最強のエミュレーター(PS編) 18

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8300-MyS3)
垢版 |
2018/11/02(金) 22:38:02.11ID:EfFahe+M0
・前スレ
最強のエミュレーター(PS編) 17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1498451860/

・はじめてのかたへ
まず↓のPSエミュの情報サイトを読んでください
https://www34.atwiki.jp/psemu/

・以下に該当する方はご遠慮願います
1. 読まない・調べない・試さない・理解力が足りない・人を利用することしか頭にない

・主なPS1エミュレーター
ePSXe
http://www.epsxe.com/
PCSX Reloaded SVN
https://archive.codeplex.com/?p=pcsxr
PCSX Reloaded Git
https://github.com/iCatButler/pcsxr
PCSX Reloaded開発版のダウンロードウェブサイト
https://www.emucr.com/search/label/PCSX-Reloaded

・XEBRAユーザーはこちら
最強のエミュレーター(PS編)★XEBRA限定★
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1497065664/

・マルチエミュユーザーはこちら
マルチエミュレーター総合スレ
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1465826484/

補足 次スレを立てる時には次スレの>>1の先頭(一行目)に以下の行を貼り付けワッチョイを入れて下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/10/26(土) 11:50:35.16ID:UbPKPxSTr
拗ねおじさん
2019/10/26(土) 12:40:35.75ID:QDsnnCk50
ストリートファイターコレクションを試してみた
音が鳴らないのはePSXeの"ISOの起動"だけで、ここで上がってる他のエミュでは普通に音が鳴る
(PCSX,XEBRA,BizHawk,RetroArch)

ePSXeで鳴らしたいのなら"CDROMの起動"で仮想ドライブか実ドライブからだと音がなる
2019/10/26(土) 12:49:19.92ID:QDsnnCk50
>>953を訂正
もう一度やったらePSXeの"ISOの起動"からも音は鳴るわ
ごめん
2019/10/26(土) 13:04:02.74ID:0V0krLv3M
ギャップを重複して読んで、
位置がズレてる割れが出回ってるだけの話だ。
ほっとけ。
2019/10/26(土) 13:38:05.65ID:JnzZGPK0M
ここまで証拠ゼロ
2019/10/26(土) 17:44:21.90ID:0i27yBJ10
正常に吸い出されている割れをたまたま拾った犯罪者おじさんがマウントしかける下品なスレはここですか?
2019/10/26(土) 19:49:15.76ID:YPkkwWP/d
ゲーム止めたあとも音がしてるんだけどこれは仕様ですか?
仕方ないので再起動してます
特に裏で起動してるわけじゃなかったみたいです
XEBRAです
誰か正しい終了の仕方を教えてくれませんか
よろしくお願いします
2019/10/26(土) 19:52:58.38ID:Ou+/TlkB0
Windowを閉じるボタン
2019/10/27(日) 23:45:18.97ID:PPcWkZFb0
cueシート書き換えたら鳴ったわ
吸い出しミスってかcueシートの書き間違いってだけじゃん
アホくさ
2019/10/28(月) 06:01:16.57ID:5l4tMNMT0
俺なんかcueファイルは全部捨ててる
2019/10/28(月) 08:20:01.67ID:yjEn+gtMd
mdsファイルもか?
2019/10/28(月) 08:41:42.69ID:5l4tMNMT0
うんマウントさせるファイルだけ残してる
そうしてるのはPSエミュだけだけど
2019/10/28(月) 09:23:07.37ID:NoLaNvg2M
PSエミュでこそ残しとくべきだろ
ストコレが最たる例じゃん
ストゼロとかもcueがなきゃ鳴らんぜ
2019/10/28(月) 09:44:44.99ID:CEnh0r9LM
>>960
お前はやがて2秒以下の音楽が鳴らねぇと騒ぐことになる。
2019/10/28(月) 10:26:27.58ID:snYJ2M880
BGMなんてなくていいからcue(ccdやmdsとか)は捨てるってことなんだろうけど、cueがないとゲームが進行しなくなるタイプもあるから捨てない方がいいよ
CDのゲームは、DVDのと違ってcueが大事だけど
PCE、メガCD、3DO、CD-i、PS、SSの中だと
個人的には1位PCE、2位PSの順くらいにcueが必要になる印象
他の機種はCDDAのゲームも、cueなくても大概問題にならない印象
2019/10/28(月) 12:11:26.21ID:NoLaNvg2M
>>965
なんだ音ならないって嘘なのかよ
2019/10/28(月) 12:27:41.52ID:aNvSL5yH0
結局クローンCD形式が無難なのか
2019/10/28(月) 12:38:37.71ID:CEnh0r9LM
俺にアンカーつけるの?
割れのcueシートはイメージと音声の先頭の位置関係は正しい。
イメージがギャップを二重に読んで
膨らんでるから、ゲームの想定から
ズレてる。
cue変更でbgmは鳴るだろうが、そうすると今度はイメージと音声の先頭の位置関係がズレる。
ハイスコア表示の時のキャラの雄叫びとかおかしいのが目立つようになるだろう。
2019/10/28(月) 14:04:34.20ID:snYJ2M880
>>968
クローン形式ならcueに該当するのはccdだから、そこは読み替えて理解して欲しい
2019/10/28(月) 14:10:49.61ID:NoLaNvg2M
>>969
redumpの通り書き換えて鳴ったわけだけど
redumpの否定ってことか?
だったらおれにはどうにもならねえなあ
redumpを超える証拠出してみてよ
期待はしてないけどw
2019/10/28(月) 14:14:17.93ID:NoLaNvg2M
ってか鳴らないと言ってる人を見下して楽しみたかったのに
鳴っちゃったのが悔しいだけなんだろ?
わかりますw
こっちは証拠主義なんでよろしくねw
2019/10/28(月) 14:43:54.88ID:CEnh0r9LM
割れはイメージが間違ってるから
あのcueになるだけで、
イメージが間違ってなかったら
cueも正常になるっての
文盲だな。
でお前のイメージのトータルサイズを
redumpは否定してるだろうが
2019/10/28(月) 15:29:16.55ID:LNjHN5E/0
うぁぁぁ女神転生IIドミネーターだぁ
2019/10/28(月) 15:31:03.62ID:NoLaNvg2M
うんだから早く証拠出せよ
証拠主義つってんじゃんw
2019/10/30(水) 22:10:48.69ID:HH4zKfo50
アプリケーション名 RetroArch 1.7.6 x32 PS (Core: Beetle PSX or Beetle PSX HW)
プロセス名     retroarch.exe
エンディアン    リトル
設定方法      直接指定

アドレス設定
@9892D0,200000
================

アプリケーション名 RetroArch 1.7.6 x64 PS (Core: Beetle PSX or Beetle PSX HW)
プロセス名     retroarch.exe
エンディアン    リトル
設定方法      直接指定

アドレス設定
@9FAB90,200000


ありあり
2019/11/01(金) 15:00:59.22ID:w6TQ0HeI0
チラ裏
FF7やろうとePSXe入れてみたものの、各種設定して起動すると、コントローラーが効かない
一年に一回くらい色々試すも、数年間出来ないまま
FF7リメイクの話題になったので、ソフト、Plugin全部入れ直して再度チャレンジ

コントローラーはデジタルしか対応してないって、何やそれ!
ずっとアナログだったかから効かないって…俺の数年を返せ俺
で、ディスク1しか取り込んでなくて、後のディスクが行方不明で結局出来ないという…

PSエミュってどれも設定が融通効かないし面倒よね
2019/11/01(金) 15:06:37.54ID:DmFIjKaJ0
これは酷い
2019/11/01(金) 15:27:47.78ID:Kfklc2P20
パッドだとPCSXRとかサイト消滅したプラグイン必要なのは酷いな
epsxeは互換起動で問題ないのに
2019/11/03(日) 15:05:36.73ID:nExW0xQ6M
psjin2.02でゲーム開始しようとしたらThis GPU requires activeXって出るんですが、GPUの問題ですか?
activeXは最新のが入っているのは確認してるのに...
ちなみにGPUはGTX1060です
2019/11/03(日) 18:03:34.75ID:nk2DIqYt0
逆に古いのが要るんじゃないの
Windows 10とかDirectX9系が入ってないでしょ
2019/11/03(日) 20:03:28.28ID:+2FpS24O0
9c入れたけど動かん...前は動いてた記憶があるのに
2019/11/05(火) 18:05:05.17ID:BWAi3tTk0
RAMダンプ機能があるPSエミュレーターってありますか?
2019/11/05(火) 18:49:01.66ID:DEYjg41A0
XEBRAでSave/Main Memory Image
2019/11/05(火) 20:31:40.19ID:BWAi3tTk0
ありがとうございます
2019/11/07(木) 13:03:30.88ID:3AgefJgWM
ePSXeが初回起動でCPUクロックを×1押しとかないと落ちるのはじめて知ったわ
2019/11/07(木) 15:18:31.51ID:BTd2j5i00
ePSXe作者がWindows版はもうやる気無いからな
バグ持ちのv2.0.5が永久に最新版になっちまった
2019/11/07(木) 20:03:15.07ID:lFWbmbgs0
もうBeetleかPCSXでいいしな
2019/11/07(木) 23:17:47.25ID:NNj5a8WCd
XEBRAじゃ駄目なの?
2019/11/07(木) 23:37:19.74ID:a/S/j/gK0
XEBRAは状況によっては有用だが主役にはなれないタイプ
2019/11/07(木) 23:50:42.85ID:nzGiuYmy0
>>987
先日、ePSXeからPCSX-R-PGXPに乗り換えたわ
ePSXeはどれくらいの期間使ってたか思い出せないくらい長い間使ってた
今までありがとうePSXe

でもあれだな
プラグインは同じものを使い続けてるので、表示内容も変わらないと思ってたけど
電車でGO!2の駅員の首から上がちゃんと表示されるようになったw
2019/11/08(金) 02:07:53.65ID:cfnw0pyC0
>>990
リアルで主役になれないタイプの人がそれ言うと悲しいです…
2019/11/08(金) 22:32:56.54ID:Gls7ciVi0
BeetleやPCSX-R-PGXPは先発投手でXEBRAはクローザーってイメージ
2019/11/09(土) 09:41:17.50ID:dn90NRp30
ゼブラって、あくまでePSXeで動かない時のための代用品じゃん
一時期BIOSなしでもOKってことで重宝がられてたけど
今じゃePSXe自体が自前BIOSで動くようになったから意味なくなった

UIも致命的に使いにくいし画質も今いちだしな
かといってePSXeに比べ軽いって訳でもないし正直あまり使うメリットがない
日本人作者なのに、なぜか日本語表示に対応してないっていうのも意味不明すぎるし
XEBRAはどんなにあがこうが、けっしてメインにはなれない運命のPSエミュ・・・
2019/11/09(土) 09:44:12.49ID:RrsCSiIJ0
>>995
全ての情報が古すぎてワロタ
2019/11/09(土) 09:45:53.98ID:RrsCSiIJ0
>>994
全ての情報が古すぎてワロタ
2019/11/09(土) 09:50:09.71ID:qD0jHg4w0
Xebraの対象ユーザーは開発者
遊びやすくなんて指摘が的外れ
2019/11/09(土) 10:52:01.36ID:+51tdBPV0
>>995
自分にレスしててワロタ
2019/11/09(土) 11:30:00.97ID:RrsCSiIJ0
>>997
そういう建前だけど、
この数年、再現性でやれることがほぼないんで、
遊ぶ上で一番手軽なエミュレータと化してるぞ。
ドラッグ&ドロップで一発だし、
関連付けすれば、イメージダブルクリックするだけ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-jnu3)
垢版 |
2019/11/09(土) 11:34:29.06ID:xp2sZatUr
煽りで安価ミスは恥ずかしいよね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 371日 12時間 56分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況