VideoLAN - VLC media player
http://www.videolan.org/
各種プラットフォーム・オーディオ/ビデオフォーマットに対応。コーデック不要でDVD再生可能。
メニューなどインターフェイスは一部日本語対応しています。
インストールの際は関連づけ設定画面で注意して、関連づけを変えたくないファイル型式は
チェックを外すこと。一部のソフトのようにあとから簡単に変えられません。
■前スレ
【VideoLAN】VLC media player 28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1521554023/
■ワッチョイ有り(現行スレが落ちた時の避難所)
【VideoLAN】VLC media player 29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1543286720/
■USBメモリでの携帯に対応したポータブル版はこちら。
VLC Media Player Portable
http://portableapps.com/apps/music_video/vlc_portable
■扱えるファイル形式・プロトコルなどの一覧
http://www.videolan.org/vlc/features.html
■古いバージョンの入手先
http://download.videolan.org/pub/videolan/vlc/
※次スレは>>980が立ててください。
立てられない時は>>990以降に、またスレ立てする前に宣言してください(重複を避けるため)。
【VideoLAN】VLC media player 29 (ワッチョイ無し)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/27(火) 19:56:08.23ID:7uTSqpTD02019/11/23(土) 08:52:04.95ID:jopvAeUj0
Zip版ってRoaming内に設定ファイル作るよね
2019/11/23(土) 09:00:46.52ID:9n6XU+9W0
exeとかzipとかじゃなくてインストーラーの有無なんじゃないの?
2019/11/23(土) 10:16:44.28ID:ROCcu2jK0
3.xからはportableフォルダ作っときゃそこに設定書きに行くだろ
2019/11/23(土) 11:00:06.33ID:YEz0ujvl0
行くだろ
ってのは決め台詞?
多いよねこの掲示板ってそういうレスの人
だったろ とか
ってのは決め台詞?
多いよねこの掲示板ってそういうレスの人
だったろ とか
2019/11/23(土) 11:01:09.56ID:ROCcu2jK0
>>955
何が言いたいのさ
何が言いたいのさ
2019/11/23(土) 12:11:29.32ID:uYLKN3Gk0
ってのは決め台詞?
って言いたい
って言いたい
2019/11/23(土) 16:11:48.44ID:ee5GN2Oe0
>>953
exeはosのprogram filesに解凍してosと連動する
zip版は個別のファルだに解凍。osとは連動しないがAppDataの設定と連動する
この為、拡張子をVLCに関連付けしてもzip版は連動しない
osにインストールされてるVLCのverに順ずる
exeはosのprogram filesに解凍してosと連動する
zip版は個別のファルだに解凍。osとは連動しないがAppDataの設定と連動する
この為、拡張子をVLCに関連付けしてもzip版は連動しない
osにインストールされてるVLCのverに順ずる
2019/11/23(土) 17:18:38.80ID:Bilz3nw40
準ずる、な
2019/11/23(土) 22:13:02.98ID:J7j6A8OL0
>>985
連動してますが何か?
連動してますが何か?
2019/11/23(土) 22:43:31.34ID:LYzaN/i40
win7だと.zip版はOSにはヒモ付けされてないよ
いくつか異なるVLCで試してみたらいい
いくつか異なるVLCで試してみたらいい
2019/11/23(土) 22:47:01.69ID:J7j6A8OL0
zip版をProgramFileに入れてみろ
2019/11/23(土) 23:00:05.48ID:LYzaN/i40
入れてみろと言われてもなあ
そうくるとは思わなかったが、そりゃ反則だろう
そうくるとは思わなかったが、そりゃ反則だろう
2019/11/23(土) 23:31:47.57ID:SRaeZPek0
インストーラーの有無の人か。
2019/11/23(土) 23:56:21.03ID:ykQ9MPC90
レジストリの意味わからない人がいるのか
2019/11/24(日) 00:18:56.84ID:79GMWGHF0
968名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/24(日) 13:28:42.58ID:HCkXu56X0 >>967
気になってWikiで調べちゃったじゃん
気になってWikiで調べちゃったじゃん
2019/11/24(日) 14:02:18.58ID:DNh8k+cR0
結局フォルダコピーで簡単に移行できるPortable版最強は変わらず
2019/11/24(日) 15:29:43.88ID:wNEAMaXx0
>>969
Portable版では他のソフトからActiveX起動ができない
Portable版では他のソフトからActiveX起動ができない
2019/11/24(日) 21:49:18.52ID:0lXDGEeZ0
startコマンドじゃダメなんか?
wshでrunでもダメなんか?
wshでrunでもダメなんか?
2019/11/25(月) 16:15:01.81ID:grLPEcWm0
ActiveXてIE以外でも使っとったんか
2019/11/25(月) 22:20:17.33ID:lWYUZOOw0
メディアプレイヤー界の王「VLC」は学生の小規模プロジェクトから生まれた - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20191125-team-powers-vlc/
https://gigazine.net/news/20191125-team-powers-vlc/
2019/11/26(火) 01:16:54.86ID:cCbZ4+JI0
?
2019/11/26(火) 16:22:01.24ID:vEyqowyF0
2019/11/26(火) 20:13:54.25ID:pHU0SVsg0
何故ブックオフ?と思ったがそういや>>850の件で日本に来てたんだっけ
2019/11/27(水) 21:26:39.52ID:HxWG9RUV0
なんかもう次スレが立ってるようなんだけど?
【VideoLAN】VLC media player 30 (ワッチョイ無し) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1574599988/
【VideoLAN】VLC media player 30 (ワッチョイ無し) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1574599988/
2019/11/28(木) 19:03:44.11ID:bP/SzX7i0
新旧のZIP版を色々試して比較してみたけど
重い4k動画は3系じゃないと再生すらできない一方
画質の良さでは2系の方が圧倒的にきれいだな
なんでこうなるんだか知らんが
重い4k動画は3系じゃないと再生すらできない一方
画質の良さでは2系の方が圧倒的にきれいだな
なんでこうなるんだか知らんが
2019/11/28(木) 21:28:07.16ID:lpKk7vaO0
デフォルトの設定がベストとは限らないし
ユーザー個々の環境なんて開発者様の知ったこっちゃないし…
ユーザー個々の環境なんて開発者様の知ったこっちゃないし…
2019/11/28(木) 22:09:39.95ID:n9F3UcsB0
デフォルトの設定ではなく個人で設定したものであり
もちろんユーザー個々の環境での話なんだが
ユーザー個々の環境なんて知ったこっちゃない?
なら何かエラーが出ても報告する必要ないなあ
もちろんユーザー個々の環境での話なんだが
ユーザー個々の環境なんて知ったこっちゃない?
なら何かエラーが出ても報告する必要ないなあ
2019/11/29(金) 02:43:56.57ID:PIVkDKpp0
982名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/29(金) 08:31:52.65ID:sOopHXim0 DLNAサーバーを立ててみたんだけど、面白いな。
ストリーミングの遅れがなくて、するする再生するし。
ストリーミングの遅れがなくて、するする再生するし。
2019/11/30(土) 23:10:22.27ID:jrwJjLAe0
#23137 new defect No dispalying Warner's DVD Subtitles for Japanese dubbing
https://trac.videolan.org/vlc/ticket/23137
問題再現しなかったらしい
https://trac.videolan.org/vlc/ticket/23137
問題再現しなかったらしい
984名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/01(日) 07:27:45.89ID:xtqHLLJh0 iOSアプリとPCアプリじゃ開発者が違うの?
2019/12/01(日) 16:17:36.51ID:D3jakbNi0
字幕が出ないってサウスパーク以外
具体的に何?
具体的に何?
986名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/01(日) 22:22:04.73ID:hDDFSG7302019/12/05(木) 17:41:53.96ID:yS8J1Z7y0
AndroidのVLCアップデートきたな
2019/12/07(土) 04:03:32.06ID:WA1Zw3LI0
ローカルネットワークへの接続がありませんってなるんだけどファイル共有するだけじゃダメなん?
2019/12/08(日) 23:04:48.84ID:GP1qRNf90
ローカルファイルのm3u8が開かないんだが誰か分かる人いる?
2019/12/09(月) 00:51:03.26ID:qhn+RYVz0
>>989
先ずはそのm3u8をどう入手したかだが、ネット上のm3u8そのものをブラウザなんかでDLしたんなら
ローカルから開く場合もあるしダメな場合もある
まあネット上のm3u8は普通ローカルから渡さないと思うよ(個人的な意見)
それはさておき、ネット上から取得したならそのm3u8をテキストエディタで開くとURLが書いてると思うが
セグメント毎に「http://〜」とフルでURL書かれてたら問題なく開く可能性はある
ただし、そのURLに有効期限がある場合は時間を過ぎればアクセス不可となる
「http://〜」が書かれていないいわゆる相対アドレスな場合はフルのURLになるよう加工が必要だと思う
でも、それでもダメかもしれないし有効期限の制限が有れば↑と同じになるし
ちなみにだが、VLCでネット上のm3u8でも再生はセグメントごとの受信にタイムラグがあって
カクカクして見れたもんじゃない記憶がある(今のバージョンは分からない)
だからffmpegなどで動画をDLして見るか他のプレーヤーにm3u8渡して再生するのが良いかも
長文でスマン
先ずはそのm3u8をどう入手したかだが、ネット上のm3u8そのものをブラウザなんかでDLしたんなら
ローカルから開く場合もあるしダメな場合もある
まあネット上のm3u8は普通ローカルから渡さないと思うよ(個人的な意見)
それはさておき、ネット上から取得したならそのm3u8をテキストエディタで開くとURLが書いてると思うが
セグメント毎に「http://〜」とフルでURL書かれてたら問題なく開く可能性はある
ただし、そのURLに有効期限がある場合は時間を過ぎればアクセス不可となる
「http://〜」が書かれていないいわゆる相対アドレスな場合はフルのURLになるよう加工が必要だと思う
でも、それでもダメかもしれないし有効期限の制限が有れば↑と同じになるし
ちなみにだが、VLCでネット上のm3u8でも再生はセグメントごとの受信にタイムラグがあって
カクカクして見れたもんじゃない記憶がある(今のバージョンは分からない)
だからffmpegなどで動画をDLして見るか他のプレーヤーにm3u8渡して再生するのが良いかも
長文でスマン
2019/12/09(月) 00:57:06.08ID:0lOEA7h00
中身見ろ
でおk
でおk
2019/12/09(月) 01:15:10.32ID:qhn+RYVz0
んだな
まあね今日は気分良くてアルコールも入ってるし、VLCスレで初めてかもしれない詳しく長文でレスしてしまた
ま、たまにはいいべよ
まあね今日は気分良くてアルコールも入ってるし、VLCスレで初めてかもしれない詳しく長文でレスしてしまた
ま、たまにはいいべよ
2019/12/09(月) 02:34:48.18ID:OicAJzD60
>>990
うーん
自前のmp4ファイルをわざわざffmpegで変換して試しにVLCで再生しようと思っていたんだけど(要は実験)
なぜか読み込んでくれないのよね
しかも暗号化無しで
ちなみに暗号化のかかっていないネット上の動画を
デベロッパーツールでm3u8のurlをもってきて
VLCに直で開くのことはできたんだよね
うーん
自前のmp4ファイルをわざわざffmpegで変換して試しにVLCで再生しようと思っていたんだけど(要は実験)
なぜか読み込んでくれないのよね
しかも暗号化無しで
ちなみに暗号化のかかっていないネット上の動画を
デベロッパーツールでm3u8のurlをもってきて
VLCに直で開くのことはできたんだよね
2019/12/09(月) 03:07:01.85ID:qhn+RYVz0
>>993
一人で悩んでないで他の人が検証できるようm3u8のURL晒した方がいいんでない?
後はどういう段取りで開こうとしたのかとか、とにかく全部晒した方が回答を得られやすいぞ
おれが回答できるか保証できないけどな
一人で悩んでないで他の人が検証できるようm3u8のURL晒した方がいいんでない?
後はどういう段取りで開こうとしたのかとか、とにかく全部晒した方が回答を得られやすいぞ
おれが回答できるか保証できないけどな
2019/12/09(月) 03:26:03.75ID:2XhRX2pz0
VLCでTSファイルを再生すると最初は音が出るんですが、
本編が始まると無音になります
頭の方をカットしないとだめなんですか?どうやればいいでしょうか
本編が始まると無音になります
頭の方をカットしないとだめなんですか?どうやればいいでしょうか
2019/12/09(月) 03:27:05.77ID:OicAJzD60
>>994
m3u8の中身は以下の通り
#EXTM3U
#EXT-X-VERSION:3
#EXT-X-MEDIA-SEQUENCE:0
#EXT-X-ALLOW-CACHE:YES
#EXT-X-TARGETDURATION:14
#EXTINF:10.710700,
output-000.ts
〜中略〜
#EXTINF:0.700700,
output-015.ts
#EXT-X-ENDLIST
なお、output-000.ts〜
output-015.ts
は同じディレクトリにある
m3u8はVLCの「ファイルを開く」から開いても、VLCにドラック&ドロップしてもダメ
とりあえずこんな感じ
m3u8の中身は以下の通り
#EXTM3U
#EXT-X-VERSION:3
#EXT-X-MEDIA-SEQUENCE:0
#EXT-X-ALLOW-CACHE:YES
#EXT-X-TARGETDURATION:14
#EXTINF:10.710700,
output-000.ts
〜中略〜
#EXTINF:0.700700,
output-015.ts
#EXT-X-ENDLIST
なお、output-000.ts〜
output-015.ts
は同じディレクトリにある
m3u8はVLCの「ファイルを開く」から開いても、VLCにドラック&ドロップしてもダメ
とりあえずこんな感じ
2019/12/09(月) 03:32:24.04ID:qhn+RYVz0
あー連投レス申し訳ない
ローカルファイルをリスト化して再生させたいってことかぁ?
何でわざわざm3u8ファイルにする?
プレイリストファイルを開きたいならm3u8以外にもVLCが対応してるファイル形式かなりあるぞ
おれはローカルで使ってるプレイリストファイルは拡張子が「pls」で書式は
------------------------
[playlist]
File1=動画のローカルパス
File2=動画のローカルパス
・
・
NumberOfEntries=** ;動画総数
Version=2
------------------------
一応参考として
ローカルファイルをリスト化して再生させたいってことかぁ?
何でわざわざm3u8ファイルにする?
プレイリストファイルを開きたいならm3u8以外にもVLCが対応してるファイル形式かなりあるぞ
おれはローカルで使ってるプレイリストファイルは拡張子が「pls」で書式は
------------------------
[playlist]
File1=動画のローカルパス
File2=動画のローカルパス
・
・
NumberOfEntries=** ;動画総数
Version=2
------------------------
一応参考として
2019/12/09(月) 03:34:19.09ID:LtI1xmY/0
2019/12/09(月) 03:36:34.35ID:qhn+RYVz0
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/09(月) 04:50:21.54ID:XFdWF94Y0 【VideoLAN】VLC media player 30 (ワッチョイ無し)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1574599988/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1574599988/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 376日 8時間 54分 13秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 376日 8時間 54分 13秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★2 [ニョキニョキ★]
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★3 [ニョキニョキ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- 悲しむんだろうな
- まったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 【高市朗報】高橋洋一「これあまり知られてないんですが、財政が悪化し続けば勝手に円高になります」🤔・・・😰??? [931948549]
- 浮世絵って彫りはあまり手が込んでないよね
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
