windowsにて6年位前のrep2exをPHP5.3+Apache2.2+2chAPIProxyで運用してましたが
9/8からなぜかスレ一覧もスレも読めなくなってしまったので、
GitHubからrep2最新ソースを取得し、PHP7.3.9+Apache2.4+2chAPIProxyの環境を構築しました。
何とかようやく動作するようになったのですが、お気にスレの振る舞いがおかしいです。
お気にスレを1件しか登録してない状態でも、更新ボタンをクリックすると、1分後にタイムアウト
しHTTP500が帰ります。
Apacheログには
「PHP Fatal error: Maximum execution time of 60 seconds exceeded in D:\htdocs\lib\P2CurlMulti.php on line 126」
と出ていて、switch (curl_multi_select($this->mh, $_conf['http_conn_timeout'] + $_conf['http_read_timeout'])) {
が該当行です。
http_conn_timeoutとhttp_read_timeoutの設定はconf_admin_inc.phpにありましたが、
この時間を10倍にしてもやっぱり1分でタイムアウトします。
てか、そもそもタイムアウトするような部分ではなく、未読がなければクリック後即結果表示
去れるはずです。
どこを直せばいいでしょうか。あるいはPHPモジュールが足りないのでしょうか?
ご存知の方、助言を頂きたいです。