Mozilla Firefox質問スレッド Part181

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/19(月) 19:18:07.31ID:Q/77O3420
Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。
書き込む前に必ず>>2-3を読んで下さい

■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part180
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535505247/

■関連スレ
Mozilla Firefox Part345
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1541401155/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1540857897/
2018/11/19(月) 19:18:28.94ID:Q/77O3420
■質問・相談する前に
[メニュー] → [ヘルプ] → [アドオンを無効にして再起動] で問題が再現するか確認してください。

■トラブルシューティング
トラブルに関する質問の場合、事前に以下のトラブルシューティングを行なってください。
拡張機能とテーマのトラブルシューティング | Firefox ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/kb/troubleshoot-extensions-themes-to-fix-problems
トラブルシューティングで解決しないときは>>3の質問テンプレ形式で質問を書き込んでください。
※ただしベータ版など、開発バージョンはスレ違いです。
2018/11/19(月) 19:18:53.73ID:Q/77O3420
■質問テンプレ
【質問】
【バージョン】
【UserAgent】
【導入しているプラグインとそのバージョン】
【導入している拡張とそのバージョン】
【使用しているテーマ】

■バージョン、ユーザエージェントの調べ方
Firefoxボタンの「ヘルプ」 -> 「トラブルシューティング情報」

【バージョン】57.0
【UserAgent】Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:57.0) Gecko/20100101 Firefox/57.0

■プラグインの調べ方
ロケーションバー(アドレスバー)にabout:pluginsと入力すると一覧が表示されます。

■アドオンの調べ方
ヘルプ→トラブルシューティングで拡張一覧が表示されます。
・質問者はできる限りテンプレを使用して下さい。
・分かりやすい丁寧な言葉使いを心がけてください。
・〜が動かなくなった等、自分の環境を載せる必要がある場合は載せてください。
・Firefoxやアドオン等のバージョンは、「最新版」などではなくきちんと使っているバージョンを書きましょう。
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 10:56:56.45ID:rA9Tocb80
>>1おつ
2018/11/21(水) 08:14:48.56ID:9+v3ZfsX0
おやつ
2018/11/21(水) 09:49:38.19ID:uxRvI2En0
【質問】
最近、読書に目覚めたんだけど
ヤフーやBookLiveで書籍ビュワーが正常表示しません(いつまでもグルグル回ってる)
open withでchromeに切り替えて見てますが
firefoxでは諦めたほうがいいのかしら?
動作状況チェックでは○(読めます)と表示されてます
漫画や週刊誌など画像なら正常に読めます

【バージョン】60.3.0esr / waterfox56.2.5(共にNG)
2018/11/21(水) 10:49:56.83ID:BxW5+A+V0
>>6
広告ブロック入れてない?
当方Nightly 65.0a1(2018-11-20)、BookLiveの小説(ブラウザ試し読み)は読めた。
(booklive.jpからのリクエスト諸々とcloudfront.netのスクリプトを許可。ヤフーは知らない)
余談:BookLiveにて昔全巻揃えて読んだ創元推理文庫のラブクラフト全集を発見(引越で紛失)
こんな機会でもなければ思い出さなかったかも。ありがとう。
2018/11/21(水) 10:58:16.56ID:9X7IqvE00
>>6
読書に目覚めたのなら、次は読み手に配慮した文章を書くことにも目覚めてください
2018/11/21(水) 11:31:22.51ID:RS1lC7c90
どうしてもブラウザ上から削除できないアドオンがあって、
以下のページを見て直接ファイルを削除しようとしました。
https://support.mozilla.org/ja/kb/Cannot%20uninstall%20an%20add-on

トラブルシューティング画面の拡張機能欄のIDをメモし、
プロファイルフォルダのextensionフォルダ内の同じIDのファイルを削除しようと
するのですが、それだけが見つかりません。
extension内のファイル数と、拡張機能欄の数も一致せず。(その1つだけ足りない)

どうすれば削除することができるのでしょうか?
2018/11/21(水) 11:40:15.77ID:e9aq+0GM0
>>6
広告ブロックありでも広告ブロックなしでもまったく問題ないぞ?
新規プロファイルで試してみて?
2018/11/21(水) 13:06:04.39ID:zq/9VI4F0
>>9
レジストリの
HKEY_CURRENT_USER\Software\Mozilla\Firefox\Extensions または
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Mozilla\Firefox\Extensions は?
あとはFirefoxのインストールフォルダ
2018/11/21(水) 13:06:36.20ID:UwF8BgRb0
そのアドオンが何なのかも言わないならもういいんじゃないの
2018/11/21(水) 14:33:14.56ID:RS1lC7c90
>>11
ありがとうございます。
どうやら以前に削除したアドオンのようで、機能はしていなかったのですが
アドオン一覧に残り続けていました。
レジストリを編集することで完全に消えました。
2018/11/21(水) 16:37:57.77ID:GytjreUj0
最近だと思うんですが、なぜかブックマークの並びがおかしくなります。
例えば、

○←既存のブックマーク


●←新しく追加したブックマーク


という並びが、気がつくと、







などとなってしまいます。
手動で移動させても、気がつくと↑のようになります。
以前は全くならなかったのですが・・・解決策はないでしょうか。
2018/11/21(水) 16:43:24.64ID:zq/9VI4F0
>>14
Firefox Sync でブックマーク同期してる?
接続切ったらどうなる?
てかバージョンとかOSとかくらい書けよ
2018/11/21(水) 16:47:58.53ID:GytjreUj0
>>15
情報を入れ忘れてしまいました。申し訳ないです。

syncの同期はかけてます。
バージョンは63.0.3、OSはwin7です。
接続オフでは試してなかったので、切ってみてしばらくおいてみます。
なお、別のPC(63.0.3、win10)では同現象は起きていません。
2018/11/21(水) 17:48:05.92ID:zq/9VI4F0
>>16
Windows 10機のFirefox 63.0.3 は、Windows 7機のFirefox 63.0.3 と同期させてるの?
同じSyncに接続させてる端末は何がある?
2018/11/21(水) 18:30:37.79ID:GytjreUj0
>>17
>>Windows 10機のFirefox 63.0.3 は、Windows 7機のFirefox 63.0.3 と同期
その通りです。
他はスマホ(Zenfone3、firefox63.0.2、Android8.0.0)です。

しばらくスマホでブラウザを起動していなかったのですが、
今見るとこちらでも同現象が起きていました。
2018/11/21(水) 19:19:43.94ID:+AFAJohX0
ブックマークを任意の場所に作れない・順番を並べ替えようとしても上手くいかない現象自分も出てたよ

Win7 pro 64bitでFirefox62.xくらいから発生してた気がするけどWin10 pro 64bitに乗り換えてからは63.0.3で起きてない
2018/11/21(水) 23:18:02.41ID:nRxv9gRz0
about:serviceworkers に表示されるサービスワーカーってなんなの?
バックで勝手に動くスクリプトとか書いてるところあったから、
速くなるかと思って全部消してみた。特に変化はないようだが・・・
2018/11/22(木) 06:50:43.73ID:piRzah3l0
>>19
それで、Syncは切ってみたの?
同期なんだから相手がいる
ちゃんと主と従を決めておかないと
2018/11/22(木) 06:58:07.39ID:Wgdz+Cbl0
>>21
Syncなんて使ったことないです
2018/11/22(木) 07:57:33.97ID:oPUB+FCB0
Syncはどうけけん!
2414
垢版 |
2018/11/22(木) 08:23:36.84ID:OcImATJ40
あれからsyncを切った状態で様子を見ましたが、ブックマークの異常は無いようです。
というわけで原因はsyncにあったようでした。
ありがとうございました。
2018/11/22(木) 11:40:16.19ID:iXaNl7PI0
>>24
原因はSyncの運用でしょ?
Syncにつながってる端末がお互いに相手のブックマークをいじり合ってたらね
2018/11/22(木) 11:59:48.79ID:MBvlveS40
63.0.3なんですがキャッシュサイズの変更ってどこから出来るんしょ?

以前はプライバシーとセキュリティあたりに項目があった気がしますが
見当たらないんですよね
ユーザーアカウントの移行作業してたらfirefox>profiles>cache2に
1GBもキャッシュがあったのでもう少し上限を下げたいんです
2018/11/22(木) 12:04:21.31ID:H7I3zk4B0
>>26
https://support.mozilla.org/en-US/questions/1219833
2018/11/22(木) 12:07:24.87ID:MBvlveS40
>>27
about:config式になってたんですね。ありがとうございました
2018/11/22(木) 19:01:01.94ID:IG+UkbT30
リフレッシュすると何が削除されるんでしょうか?
アドオンは入れてません
2018/11/22(木) 19:03:07.55ID:Eq+6m2GF0
訊く前にググれ
2018/11/23(金) 02:50:34.84ID:w4LPWaZz0
>>30
ググってもよく分からなくて。
これだけは消えても困らないようにメモしたほうがいいってありますか?
オプションのプラバシーとセキュリティの設定とかも全部設定し直さないといけないのでしょうか?
2018/11/23(金) 03:32:24.71ID:i3FyW0bI0
アドオンとテーマの情報が削除
2018/11/23(金) 05:05:52.71ID:RoXoS0Sq0
>>31
ググるも何も公式サポート記事見ればいいだろ

Firefox をリフレッシュする - アドオンや設定のリセット
https://support.mozilla.org/ja/kb/refresh-firefox-reset-add-ons-and-settings#w_ceciceccaicceaclagliacauaaaoaoka

リフレッシュ機能は何をしますか?

Firefox は以下のデータを保持します:
・ブックマーク
・閲覧履歴とダウンロード履歴
・パスワード
・開かれているウィンドウ 、タブ
・Cookie
・ウェブページ上のフォームの入力補完情報
・ユーザー辞書

以下のデータと設定は削除されます:
・拡張機能とテーマ
・ウェブサイトごとの設定
・オプション
・ユーザーが追加した検索エンジン
・DOM ストレージ
・セキュリティ証明書 とデバイスの設定
・ダウンロード時の動作
・ツールバーのカスタマイズ
・ユーザースタイル (以前作成されている場合、userChrome や userContent CSS ファイル が含まれる chrome サブフォルダーが削除されます)
2018/11/23(金) 15:23:25.52ID:aSXHfabS0
Super Startに代わるものないですかね?
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 15:32:23.95ID:945Mu3ib0
デスクトップへウェブショートカットを作成する手順、ドラッグ以外のキーボード操作で出来たと思うのですが、どなたかご存知ありませんか?
先日偶然知って便利だと思ったものの、何年もドラッグ&コピーでしていたせいか、身体へ馴染む前に忘れてしまいまして
2018/11/23(金) 15:37:20.04ID:rxh117nm0
ぽんこつスタッフ映ってしまう
2018/11/23(金) 15:38:22.73ID:rxh117nm0
ごめんなさい誤爆しました…
2018/11/23(金) 15:38:59.71ID:8UeCfSFR0
将棋おもしろいよね
2018/11/23(金) 15:41:57.06ID:RoXoS0Sq0
>>35
それって標準機能ですか?
なにかのアドオンで実現しているものじゃないでしょうか

https://support.mozilla.org/ja/kb/create-desktop-shortcut-website
https://support.mozilla.org/ja/kb/keyboard-shortcuts-perform-firefox-tasks-quickly
2018/11/23(金) 15:42:48.36ID:RoXoS0Sq0
>>37
あなたがぽんこつでしたね
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 15:53:10.44ID:945Mu3ib0
散々ネット検索して、自身でも一つずつCtrlのみ、C+Shift、C+Alt、Windowsキーも絡めたり、と必死こいて再現を試みました
そしたら現在のページ操作におけるCtrl+Sのショットカットが自分の曖昧な記憶と重なる点があり、
抱いていた「特定のキーを押したら瞬間的なショートカットの作成を直接デスクトップへ行う」というイメージが間違っていたのだと思います

あったら嬉しいですけど、この既存の「名前を付けて保存」みたいな保存ウィンドウを開く手順もドラコピに比べれば楽
基本過ぎて見逃しちゃっているパターンでしたね
今回の必死こいた総当り精査で、思いもよらないデバッグ向けのショートカット等を沢山知りましたが、普通のCtrl+Sで解決するとは何ともまあ情けないです
2018/11/23(金) 15:55:57.78ID:YPcfMtpV0
youtubeの自動再生が切っても復活するのはおま環?
2018/11/23(金) 16:40:41.24ID:zKA1vZbr0
>>34
おれはSpeed Dial [FVD] New Tab Page, 3D Start Page, Syncに乗り換えた。
2018/11/23(金) 17:33:00.04ID:RoXoS0Sq0
>>41
一体何が解決したのか、あなたの思考が理解できません
Ctrl+Sは「名前を付けてページを保存」であって、インターネットショートカットとは全く別物です
2018/11/23(金) 17:38:22.29ID:i3FyW0bI0
「.html」(他の拡張子の場合もあるし其の他の大量のファイル群)と「.url」は別物と理解しないのだから相手すんな
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 03:17:02.27ID:Ds5DbQfA0
あれま、本当だ
html保存だったのねこれ
根本的な解決になっておらずワロティーヌ、結局ドラッグで欄外に移すしか方法が無いのかー
2018/11/24(土) 04:29:24.98ID:2eWg3THc0
>>34
Group Speed Dial
2018/11/24(土) 06:40:11.82ID:QVwDOsbC0
>>35がそもそもの原因
思い込みで検索もせずに書き込んだ事が問題
2018/11/24(土) 06:54:38.30ID:v1eCulSI0
>>41
> 散々ネット検索して、自身でも一つずつCtrlのみ、C+Shift、C+Alt、Windowsキーも絡めたり、と必死こいて再現を試みました

そのようなことをせずとも1回のGoogle検索で容易にたどり着く
https://support.mozilla.org/ja/kb/keyboard-shortcuts-perform-firefox-tasks-quickly
を調べるだけでよかったはず

> 今回の必死こいた総当り精査で、思いもよらないデバッグ向けのショートカット等を沢山知りましたが

もし、
https://support.mozilla.org/ja/kb/keyboard-shortcuts-perform-firefox-tasks-quickly
と、そこからリンクで飛べる
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Tools/Keyboard_shortcuts
に書いてある以外の有用なキーボードショートカットを発見されたのでしたら
ぜひ情報共有をお願いします。
2018/11/24(土) 07:01:59.74ID:itaX3MPA0
アスペルガー
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 11:01:04.01ID:pBonEj9Z0
ここ3回ほどRadeonドライバ更新後Firefox起動しっぱなしにしておくとかなり重くならない?
更新直後のwin再起動のあともう一度win再起動すると問題なくなるけど
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 11:12:04.06ID:yucsUwEs0
別に?常に快適サクサク動くよ
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 15:28:14.71ID:+jYaGJkg0
すみません、、今現在あるブックマークを全て一括で削除して、
他のブラウザのHTMLブックマークを一括でインポートする
方法はあるでしょうか?

FFは最新です。
2018/11/24(土) 15:38:25.15ID:8nzQt3uE0
全て選択して削除してインポートすればいい話じゃないの?
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 15:57:01.78ID:+jYaGJkg0
>>54
すみません、、どうやったら出来るんですか?
シフトキー押しても、コントロールキー押しても全部選択できません。。
2018/11/24(土) 16:02:33.99ID:RrLR9ukB0
シフト押しながら左クリックで範囲指定
2018/11/24(土) 16:03:03.46ID:8nzQt3uE0
すべてのブックマーク標示して
ブックマークメニューをクリックして
右の画面のどこかクリックして
管理から全て選択選ぶか、Ctrl+A
ブックマークツールバーも同じく
でいいんじゃね?
2018/11/24(土) 16:04:24.23ID:zpXNH+6h0
>>55
chrome://browser/content/places/places.xul

これタブで開いて管理しよう
2018/11/24(土) 16:35:20.31ID:v1eCulSI0
>>57
標示?
2018/11/24(土) 16:37:51.09ID:v1eCulSI0
>>55
おまえ、どんくさいよ
だったら、プロファイル丸ごと削除して新しく作ってブックマークをインポートしちゃえよ
2018/11/24(土) 16:52:03.01ID:m73RkffT0
FirefoxをFFといったり正式なバージョンを提示しなければならないのに最新とか
相手すんな
2018/11/24(土) 17:03:12.43ID:kRFOVbpj0
>>53
https://ja.wikipedia.org/wiki/Mozilla_Firefox
>> 略称として「Fx」あるいは「fx」が推奨されている。(中略) 日本のみならず英語圏などでも「FF」と誤記されることがある。
2018/11/24(土) 17:06:41.28ID:v1eCulSI0
冬だし、FFといえばFF式ファンヒーターのことだろ
2018/11/24(土) 18:26:14.50ID:LSIDzFKo0
ぶっちゃけ今は公式に「正式な略称はFxです」なんて言ってないんだけどな
昔の情報に固執する人がいるだけでbugzillaとかでも普通にFFとか使われてる
2018/11/24(土) 19:17:27.35ID:IlnVfbsF0
ファイナルファイトの話しか?
2018/11/24(土) 19:41:24.55ID:64RHUDO/0
ファイナルファンタジー
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 20:47:11.87ID:VO+fCg5x0
Chrome質問スレで質問しても答える者がいないのでこっちで聞きます
XperiaのコンパクトでChrome使ってるんですが戻る←→進むボタンが見つかりません。表示させるにはどうしたらいいですか?
それともコンパクトだと表示できないのでしょうか
edgeにはそれらのボタンがついており使いやすいのでスマホではedgeをつかております
が、PCではChromeを使用してて同期出来ると便利なんでスマホでもChrome使いたいんですが
2018/11/24(土) 20:58:58.44ID:8nzQt3uE0
へぇ
2018/11/24(土) 20:59:16.87ID:v1eCulSI0
>>67
わかった
あなた、バカでしょ?
2018/11/24(土) 21:41:14.53ID:64RHUDO/0
>>67
https://egg.5ch.net/android/

ちょろめ使いはバカしかいない
2018/11/24(土) 22:16:11.61ID:0qwp44ek0
なんという露骨なChrome勢のFF煽り
2018/11/24(土) 23:48:56.87ID:EQfOZf5j0
age厨に構うなよ
基地外が感染るぞ
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 01:05:09.34ID:XBPJ3zsx0
そういえばデカイ弁当箱みたいなスマホ使ってるのは馬鹿な日本人だけだよな
欧米の先進国ではほとんどの人が片手で操作できるコンパクトタイプ使ってるな
2018/11/25(日) 01:29:35.06ID:+buQuXzg0
ほんとに基地外だったw
7555
垢版 |
2018/11/25(日) 01:49:22.42ID:YW89yyhI0
>>56
ありがとうございます。

>>57
ありがとうございます。

>>58
ありがとうございます。
出来ました!

>>60
ありがとうございます。
2018/11/25(日) 13:54:10.19ID:3yg7gYKx0
な、age厨だろ
2018/11/27(火) 00:50:58.36ID:YVtnV7B10
ブックマークを整理しようと思ってまずamazonというフォルダを作り
すべてのブックマークを表示からamazonというワードを検索
そして全て選択してから切り取り、amazonフォルダに貼り付けたのですが
以前のブックマークも残ってしまいます
何かブックマーク整理の良い方法やアドオンは無いでしょうか?
2018/11/27(火) 08:58:38.71ID:3hvs79O20
sync関係だろどうせ
2018/11/27(火) 09:26:10.07ID:UiOo2dBo0
>>77
重複ブックマークの検出、削除に。軽くて速い。
Bookmark Dupes
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/bookmark-dupes/
ブックマークのリンク切れやその他エラー検査・削除に。これも軽くて速い
404 Bookmarks
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/404-bookmarks/
以前はBookmarks Organizer使ってたけどGUIが大袈裟、複数選択・削除が不便で上記に乗り換えた。

ホントは通常の整理用途に↓が良さそうで使いたかったのだけど、ウチの環境だといつまで経ってもディレクトリ表示がされない;
(いま使っているセッションアドオンが大量にブックマークを使用してるせいかもしれない)
Bookmarks Manager and Viewer
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/bookmarks-manager-and-viewer/
2018/11/27(火) 11:24:27.56ID:nIRoiq7W0
質問
Ver63.0.3 userChromeでCSSをいじってるのですが
タブ間の縦の境界線の消し方わかる方いましたら教えてください
お願いします
2018/11/27(火) 11:30:37.19ID:7/yA8c4a0
userChrome関係スレへ
2018/11/28(水) 00:12:57.46ID:SAUjHSOV0
>>79
404のブックマークを検出してくれるアドオンまでありがとうございます
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 04:29:06.85ID:fG+bKXhd0
なんJ見ようととしたらGone.と表示されてスレの閲覧ができません。他の板は観れるみたいです、バージョンは最新です。改善方法とかありますか?ググったら2ch側の問題で似たような案件が出てきたのですが対処方が分かりません
2018/11/28(水) 04:29:27.06ID:fG+bKXhd0
ごめんなさいageちゃいました
2018/11/28(水) 04:39:46.21ID:ETK4J01p0
>>2
を確認してみてください
2018/11/28(水) 07:16:43.81ID:oGbuQ9iJ0
バブルシュータ Bubble Burst
https://bubble-burst.fbrq.io/bubble-burst/index.html
のセーブデータを移行したいのですが、どこにあるのでしょうか。
cookies.sqliteをコピーしてもダメでした。
2018/11/28(水) 08:52:47.48ID:y9C+LiMm0
>>86
webappsstore.sqlite
ttps://support.mozilla.org/ja/kb/profiles-where-firefox-stores-user-data
2018/11/28(水) 14:02:57.70ID:3gxjneWV0
質問スレいけと言われたので来ました

ブックマークバーのフォルダの中が
1段階目のフォルダのは全部みえるんだけど
なぜか2段階目と3第回目のは全部表示されてくれない
原因分かる人いたら教えてほしいです

https://i.imgur.com/vHesEwJ.jpg
https://i.imgur.com/ijFtPwd.jpg
一枚目は普通にGoogle3つ入れて全て見えてるのに
順番変えるとフォルダの中身が全て見れなくなるって感じです
2018/11/28(水) 14:08:01.02ID:HaIYerno0
テンプレも見てないようなので半年ROMってください
2018/11/28(水) 14:37:08.26ID:VPRVbJZV0
>>88
> 質問スレいけと言われたので来ました

それってこれのことだよな?

> 371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5327-pUS2)[sage] 投稿日:2018/11/26(月) 13:29:50.78 ID:omAMRRHI0
> >>350 さん残念でした
> 階層じゃなくて順番らしいです
>
> >>356
> どうせ、変なテーマとかuserChrome.cssとかでいじってるんでしょ
> 質問スレに行ってスレテンプレのトラブルシューティングやることだな

26日の13時半に言われて、28日の14時の今なの?
しかも、トラブルシューティングやれと言ったのにやってないし
指摘された日本語も何も改善されてない
どうしよもないグズだな
2018/11/28(水) 15:42:18.72ID:vsnmt3bH0
IQ100未満は生きてて辛い社会だから日本はとくに
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 16:50:17.33ID:HBBuZpYS0
日本人の半分は辛いと言うことですね
その上位半分も海外では相手にされてない現状とか
米系日本人としては辛いです
2018/11/28(水) 17:33:59.57ID:3gxjneWV0
>>90
それのことだけど答える気あるなら答えてほしいです
2018/11/28(水) 17:40:18.12ID:vsnmt3bH0
質問する気があるならちゃんと質問してほしいです
2018/11/28(水) 17:40:37.68ID:Q13htJ5u0
>答える気あるなら

人の神経を逆なでするのがお上手ですねw
2018/11/28(水) 18:24:46.29ID:m8omoPQf0
>>88
ウチでは全く再現してない(と思う。質問がブックマークツールバーのフォルダ表示、と仮定して)
https://i.imgur.com/x7oRap7.png
用語が不明確・不正確で質問の意味がよく分からないし
せめてちゃんとしたスクショくらいは無いと、わけわからん〜で力になりたくともなれない、ごめんね。
やっぱりテンプレ大事。何をどこまでやったかで少しは絞り込める。試してみようず。
あとサイドバーでブックマークを表示してみて同様の症状かどうかとか確認したり…
(プロファイル壊れてるんじゃないかなーリフレッシュで治りそうだけど)
2018/11/28(水) 18:43:35.64ID:VPRVbJZV0
>>93
まずお前がやるべきことをやれ
全然やる気ないじゃん
そんなやつを誰が助けるよ
2018/11/28(水) 18:49:00.03ID:VPRVbJZV0
>>96
ところで、ブックマークを誇らしげに公開してるけど、それよかったの?
2018/11/28(水) 19:29:36.92ID:Vxihcpn/0
>>98
問題無いトコ&ほぼダミー。古い5chスレばっかりだしw
2018/11/28(水) 19:38:42.78ID:3gxjneWV0
>>96
多段化してないじゃないですか…
多段化してるとなるんです

1段目
https://i.imgur.com/HCUwcXn.jpg

2段目
https://i.imgur.com/z2jJHFh.jpg
2018/11/28(水) 19:42:23.68ID:gfKpcCus0
多段ブックマークバーをやめる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています