最強のエミュレーター(PS編) 18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8300-MyS3)
垢版 |
2018/11/02(金) 22:38:02.11ID:EfFahe+M0
・前スレ
最強のエミュレーター(PS編) 17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1498451860/

・はじめてのかたへ
まず↓のPSエミュの情報サイトを読んでください
https://www34.atwiki.jp/psemu/

・以下に該当する方はご遠慮願います
1. 読まない・調べない・試さない・理解力が足りない・人を利用することしか頭にない

・主なPS1エミュレーター
ePSXe
http://www.epsxe.com/
PCSX Reloaded SVN
https://archive.codeplex.com/?p=pcsxr
PCSX Reloaded Git
https://github.com/iCatButler/pcsxr
PCSX Reloaded開発版のダウンロードウェブサイト
https://www.emucr.com/search/label/PCSX-Reloaded

・XEBRAユーザーはこちら
最強のエミュレーター(PS編)★XEBRA限定★
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1497065664/

・マルチエミュユーザーはこちら
マルチエミュレーター総合スレ
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1465826484/

補足 次スレを立てる時には次スレの>>1の先頭(一行目)に以下の行を貼り付けワッチョイを入れて下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/18(月) 12:08:44.40ID:4iJyrlIV0
>>333
所詮はウォーズマン的理論だからな
2019/03/18(月) 15:21:17.89ID:vZjHuVSv0
PS3のCPUで久夛良木が似たようなことやらかしたんだよな
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9376-jz1E)
垢版 |
2019/03/18(月) 23:50:10.14ID:ALxHrlF80
サターンのほうがポリゴン性能高いしメモリも多い
まずサターンは厳密にいうとポリゴンではなくスプライトで四角形を描画している
またポリゴンとスプライトを効率よく使うことで派手なエフェクトもたくさんだせる
VF2のハイレゾ描画には当時驚かされたし
ファイターズメガミックスは当時2か月で作って発売したから30fpsだったが
時間さえあれば60fpsにできた
てゆうかセガラリーなどセガ製のゲームは異様に高品質でPSより凄かった
また早々にSSは撤退したためハード性能を引き出すはずの後期ゲームがPSより圧倒的に少ない
ただ半透明処理だけが苦手だったため当時の雑誌では劣ってるように見えた
てゆうか半透明がキレイとか言うガキばっかだったが今見ると
クソみたいな半透明でしかないためSSのメッシュと大差がない
2019/03/18(月) 23:57:51.30ID:0KxbR0740
これ全部同じ奴かな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e576-zkZ5)[]:2019/01/26(土) 07:27:27.26 ID:fGnAxHS50
https://www.youtube.com/watch?v=EI38zRvL2a4

ゲハみたいで申し訳ないんだが
PS1とサターンってエミュ使ったら最終的にどっちがキレイなのかなあ?
もちろん平均点ではPS1だと思うが
個人的にはサターンのハード性能引き出しまくったソフトも捨てがたい
サターンは欠けまくるけど歪みがでないから安定感があるんだよね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e576-zkZ5)[]:2019/01/27(日) 11:05:32.01 ID:FSwLWBo90
PSサターン時代ってどう考えても同時発売したほうが売上2倍になるのに
1年遅れとかでだして爆死するケースばっかだった
多分ソニーがアホみたいな額の¥をつんだんだろう
DQ7がサターンで発売する予定だったのにFF7のせいで変わった
FF7もサターンでもだしたら200万本は売れた時代だった
今では考えられない売り方だった
バイオ1のグラフィックなんてps・ss今見比べたらクソとミソだよ・・・

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e576-zkZ5)[sage]:2019/01/28(月) 02:20:35.67 ID:e/C5kueW0
バイオ PS/SS
http://i.imgur.com/gTH3kkF.png
http://i.imgur.com/ryyuzcT.png
http://i.imgur.com/1t5JUMU.png

どっちがくそかみそかって? そんなの見ればわかるでしょ!ぷんすこ!

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-t8y0)[]:2019/01/31(木) 07:51:12.54 ID:+gu0PF/10
ss版は明らかにモデリングがおかしいから外注のクソ移植じゃないかと思う

拡張カードで美しいバイオ・・・そんなのもあったのか
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9376-jz1E)
垢版 |
2019/03/19(火) 01:02:26.57ID:nPR0TiGC0
ハイハイ同じ同じw
2019/03/19(火) 01:52:24.55ID:7cXnU+da0
だからスルーしろって言ったのに
相手して貰ったのが嬉しくて住み着いたじゃねーか
2019/03/19(火) 14:05:25.60ID:9tuEV6bL0
言われた記憶はないです
2019/03/19(火) 17:11:23.45ID:7cXnU+da0
>>328
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9376-jz1E)
垢版 |
2019/03/19(火) 20:59:33.86ID:nPR0TiGC0
スルーされる前から住み着いていますよ
残念ながら、
まあ諦めてセガサッターンに負けたことを認めれば許してあげましょうか
2019/03/19(火) 22:25:56.03ID:yVkVle/D0
そいや昔の自社ビル売ったとか記事ちょい前に見たが
サミー中でセガの立場って大丈夫なんかね
コナミみたくジワ締めされていきそう
2019/03/20(水) 02:58:56.22ID:i0HcyaUv0
ガチのパチ規制入ったらサミー側のほうが危ない気がする
2019/03/20(水) 11:52:36.31ID:8dBzZw1+d
>>343
里見ちゃんが頑張ってるうちはゲーム部門は大丈夫かと

株主総会でハイエナはゲームはスマホに移行しろとか言ってたが、
それでは技術的に先が無い、据え置き/ACはゲームの要だからやめない
と言ってたし
2019/03/20(水) 12:32:27.52ID:J5ToWCQT0
グーグルの発表の影響で任天堂やソニーの株価が下落……
2019/03/20(水) 18:22:58.38ID:oyvPCTkv0
クラウドでハードメーカー一気にトドメ刺されるw
2019/03/20(水) 20:47:56.28ID:ZHjUyfDI0
クラウドじゃ転送量もレイテンシも増大してアクションゲームは無理だろ
2019/03/20(水) 20:56:12.07ID:xNbaFOHI0
…という思い込みを技術革新で裏切るのが人間の科学の歴史
2019/03/20(水) 22:03:46.83ID:ZHjUyfDI0
インターネットを使って大量のグラフィックデータを受信することそのものがボトルネックになってるんだから
この問題クリアするにはSFレベルの技術革新がないと無理だぞ
転送量が少なくて済む一般のネトゲとはそこが違う

ファミコンレベルまでグラの色数と解像度を落とせばマシにはなるかもしれんが
リッチゲームでなくてもいいなら価格の安い携帯ゲーム機に負ける
そもそもクラウドの利点はユーザーが手元の端末に金をかけずにリッチゲームが遊べるという点だからな
2019/03/20(水) 22:17:01.27ID:EZqp8myS0
とりあえずPS4のリモートプレイでもしてみたら
2019/03/20(水) 22:48:47.27ID:xNbaFOHI0
>>350
この20年でどれくらい転送量が増えたと思ってるの?
SFじゃなくてそれが現実だよ
君みたいに「これ以上は無理」と思考を止めずに前に進み続ける人たちの努力の結晶を一切の遠慮なく享受しておいて
頭だけは硬いんだねぇ
2019/03/20(水) 23:00:04.99ID:DMe7Uhez0
端末側でバッファリングするとか方法自体はあるだろが
エミュスレでドヤる現実見直したほうがいいんじゃねえかなどっちもよ
2019/03/20(水) 23:12:44.46ID:xNbaFOHI0
ドヤって見えるのはお前の性格が歪んでるからだぞ反省しろ
2019/03/21(木) 00:33:59.45ID:y2imIMAh0
クラウドでゲームが出来るかどうかは実際にこれからGoogleがやってくれるんだからそれを見ようぜ
2019/03/21(木) 01:31:40.59ID:g8MbmAQs0
ネット専用ゲームでも散々言われてる事だが、サービス終了したらやりたくなってもできないんだよな。
(オフラインモードがあるソフトは終了しても楽しめるが)
俺はクラウド配信はそう言うところがクソだと思ってる。
ネットはそこまで万能じゃない。
2019/03/21(木) 01:50:20.42ID:Xb+UrOau0
オンライン専用だとしてもサ終時にオフラインモードを搭載したクライアントでも配布すればその後も遊び続けられる訳で
その辺はディベロッパーの対応次第
クラウド配信だからダメ、という点ではないよ

まぁゲームに限らず終わりのある物はいくらでもあるわけで、いつまでも終わった物にしがみついて
いなきゃならない理由もないし終わったものは諦めて次を探せばいい
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0703-81Um)
垢版 |
2019/03/21(木) 07:57:15.43ID:EHeRigqX0
それをこのスレで言うのか
2019/03/21(木) 08:23:53.76ID:ckfLIWVT0
今回Googleが発表したSTADIAとかのクラウド鯖側でほとんどのゲーム処理するようなタイプだと
ムービー再生能力あってコントローラー操作や座標のやり取りとかさえ出来れば鬼のような帯域は食わんだろう
PCI-eに挿してるようなGPUとのデータ転送量が必要になるわけでもないし
2019/03/21(木) 10:47:12.28ID:q7HmV4y00
>>358
ざぶとん2まい
2019/03/21(木) 12:57:53.60ID:Xb+UrOau0
>>358
自分で開発でもしない以上、OSが新しくなって現在のエミュが動かなくなったら諦めるしかないでしょ?
そういう事ですよ
2019/03/21(木) 14:17:11.26ID:jPL+2jNX0
あきらめたらそこで試合
2019/03/21(木) 16:02:21.72ID:vgCE17j60
開始
2019/03/21(木) 16:13:15.38ID:Xb+UrOau0
とみせかけて
2019/03/21(木) 16:41:15.51ID:wGVm3NYQ0
>>361
OSが新しくなったら、
例えば対応ドライバがなくなったプリンターやデバイスみたいに
仮想OS使えばいいだけなのでは
2019/03/21(木) 17:12:32.10ID:Xb+UrOau0
>>365
そうですね(^_^)
2019/03/21(木) 17:52:30.18ID:rlnYZTiw0
ちがいます
2019/03/21(木) 22:44:34.43ID:y2imIMAh0
VMWareみたいなのは今後も残るだろうしね
2019/03/21(木) 23:11:19.37ID:HyuuV/YF0
実際Windows95から乗り継いでるけど開発終了しても代替に困ったエミュはないな
2019/03/22(金) 03:08:07.10ID:nixQ9Gy40
だからといって今までが大丈夫だから今後もちゃんとずっと動く、という保証はないけどね
2019/03/22(金) 03:22:23.11ID:01QW1cRY0
つまりSTADIAエミュレーターが最強ということか
2019/03/22(金) 03:30:39.22ID:0I9cRSbL0
ではまずOS新しくして動かなくなったエミュを上げてみよう
俺は知らんけど
2019/03/22(金) 05:45:59.04ID:nixQ9Gy40
現在で言えばWindows10で動かすための更新をしたエミュ全部
更新がされなければ動かない
最新のOSに対応するかどうかは開発者次第
オープンソースなら後継者もいるかもしれんが必ずいるという保証はない
2019/03/22(金) 07:23:13.18ID:gcJKF0ae0
「人はいずれは必ず氏ぬのだから生きることに固執するな」の論理ですね
2019/03/22(金) 13:16:11.61ID:5VdYUfld0
>>373
具体的にどうぞ
2019/03/22(金) 18:26:38.13ID:nixQ9Gy40
>>375
>>373に全て書いてあるのでこれ以上書く事はないよ
あれで理解できないなら自分には理解できないんだ、と諦めて
2019/03/22(金) 18:55:29.24ID:fOu9AfVr0
なんですかご飯論法のたぐいですか
2019/03/22(金) 19:27:07.53ID:nixQ9Gy40
そう思うならそれでいいよ
こっちが折れるまで粘着する気満々の面倒くさい人の相手するよりそう思われてた方が遥かに楽でいいですw
2019/03/22(金) 20:53:07.52ID:nWHW0onV0
リタイヤしたゲーム好きプログラマがいるうちは安泰っぽい
まあどのみちなるようになるだけ
2019/03/22(金) 21:19:02.86ID:JVzVi7ya0
すでにほとんどのエミュがオープンソースなので2999年まで安泰ですね!
2019/03/22(金) 21:29:35.66ID:xoeT/Ufx0
2038年問題(ボソッ

仮にエミュ本体を64ビット化してもエミュの中の仮想空間で日付がバグるのは防げない。
2019/03/22(金) 21:57:49.46ID:UXGsyYeo0
仮想空間内の日付を変えればいいのでは
2019/03/23(土) 01:50:42.75ID:U3t5Ayzbp
ePSXe205でBIOS起動しようとすると止まるんだけどどうしたらいいんだ
2019/03/23(土) 01:54:25.37ID:KSqZZHIh0
CPUクロックアップを1に直すんだっけ?
2019/03/23(土) 03:06:53.59ID:OSl/nxng0
bleem!ってWin10でも動くのかな?
2019/03/23(土) 03:07:38.59ID:U3t5Ayzbp
あ、これ32bitか
Windows7の64bitなんだけどePSXeって動くバージョン無い?
2019/03/23(土) 03:11:15.31ID:OSl/nxng0
PSXeの最新版v2.0.5を初めて起動した際は
メニューの[オプション]→[CPUオーバークロック]→[x 1]を選択しないとゲーム実行時にエラー終了してしまう
2019/03/23(土) 03:30:19.07ID:OSl/nxng0
>>386
Windows7の64bitなら32bitでも動くよ
2019/03/23(土) 03:48:21.12ID:EbF9G9V10
2.00で起動して2.05を上書きアップデートなんて方法もあった希ガス。
まあやってることは結局>>387になるんだけど
(2.00ならその設定がデフォで付くので)
2019/03/23(土) 05:09:03.40ID:EbF9G9V10
あ、今更気付いた。
あれ?おれの2.02じゃん。2.05落としてなかったか?
あるじゃん、何でアプデしてないんだろ?…アレ?動かない。
なんでぇ?(ググり中)2.05からXP外した?へんだな、DLサイトにはXPとか書いてあるのに
あ、XPで動くバージョンがある。→動作へ。

なお、やっぱラリークロスは動かなかった模様(起動はするがゲーム画面にいけない)
2019/03/23(土) 10:41:51.82ID:jvhMeM/t0
PCSXで動作
https://i.imgur.com/Zvf7Nw0.png
2019/03/23(土) 11:44:10.75ID:NdmaMJqYp
>>387
>>388
>>389
おー出来たわ
ありがとう
ちなみにBIOSはSCPH1001なんだけど調べてみたら古いBIOS使ってる人多いんだな
何か理由あったりするの?
2019/03/23(土) 11:47:11.25ID:EbF9G9V10
>>391
いんや、遊びたいわけじゃなく、ePSXeで起動させたいだけなんだが。
一応プレイできる環境はあるが、やっぱver上げて何かが動くようになってたらうれしいじゃないか。
2019/03/23(土) 11:49:56.59ID:looddZgl0
自分で吸い出すんだから所有している本体によるだろうに
まさか違法に入手しているのか?
2019/03/23(土) 12:05:22.89ID:ZXrOTDV10
国内のbiosって下一桁が0番でないの?SCPH1001は北米?
2019/03/23(土) 12:06:27.52ID:MiczkEAa0
これから違法ダウンロードするとしか思えない質問
2019/03/23(土) 12:35:27.02ID:RCi2RL1oM
2.05ってチートめんどくさくなったんだよね
2019/03/23(土) 13:39:12.85ID:yxTGxMdXa
biosはSCPH7502です><
2019/03/23(土) 13:39:34.91ID:5T3u3zga0
どうせここ読んでる9割以上の人間が自分でBIOSの吸出しなんかしてないだろw
建前は大事な事だがそれで>>394みたいな発言をするのは滑稽だぞw
2019/03/23(土) 13:56:02.45ID:KSqZZHIh0
建前だと思ってるのにそれを指摘して滑稽って言っちゃうほうが滑稽なんだが
2019/03/23(土) 14:03:20.66ID:5T3u3zga0
自演しようとしてUA変えるほどおこなの?
2019/03/23(土) 14:31:01.21ID:pQQjI/pP0
仮想SCSIドライブがWindows Updateで作れなくなったせいで
モンスターファームのCD再生ができないの本当辛い
該当の更新プログラムを削除すれば良いらしいけど、PC上でそれが見当たらない
2019/03/23(土) 14:31:27.64ID:BE64HHTx0
これ倍速プレイ出来ないのかな?
gpuPeopsSoft.dll入れたらキーコンフィグ設定みたいなのは見つかるんだけど試してみても速くならない
2019/03/23(土) 14:35:16.68ID:qa4d3Gk20
これw
2019/03/23(土) 15:12:02.75ID:KSqZZHIh0
>>401
どうして変えてると思ったの?
と思ったらワッチョイの前半が同じだからか
別人だよ
2019/03/23(土) 15:16:00.48ID:qa4d3Gk20
IPから生成される部分が同じだと
同一人物といわれるのはしょうがない
2019/03/23(土) 15:43:22.82ID:YEKCM8570
ePSXeでディンギルのタイトル音楽だけ鳴らない・・・
なんか設定あるのでしょうか?
2019/03/23(土) 17:39:46.93ID:2I+OQXwg0
scph100のBIOS使ってるよ!
2019/03/23(土) 19:32:03.86ID:5T3u3zga0
>>405
別人なんだ(^_^)へー(^_^)そうか(^_^)よくわかったよ(^_^)別人なんだねー( ^ _ ^ )了解〜!
2019/03/24(日) 01:42:19.14ID:SBD35tWV0
自演する動機が無くない?
2019/03/24(日) 04:01:11.04ID:I/xryXGw0
別に自演してるか否かなんてどうでもいいぞw
ただの煽るためのネタだからw
2019/03/24(日) 07:35:39.25ID:yZUFac9r0
ワッチョイ 6358-DTGA が総合的に勘案して痛々しい件
2019/03/24(日) 12:55:49.26ID:WHNa7us10
PSのbiosなんてファミコン時代から比べたら吸出しのハードルははるかに低いんだから
大抵みんな自分で吸い出してるだろ?
2019/03/24(日) 13:01:27.51ID:glH3zz/80
してたら何なの?
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-jrSs)
垢版 |
2019/03/25(月) 20:22:25.65ID:AKIZaDmH0
してないけど? てかしてる奴バカじゃね?
2019/03/25(月) 20:56:28.11ID:LySKIeTE0
してない方がおかしいくらいの自覚はもっとけ
盗めばただなのに店で金払ってる奴はバカじゃね?と言ってる事は一緒だぞ万引き常習者
2019/03/25(月) 21:18:29.82ID:dXGCRYPQ0
こいつ必死w
2019/03/26(火) 06:38:00.50ID:+BY9bUoir
本当に君は馬鹿だなぁ
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c63c-meGS)
垢版 |
2019/03/26(火) 06:58:53.29ID:UBcrsTk40
>>416はどうして必死なのか
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c63c-meGS)
垢版 |
2019/03/26(火) 07:05:50.06ID:UBcrsTk40
>>416は正義感が強いからエミュレータは悪いことだと思ってるんです
自分で吸い出しもやってません
それは悪いことじゃないと言って欲しくて煽ってるんです

良いですか、エミュレータを使用することは犯罪です
兵庫県警に出頭しなさい
2019/03/26(火) 09:16:14.95ID:n3qClu8j0
あ、この人本物さんだ
2019/03/26(火) 12:17:35.22ID:T92lMYTAM
ワッチョイ遡るとかなりヤバい奴だというのはわかる
否定されまくっても絶対に主張を曲げないw
友達いないんだろうな
2019/03/26(火) 21:53:16.13ID:Yeo1wufD0
ツッコミどころ満載の持論を接待曲げないのはディベートの練習でもしてるんじゃないかと思ってる。
2019/03/26(火) 22:44:16.55ID:C81UdyEa0
それディベート拗らせて阻害するだけじゃないかな…
難癖の練習なら…
2019/03/27(水) 13:36:50.94ID:8xlmvz0+0
ドラクエ4なんだが戦闘中にギラとかイオ使うとエフェクトが真っ白になる
他は問題ないんだけどその色だけ白になるっぽい
設定でどうにかなる?
2019/03/27(水) 17:55:05.52ID:CvaWBh3r0
DQ4の呪文・特技エフェクトの一部(炎とか爆発とか)は3Dではなく動画だったはずだから
mdec関係の設定をいじってみるといいかも
2019/03/27(水) 21:34:12.54ID:8xlmvz0+0
>>426
ドラクエ4はP.E.Op.S. Soft GPUが一番良いって言うからそれ使ってるんだけどこのプラグインだとその設定は弄れない感じ?
2019/03/27(水) 22:38:16.32ID:CvaWBh3r0
とりあえず最新のSoftGPUプラグインでベギラゴンとイオナズン使ってみたが問題なかったぞ
エミュ本体かプラグインが古いのでなければレジストリが壊れてるかもな

HKEY_CURRENT_USER\Software\Vision Thing\PSEmu Pro
↑のキーを削除してやり直してみたら
2019/03/27(水) 23:05:55.50ID:8xlmvz0+0
>>428
エミュはPCSXR1.9.93
バージョンはさっき書いたプラグインの1.18
2019/03/27(水) 23:18:08.18ID:8xlmvz0+0
あ、出来たわ
CPUのとこの白&黒ムービーってとこチェック入ってたから外したら行けた
弄った記憶ないけど
ありがとう
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b52-Gaau)
垢版 |
2019/03/28(木) 06:31:29.72ID:/s2z1Yu/0
心置きなくイオナズンできるな
2019/03/28(木) 06:36:09.22ID:iHgtgJXs0
430 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。イオナズン。」
2019/03/28(木) 06:48:02.08ID:P+o6fXDKa
???「めのまえがまっしろになった!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況