・前スレ
最強のエミュレーター(PS編) 17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1498451860/
・はじめてのかたへ
まず↓のPSエミュの情報サイトを読んでください
https://www34.atwiki.jp/psemu/
・以下に該当する方はご遠慮願います
1. 読まない・調べない・試さない・理解力が足りない・人を利用することしか頭にない
・主なPS1エミュレーター
ePSXe
http://www.epsxe.com/
PCSX Reloaded SVN
https://archive.codeplex.com/?p=pcsxr
PCSX Reloaded Git
https://github.com/iCatButler/pcsxr
PCSX Reloaded開発版のダウンロードウェブサイト
https://www.emucr.com/search/label/PCSX-Reloaded
・XEBRAユーザーはこちら
最強のエミュレーター(PS編)★XEBRA限定★
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1497065664/
・マルチエミュユーザーはこちら
マルチエミュレーター総合スレ
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1465826484/
補足 次スレを立てる時には次スレの>>1の先頭(一行目)に以下の行を貼り付けワッチョイを入れて下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
最強のエミュレーター(PS編) 18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8300-MyS3)
2018/11/02(金) 22:38:02.11ID:EfFahe+M0261名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-lioR)
2019/02/01(金) 18:54:41.05ID:4Q4BTANya >>260
俺の使ってるver.はできる
俺の使ってるver.はできる
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff82-7IPJ)
2019/02/01(金) 20:37:36.31ID:uWjOYU7C0 >>261
v2.0.5じゃそれっぽい項目見当たらないんですけど、verいくつですか?
v2.0.5じゃそれっぽい項目見当たらないんですけど、verいくつですか?
263名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-lioR)
2019/02/01(金) 22:48:53.00ID:4Q4BTANya >>262
v6.1.1
v6.1.1
264名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー df63-S1Ul)
2019/02/02(土) 18:16:07.82ID:blQSIhtc00202265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff82-7IPJ)
2019/02/03(日) 20:47:43.89ID:RIOkHHpL0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c576-OF6d)
2019/02/09(土) 04:57:36.51ID:AJRVdV7E0 redumpとnon-redumpの違い教えてください
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92f4-HWB1)
2019/02/09(土) 17:13:43.77ID:URYLyU010 PCSX-Reloadedってワイドスクリーンハック無理?
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4163-feI+)
2019/02/09(土) 17:24:47.03ID:rCPKu+Iq0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92f4-HWB1)
2019/02/09(土) 18:09:20.62ID:URYLyU010 >>268
あった〜どもです。
あった〜どもです。
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 867f-DOJB)
2019/02/09(土) 19:31:30.10ID:nNFZ8pe60 epsxe2.05と2.0でゲーム序盤の同じところでフリーズしてしまうゲームが1.9で動いたんですけど
最新版が必ずしもいいわけではないのですか?
最新版が必ずしもいいわけではないのですか?
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41de-HFMs)
2019/02/09(土) 19:44:17.79ID:odkOXLz30 何故ゲーム名を書かないのか
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4163-feI+)
2019/02/09(土) 19:47:09.42ID:rCPKu+Iq0 >>270
はい
ePSXeは動いていたゲームが新しいバージョンでは動かなくなるというのがタマにあります
ePSXeが気に入っているのであれば
本体の名前を"1.9""2.0.0"等に変えて同じディレクトリーに置いても大丈夫なのでゲームによって切り替えましょう
エミュランチャー等を使う便利ですよ
はい
ePSXeは動いていたゲームが新しいバージョンでは動かなくなるというのがタマにあります
ePSXeが気に入っているのであれば
本体の名前を"1.9""2.0.0"等に変えて同じディレクトリーに置いても大丈夫なのでゲームによって切り替えましょう
エミュランチャー等を使う便利ですよ
273名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-yIxp)
2019/02/09(土) 19:48:26.16ID:Omr+f0Vda ワイドスクリーンパッチって横に太るやつですか?
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 867f-DOJB)
2019/02/09(土) 20:08:11.02ID:nNFZ8pe60 >>272
ありがとうございます参考にさせてもらいます
ありがとうございます参考にさせてもらいます
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4662-/WZR)
2019/02/09(土) 20:16:42.82ID:PSKsmO140 4:3なのに、16:9っぽく?
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b1-/WZR)
2019/02/09(土) 20:18:57.88ID:W7ijzmy60 >>270
そーですねー(いいともの客)
そーですねー(いいともの客)
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4163-feI+)
2019/02/09(土) 20:27:51.25ID:rCPKu+Iq0278名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-yIxp)
2019/02/09(土) 20:31:07.73ID:Omr+f0Vda279277 (ワッチョイ 4163-feI+)
2019/02/09(土) 20:34:42.31ID:rCPKu+Iq0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4163-feI+)
2019/02/09(土) 20:49:27.05ID:rCPKu+Iq0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-/WZR)
2019/02/09(土) 20:53:58.26ID:TPZXOHgr0 demulあたりのワイドスクリーン化の2D表示はアスペクト比変わらないけど、こっちのは水平側に引き伸ばされんの?
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff4-uWgP)
2019/02/15(金) 19:43:15.35ID:ARqcy39B0 ePSXeのGPU core 2.0.0って早送りかターボってできないのかな?
283名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-bYzf)
2019/02/16(土) 12:13:02.17ID:SXF5F6eda 久々にボンバーマンやったら、なんかキャラがズレてる・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb2-A2tD)
2019/02/16(土) 16:51:09.83ID:PrXL142R0 昔はXEBRAを使っていたんですが、新しいPCを買ったので,プレステエミュをインストールしてみようと思うんですけど
今度はEpsxeというのを使ってみようと思います。
XEBRAは結構動かないというか、最限度が低いゲームが多かったのですが、最近のエミュはどうでしょうか?
今度はEpsxeというのを使ってみようと思います。
XEBRAは結構動かないというか、最限度が低いゲームが多かったのですが、最近のエミュはどうでしょうか?
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 478e-UpZ0)
2019/02/16(土) 16:55:01.28ID:27jfUFll0 タダなんだから使えや
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e787-cT+3)
2019/02/16(土) 17:18:30.92ID:50l9oPf70 beetle psxHWがかなり良かったがマルチエミュのRetroArchがクソすぎる
2種類の内部cpuのオーバークロックで処理落ち無しが良い(処理落ち前提でゲーム作ってたらバランス狂うかも?)
PGXPで正常TENGA
などePSXeから乗り換えたがフロントエンドのRetroArchが極めて糞
2種類の内部cpuのオーバークロックで処理落ち無しが良い(処理落ち前提でゲーム作ってたらバランス狂うかも?)
PGXPで正常TENGA
などePSXeから乗り換えたがフロントエンドのRetroArchが極めて糞
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb2-A2tD)
2019/02/16(土) 17:28:43.26ID:PrXL142R0 ありがとうございます。
光学ドライブがないので、外付けドライブと仮想ドライブソフト買わないと駄目なんです。
あと、ソフト買っても動かなかったり、途中でエラーが出たら意味がないし。
家のPSはアナログ端子しかないので、家のTVでは使用できないんです。
HDMI変換機は高いしPSにそこまでするのもと思いまして。
でももしエミュレーターで実機くらい快適に遊べるならちょっとやってみようかと。
光学ドライブがないので、外付けドライブと仮想ドライブソフト買わないと駄目なんです。
あと、ソフト買っても動かなかったり、途中でエラーが出たら意味がないし。
家のPSはアナログ端子しかないので、家のTVでは使用できないんです。
HDMI変換機は高いしPSにそこまでするのもと思いまして。
でももしエミュレーターで実機くらい快適に遊べるならちょっとやってみようかと。
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 478e-UpZ0)
2019/02/16(土) 17:46:53.18ID:27jfUFll0 仮想ドライブソフト買わないと
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4758-A2tD)
2019/02/16(土) 18:55:53.02ID:PZc58wj60 どのソフト遊びたいのかわからんのに再現度と言われてもw
答える方に特殊能力要求し過ぎだぞw
答える方に特殊能力要求し過ぎだぞw
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb2-A2tD)
2019/02/16(土) 19:46:11.83ID:PrXL142R0 あ、すみません。
とりあえずは手持ちで未クリアのガンパレードマーチやゼノギアス。
あと、持ってないのですが、夕闇通り探検隊とかいうゲームです。(プレミアついてるらしいので買えるならですが・・・)。
でも他にも気になってるゲームがたくさんあるので(店にいけば、ジャンクでいろいろあるでしょうし)
特にこのソフトという事ではなく、全体的な再現度という意味で質問しました。
とりあえずは手持ちで未クリアのガンパレードマーチやゼノギアス。
あと、持ってないのですが、夕闇通り探検隊とかいうゲームです。(プレミアついてるらしいので買えるならですが・・・)。
でも他にも気になってるゲームがたくさんあるので(店にいけば、ジャンクでいろいろあるでしょうし)
特にこのソフトという事ではなく、全体的な再現度という意味で質問しました。
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4712-yQ/S)
2019/02/17(日) 00:45:13.09ID:X1VBc+MI0 結論を先に言うとHDMI変換機を買うほうが圧倒的に楽
もしくはテレビを買う
もしくはテレビを買う
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4758-A2tD)
2019/02/17(日) 06:06:33.77ID:xH1PwjJD0 中古の液晶テレビなら数千円で買えるしね
レトロゲーム用に13インチのアナログ液晶テレビ買ったけど、2000円だった
設置スペースもすごく小さいし良い買い物だったよ
レトロゲーム用に13インチのアナログ液晶テレビ買ったけど、2000円だった
設置スペースもすごく小さいし良い買い物だったよ
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7f4-uWgP)
2019/02/17(日) 22:09:06.33ID:d8iVKV4K0 ゲーム内にメモカ管理画面があるのってクライムクラッカーズ2だけ?
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0762-07dM)
2019/02/17(日) 22:16:07.65ID:6NDOvObW0 ワイルドアームズにもあったかも?
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMeb-5sVJ)
2019/02/18(月) 09:40:49.28ID:Yw76q9OJM ePSXe v2.0.2-1以降使うと何故か早送りされたまま起動するのな
v2.0.0だと問題ない
v2.0.0だと問題ない
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a762-A2tD)
2019/02/20(水) 10:15:03.36ID:3W1Kn4Vs0 PCSXR-PGXP Build 2019.02.13 (WIP)
ttp://www.emu-france.com/news/59006-consoles-de-salon-pcsxr-pgxp-build-2019-02-13-wip/
Il permet:
Une grande precision sur les Vertex data (Geometrie plus stable)
Reduction de l’effet ≪ Triangle Culling ≫ (modeles plus detailles)
Perspective des ≪ Texture Mapping ≫ correcte (distorsion de texture reduite)
ttp://www.emu-france.com/news/59006-consoles-de-salon-pcsxr-pgxp-build-2019-02-13-wip/
Il permet:
Une grande precision sur les Vertex data (Geometrie plus stable)
Reduction de l’effet ≪ Triangle Culling ≫ (modeles plus detailles)
Perspective des ≪ Texture Mapping ≫ correcte (distorsion de texture reduite)
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87de-99Sy)
2019/02/20(水) 14:34:05.59ID:+zUJ7BrX0 更新は去年で止まってるから最新ビルドは無意味かな
https://github.com/loathingKernel/pcsxr/commits/master
https://github.com/loathingKernel/pcsxr/commits/master
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79f4-SpKW)
2019/02/21(木) 17:53:56.03ID:cFbIoDxU0 PS1のデータ抽出ソフトでおすすめってある?
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e55-X3b8)
2019/02/21(木) 18:55:30.24ID:5ukd65A10 ない
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5dde-Sw0M)
2019/02/21(木) 18:56:22.48ID:JTEqeWnY0 >>298
jPSXdecみたいなの?
jPSXdecみたいなの?
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79f4-SpKW)
2019/02/21(木) 19:13:52.89ID:cFbIoDxU0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6ad5-pWE8)
2019/02/21(木) 19:39:09.91ID:uxgtJT8S0 >>292
レトロ〜PS3迄用に使ってた亡き三菱の243WG2がお亡くなりになって、
最後のD5端子付かと思われるシャープの22K45買った
S端子が無いがフルHDだしコンポジ、D5、HDMIと豊富でよいよい
レトロ〜PS3迄用に使ってた亡き三菱の243WG2がお亡くなりになって、
最後のD5端子付かと思われるシャープの22K45買った
S端子が無いがフルHDだしコンポジ、D5、HDMIと豊富でよいよい
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6dc0-4kEw)
2019/02/21(木) 19:59:30.61ID:Y8xG3Fvn0 フレマイとかOSSC、RetroTinkを買った方が幸せになれそう
304292 (ワッチョイ c558-uGSY)
2019/02/21(木) 21:14:24.68ID:nPJ5SP2r0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5dde-Sw0M)
2019/02/21(木) 21:18:05.10ID:JTEqeWnY0 > RetroTink
こんなのがあったのか
S端子とコンポジが付いてて良いな
こんなのがあったのか
S端子とコンポジが付いてて良いな
306名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-pWE8)
2019/02/21(木) 21:22:41.95ID:Md17+HPBd >>303
フレマイもXRGB3もあるけど、色々やれる分操作が煩雑なんだよね
TVは映像出すだけなら電源入れたら1アクションだから
で、フレマイ、XRGB3はほぼRGB21ピン物(AC基板メイン)用になってる
そういえば、電波の人がフレマイは今年度いっぱいで生産終了的な事言ってた
映像用のチップが生産終了しちゃって…と
フレマイもXRGB3もあるけど、色々やれる分操作が煩雑なんだよね
TVは映像出すだけなら電源入れたら1アクションだから
で、フレマイ、XRGB3はほぼRGB21ピン物(AC基板メイン)用になってる
そういえば、電波の人がフレマイは今年度いっぱいで生産終了的な事言ってた
映像用のチップが生産終了しちゃって…と
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-uGSY)
2019/02/21(木) 21:27:58.62ID:nPJ5SP2r0 どれも無駄に高いなw
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f776-IBRN)
2019/03/01(金) 18:51:08.58ID:BIWWupn/0 バイオやぼくなつのラジコン操作を、エミュの力でアナログスティック操作に出来ない?
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5762-J00P)
2019/03/01(金) 19:16:56.69ID:n/kQfWl30 普通にそのゲーム専用のキーコンフィグすれば良いだけでは
「斜めに傾けたら斜め方向に移動」みたいな操作方法そのものを変える意味なら無理
「斜めに傾けたら斜め方向に移動」みたいな操作方法そのものを変える意味なら無理
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-IBRN)
2019/03/01(金) 20:34:22.71ID:sqPKfsgp0 まぁ場面によってスティックを倒した方向とラジコン操作の入力の対応が毎度変わるから
ほぼ不可能に近いやろねw
ほぼ不可能に近いやろねw
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f78e-mFPe)
2019/03/01(金) 20:52:06.33ID:ihnfSIHw0 カメラでゲーム画面を写して
画像分析AIでキャラの向きを検知
操作をリアルタイムで変更
ゲームリメイクした方がいいな
画像分析AIでキャラの向きを検知
操作をリアルタイムで変更
ゲームリメイクした方がいいな
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー b758-V+g/)
2019/03/03(日) 09:37:11.37ID:v/Sedfb000303 PCSX Reloaded Git (2019/03/02)
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー d7b1-3oSp)
2019/03/03(日) 09:51:43.17ID:/jKi5GAf00303 アナログスティックでラジコン操作できるようにはできるな
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-CeLW)
2019/03/04(月) 18:45:57.01ID:Kh1J4zVg0 PCSXがデフォで日本語をサポートする日は来んのかね
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-IBRN)
2019/03/04(月) 19:47:03.57ID:RkpMihp40 君が開発に携わって日本語翻訳を担当すれば来るかもしれない
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-V+g/)
2019/03/04(月) 21:03:26.91ID:nY2pRrzH0 んなこと願う暇あったらこのくらいの英語勉強すりゃええだけやん
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6362-ouaW)
2019/03/08(金) 01:33:03.44ID:86am7EAj0 PCSXR-PGXP Build 2019.03.07 (WIP)
ttp://www.emu-france.com/news/59156-consoles-de-salon-pcsxr-pgxp-build-2019-03-07-wip/
PCSX Reloaded Git (2019/03/07)
ttp://www.emucr.com/2019/03/pcsx-reloaded-git-20190307.html
ttp://www.emu-france.com/news/59156-consoles-de-salon-pcsxr-pgxp-build-2019-03-07-wip/
PCSX Reloaded Git (2019/03/07)
ttp://www.emucr.com/2019/03/pcsx-reloaded-git-20190307.html
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef4-91/d)
2019/03/08(金) 10:12:53.19ID:2auWJDwB0 >>317
アーマードコアの一作目が起動しないの何とかなる?
アーマードコアの一作目が起動しないの何とかなる?
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de73-UxAV)
2019/03/08(金) 10:20:26.34ID:rwZub/d60 久しぶりにグランツーリスモ2やりたくなって起動したんだが、チューニングの複雑さでイミフになってちょっと挫折しかけてる
ええとバイパーはオーバーステアしまくるからサスの固さを…LSDのイニシャルトルクを…
FRだからギアの1stを…フロントの車高を…TCSCの強さを…
もうワケワカメ
ええとバイパーはオーバーステアしまくるからサスの固さを…LSDのイニシャルトルクを…
FRだからギアの1stを…フロントの車高を…TCSCの強さを…
もうワケワカメ
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-/kwh)
2019/03/08(金) 11:45:27.33ID:eREaZxY80 エミュと関係ないのでは?
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de73-UxAV)
2019/03/08(金) 11:53:33.90ID:rwZub/d60 はい。
322名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-XFK7)
2019/03/10(日) 21:05:45.19ID:XXund1Jnr ワカメだけエミュと関係があるな
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9376-jz1E)
2019/03/17(日) 12:28:33.81ID:gyTYUbO50324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 839d-13+i)
2019/03/17(日) 14:24:42.50ID:zfWp24rY0 え?
325名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-oMRW)
2019/03/17(日) 14:43:39.54ID:Iy1xO8FBd それはない
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 138e-tnkU)
2019/03/17(日) 14:44:55.67ID:N4egtunJ0 スペックはWikipeとかにあるんで見ればいいよ
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-B/CD)
2019/03/17(日) 14:52:52.24ID:rEY9rPlN0 当時のセガが変態なだけでSSは2D特化マシンだろ
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-h1+v)
2019/03/17(日) 15:08:11.79ID:pJjH3GTk0 律儀に釣られてあげなくてええんやで
スルーしときなはれ
スルーしときなはれ
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 839d-13+i)
2019/03/17(日) 15:16:34.81ID:zfWp24rY0 >>327
パロディウスみたいな2Dゲームはサターンの方がよかった記憶。
サターンでガングリフォンとか3Dやると、敵がちょっと離れるといきなり消え去るのが閉口。
そして虚空から機銃撃たれたりするからやりにくいの何のw
アーマードコアは遠くの方からでも見えてたからサターンの3Dはホント苦手な印象。
パロディウスみたいな2Dゲームはサターンの方がよかった記憶。
サターンでガングリフォンとか3Dやると、敵がちょっと離れるといきなり消え去るのが閉口。
そして虚空から機銃撃たれたりするからやりにくいの何のw
アーマードコアは遠くの方からでも見えてたからサターンの3Dはホント苦手な印象。
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-kdx8)
2019/03/17(日) 15:56:50.23ID:HKOcvBFC0 ps1のアスペクト比ってブラウン管使用前提で4:3だけど液晶画面だと8:7にするのが正しいの?
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e3c0-KRZh)
2019/03/17(日) 20:19:23.33ID:ZGilxBfY0 違います
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a3f0-TAcj)
2019/03/17(日) 23:57:37.95ID:ZDDKZP3Q0 ホントAM2研の移植は苦労してたもんなサターン。誰だよあんな変態設計したの
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73fe-NxE7)
2019/03/18(月) 00:09:26.24ID:ZYAxkQkf0 64bit級を目指すには仕方なかったんです……
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cf9b-oMRW)
2019/03/18(月) 12:08:44.40ID:4iJyrlIV0 >>333
所詮はウォーズマン的理論だからな
所詮はウォーズマン的理論だからな
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3a5-4uSx)
2019/03/18(月) 15:21:17.89ID:vZjHuVSv0 PS3のCPUで久夛良木が似たようなことやらかしたんだよな
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9376-jz1E)
2019/03/18(月) 23:50:10.14ID:ALxHrlF80 サターンのほうがポリゴン性能高いしメモリも多い
まずサターンは厳密にいうとポリゴンではなくスプライトで四角形を描画している
またポリゴンとスプライトを効率よく使うことで派手なエフェクトもたくさんだせる
VF2のハイレゾ描画には当時驚かされたし
ファイターズメガミックスは当時2か月で作って発売したから30fpsだったが
時間さえあれば60fpsにできた
てゆうかセガラリーなどセガ製のゲームは異様に高品質でPSより凄かった
また早々にSSは撤退したためハード性能を引き出すはずの後期ゲームがPSより圧倒的に少ない
ただ半透明処理だけが苦手だったため当時の雑誌では劣ってるように見えた
てゆうか半透明がキレイとか言うガキばっかだったが今見ると
クソみたいな半透明でしかないためSSのメッシュと大差がない
まずサターンは厳密にいうとポリゴンではなくスプライトで四角形を描画している
またポリゴンとスプライトを効率よく使うことで派手なエフェクトもたくさんだせる
VF2のハイレゾ描画には当時驚かされたし
ファイターズメガミックスは当時2か月で作って発売したから30fpsだったが
時間さえあれば60fpsにできた
てゆうかセガラリーなどセガ製のゲームは異様に高品質でPSより凄かった
また早々にSSは撤退したためハード性能を引き出すはずの後期ゲームがPSより圧倒的に少ない
ただ半透明処理だけが苦手だったため当時の雑誌では劣ってるように見えた
てゆうか半透明がキレイとか言うガキばっかだったが今見ると
クソみたいな半透明でしかないためSSのメッシュと大差がない
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23de-sGx9)
2019/03/18(月) 23:57:51.30ID:0KxbR0740 これ全部同じ奴かな
223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e576-zkZ5)[]:2019/01/26(土) 07:27:27.26 ID:fGnAxHS50
https://www.youtube.com/watch?v=EI38zRvL2a4
ゲハみたいで申し訳ないんだが
PS1とサターンってエミュ使ったら最終的にどっちがキレイなのかなあ?
もちろん平均点ではPS1だと思うが
個人的にはサターンのハード性能引き出しまくったソフトも捨てがたい
サターンは欠けまくるけど歪みがでないから安定感があるんだよね
228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e576-zkZ5)[]:2019/01/27(日) 11:05:32.01 ID:FSwLWBo90
PSサターン時代ってどう考えても同時発売したほうが売上2倍になるのに
1年遅れとかでだして爆死するケースばっかだった
多分ソニーがアホみたいな額の¥をつんだんだろう
DQ7がサターンで発売する予定だったのにFF7のせいで変わった
FF7もサターンでもだしたら200万本は売れた時代だった
今では考えられない売り方だった
バイオ1のグラフィックなんてps・ss今見比べたらクソとミソだよ・・・
240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e576-zkZ5)[sage]:2019/01/28(月) 02:20:35.67 ID:e/C5kueW0
バイオ PS/SS
http://i.imgur.com/gTH3kkF.png
http://i.imgur.com/ryyuzcT.png
http://i.imgur.com/1t5JUMU.png
どっちがくそかみそかって? そんなの見ればわかるでしょ!ぷんすこ!
254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-t8y0)[]:2019/01/31(木) 07:51:12.54 ID:+gu0PF/10
ss版は明らかにモデリングがおかしいから外注のクソ移植じゃないかと思う
拡張カードで美しいバイオ・・・そんなのもあったのか
223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e576-zkZ5)[]:2019/01/26(土) 07:27:27.26 ID:fGnAxHS50
https://www.youtube.com/watch?v=EI38zRvL2a4
ゲハみたいで申し訳ないんだが
PS1とサターンってエミュ使ったら最終的にどっちがキレイなのかなあ?
もちろん平均点ではPS1だと思うが
個人的にはサターンのハード性能引き出しまくったソフトも捨てがたい
サターンは欠けまくるけど歪みがでないから安定感があるんだよね
228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e576-zkZ5)[]:2019/01/27(日) 11:05:32.01 ID:FSwLWBo90
PSサターン時代ってどう考えても同時発売したほうが売上2倍になるのに
1年遅れとかでだして爆死するケースばっかだった
多分ソニーがアホみたいな額の¥をつんだんだろう
DQ7がサターンで発売する予定だったのにFF7のせいで変わった
FF7もサターンでもだしたら200万本は売れた時代だった
今では考えられない売り方だった
バイオ1のグラフィックなんてps・ss今見比べたらクソとミソだよ・・・
240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e576-zkZ5)[sage]:2019/01/28(月) 02:20:35.67 ID:e/C5kueW0
バイオ PS/SS
http://i.imgur.com/gTH3kkF.png
http://i.imgur.com/ryyuzcT.png
http://i.imgur.com/1t5JUMU.png
どっちがくそかみそかって? そんなの見ればわかるでしょ!ぷんすこ!
254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-t8y0)[]:2019/01/31(木) 07:51:12.54 ID:+gu0PF/10
ss版は明らかにモデリングがおかしいから外注のクソ移植じゃないかと思う
拡張カードで美しいバイオ・・・そんなのもあったのか
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9376-jz1E)
2019/03/19(火) 01:02:26.57ID:nPR0TiGC0 ハイハイ同じ同じw
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-h1+v)
2019/03/19(火) 01:52:24.55ID:7cXnU+da0 だからスルーしろって言ったのに
相手して貰ったのが嬉しくて住み着いたじゃねーか
相手して貰ったのが嬉しくて住み着いたじゃねーか
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8311-h1+v)
2019/03/19(火) 14:05:25.60ID:9tuEV6bL0 言われた記憶はないです
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-h1+v)
2019/03/19(火) 17:11:23.45ID:7cXnU+da0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9376-jz1E)
2019/03/19(火) 20:59:33.86ID:nPR0TiGC0 スルーされる前から住み着いていますよ
残念ながら、
まあ諦めてセガサッターンに負けたことを認めれば許してあげましょうか
残念ながら、
まあ諦めてセガサッターンに負けたことを認めれば許してあげましょうか
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 333a-+aqj)
2019/03/19(火) 22:25:56.03ID:yVkVle/D0 そいや昔の自社ビル売ったとか記事ちょい前に見たが
サミー中でセガの立場って大丈夫なんかね
コナミみたくジワ締めされていきそう
サミー中でセガの立場って大丈夫なんかね
コナミみたくジワ締めされていきそう
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73fe-NxE7)
2019/03/20(水) 02:58:56.22ID:i0HcyaUv0 ガチのパチ規制入ったらサミー側のほうが危ない気がする
345名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-rgz/)
2019/03/20(水) 11:52:36.31ID:8dBzZw1+d >>343
里見ちゃんが頑張ってるうちはゲーム部門は大丈夫かと
株主総会でハイエナはゲームはスマホに移行しろとか言ってたが、
それでは技術的に先が無い、据え置き/ACはゲームの要だからやめない
と言ってたし
里見ちゃんが頑張ってるうちはゲーム部門は大丈夫かと
株主総会でハイエナはゲームはスマホに移行しろとか言ってたが、
それでは技術的に先が無い、据え置き/ACはゲームの要だからやめない
と言ってたし
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8311-h1+v)
2019/03/20(水) 12:32:27.52ID:J5ToWCQT0 グーグルの発表の影響で任天堂やソニーの株価が下落……
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2363-B/CD)
2019/03/20(水) 18:22:58.38ID:oyvPCTkv0 クラウドでハードメーカー一気にトドメ刺されるw
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3a5-4uSx)
2019/03/20(水) 20:47:56.28ID:ZHjUyfDI0 クラウドじゃ転送量もレイテンシも増大してアクションゲームは無理だろ
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-h1+v)
2019/03/20(水) 20:56:12.07ID:xNbaFOHI0 …という思い込みを技術革新で裏切るのが人間の科学の歴史
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3a5-4uSx)
2019/03/20(水) 22:03:46.83ID:ZHjUyfDI0 インターネットを使って大量のグラフィックデータを受信することそのものがボトルネックになってるんだから
この問題クリアするにはSFレベルの技術革新がないと無理だぞ
転送量が少なくて済む一般のネトゲとはそこが違う
ファミコンレベルまでグラの色数と解像度を落とせばマシにはなるかもしれんが
リッチゲームでなくてもいいなら価格の安い携帯ゲーム機に負ける
そもそもクラウドの利点はユーザーが手元の端末に金をかけずにリッチゲームが遊べるという点だからな
この問題クリアするにはSFレベルの技術革新がないと無理だぞ
転送量が少なくて済む一般のネトゲとはそこが違う
ファミコンレベルまでグラの色数と解像度を落とせばマシにはなるかもしれんが
リッチゲームでなくてもいいなら価格の安い携帯ゲーム機に負ける
そもそもクラウドの利点はユーザーが手元の端末に金をかけずにリッチゲームが遊べるという点だからな
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 838e-tnkU)
2019/03/20(水) 22:17:01.27ID:EZqp8myS0 とりあえずPS4のリモートプレイでもしてみたら
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-h1+v)
2019/03/20(水) 22:48:47.27ID:xNbaFOHI0 >>350
この20年でどれくらい転送量が増えたと思ってるの?
SFじゃなくてそれが現実だよ
君みたいに「これ以上は無理」と思考を止めずに前に進み続ける人たちの努力の結晶を一切の遠慮なく享受しておいて
頭だけは硬いんだねぇ
この20年でどれくらい転送量が増えたと思ってるの?
SFじゃなくてそれが現実だよ
君みたいに「これ以上は無理」と思考を止めずに前に進み続ける人たちの努力の結晶を一切の遠慮なく享受しておいて
頭だけは硬いんだねぇ
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 333a-+aqj)
2019/03/20(水) 23:00:04.99ID:DMe7Uhez0 端末側でバッファリングするとか方法自体はあるだろが
エミュスレでドヤる現実見直したほうがいいんじゃねえかなどっちもよ
エミュスレでドヤる現実見直したほうがいいんじゃねえかなどっちもよ
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-h1+v)
2019/03/20(水) 23:12:44.46ID:xNbaFOHI0 ドヤって見えるのはお前の性格が歪んでるからだぞ反省しろ
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cbb1-d+vm)
2019/03/21(木) 00:33:59.45ID:y2imIMAh0 クラウドでゲームが出来るかどうかは実際にこれからGoogleがやってくれるんだからそれを見ようぜ
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 839d-8ZX8)
2019/03/21(木) 01:31:40.59ID:g8MbmAQs0 ネット専用ゲームでも散々言われてる事だが、サービス終了したらやりたくなってもできないんだよな。
(オフラインモードがあるソフトは終了しても楽しめるが)
俺はクラウド配信はそう言うところがクソだと思ってる。
ネットはそこまで万能じゃない。
(オフラインモードがあるソフトは終了しても楽しめるが)
俺はクラウド配信はそう言うところがクソだと思ってる。
ネットはそこまで万能じゃない。
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-DTGA)
2019/03/21(木) 01:50:20.42ID:Xb+UrOau0 オンライン専用だとしてもサ終時にオフラインモードを搭載したクライアントでも配布すればその後も遊び続けられる訳で
その辺はディベロッパーの対応次第
クラウド配信だからダメ、という点ではないよ
まぁゲームに限らず終わりのある物はいくらでもあるわけで、いつまでも終わった物にしがみついて
いなきゃならない理由もないし終わったものは諦めて次を探せばいい
その辺はディベロッパーの対応次第
クラウド配信だからダメ、という点ではないよ
まぁゲームに限らず終わりのある物はいくらでもあるわけで、いつまでも終わった物にしがみついて
いなきゃならない理由もないし終わったものは諦めて次を探せばいい
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0703-81Um)
2019/03/21(木) 07:57:15.43ID:EHeRigqX0 それをこのスレで言うのか
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ffe-5AyL)
2019/03/21(木) 08:23:53.76ID:ckfLIWVT0 今回Googleが発表したSTADIAとかのクラウド鯖側でほとんどのゲーム処理するようなタイプだと
ムービー再生能力あってコントローラー操作や座標のやり取りとかさえ出来れば鬼のような帯域は食わんだろう
PCI-eに挿してるようなGPUとのデータ転送量が必要になるわけでもないし
ムービー再生能力あってコントローラー操作や座標のやり取りとかさえ出来れば鬼のような帯域は食わんだろう
PCI-eに挿してるようなGPUとのデータ転送量が必要になるわけでもないし
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f3a-kdZ0)
2019/03/21(木) 10:47:12.28ID:q7HmV4y00 >>358
ざぶとん2まい
ざぶとん2まい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★2 [ぐれ★]
- トランプ氏、日中対立激化は望まず 直接関与に日本政府内に危機感も [蚤の市★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 太平洋戦争開戦時、国民たちは熱狂的に支持したらしい… [445522505]
- 高市さんがトランプに「質問した岡田が悪いんです」と説明しなかった理由、誰にもわからない。普通の日本人はみんな言っているのに… [469534301]
- おまえら自分が仔猫だって自覚してるのか?
- 卍俺らVIPPERはマジ最強だから卍
- 野田佳彦「安倍晋三はには優しさがあった。自他共栄の精神があるおおらかな保守。確固とした政策論や哲学があった。クスリとさせられた」 [932029429]
- ほぼ全ての男性医は結婚しているが女医の半分は結婚してないという事実
