DVDをなるべく高画質で見たいのですが皆さんはどういった設定にしていますか?
ググって出てきたサイトを参考に以下のようにしてみたところ、小窓だと滑らかなのですが全画面だとイマイチなのはスペックの問題でしょうか?
右側の項目「デインターレースモード」を「Yadif(2x)」に変更。
左側の項目「ビデオ」の下段、項目「フィルター」を選択。
右側の下部にある入力部に「sharpen:hqdn3d:fps」と入力。
左側の項目「ビデオ」の下段、項目「フィルター」の左隣にある「>」マークをクリック。
「フィルター」が一覧表示されるので項目「FPSコンバーター」を選択。
「フレームレート」に設定値「120」を入力(疑似的にフレームレートを補間して120fps化)。
「フィルター」の一覧から項目「シャープネス」を選択。
「シャープネスの強さ」の設定値「0.02」に変更。
【VideoLAN】VLC media player 29 (ワッチョイ無し)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/29(土) 22:49:21.68ID:3Vl1MjvU0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています