最強のエミュレーター(PS編) 18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8300-MyS3)
垢版 |
2018/11/02(金) 22:38:02.11ID:EfFahe+M0
・前スレ
最強のエミュレーター(PS編) 17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1498451860/

・はじめてのかたへ
まず↓のPSエミュの情報サイトを読んでください
https://www34.atwiki.jp/psemu/

・以下に該当する方はご遠慮願います
1. 読まない・調べない・試さない・理解力が足りない・人を利用することしか頭にない

・主なPS1エミュレーター
ePSXe
http://www.epsxe.com/
PCSX Reloaded SVN
https://archive.codeplex.com/?p=pcsxr
PCSX Reloaded Git
https://github.com/iCatButler/pcsxr
PCSX Reloaded開発版のダウンロードウェブサイト
https://www.emucr.com/search/label/PCSX-Reloaded

・XEBRAユーザーはこちら
最強のエミュレーター(PS編)★XEBRA限定★
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1497065664/

・マルチエミュユーザーはこちら
マルチエミュレーター総合スレ
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1465826484/

補足 次スレを立てる時には次スレの>>1の先頭(一行目)に以下の行を貼り付けワッチョイを入れて下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/09/02(月) 13:53:29.35ID:f3jrS/Uc0
メモ帳を使っているのならTeraPad等のテキストエディタを使ってファイルの文字コードをUTF-8に変更
それでも文字化けする場合は根本的に日本語非対応
2019/09/02(月) 14:15:19.86ID:44z5MvUl0
>>781
書き間違いな気がするが

>ゲームIDをきちんとファイル名にして、コード等が半角になっていないかも

普通コードは数字で半角じゃないの?
タイトル部分が文字化けというのだったら文字コードがあってないな
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131f-Be7n)
垢版 |
2019/09/03(火) 05:44:46.77ID:8G4wwoGx0
2■ 栃木ゲーセン事情80 ■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564809234/856

> 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 20:58:16.83 ID:kutFghBw0 (PC)
> まあ製造物責任法って感じで責任もって欲しいよね、親御さんには




















いるのは最近自分の親が両方とも他界したからだろうな

自分になくしたものを攻撃材料にすることで憂さを晴らしてるんだろ

犯人は一人ぼっちになった南人彰 独身童貞インポ顔(58)

寂しいなら親の後を追って逝けばいいだろオマエみたいな生きててもしょうもない奴がw
2019/09/03(火) 10:07:44.44ID:4d2S/Ck30
psのロムを解凍するのがよく分からん
2019/09/03(火) 10:08:55.17ID:2WEZaFp+0
psのロムを解凍するのがよく分からん
ってのがよく分からん
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b09-Be7n)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:32:02.72ID:mesgpm7T0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/956-957

金持ち妻子持ち喧嘩せずだよ
何一つ持ってないから栃木ゲーセンスレで殺害予告めいた書き込みをしてしまう南人彰くんw

957 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 14:44:54.54 ID:+OpBFzmy
> そんな嘘ついても、みんなに見抜かれるだけやで
> 昼も夜も5chにへばり付いて、仕事に1時間も従事してる形跡のないお前が妻子持ちとか自称したって、
> 誰も信用する訳ねーじゃん。
> 沢山のスレッドを全部そのバカなコピペで埋めて一日を終えてるお前が、どこに人を養えるような
> 能力を持ってんだ。お前が仕事に就いても、20代の先輩や30代の上司からバカ扱い、役立たず扱い、
> ノロマ扱い受けて、その中で他の人の1/20の仕事量しかできない、しかも間違いだらけミスだらけで、
> 「俺は長くこの職場にいるが、お前は俺の人生のブッチギリワーストの無能だわ」って言われて
> 職場中から役立たず扱いされて辞めるのがオチだわ
> だってお前の脳ミソ、PCのスクリプトプログラム程度の脳細胞しか残ってねーもん
>
> お前は何のために生きてるんだろうな。毎日毎日、食事をウ○コに変える為だけに生きてる。お前の存在価値。

毎日2ちゃんに貼り付いてるのもこいつ(みなみひとあき)だし
欠陥品しか出さない無能なのもこいつだし
間違いだらけミスだらけ、プログラムミスでゲームにならない欠陥ゴミをPS2で出したのもこいつだし

ノロマかどうかは知らんが失敗を繰り返してばかりなのも
年下にバカにされ続けたのもぜんぶ コ イ ツ の 自 己 紹 介 w

これって2005年を最後にゲームが一切作れなってから
行方不明となり自殺説まで浮上したみなみひとあきの空白の15年間、つまり体験談なんだろうなw

かわいそうにw

でおまえ何の仕事をやったの?「辞めた」とあるが、どうせ引っ越し屋とか警備員とか深夜コンビニ店員とかそのレベルの職種を転々としてたんだろw
上の自己紹介文から察するに当時40代後半に達したオマエが若い先輩に指導、叱責を受けるのはさぞや屈辱だったのだろうなwクソバカw
2019/09/03(火) 13:28:41.00ID:LovotKwj0
基本的に自己責任
わからなかったら諦める

これがエミュ界隈のルール
2019/09/03(火) 15:12:04.71ID:HCi3eWpE0
>>786
解凍する必要ないよ
ディスクから吸い出したファイルに手を加える必要なし
そのままで起動できる
2019/09/04(水) 01:05:53.06ID:iCKZYyr40
edgblaVs Software Rendering Plugin v1.64
ttp://www.emucr.com/2019/09/edgblas-software-rendering-plugin-v164.html

edgbla's Software Rendering Plugin v1.64 Changelog:
The documentation and tips in the settings dialog may contain errors or may not contain information on some features, there is no time to fix it.

When using multithreading, remember:
Setting the number of threads above the number of physical cores reduces the FPS;
The renderer takes all of these streams at 100%;
For 1x1 internal resolution, multithreading reduces FPS;
The higher the internal resolution, the greater the gain from multithreading.

To achieve maximum performance, you must turn off energy-saving technologies.

Multithreaded blitter increases FPS only at very high resolutions, so do NOT enable it.

Under Linux, there is an unpleasant moment - the PCSXR emulator sets the ./pcsxr/plugins directory as the current one, and the EPSXE emulator sets the ./epsxe directory as the current one, so far it is decided to create symbolic links.
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラT SD61-uegj)
垢版 |
2019/09/05(木) 01:05:16.43ID:XHlIJHnBD
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/956-957

金持ち妻子持ち喧嘩せずだよ
何一つ持ってないから栃木ゲーセンスレで殺害予告めいた書き込みをしてしまう南人彰くんw

957 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 14:44:54.54 ID:+OpBFzmy
> そんな嘘ついても、みんなに見抜かれるだけやで
> 昼も夜も5chにへばり付いて、仕事に1時間も従事してる形跡のないお前が妻子持ちとか自称したって、
> 誰も信用する訳ねーじゃん。
> 沢山のスレッドを全部そのバカなコピペで埋めて一日を終えてるお前が、どこに人を養えるような
> 能力を持ってんだ。お前が仕事に就いても、20代の先輩や30代の上司からバカ扱い、役立たず扱い、
> ノロマ扱い受けて、その中で他の人の1/20の仕事量しかできない、しかも間違いだらけミスだらけで、
> 「俺は長くこの職場にいるが、お前は俺の人生のブッチギリワーストの無能だわ」って言われて
> 職場中から役立たず扱いされて辞めるのがオチだわ
> だってお前の脳ミソ、PCのスクリプトプログラム程度の脳細胞しか残ってねーもん
>
> お前は何のために生きてるんだろうな。毎日毎日、食事をウ○コに変える為だけに生きてる。お前の存在価値。

毎日2ちゃんに貼り付いてるのもこいつ(みなみひとあき)だし
欠陥品しか出さない無能なのもこいつだし
間違いだらけミスだらけ、プログラムミスでゲームにならない欠陥ゴミをPS2で出したのもこいつだし

ノロマかどうかは知らんが失敗を繰り返してばかりなのも
年下にバカにされ続けたのもぜんぶ コ イ ツ の 自 己 紹 介 w
これって2005年を最後にゲームが一切作れなくなてっから
行方不明となり自殺説まで浮上したみなみひとあきの空白の15年間、つまり体験談なんだろうなw

かわいそうにw

でおまえ何の仕事をやったの?「辞めた」とあるが、どうせ引っ越し屋とか警備員とか深夜コンビニ店員とかそのレベルの職種を転々としてたんだろw
上の自己紹介文から察するに当時40代後半に達したオマエが若い先輩に指導、叱責を受けるのはさぞや屈辱だったのだろうなwざまーみろクソバカw 
ていうかそこまでして無理して生きようとするなオマエみたいインポ顔のクソチョンがw
2019/09/05(木) 10:27:27.47ID:rAzmPuLg0
psのエミュをpcに入れたりスマホに入れたりpspに入れようとしてるけど
うまくいかない
2019/09/05(木) 12:07:37.75ID:QiO6f5rM0
そうか
最初は程度の差こそあれみんなそうだ
頑張ってな
2019/09/05(木) 14:05:48.93ID:yqtdisJw0
推奨NGワード:ps
2019/09/05(木) 15:26:01.66ID:SyC3iKEI0
psって表記してる奴は脳奇形児
2019/09/07(土) 09:42:04.19ID:O+INkgs+M
>>474
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed62-+Qpo)
垢版 |
2019/09/07(土) 19:11:08.67ID:pDz+1aNy0
初代プレイステーションがモチーフのランチボックス登場
ttps://dengekionline.com/images/wxqb/4ukB/zBUW/7HXc/1OP5tTkmLf43HP9YRyiBXC0iQvRtdXErV3hFKcCx54gY8DuovabjLqqMZN010pZUZ6qaY6UXGty8Jvm8.jpg
ttps://dengekionline.com/articles/10410/
2019/09/07(土) 19:30:13.32ID:KM5YlcaF0
ふたの溝のところにゴミが溜まりそう
2019/09/16(月) 23:46:08.59ID:J5QwIehqM
PS2エミュスレから誘導されました

ePSXe v2.0.5でファイナルファンタジー7動かしてるんだけど
プリレンダリングされた背景とキャラの位置がずれてしまう
中央付近はあまりずれていないけど左右の端は相当にずれまくり
これ、確か実機でもあった気がするんだけど
エミュの方はズレかたが激しすぎてほとんどプレイ不可能(笑)
ビデオのプラグインあれこれ試したり引き伸ばしに関係しそうなパラメータ全部試してみたけど
まったく改善されず
なにか分かる人いないかな?
2019/09/17(火) 01:31:12.63ID:QOkSncn50
縦横比?
4:3でやってないとか。
2019/09/17(火) 01:48:30.64ID:W/EgoxeB0
Widescreen Hackでも入ってんじゃないの
2019/09/17(火) 02:45:40.30ID:Y4DCI2+70
エスコン1もワイドだとマップが使い物にならない。
PS1って全部ポリゴンだからステータスやメータ類だけ4:3のままって難しいのかな。
2019/09/17(火) 02:48:59.28ID:uyrXdpgU0
FF7ってspecial game fixesの設定いじるんじゃなかったっけ?詳しくはググればわかる
2019/09/17(火) 05:09:18.60ID:JzHhms3T0
それは戦闘中の表示バグを直すための設定だから
ワイド表示の副作用とは関係ない
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d62-bLTm)
垢版 |
2019/09/20(金) 22:16:40.83ID:p0n0zcSN0
初代プレステをモチーフにした腕時計「PlayStation Watch」 公式ライセンス品
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1207702.html
ソニー・コンピュータエンタテインメントの据え置き型ゲーム機「PlayStation」の初代をモチーフにした腕時計が登場、「PlayStation Watch」が秋葉館で販売中。
店頭価格は税抜き3,500円(税込3,780円)。メーカーはPaladoneで、オフィシャルライセンス品。
これはディスクカバーにあたる部分に時刻や日付が表示される腕時計で、「POWER」ボタンを押すと電源が入ります。
また、「OPEN」ボタンを押すことで表示モードを時刻、日付、秒に切り替えることができます。
2019/09/21(土) 14:01:46.42ID:r9LDa2Km0
ポケステのエミュで赤外線通信対応してるのってないですかね?
2019/09/21(土) 20:17:03.56ID:Du2/AukdM
>>799
いろいろ試して、最終的にPCSX reloaded使ったらズレなくなった
video周りの設定はなんも関係なかったっぽい、どういう設定でもどのplugin使ってもreloadedならずれない
なぜreloadedではズレなくてePSXeでズレるのかよくわからんけど
ePSXeの参照してるレジストリに変な設定でも残ってるのかも
reloadedは選ぶvideo pluginによってはちょいちょい画面がフリーズするけどズレてまったく遊べないより百倍マシ
これでエミュレータそのものの完成度がPCSX2くらい高かったら最高なんだけどな
2019/09/21(土) 22:58:35.27ID:YmIyjEhV0
すごくあたまわるそう
2019/09/22(日) 00:51:35.53ID:TS7Q4vCM0
EmuCR-Pcsxr-20190307.7zがbosもISOも起動せず
BINかCUE→真っ黒→大画面真っ黒で強制終了
bios起動→cant open cdrom unit→真っ黒→大画面真っ黒で強制終了
2019/09/22(日) 00:56:40.33ID:jLfU5Ai/0
258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df63-S1Ul)[sage] 投稿日:2019/01/31(木) 19:00:57.07 ID:aml49tyW0
>>256
Windowsからレジストリエディタを起動して
HKEY_CURRENT_USER\Software\Pcsxr
を削除
Pcsxrを起動して最低限の設定をしてゲームを起動する


レジストを削除した?
2019/09/23(月) 01:49:04.89ID:oYHj+TDb0
>>810
bios7000は変わらずエラーだけどisoは起動できました
ありがとうございます
2019/09/29(日) 19:35:05.02ID:UjYSiMDa0NIKU
Avocadoがステートセーブに対応したんだな
そろそろ実用的になって来たか?
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a5a-/shY)
垢版 |
2019/10/03(木) 09:07:20.81ID:VUp0s4N30
F4のフレームスキップが有効なシーンとそうじゃないシーンがあるんだけど
常に有効にする事は出来ないんだろうか

Win7、Pete OpenGL2の2.9、epsxe1.8と2.0.5の両方で発生
桃鉄Vのボンビーが変身するシーンでのみFPSが高くなるが、それ以外だと60固定
スペック的にはCPU使用率は10%くらいだし、メモリも1/4すら使ってない
2019/10/03(木) 09:37:02.92ID:C7KnA6Jp0
垂直同期で検索!
2019/10/03(木) 14:17:11.38ID:sFOFO+Hb0
Xebra (2019/10/02)
2019/10/03(木) 14:48:05.97ID:2tGP8nSF0
スレち
2019/10/04(金) 12:13:01.29ID:Re5biCTIr
起動しないソフトってある?
雑誌付録のeジャンプdisc1だけが何故か起動せず。
吸い出しても、cd直接でもダメだった。
epsex、beetl、pcsxr全部ダメ。
メディア自体も疑ったほうがいいのかなぁ。
2019/10/04(金) 12:35:58.21ID:RV8QrtbF0
psのソフトが何本くらいあるか知ってる?
起動しないものなんてざらにあるぞ
2019/10/04(金) 13:55:16.29ID:q9R4rkGk0
公式は3300くらいだったっけ
2019/10/04(金) 16:29:48.92ID:Rz0Ko9VR0
>>817
https://i.imgur.com/QYqQdXE.png
https://i.imgur.com/uGWnsw9.png
https://i.imgur.com/C3UxiM0.png
https://i.imgur.com/oTrUgQj.png
2019/10/04(金) 16:58:39.78ID:Re5biCTIr
>>820
ありがとう。
うわー、メディアが死んでる可能性大だなぁ。
最近は雑誌付録の体験版をコレクションする事にハマってるが、状態に注意して購入しないと危ないな。
2019/10/04(金) 17:43:57.44ID:8c+sH0YG0
>>821
epsexについて詳しく聞こうか
2019/10/04(金) 21:39:46.69ID:b9DLU9vg0
エピソードS○X
2019/10/05(土) 07:47:37.13ID:c3CGd+Is0
>>821
検証用に実機も持ってた方がいいかもね。
今なら格安だ。
2019/10/05(土) 08:44:06.63ID:gr2VDFbw0
いつごろのものかよくわからんけど、プレスしたCDでも早いと10年経つ前に読めなくなるよ
2019/10/05(土) 09:57:17.76ID:XO1D32Ld0
俺のプレステのCDだと20年くらいで読めなくなる確率は1%以下だな
読めなくなったCDはまだ無い
セガサターンもメガCDも読めなくなったのはない
2019/10/05(土) 10:01:03.95ID:VL4Y5+LL0
大丈夫! 太陽誘電のCD-Rだよ!
2019/10/05(土) 10:47:32.49ID:MATumUnk0
80年初頭の最初期の音楽CDが1枚だけ最近読めなくなった
PSやSSはまだ大丈夫
2019/10/05(土) 10:55:17.62ID:gr2VDFbw0
まぁそれだけ個体差や保管方法による差が大きいもんだって事
頻繁に全てのCDをチェックしてる人以外はいつの間にか読めなくなってる物もあるかもよ?
2019/10/05(土) 16:51:11.26ID:RlMx2OVo0
eジャンプは某フリマアプリで購入したんだが。
でもPC上は認識出来て吸出しも問題なくてdisc1だけ起動できないのは何故。
実機出すの嫌だからエミュなのに。
面倒だなー。
2019/10/05(土) 16:58:06.32ID:RlMx2OVo0
>>827
太陽誘電のメディアは耐久力無かったなw
プリントが剥がれやすいんだよなぁ。
modハンドやってた当時は直ぐダメになったっけ。
2019/10/05(土) 17:00:17.70ID:gr2VDFbw0
購入元なんか関係ない
吸出し問題ないって言ってるけど、当然ハッシュは正常な物と同一だってとこまで確認したんだろうな?
エラーなく吸出し終了した=正確に吸い出せた じゃねーぞ?
2019/10/05(土) 17:20:34.43ID:XO1D32Ld0
>>832
ハッシュなんて分からないだろ?と思ったけど
ReDumpを見にいったら、普通にデーター化されてるし
ReDump名でググれば普通に違法ダウンロードで手に入るものなんだなw
2019/10/06(日) 09:13:20.77ID:YzI2l9v00
EmuCRのGit版は作者がビルドしたものでなく関係ない奴がビルドした物だよね?
2019/10/06(日) 11:02:32.43ID:Gr7H/QXT0
>>834
物による
エミュ作者が公開してるのは大抵そのまま転載、他はEmuCRがビルドしてる
2019/10/06(日) 12:00:06.35ID:YzI2l9v00
>>835
あぁやっぱ無関係のやつがやってるのか
2019/10/06(日) 12:56:39.30ID:Pi71xm8s0
あぶないよね〜EmuCR物
2019/10/06(日) 13:00:45.54ID:32GC4LYMM
EmuCR使ってて何か問題あったことある?

起動しなかったことは1回ある
2019/10/06(日) 14:09:29.54ID:Yv2O6Fkt0
動作が他と違ってた事は1つのエミュであったな
他はほぼ一緒

>>837
何が危ないのか具体的に教えて欲しい
2019/10/06(日) 14:34:39.65ID:cct7EmlJ0
そんなこともわからんのか?
自分でビルドしたほうが安全だろ
アホでもできるんだし
841名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-qfql)
垢版 |
2019/10/06(日) 15:29:56.58ID:EM9+ggwZr
また寂しいおじさんがきてる
2019/10/06(日) 19:51:45.57ID:f4yG/54x0
>>840
openMSXのビルド方法教えて下さい。
アホな俺には無理でした。
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b776-KkXk)
垢版 |
2019/10/11(金) 09:39:17.65ID:EMXuYLPG0
Windows10で動作するPSエミュレータはどれがいいんですか?
2019/10/11(金) 09:41:11.85ID:waX5Rf0n0
ためして、これがいいって思ったやつ
2019/10/11(金) 09:53:23.02ID:PJ1zKkxh0
ほんそれ
殆どのエミュレータが無償公開されてるんだから好きなだけ試せばいい
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b776-KkXk)
垢版 |
2019/10/11(金) 12:17:09.76ID:EMXuYLPG0
いくつもあるからどうなんだろうと思ったんです
調べてたらWindows10は起動しないって書き込み見つけたので悩んでこのスレ見つけました
とりあえずやって試してみます

あの皆さんエミュは日本語化してますか?
それとも英語のままですか?
2019/10/11(金) 12:24:05.36ID:jzdHpURU0
使いにくいエミュばっかのPSへようこそ
2019/10/11(金) 12:41:23.99ID:Icpuiux90
と馬鹿が申しております
2019/10/11(金) 12:45:15.07ID:S9HMNBlV0
セブンはマルウェア入りなので除外するがあとは好みだよな
2019/10/11(金) 12:45:33.49ID:txLBvHUqM
まともなUIのが一つもないという
2019/10/11(金) 16:40:31.40ID:PJ1zKkxh0
>>850
単にお前の好みという物ではない「まともなUI」の定義を具体的にどうぞ
2019/10/11(金) 17:07:09.55ID:LZGwTbgw0
Pete's使用してるエミュは不便だねBeetleは単体が無いしps系はうんこ
2019/10/11(金) 17:34:07.46ID:HQaCcrz60
こんなUIは嫌だ

UIじゃなくて友愛だ
なんかね宇宙人とかも使っちゃうの
勝手にお金が集まっちゃったり
バカヤロー!
2019/10/11(金) 18:53:44.14ID:9IRc9aIC0
一番再現度が高いのはbeetleだと思うし、これから覚えるならレトロアーチをオススメする。
個人的にはね。
2019/10/11(金) 19:12:31.51ID:ymoi677L0
UIと互換性両方重視するならRetroArchよりBizhawkの方がいいんじゃないかな
特別BizhawkのUIが優れてるわけではないけど
過去にSnes9xとかVBAとか弄ってきた人にはたぶんこっちの方が安心感があると思う
2019/10/11(金) 19:52:35.74ID:Icpuiux90
Bizhawkってなんかだせーじゃん
2019/10/11(金) 19:57:37.78ID:LZGwTbgw0
RetroArchは無駄なファイルが多いねんMednafenが好きどす
2019/10/11(金) 20:05:28.20ID:rnOBMe5G0
Mednafenのランチャーってどれも日本語のファイル名使えないよね?
2019/10/11(金) 20:16:40.44ID:LZGwTbgw0
ファイル&フォルダ名に日本語使わないから知らないズラ
2019/10/11(金) 20:26:01.94ID:PJ1zKkxh0
RetroArchとかMednafenみたいなゴミエミュはエミュ毎に違うUIを覚えられないゆとりさとり専用
2019/10/11(金) 22:11:50.44ID:E1n1pLan0
>>860
UIを覚えられないもなにも、その一番再現度の高いbeetleはMednafenなんだから、
選択肢はRetroArchとBizHawkを足しても三択しかないんだからゆとりもなにもしょうがないでしょ
BizHawk については、起動も遅いし更新も少ないけど、Snes9xとか昔ながらのエミュになれてる人におすすめだと書いた人の気持ちはわかる
2019/10/11(金) 22:52:09.20ID:9IRc9aIC0
丁度そんなbeetleでサンパギータやってるわ。
4kの42インチでプレステなんて、無駄遣い感に酒が進む。
2019/10/12(土) 03:19:37.79ID:UrzhLEEz0
プラグイン方式は廃止してほしいな
2019/10/12(土) 03:46:23.03ID:Z6IYaN/r0
>>861
再現度なんて自分の遊びたいゲームだけに限った話
自分で遊びたいゲームがちゃんと動けは他はまともに動かなくても何の問題もない
そうやって何でも一番で完璧最強で他を見下せる物を使わないと気が済まないってあたりの意味も込めてゆとりさとりさん用って言ってるんやで
2019/10/12(土) 08:05:38.18ID:vZYhw7KOM
なにこいつw
2019/10/12(土) 10:15:41.94ID:K8rMm7UM0
epsxeで普通にゲームは出来るんだがiso起動時に「hlebiosを無効にするとこのメッセージは表示されなく」
っていうの無効にしても毎回出て来る
どうすればいいのかな?
前までは出てこなかったんだがpc買い替えてから出るようになった
2019/10/12(土) 10:34:57.72ID:hPiEtuqt0
レジストリ削除してやり直したら
2019/10/12(土) 11:00:41.99ID:Z6IYaN/r0
>>865
図星突かれた奴の定番の反応やなゆとりちゃんw
2019/10/12(土) 14:05:53.04ID:dhrfjidT0
ゆとり世代に苦しむ中間管理職のおっさんのはけ口スレ
2019/10/12(土) 18:03:25.31ID:Z6IYaN/r0
それもよく見るやつw
2019/10/13(日) 15:11:11.61ID:85zvfemhr
>>864
そうか?特に調べず設定せずにサクッと実機に近いほうが普通に楽じゃね?
友達と遊ぶ時に稀にやるようなゲームは設定に時間かけると冷めるんだよね。
2019/10/22(火) 07:12:33.56ID:GO2GitM9M
自分の遊びたいゲーム

PS1なんて古いんだし定番モノはやり尽くしてる
自分の遊びたいゲームなんてもうない
知らぬ存ぜぬなゲームを発掘な日々
2019/10/22(火) 10:16:34.59ID:lnsmURMe0
>>871
実機で遊べよ
2019/10/22(火) 12:02:17.23ID:/cSnSSQFr
実機使えとかw
epsxeとかしか知らない人かな。
まさかVGSやbleemか。
2019/10/22(火) 12:33:57.62ID:O4mQEplP0
動かないゲームなんて山ほどある
中古PS2実機が1500円だ
2019/10/22(火) 18:29:07.84ID:cMSvlUsu0
開発進むのをゆっくり待てない早漏おじさんは実機で遊んだ方がストレスでそれ以上禿げなくて済むよ
2019/10/22(火) 20:03:12.70ID:CGwAFQHp0
>>874
epsxeの時代は本当に面倒だったねえ
プラグインやら設定必要で
今はbeetleやXEBRAが出て設定いらなくなって本当楽になった
2019/10/22(火) 20:09:32.30ID:qdZesni+0
XEBRAはPete's使った方が良くないか
2019/10/22(火) 20:44:28.99ID:cMSvlUsu0
好きにすればいい
2019/10/22(火) 23:09:02.33ID:BabSQUvDM
epsxeも別にプラグイン替えないけど
2019/10/22(火) 23:54:17.69ID:JVAVMXea0
プラグインをいくつも試したり設定をいぢくりまわしたりしないと微妙なことになる時期が初代PSエミュにもあったのです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面