【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/09(金) 07:25:24.07ID:BuB/gEcy0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください
■テンプレートはこちらからコピー:https://www65.atwiki.jp/nicocachenlwiki/pages/23.html

ニコニコ動画のキャッシュを自動的に保存して
二回目以降はローカルから再生することで
ニコニコ動画の回線に負担をかけることもなく再生できるソフトのスレ。
ページにスクリプトを埋め込んで実行したり、見た目を書き換えることもできる。

一度通常画質でローカルに保存すれば
エコノミーモード時間帯でも常に通常画質で再生することができる。

Java で作られており Windows / MacOSX / Linux / Solarisで動作する。
https://adoptopenjdk.net/

■関連サイト
NicoCache_nl wiki (新)
ttps://www65.atwiki.jp/nicocachenlwiki/

■前スレ
【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache22
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1517020277/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2020/12/02(水) 15:52:15.03ID:KHgp2WZ50
>>781
これは失礼いたしました
すみません


extra作って下にjs置きますね


>778もすみませんでした
2020/12/04(金) 20:38:41.07ID:Ro+WlOQQ0
>>777-778
更新お疲れ様です。

> すみません.まず「hoge = result;の【後の】処理も」と書こうとしていたのが抜け落ちてました.
文面のつじつまが合わなかった点が解消し、問題が無いと結論しました。

> 割り込んだ処理もprepare完了まで待機するように修正したので
> もうNicoCache_nl._xsStorage.prepare()を手動で呼ばなくとも大丈夫なはずです.
大丈夫である事を確認しました。

--------
nllib.jsの198行目について。
HTMLのソース内でbody要素よりも前にあるスクリプトから処理が呼び出されるとき、スクリプトが「document.body」が用意されるのを待たずに動くと次のようなエラーになります。
 Uncaught TypeError: Cannot read property 'appendChild' of null
※Google Chromeで確認。
「nllib.jsを使うスクリプト」がHTMLの解釈を待つかbody要素の中にあれば問題ないです。
consoleに上記を説明するメッセージを出すか、「document.body」が用意されるまで198行目の処理を待つのが無難だと思います。
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5373-4Vct)
垢版 |
2020/12/06(日) 21:45:56.46ID:fMHGAmas0
nd0081  header_light_custom_20201206.7z  個人的に弄ったheader_light:nd0075にあわせて修正。header_plusの挿入タイミングを早くし、追加メニュー用の要素を追加。
nd0082  nico_wallpaperC_20201206.7z  個人的に弄った<用nico_wallpaperのベース:nd0075にあわせて修正。header_plusの追加メニューに設定ページのリンクを追加するようにした。

header_plusの追加メニューにリンクを追加する方法は、フィルターによるheader_plus.jsの置換です。
※nd0082のnico_wallpaperC.txtで、389行目〜402行目にある「Name = nico_wallpaperC header_plusにコンテナ設定ページへのリンクを挿入」のフィルターを参照。

--------
さて、 >>777 を見れば流石にわかると思いますが、 >>766,772,774 に書いているのは、「脱字でつじつまが合わなくなった >>762 の指摘」に対する確認および関連するレスです。
確認に応じた >>777 および、私と同じく確認している >>768 以外でこの件にレスしていた人は、「脱字に気づいていた」か「ちゃんと読まずに私が悪いと決めつけていた」感じですか?
脱字に気づいていたのであれば、レスで脱字について触れて欲しかったですが……。
レスを見る限り皆さんスクリプトには詳しいようですし、スレ違いの謝罪でスレを消費するより、かわりにnd0081とnd0082のデバッグをするか、無駄がないように書き直して貰えませんか?
2020/12/15(火) 22:29:39.15ID:TGQ+dhY50
FLASH版が使えなくなったのでHTML5版を初めて使ってみたんだけど、
キャッシュを持ってる動画なのにプチプチ再生が途切れる…これってそういう仕様なの?
あとキャッシュ持ってるのにシークもできないんだけど…
2020/12/16(水) 01:27:27.32ID:FCM62Rfh0
GINZAことFlash版動画視聴ページが昨日で退役となりました.
どこか不具合を起こしていないかチェックして,
不具合がなくともGINZA関連用の処理を削除して近日中にメンテナンスリリース予定です.

なんか原宿関連の処理もまだ残ってましたが……
原宿もアクセスする手段はもう無いってことでいいんですよね.一緒に消します.

>>783
なるほど.ありがとうございます.
次のリリースで一緒に直します.

>>785
Flash版を使っていたならあなたが持っているキャッシュは多分dmcのflv
HTML5版プレイヤーで必要なのはmp4
つまりキャッシュを持っていない状態なのです.

四年前に言った,その日がやってきたということ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1482763300/110
Flashでしか参照できないキャッシュは持っていない扱いの表示をすべきかな.
やるなら設定で挙動を切り替えられるようにはしますが
2020/12/16(水) 01:32:34.39ID:/JBFRIw80
>>786
2011〜2012年頃のキャッシュはmp4で保存されてるけどそれら動画でも症状は同じだよ
流石にflvはダメってことはわかってる
mp4でもまともに再生されないからなんじゃこりゃあ…ってなってる
2020/12/16(水) 02:00:10.34ID:FCM62Rfh0
>>787
プレミアム会員以外だとdmcを使っている場合だけシークが許可されているので,
シークできないのはdmc無効になっているってことですね.
nlFiltersのどこかに「RAW判定済みの動画はdmcを無効化」ってやつ入ってませんか.
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1495681255/538-539

プチプチする方については……
コンソールに using なんとか cache: が出ているならキャッシュを使ってます.
キャッシュを使っていてプチプチするなら……PCの性能不足としか.

キャッシュを使っていないなら,NicoCache_nlがdmcを取りに行ったほうが画質が良いと判断しちゃってます.
NicoCache_nl内でsmilevideoのmp4がサーバサイドで再エンコされているか自動判定していて,
再エンコされていないと判断したときだけキャッシュを使っています.(設定: useNotReEncodedCache)
dmc以降アップロードされた動画で画質が良い方を選択する処理ですが,
2012年頃の動画についてはこれは誤動作してると言っていい状態ですね.
2020/12/16(水) 02:51:46.95ID:/JBFRIw80
>>788
Flash版終了と同時(つまり今日)にNicoCacheもアップデートしたんですが、
今までに入れたnlFiltersの何かが悪さしてるのかレイアウトぐちゃぐちゃになってまともに見れなかったので、
nlFiltersは全部一旦消したので今はデフォルト以外はほぼ何も入っていないです。
シークが無効になってるというよりは、キャッシュを持っているのになぜかシークバーの白い部分が徐々にしか伸びなくて、
10秒進むとかしか出来ないような感じです。
using なんとか cache:は出てるのでキャッシュを使っているはずなのですが…。

昔の動画(今見たら2010年の動画でした)のmp4だから何か内部的なデータの違いでダメなのかと思って、
一旦旧キャッシュをリネームして新規でキャッシュを取得しましたが、新しいキャッシュでもプチプチするのは改善されませんでした。
(キャッシュは解像度も時間も変わらないのになぜか古い方が23.9MB、新しい方が71.2MBとファイルサイズだけ無駄に大きくなっていた)
スペック不足と言いますがニコ動以外の動画サイトでこんな症状は起きていないです。
YouTubeよりニコ動HTML5の方が要求スペックがべらぼうに高い、という事…?
2020/12/16(水) 03:25:16.81ID:FCM62Rfh0
>>789
デフォルトってどのパッケージを使ってセットアップしましたか?
up406+nd0018+nd0075
の組み合わせに含まれているフィルタが私の関知する範囲です.

再生位置から10秒〜1分くらいしか白くならない(ダウンロードしない)のはウェブブラウザの仕様です.
白くなってないところをクリックしてシークできない(「ここから再生をはじめるには?」)なら
・その動画がニコニコのサーバでまだdmcに変換されていない
・何かのフィルタがdmcを無効化している
のどちらかですね.
まだdmcに変換されていない動画というのは……ランダムに動画を見ていっても見つけられないのでほぼ無いと思うのですが
2020/12/16(水) 18:42:51.05ID:/JBFRIw80
>>790
元になったパッケージはup406だと思います。
(AutoBuild.batの更新日時が2017/03/18なので多分合ってる)
アップデート時はnd0018とnd0075を上書きしています。
フィルターは01〜99の8個に
『削除動画でキャッシュ利用』
『有効期限切れの購入済み動画でキャッシュ利用』
を加えた10個だけが今は入ってます。

>白くなってないところをクリックしてシークできない(「ここから再生をはじめるには?」)なら
再確認したところ、sm〜から始まる動画はシークできました
できなかったのはso〜から始まる配信アニメでした(『有効期限切れの購入済み動画でキャッシュ利用』で見ていたもの)
昔の配信アニメはdmcに変換されていない…ということかな?
2020/12/16(水) 22:53:24.87ID:K3d9zVBD0
キャッシュにつかってるapiのjson見ればハッキリするだろ
2020/12/17(木) 12:15:56.18ID:Vs7WqOk80
https://www.nicovideo.jp/cache/info/v2?[動画のID]
2020/12/19(土) 11:37:20.81ID:OyXp6xg00
ローカルキャッシュの検索できなくなった?
CacheSearchの画面が真っ白になる
2021/01/03(日) 18:21:23.92ID:bMWDTQMa0
普通に使う分には全然問題なさそうだけどたぶんメモリリーク
20時間ぐらいぶっ続けで起動してた
https://imgur.com/a/jz7drqA

NicoCache_nl+15034mod+200228mod(く)(based on NicoCache v0.45)
Running with Java 12.0.1(amd64) on Windows 10
2021/01/12(火) 00:29:25.26ID:bObyJ7IQ0
さようならFlash君…
2021/01/13(水) 11:13:22.78ID:s3F8rGS10
グラスモーフィズム?CSSコピペできる新Webトレンドの参考HTMLスニペット、ツールまとめ - PhotoshopVIP  
https://photoshopvip.net/126760
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1f-blKv)
垢版 |
2021/02/10(水) 11:29:39.05ID:d6kLRLkU0
プライバシーエラーが出てしまい、nicocachoを通してニコニコにアクセスできなくなってしまいました
証明書が無効のようです
certs内のCAもgetCertsを使い新しくして、前の証明書を削除し再び証明書を発行したりしましたが改善しません
どなたか直し方わかるでしょうか
2021/02/10(水) 13:55:44.53ID:JfvhjLQZ0
firefoxだと、証明書関連はちょっと挙動がお行儀悪いので登録削除と新規登録を何回か繰り返さないと上手く行かないよ
800798 (ワッチョイ bf1f-blKv)
垢版 |
2021/02/10(水) 17:13:45.78ID:d6kLRLkU0
>>799
ありがとうございますm(_ _)m

…大変申し訳ありません、Google Chrome だと書き忘れていました
それでChromeで何度か登録と削除を繰り返しましたがうまくいきませんでした
2021/02/10(水) 20:20:23.83ID:JfvhjLQZ0
・ca.cerを登録せずにもう一方を間違えて登録している
・genCerts.batの中身が古い
・proxy.pacが古い
・NicoCache_nlが最新でない
802798 (ワッチョイ bf1f-blKv)
垢版 |
2021/02/11(木) 13:54:52.60ID:4R4awrjN0
>>801
ほんとありがとうございます!
教えてくださったもの全部試したら無事直りました
ご親切に感謝ですm(_ _)m
2021/02/17(水) 01:36:50.94ID:Sj6X5BO/0
リニューアルのページ情報が来てたが、
これが本当だと3月からニコニコ動画では削除動画のページは跡地もなくなるから、
nicocache使っても再生が不可能になるのか
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef29-0RAh)
垢版 |
2021/03/06(土) 19:27:05.81ID:v1AKtu2K0
マイメモリー機能削除されたな
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef29-0RAh)
垢版 |
2021/03/06(土) 19:28:01.30ID:v1AKtu2K0
あ、すまん公式動画は例外だったわ
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef29-0RAh)
垢版 |
2021/03/10(水) 14:34:16.42ID:s3ziTuMx0
nicocacheのプロクシ外してもエラーで動画が表示されなくなったんだが俺だけ?
2021/03/11(木) 01:02:06.43ID:3ns+oLBJ0
>>806
「プロクシ外してもエラー」って時点でNicoCache_nlと関係ない可能性が高そうだけど……一応、原因を確認できるかもしれない方法。

もしもniconicoにログインしていないと再生できない動画なら、ログインした状態で再生できるか確認。

ページの読み込みで、「ハード再読み込み」や「ブラウザーのキャッシュを消してから再読み込み」で行けるならブラウザーのキャッシュ関連が原因。
※古いスクリプトなどのキャッシュが誤動作を引き起こしていたり、キャッシュ用のドライブや割当スペースが容量不足になっているなど。

上記を試してだめなら、ブラウザーの開発者用画面(デベロッパー ツール、開発者用ツールなど)で「コンソール」タブを表示したら、症状の原因に関するエラーメッセージがあるかもしれない。
それがNicoCache_nlに関連することなら >>4>>2-4)参照。

エラーメッセージがNicoCache_nlと関係ないなら、拡張機能などが影響しているかもしれない。
2021/03/15(月) 17:35:15.28ID:fbv2GUd60
ん〜、仕様変わったかな?
キャッシュしなくなった
2021/03/15(月) 17:43:29.21ID:gTbcxR4Z0
api-dataがかなり変わったけどひとまずコンテキストメニューのhls > http切替で動く
2021/03/15(月) 18:04:24.20ID:q6TcfI0r0
視聴画面右の動画リストから動画に飛ぶと、idInfo is not foundっていうエラーが出てキャッシュ機能が使えないっぽい
ページを再読み込みすればキャッシュできる
2021/03/15(月) 18:08:47.94ID:fbv2GUd60
>>809
thx
キャッシュするようになった。
初期値が変わったって事なのかな??
2021/03/15(月) 19:05:24.08ID:MmyDlgbg0
fetch押してもcookie errorて出てダメだわ
今朝はちゃんと動いてたのに…
2021/03/15(月) 19:10:32.75ID:eoV/pQKN0
あ、仕様変わったのね
キャッシュしてくれないから悩んだわ
ありがとう>>809
2021/03/15(月) 19:12:08.10ID:83Us91Rg0
httpへの切替でキャッシュはできたけどタイトルの取得ができない
2021/03/15(月) 20:54:08.44ID:gTbcxR4Z0
nd0089 ひとまず仕様変更での不都合を修正するパッチ
2021/03/15(月) 20:57:26.62ID:/ElfDTK+0
こっちも切り替えでキャッシュ自体はできるけどキャッシュ名取得できないな
キャッシュファイル自体はちゃんと動画名になってたけど
2021/03/15(月) 21:09:27.22ID:gTbcxR4Z0
>>815
ミスがあったので上げ直し
nd0090 NicoCache_nl_mod_mod_patch_20210315-2.zip
仕様変更での不都合を修正するパッチ
2021/03/15(月) 21:14:28.79ID:eoV/pQKN0
ありがたや ありがたや
2021/03/15(月) 22:31:45.90ID:fbv2GUd60
(独り言)
2019/10/25 に最終のコンパイルをしてる跡があって、その後、OS入れ直しとか色々やってるけど、JDK入れて無くて
〜_nlはそのまま使えてたので使い続けてたんだけど、今、JDKとか色々入れてコンパイルまでは出来たんだけど、
今回の差分を適用してコンパイルするとニコレポとかでキャッシュ済が緑にならない問題が・・・
さて、どこのソースとfilterを適用すれば、最良になるのだろうか・・・
とりあえずキャッシュは出来てるので、今まで通り使う手も??
2021/03/15(月) 22:41:24.65ID:FVOu3zTH0
patchファイルは、本体・srcファイルと同じフォルダ階層内にあって、ant extract jar でよいですか?
wikiのどちらに解説が書いてあるでしょうか。

もしやant extract jarが成功していたら大丈夫ですか?
2021/03/15(月) 22:44:17.41ID:fbv2GUd60
あ、ごめん。
フォリダまるごとコピーする時に間違えてた。
シンボリックリンクでキャッシュフォルダを別のドライブにリンクさせてたのを忘れててcacheフォルダそのままにしてた。
中身が無いから見つかるわけないわな・・・
2021/03/15(月) 22:47:21.29ID:FjxzTZDQ0
私は3日前?くらいから「キャッシュ済が緑にならない」状態だった。
これもニコニコの仕様変更?
2021/03/15(月) 22:47:27.52ID:FVOu3zTH0
>>820
patchファイルなしで、srcファイルの差し替えだけを行いました。
patchファイル の扱い方がわかりません。すいません。
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0673-gwYR)
垢版 |
2021/03/15(月) 23:11:20.07ID:trL4RbTN0
>823
自分も同じやり方でキャッシュはできるようになりました
ただfetchは以下のように失敗します

fetch: cannot get nicohistory cookie.
fetch: XXXXXXXXXX cookie error.
2021/03/15(月) 23:17:58.22ID:FVOu3zTH0
>>824
自分も現在 同じ状況でキャッシュはできるようになりました。
その失敗も同じです。

報告ですが、up_FetchAllBoxにて、

watch画面では
フェッチリスト
キャッシュ管理 のみが出ている状態です。
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0273-YyH6)
垢版 |
2021/03/16(火) 02:02:52.28ID:ljNkvaLR0
夕方ごろから出来なくてここ見に来た感じですが、他のニコニコ系ツールも影響受けてるみたいですね。
一部非公開APIの提供終了につきましてってインフォ出てたのでそれのついでに色々いじったぽい?
これからまたflashとともに他もガラっと変わりそう……
一応自分はパッチと動画右クリで切り替えで出来るようになりました。
ありがとうございます。
2021/03/16(火) 02:08:34.61ID:GQJancD40
fetchは出来ないけどキャッシュは出来るようになりましたありがたや
2021/03/16(火) 03:52:08.49ID:R+LWOEzM0
NicoCacheの挙動そのものには影響ないけどプレミアム限定動画のこれ
https://ch.nicovideo.jp/kimetsugakuen/video
ストリーミングっぽいんだけどどうも方式が違うみたいでNicoCacheではストリーミング判定されてない
2021/03/16(火) 08:21:29.02ID:R+LWOEzM0
>>828
すんません、勘違いでした
パッチ当てたらキャッシュされた
2021/03/16(火) 23:45:18.73ID:xEcuJR8o0
>>817
ありがとうございます。 ファイル差し替え&patch処理で問題なく使えました
2021/03/17(水) 00:50:30.25ID:z2iQAvxh0
>>817
乙乙

ちょっと忙しくて数日対応できそうにないので助かりました.
ただその修正だけだとlow判定が動いていないかもしれないのでご注意ください.

私からのパッチは埋め込みプレイヤー周りの調査をしてから出すのでもう数日かかると思います.

# dmcInfoは media.delivery.movie ではなく media.delivery で切り出す予定
2021/03/18(木) 08:11:32.07ID:sEfOK8l+0
いつもあざっす。
2021/03/19(金) 15:32:58.98ID:jXlK5mYx0
「削除動画のキャッシュ使用」と「有効期限切れ購入済み動画キャッシュ利用」のハックはもう捨てるしか方法がないのだろうか。
2021/03/19(金) 19:21:16.44ID:zSGCrCTf0
>>833
前者はページ自体がなくなったからどうしようもなさそうだけど
(/force/[sm番号]ってまだ有効なんだっけ?)
後者はフィルタ書き換えれば動きそうだけど
2021/03/20(土) 07:51:05.02ID:r48uAeLt0
nd0092 NicoCache_nl+150304mod+210320mod (Re)
[機能追加]
・埋め込みプレイヤーを無視する設定ignoreEmbeddedPlayerを追加(デフォルト有効)
[仕様変更]
・原宿・GINZA・旧埋め込みプレイヤーの処理を廃止
・kulow廃止にむけてkulow判定処理を全て削除&一部のkulowキャッシュのリネーム
[不具合修正]
・watchページの仕様変更に対応(>808-817)
[nlFilter]
・nllib.js: xsStorage.prepareはbodyが作られるまで待って実行(>783)
・nllib_watch.js: watchページのAPI構造変更に対応
・nllib_watch.js: BottomMainの構造変更に対応
・05_topBarFilter がエラーを起こしているので無効化
 ・キャッシュ削除ボタンと空き容量警告だけ最低限追加(ワークアラウンド)
・06_topBarが2段になるのを解消.txt を廃止
・旧形式のマイリスト・ニコレポ・GINZAなどのフィルタを削除
・ポップアップリンク置換(検索系)でaタグの中にaタグを作らないように修正
以下はnlFilters-rapidrelease201130で公開済み
・nllib.js: 複数のxsStorageクエリを同時発行するとprepareが機能しないのを修正(>766)
・マイリスト・履歴でページ切り替えを追跡できていなかった(>724)
・ページ構造の変更に対応 (2020/11/12)
・nllib.js: xsStorage
・マイリスト等でvisitedなキャッシュ済みリンクの色が変わらないのを修正
・新マイページ・ユーザーページに対応
・nllib.js: Object.assignのpolyfillを追加

ちゃんとリリースするの1年ぶり……!?
2021/03/20(土) 08:00:36.89ID:fyvBjkGP0
更新ありがとうございます!
2021/03/20(土) 12:59:57.92ID:W1YwvpsVd
ありがたい、久しぶりにクリーンな環境から入れ直してみようかな
2021/03/20(土) 15:35:27.26ID:URKZz+NQM
むう、更新したけどフェッチもキャッシュも利かない
〜.patchとやらを当てなきゃいかんのかな
2021/03/20(土) 16:14:02.57ID:XJgk573d0
公式動画?
2021/03/20(土) 16:15:01.88ID:L94dwHD80
そういう時はクリーンインストールをすると気分さっぱり
2021/03/20(土) 20:12:34.78ID:eCZDFCau0
ありがたや ありがたや
2021/03/20(土) 21:38:34.63ID:j1BwneniH
今回の対応アプデしようと置き場見たらnlMovieFetcherも更新してくださり多謝深謝
2021/03/20(土) 22:50:04.40ID:2lJdr1tL0
更新乙です。
いじるのは1年半ぶり?くらい すっかり忘れてて1時間半くらい掛かった・・・
2021/03/20(土) 23:12:44.21ID:CdZfCBEF0
nlMovieFetcherを更新できぬ・・・
コンパイルできない
845名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H63-D9EE)
垢版 |
2021/03/20(土) 23:46:27.65ID:j1BwneniH
>>844
クリーンインストールだったから自分もつまづいたけど
ExtUtil.java がないとエラーでコンパイルできないみたい
2021/03/21(日) 00:01:29.86ID:fLt9sA4W0
>>835
いつも有難うございます。サクッと更新できるのはありがたい
2021/03/21(日) 00:38:38.39ID:y9e9uRDG0
>>844
解決済みかもだけど一応
コンパイルに必要なExtUtil.javaはファイル避難所のup169にあったよ
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb29-D9EE)
垢版 |
2021/03/21(日) 09:48:30.25ID:GT/gUTZL0
コメントの保存効かなくなってる
<a title="コメントを保存" href="https://www.nicovideo.jp/cache/${NicoCache_nl.watch.apiData.comment.threads[0].id}.xml" id="cache_comment" target="_blank">コメントを保存</a>
2021/03/25(木) 22:11:00.02ID:tTjD+wF10
nd0095  103-4_watchページ整形フィルタ(共有ボタン表示).txt
103-4_watchページ整形フィルタ(共有ボタン表示).txt:現状の視聴ページに合わせて修正。※上書きで更新きるようにファイル名は変えていません。

nd0096  nico_wallpaperC_20210325.7z
個人的に弄った<用nico_wallpaperのベース:現状の視聴ページに合わせて修正。CSS生成時の設定を別ファイルに分けた。設定変更で使えるようになるスクロールバーを追加。
※「フィルタまとめ」を使っている場合は、「フィルタまとめ#106」を使っている前提で調整しています。
「theme」が「Aero風」のときに行っていた「filter: blur();」の補正を行わないようにし、かわりに「filter: blur();」の設定範囲を常に0〜40にしています。
2021/04/05(月) 21:30:53.59ID:iEDe0gcJ0
申し訳ないのですが、依頼させていただきます。
動画を流れるコメントの中で、キーを押したら押しただけ追加される文字列を決められた少数に省略できるfilter
というのを探しているのですが、見つかりませんでした。

お手すきの時にでも作成していただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
2021/04/06(火) 11:11:14.91ID:bY83Oigo0
申し訳ないのですが、依頼させていただきます。
意味のわかる日本語を
書いていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
2021/04/06(火) 12:40:16.48ID:FV+fMMUy0
wwwwwwwww
ってコメントを
w
だけに縮めるようなフィルターなら過去ログあされば出てくると思うけど
任意のワードに対して複数回繰り返しがあれば縮めるってのは、正規表現の限界をこえるので不可能
縮めたいワードが決まってて、それへの決め打ちで良いならいくらでも書きようはある
2021/04/06(火) 14:37:23.97ID:axOKIigY0
よく>>850を解読できたな
2021/04/06(火) 20:23:28.44ID:dOqSgyhx0
ランキング変えやがったな
2021/04/06(火) 20:36:56.36ID:sgfMMg0s0
なんとなくsm1〜sm9まで動画視聴ページを確認していたら挙動が気になったのでHTTPのレスポンスステータスコード(以下、ステータス)を確認。
sm9未満は動画が存在しないので動画視聴ページとは違うページが表示されるのだけど、ステータスが400のページと404のページがある。
ステータスが400のページは、ブラウザーの仕様かNicoCache_nlの仕様か知らないけど、NicoCache_nlを経由しないページ表示になった。

ステータス400を返しつつ、ページ自体は目的の動画視聴ページを表示するなんてトリッキーなことをされたら……。
これを踏まえて、もしもNicoCache_nlの仕様ならステータス400でも処理するようにして欲しい。
>>850
意図が >>852 の「ワード」を「文字」に置換したものであるなら、3文字以下の繰り返しは除外するパターンが面倒なので、4文字以上を対象として次のような正規表現でいけるかな?

Match<
(.)\1{3,}
>
Replace<
$1
>

なお、意図が「繰り返された文字」に対して、キーの入力で処理対象とする文字が「何文字以上か」を動的に変更するのだったら、スクリプトでないと無理。
2021/04/06(火) 21:13:08.56ID:L6109o6+0
皆様ありがとうございます。
意味の分からない文章を投稿してしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです。
皆様を混乱させて申し訳ないとおもっております。
この文章でさえも良いのかわかりません。
反省します。


wwwwwwww

www

としたいfilterをさがしておりました。
任意のワードに対して複数回繰り返しがあれば縮める、とまでは考えておりませんでした。
2021/04/06(火) 22:38:36.31ID:H11E3/b70
また仕様変わった?
2021/04/07(水) 00:44:06.04ID:b551A/Br0
Zenzawatch(この間の対応版)入れて見れてたけど、ついさっきから data.viewer is null って出て見れなくなった
>>835のアプデまだしてないけどそれで治るんかな?
2021/04/07(水) 07:52:35.15ID:b551A/Br0
>>858は単にニコニコからログアウトされたためっぽい
申し訳ない
2021/04/07(水) 15:38:06.92ID:2WzV/LmZ0
カスタムマイリストを誰か超絶使いやすく勝手に改造してくれないかな(笑)(希望的観測)(他力本願)
2021/04/07(水) 18:17:22.72ID:iJRr2UFf0
ランキングページの仕様変更に伴う「10_thumbInfoFilter(ポップアップリンク用).txt」の不具合報告。

ランキングのページ仕様変更により、動画のサムネイルやタイトル、説明文などが1つのリンク内に収まるようになっています。
このため「10_thumbInfoFilter(ポップアップリンク用).txt」が動画説明文内のsmidをリンク化すると、リンクの入れ子状態になり、ブラウザーが外側のリンク要素を閉じることでレイアウトが崩れます。
よって入れ子にならないようにsmidをリンク化するか、ランキングのページを処理対象から外すなどしてください。
2021/04/07(水) 19:35:50.59ID:C61eY9RX0
filterの
102_ExpiredPurchasedMovieCacheUse が機能できていません。
他の方は動いていらっしゃるのでしょうか。
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b29-xfeT)
垢版 |
2021/04/07(水) 20:08:00.21ID:2WzV/LmZ0
機能してないのでご自分で直してみてください
直せたらここにシェアしてね
2021/04/07(水) 20:12:17.44ID:C61eY9RX0
がんばってみます。
ありがとうございます。
2021/04/10(土) 11:29:44.27ID:+sVTdVNUp
知識の範疇をこえてました。
すいません。
2021/04/10(土) 16:44:27.81ID:4iBj7mHx0
挑戦しただけアンタはエライ。
2021/04/10(土) 19:28:41.50ID:nMCLh6SH0
ありがとうございます。
2021/04/11(日) 16:59:26.44ID:cPxlsQQE0
>>861を直したフィルターを誰かアップしてけろ
2021/04/12(月) 00:50:55.22ID:P91rvDWT0
>>868
お手軽にやるなら

Name = ポップアップリンク置換(検索系)

の下のURLの正規表現から |ranking| のところの ranking| を削れば動作は止められる
2021/04/12(月) 22:55:00.71ID:WXfzWq290
>>869
ありがとうございました!
2021/04/16(金) 14:36:41.02ID:bFFAMQTu0
フィルタまとめ#108うpしました
https://nicocache.jpn.org/download.php?id=105&;;key=631f904d23f05602d2545b87e65689f8d202289c27b4cb0f5cd670e5b9a49dd6

・主な変更点
102_ExpiredPurchasedMovieCacheUse.txtの対応
pc.jsに5番目のタブを追加
expired_sourceChanger.jsの復活

研究の結果、okReasonのPPV_PREVIEW_SUPPORTEDという値をPURELYに変更することでコメントと
通常通りのプレイヤーの操作が可能になることが分かりましたがVideoPlayerクラスにisSourceNothingが指定されて
画面が真っ暗になる不具合が残されています
そこでpc.jsに追加した5番目のタブのisSourceNothig Removerを使用することで通常通り再生できるようになるはずです
2021/04/16(金) 18:07:24.47ID:HCF8HHj90
感謝!
やっと録画しといたアニメ見れる
2021/04/16(金) 18:43:08.00ID:W6xZlBf40
ありがとうございます。
2021/04/20(火) 00:49:01.23ID:TYx5JxFB0
自分じゃ対応はちんぷんかんぷんなのでほんと助かります。ありがとう…
2021/04/21(水) 00:12:55.70ID:kC4XY5o/0
NicoCacheを通してニコ動を見てるとNGの挙動がおかしいんだけどこれっておま環?
具体的に言うと、チェックボックスがクリックしたのと違う行がチェックされたり、NGを削除しようとしても削除できなかったりします
2021/04/22(木) 00:11:51.59ID:yZFdtRv00
>871使ってるんだけど、動画説明文内にある動画No.とかマイリストがリンク化されずに叩けない
ニコニコデフォだと「動画説明文を開く」が表示されている動画は開いて初めてリンク化されるからそのあたりなのかなぁ
2021/04/29(木) 18:43:02.02ID:UoOYtegq0NIKU
nlItab関連ってもう死んでる?
2021/05/01(土) 16:16:12.87ID:CpH4vrYY0
コメント保存をしたいのですが、何か特殊な設定がありますか?
2021/05/02(日) 06:22:15.16ID:ch78bZAP0
マイリストにfetchが表示されなくなったけど仕様変更あったのかな?
2021/05/04(火) 12:30:59.85ID:CmXrxl+F0
>>878
>>848でも指摘してるんだけど、今はただその機能は壊れてるとしか…
◆2TK8xdazzp3d氏に直すのを依頼するか自分でjavaを書くかしかない
2021/05/04(火) 21:02:58.85ID:eM+0leVh0
>>880
返信ありがとうございます。
◆2TK8xdazzp3d様
一日の中での合間で構いませんので、直していただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要