!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください。
■関連リンク
Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/
iTunes - Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/itunes/
iTunes 12.6.3 (Appの管理ができる最終バージョン)
https://support.apple.com/ja-jp/HT208079
■前スレ
iTunes for Windows Part119
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1507654993/
iTunes for Windows Part120
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1517562451/
次スレは>>950〜975が立ててください。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
iTunes for Windows Part121
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-uL6o)
2018/10/08(月) 17:08:28.42ID:P88DppESa786名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-Obid)
2019/09/11(水) 12:36:10.88ID:r2+Rn2dZM 質問スレ見つけたからそちらで聞きまする
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-bbfj)
2019/09/12(木) 20:19:03.61ID:b4iN03EM0 Windows版「iTunes 12.10」が公開 〜近日提供の「iOS 13」「iPadOS」へ対応
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1206945.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1206945.html
788名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-tFIH)
2019/09/13(金) 00:18:19.86ID:Z+NFhtxbd ウソかと思ったらマジだった!
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa4-6eqr)
2019/09/13(金) 09:02:36.27ID:R/BFXo3l0 正直嘘でもほんとでもどうでもいいな
13になるならともかく
13になるならともかく
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe5-6eqr)
2019/09/13(金) 09:08:16.59ID:MOl/ZWd20 相変わらずトレイは開くしな
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7f83-SCXa)
2019/09/14(土) 02:46:01.67ID:Ak4tnNJC0 iTunes12.6系はiOS13やiPad OSはサポートせずに終了かな?
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-6eqr)
2019/09/14(土) 05:30:02.36ID:qmJuc6eP0 iTunesのフォントを変換するフリーソフトとかないの?
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd0-6eqr)
2019/09/14(土) 09:26:48.20ID:jXlouGlx0 新バージョンリリースされると「ああ、またフォント差し替えないといけないのか」ってなるよね
まあ数ヶ月に1回しか更新しないからいいんだが
まあ数ヶ月に1回しか更新しないからいいんだが
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9ff2-8V2i)
2019/09/14(土) 10:40:41.53ID:J9TB+gZF0 Win7でカーソル動かすと曲名とか消えちゃうのって俺だけかな?
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa4-6eqr)
2019/09/14(土) 10:48:17.56ID:LWZcriKW0 itunesでh.265再生できなかったのか
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa4-6eqr)
2019/09/14(土) 14:26:31.07ID:eRa+BMUO0 iTunesってファイルを再スキャンする方法ってないの?
Mp3tagで数百曲編集したやつ全然反映されてなくて絶望したわ。
Mp3tagで数百曲編集したやつ全然反映されてなくて絶望したわ。
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa4-6eqr)
2019/09/14(土) 14:29:46.08ID:LWZcriKW0 プロパティ開けばよい
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-Ukit)
2019/09/14(土) 14:40:44.79ID:9GuWIeQ40 ストア版をインストールしたいが、コード: 0x000001F4「サーバー側に問題が発生しました。しばらくお待ちください。」
でエラーになる。
でエラーになる。
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-Ukit)
2019/09/14(土) 14:53:37.24ID:9GuWIeQ40 https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E5%81%B4/1cc6eb11-2480-495c-b29f-81fc8e84168f
を見ながら対応してるが、治らない。
ちょっと違うのがWindows Updateは問題ない。どうもストア側だけの問題っぽい・・・
時間が解決するまで待つしかないか。
を見ながら対応してるが、治らない。
ちょっと違うのがWindows Updateは問題ない。どうもストア側だけの問題っぽい・・・
時間が解決するまで待つしかないか。
800名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-tFIH)
2019/09/14(土) 14:59:59.90ID:muk9VpwSd 公式に来てるぞ!
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f83-uPkO)
2019/09/14(土) 15:14:16.70ID:stnIscG10 ストア版って、どこが良いのかな?
今だにダウンロード版ばかり使ってるけど
今だにダウンロード版ばかり使ってるけど
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f83-uPkO)
2019/09/14(土) 15:15:30.25ID:MFymDVvh0 あ、ちなみに、ダウンロード版は今さっき普通に落とせたよ
803名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF9f-Ivwm)
2019/09/14(土) 15:29:57.22ID:N+R417DiF804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd0-6eqr)
2019/09/14(土) 16:00:57.75ID:jXlouGlx0 ストア版って更新来たら強制的にアプデされるの?
されないならデメリットなさそうだな
されないならデメリットなさそうだな
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-Ukit)
2019/09/14(土) 16:03:03.54ID:9GuWIeQ40 トラブルなきゃストア版の方がいい。
10 Sでもインストールできるのが最大のメリットだと思う。
10 Sでもインストールできるのが最大のメリットだと思う。
806名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-Ivwm)
2019/09/14(土) 16:39:59.59ID:L6R0d+65d ストア版iTunesってストアアプリの人気ダウンロードランキングでずーっと1位に君臨してるね。
2位以下に陥落したことってまだ一度もないんじゃない?
マイクロソフトの面子丸つぶれw
2位以下に陥落したことってまだ一度もないんじゃない?
マイクロソフトの面子丸つぶれw
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-8E0N)
2019/09/14(土) 21:06:50.29ID:41YvlBI40 ストア運営元の面子がつぶれるとかバカの考えることは違うな
運営元からすればDL数が増えることはむしろ大歓迎なのに
運営元からすればDL数が増えることはむしろ大歓迎なのに
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-Ukit)
2019/09/14(土) 22:24:27.71ID:9GuWIeQ40 ストア版の問題は解消した模様。
やはりサーバー側に問題があったようだな。
やはりサーバー側に問題があったようだな。
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa4-6eqr)
2019/09/14(土) 22:51:49.39ID:LWZcriKW0 最初からそう言ってただろ…
810名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-tFIH)
2019/09/15(日) 01:36:16.90ID:nIG/HpkFd ひどいです・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f58-QANj)
2019/09/16(月) 13:57:56.33ID:Qx59oMH20 何でFLAC対応しないのやら
812名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-Ivwm)
2019/09/16(月) 15:27:22.88ID:XkknwH2Jd 代わりにATRACに対応します
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f58-rWx/)
2019/09/17(火) 00:15:32.20ID:vG+CVBF20 ちーがーうーだろー
この
この
814名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-Tck3)
2019/09/17(火) 09:55:44.30ID:IzEjdJpvM ストア版はジャンル名の強制日本語化を解消できないよね?
815名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-Ivwm)
2019/09/17(火) 12:40:15.83ID:cxapkLlTd >>814
表示言語を英語にすればOK
表示言語を英語にすればOK
816名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-Tck3)
2019/09/17(火) 12:53:31.95ID:IzEjdJpvM >>815
ああそうか、OSじゃなくてitunesだけ英語に出来るのか。サンクス
ああそうか、OSじゃなくてitunesだけ英語に出来るのか。サンクス
817名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-tFIH)
2019/09/17(火) 14:29:17.47ID:/bge8Ydud いえいえです!
818名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-cLV8)
2019/09/17(火) 16:03:13.67ID:aVH6pgU2a >>816 そんなんじゃだめ
819名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-Ivwm)
2019/09/17(火) 18:06:52.24ID:cxapkLlTd820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f51-+I80)
2019/09/18(水) 17:17:13.13ID:VadEFuFx0 iOS13対応した12.6.xはもう出ないのかね?
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-6eqr)
2019/09/18(水) 17:54:18.54ID:sS0woeJa0822名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-Ivwm)
2019/09/18(水) 18:24:30.73ID:rBehnM3dd アプリ管理機能が付いた特別バージョンでしょ
12.6.x
本流とは別に存在してる
12.6.x
本流とは別に存在してる
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa4-6eqr)
2019/09/18(水) 20:14:14.14ID:z3ljVCE80 もう我が家からアポー端末はなくなった。
さらばiTunes。12年間ありがとう。これからも冷やかしでこのスレを覗きに来ようと思います。
さらばiTunes。12年間ありがとう。これからも冷やかしでこのスレを覗きに来ようと思います。
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f83-uPkO)
2019/09/18(水) 20:22:23.25ID:DPpQrlBJ0 >>823
iTunes の代わりになるような管理ソフトでも見つけたのですか?
iTunes の代わりになるような管理ソフトでも見つけたのですか?
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa4-6eqr)
2019/09/18(水) 20:48:34.17ID:KfV80KEl0 >>822
まだ夢見てる奴いたのか
まだ夢見てる奴いたのか
826名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-tFIH)
2019/09/18(水) 20:59:31.20ID:oLZLuedsd ウソかと思ったらマジだった!
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-+RKi)
2019/09/19(木) 01:36:18.58ID:3qu81GAF0 MacはiTunes廃止になるから放っておくとしても
Windows版の方はアプリ管理できるヤツを出して欲しいところ
Windows版の方はアプリ管理できるヤツを出して欲しいところ
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c176-jgJV)
2019/09/19(木) 06:43:52.15ID:5sCt4/wI0 てすと
829名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-lrfq)
2019/09/20(金) 10:23:48.73ID:mt4YxPHpM アルバム表示のジャケットの大きさを変えさせてほしい。昔は変えられなかったっけ
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5a4-Ms+D)
2019/09/20(金) 21:17:55.89ID:Xn3IveJk0 アップデートまだー?
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c958-/3Y1)
2019/09/20(金) 22:25:52.12ID:+yaxTdhM0 今年もFLAC対応しなかったな
iOSチームと仲悪いのか、技術的な問題なのか
iOSチームと仲悪いのか、技術的な問題なのか
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d83-LvTy)
2019/09/20(金) 22:50:20.96ID:WM8RXHhg0 ALAC があるのに FLAC なんて…
833名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-Ik4s)
2019/09/20(金) 23:54:09.10ID:uf4EI6v1d >>449
これ知りたかったありがとう
これ知りたかったありがとう
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 29a8-k+x8)
2019/09/22(日) 14:22:44.33ID:niI2OcRG0 ALACはMPEG4 Audioと拡張子が同じ、ファイル名が同じになってしまうのが残念
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21fa-7RCD)
2019/09/22(日) 19:40:58.27ID:+5vp+0T00 全部.m4aのほうがわかりやすくてええやん
音楽は.m4a 動画は.m4vとおぼえやすい
音楽は.m4a 動画は.m4vとおぼえやすい
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM19-Iqd1)
2019/09/23(月) 02:28:32.35ID:RU7GD28wM ヤンヤン歌うスタジオを取り込んで
.m4aにしたらええやん
.m4aにしたらええやん
837名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-QjC3)
2019/09/23(月) 02:31:51.79ID:Yo6T6Q2Hd 素敵やん!
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM19-Iqd1)
2019/09/23(月) 11:39:36.82ID:3P61byaTM やん!!!
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 212c-ACnl)
2019/09/23(月) 12:05:26.34ID:8XifcgxR0 イヤン
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d83-LvTy)
2019/09/23(月) 13:14:11.61ID:A931TqbP0 ばかん
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 29a8-k+x8)
2019/09/23(月) 13:55:00.33ID:Y6jpZNk00 >>835
同じ曲をALACとm4aの二種類に変換したときにアルバム名を細工しないと同じファイル名になるのが困るのです
同じ曲をALACとm4aの二種類に変換したときにアルバム名を細工しないと同じファイル名になるのが困るのです
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4283-LvTy)
2019/09/23(月) 15:14:35.26ID:PWf3syLI0843名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-QjC3)
2019/09/24(火) 02:07:36.71ID:TrRwgBxGd なんだこのスレは・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21a4-Ms+D)
2019/09/24(火) 08:14:07.55ID:h3xkvKkq0 m4aはタグ周りがクソなので二度と使わない
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 212c-ACnl)
2019/09/24(火) 20:38:22.07ID:xvJPanRQ0 >>843
あなたもう何年このスレにいるんですか?
あなたもう何年このスレにいるんですか?
846名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-Gaox)
2019/09/24(火) 21:22:07.61ID:vfkF5r1ia >>843 たまげたなぁ
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4283-LvTy)
2019/09/24(火) 22:03:12.97ID:usYpsSjh0 >>844
例えばどんな?
例えばどんな?
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1188-6hiE)
2019/09/24(火) 23:36:04.80ID:+5giEUe70 >>825
日本語でおk
日本語でおk
849名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-QjC3)
2019/09/25(水) 00:44:31.96ID:ci6DpF3hd ありがとうございます!
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2976-Ms+D)
2019/09/25(水) 11:17:42.44ID:ykUtgh4t0 まだ何も言ってねえよw
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5a4-Ms+D)
2019/09/25(水) 11:29:19.24ID:meEMOXLY0 いえいえ!
852名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-QjC3)
2019/09/25(水) 12:44:06.14ID:ci6DpF3hd よかった!
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-ktp7)
2019/09/26(木) 06:15:29.83ID:3e2PmO0i0 今年もATRACに対応しなかったな
SONYと仲悪いのか、技術的な問題なのか
SONYと仲悪いのか、技術的な問題なのか
854名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-Diue)
2019/09/26(木) 09:03:16.41ID:NNuz9X+Ea >>853 wmaにも対応しやがらない
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7a4-S/NQ)
2019/09/26(木) 13:14:23.78ID:1QJDWbEx0 WMA?ウォークマンのフォーマットですか?て奴いそうなくらい置いてけぼりの形式だ
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd0-S/NQ)
2019/09/26(木) 13:48:35.67ID:tQYagIvx0 数曲だけ違う形式のファイル入れてると気持ち悪いから別形式のファイルは音質下がってでもエンコードして合わせてるわ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27a4-S/NQ)
2019/09/26(木) 18:25:28.50ID:c2NXZ4Vu0 わかる
858名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-x/uB)
2019/09/26(木) 18:27:34.35ID:QaCbTJl0d わからない
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c72c-rP+5)
2019/09/26(木) 18:46:06.58ID:HR2n1ToK0 あいしてる、 あいしてない
860名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-Diue)
2019/09/26(木) 19:00:30.28ID:86tJbgDNa ハローグッバイ
861名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-8Iv7)
2019/09/26(木) 19:08:49.72ID:oaARb57sd862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-ktp7)
2019/09/27(金) 03:55:25.08ID:9svAvP0M0 >>856
俺も俺も
ただ一応音質の低下を勘案して
元が128kbpsなら160、256kbps なら320
とフォーマット変換の際にひとつ上のビットレートにすることにしてる
でも容量もやや増えちゃうし単に忘れることもあるし実際のところ自己満足
俺も俺も
ただ一応音質の低下を勘案して
元が128kbpsなら160、256kbps なら320
とフォーマット変換の際にひとつ上のビットレートにすることにしてる
でも容量もやや増えちゃうし単に忘れることもあるし実際のところ自己満足
863名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-x/uB)
2019/09/30(月) 14:02:59.84ID:+Wh4BNzQd なんだこのスレは・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27dc-S/NQ)
2019/10/02(水) 20:16:56.92ID:Fi6uyL3Q0 iPhoneのバックアップは12.2でiTunesに保存してあったんだけどiPhone自体がいかれて初期化後やむをえずiOS13.1にしたんだ
そうしたらiTunesがiOS13対応してないから更新しろっていうんだけどまだ出てないじゃん
これってiTunesのバージョン更新待ちしかできることはないんでしょうか?
そうしたらiTunesがiOS13対応してないから更新しろっていうんだけどまだ出てないじゃん
これってiTunesのバージョン更新待ちしかできることはないんでしょうか?
865名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-xOkl)
2019/10/02(水) 20:24:46.04ID:EPLyi1fDd >>864
iTunesの最新版はとっくにiOS13対応済みだぜ?
iTunesの最新版はとっくにiOS13対応済みだぜ?
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27dc-S/NQ)
2019/10/02(水) 20:27:51.91ID:Fi6uyL3Q0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd0-S/NQ)
2019/10/02(水) 20:28:32.86ID:10Jvjwyu0 紛らわしいけど、iTunesは12.10からiOS13に対応してる
iTunes13が出てると勘違いしてるとかじゃないかな
iTunes13が出てると勘違いしてるとかじゃないかな
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27dc-S/NQ)
2019/10/02(水) 22:19:54.74ID:Fi6uyL3Q0869名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-x/uB)
2019/10/02(水) 23:41:02.20ID:lP9m7Nibd いえいえです!
870名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-sTno)
2019/10/08(火) 12:42:55.73ID:rUDaSYQ0a Windows版も三枚におろされるの?
871名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-M1+b)
2019/10/08(火) 12:44:03.94ID:FsURQN9Ad Windows版は当分丸魚のまま
872名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-uhCD)
2019/10/08(火) 12:47:53.51ID:BpSBKN9Ud よかった!
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6c0-leZY)
2019/10/08(火) 23:06:59.29ID:Q6PwzlPB0 iTunes バージョン12.10.1.4
874名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMb1-EUrD)
2019/10/09(水) 06:52:59.27ID:WHjPl9uDM iTunesもMac版とフォークしたのか。
iOSはiPadOSとフォークしたし、小分けにして大丈夫なのか?
iOSはiPadOSとフォークしたし、小分けにして大丈夫なのか?
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1a4-G1PU)
2019/10/09(水) 09:14:58.75ID:wPxdq/DZ0 何が変わった?
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eae5-G1PU)
2019/10/09(水) 10:29:33.39ID:lMbQgLhZ0 一度聴いたポッドキャストのファイルを勝手にしかもランダムに消去するの本当に止めて欲しいわ
いつの間にかコレクションが歯抜け状態だよ・・・
いつの間にかコレクションが歯抜け状態だよ・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-uhCD)
2019/10/09(水) 10:41:24.71ID:ypy2VZzNd もうiTunesも終わりですかね・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d2c-M8t1)
2019/10/09(水) 11:18:10.56ID:DQy/S7UB0 終わっちゃったらどうすればいいの?
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1a4-G1PU)
2019/10/09(水) 12:15:38.94ID:wPxdq/DZ0 始まりの始まり
880名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-uhCD)
2019/10/09(水) 16:57:03.54ID:ypy2VZzNd 終わりの終わり
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-7zYW)
2019/10/09(水) 17:56:28.07ID:kwEexWWR0 Macの新OSではiTunes後継のミュージックアプリでなぜか
カラムブラウザがなくなって阿鼻叫喚だそうで
Windows版のiTunes使ってて良かった、と珍しく思った
カラムブラウザがなくなって阿鼻叫喚だそうで
Windows版のiTunes使ってて良かった、と珍しく思った
882名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF0a-M1+b)
2019/10/09(水) 18:29:24.07ID:uLt/kxxzF 意識高いMacユーザー向けにはカラムブラウザは古くてダサいって判断なのかな?
883名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMb1-EUrD)
2019/10/09(水) 19:13:31.29ID:WHjPl9uDM 推測だけど、iTunesはずっと、windowsとMacで同じソースコードを使ってたはずなんだよな。
これはiTunesの動作を不具合まで含めて観察するとわかるとおもう。
それを何をとち狂ったのか、MacOSに密接な造りにiTunesを作り替えることにしたんだよね。
どうなることやら。
これはiTunesの動作を不具合まで含めて観察するとわかるとおもう。
それを何をとち狂ったのか、MacOSに密接な造りにiTunesを作り替えることにしたんだよね。
どうなることやら。
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eae5-G1PU)
2019/10/09(水) 19:43:16.55ID:lMbQgLhZ0885名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMb1-EUrD)
2019/10/09(水) 20:17:51.06ID:WHjPl9uDM 推測だけど、MacOSに依存した部分を極力減らして大部分の共有ソースコードを書いて、windowsのインターフェースに合わせる部分を追加、iPodとのインターフェースはドライバーに担わせる、
って方針で作ってたんじゃないかと。
windows版に独特な不具合は、Mac版にはない追加部分とドライバーで発生してるはず。
この構成も今後は整理されるかもね、すべて推測だけど。
って方針で作ってたんじゃないかと。
windows版に独特な不具合は、Mac版にはない追加部分とドライバーで発生してるはず。
この構成も今後は整理されるかもね、すべて推測だけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【国際】トランプ氏、来年4月に中国を訪問する招待を受け入れる 習氏も国賓で訪米へ 電話会談 [ぐれ★]
- 【岸田朗報】鰻(ウナギ)、ガチで3年以内に1匹1000円以下へ!!!! [782460143]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 習「中国とアメリカは軍国主義(日本)を倒した仲間。勝利の成果を守るために協力すべきだ」とトランプに呼び掛け。高市早苗、終了。 [153490809]
- めざましテレビのお天気お姉さん、カリカリ [809488867]
- 声優の青木遥でいいからセックスしたい
- 【急募】巨人の人的補償プロテクトリストWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
