Discord 3サーバー目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 23:33:40.36ID:5Eazfdsv0
無料VoIPアプリケーション、Discordについて語り合うスレ。
Discordはチャット、音声通話、画面共有などが利用できるゲーマー向け多機能コミュニケーションツールです。

Discordはできるだけアカウント作成、メール認証を済ませてから使いましょう。
各Stable版の安定性の高さは Windows/Mac/Linux > ブラウザ >= Android > iOS です。

質問テンプレ、簡易トラブルシューティングは>>2

■公式サイト
http://discordapp.com/
Twitter
http://twitter.com/discordapp
■はじめかた
https://mag.app-liv.jp/archive/118116
■マニュアル
http://discordjp.eeharu.net/index.html
■鯖落ちかな?と思ったら
http://status.discordapp.com/
■サーバー検索&宣伝
http://disboard.org/ja

前スレ
Discord 2サーバー目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514099790/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/11/22(木) 04:48:26.50ID:brDWm65m0
すみません自己解決です
失礼致しました
2018/11/23(金) 23:47:45.84ID:DljpeSiw0
特定サーバーの特定テキスト/ボイスチャットに誰か入場で通知する。。。みたいなのBOTなど含め無理でしょうか
2018/11/23(金) 23:56:06.09ID:G3CpjAzq0
できますよ
2018/11/25(日) 11:34:34.58ID:PJ2Y5+6E0
サーバでの画面共有って本当に全サーバにくんのかね
今使えてるとこも30人以上になったら使えなくなるそうだし
ゲームやってる奴らがみんなSD画質でも映像送り出して
自分以外の部屋内の全員のそれをダウンロードしてってやってたら結構なトラフィックにならんか

これdiscordさんのユーザーが使ってる分です
とんでもなく圧迫しとんですわ、とかプロバイダから言われませんかね
アメリカではnetflixとかはあっちのインフラ業者に特別に費用請求されてるようだし
もちろんそれほど一般的に利用される機能じゃないだろうけど
2018/11/25(日) 12:23:25.06ID:iHWP5Cz+0
ファンをサーバーに囲ってコミュニケーションとりつつ生放送でも画面共有使うストリーマーは絶対出てくるから投稿者によってはやばそうだけどな
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 12:40:45.53ID:LbM2CI0O0
>>216
該当サーバー音声チャンネルログインメンバーにだけだろ
2018/11/25(日) 12:44:59.26ID:SEgFHrgE0
Nox認証するのやめてくれよ
何もやましいことはしてないんだけどイメージ良くないんだよ…
2018/11/25(日) 13:41:00.37ID:PJ2Y5+6E0
>>216
それを部屋っていってるんだけど
2018/11/25(日) 16:14:54.48ID:iHWP5Cz+0
>>219
エミュレータには変わりないから自業自得
エミュOKでないゲームやってない可能性もあるしな

>>220
サーバーのことを会議とかグループって呼ぶタイプ?
2018/11/25(日) 16:44:55.50ID:PJ2Y5+6E0
>>221
サーバはサーバっつってるし部屋という表現と区別されてることは分かるだろう
チャンネルに入ることを入室って表現もするでしょ?
普通に文脈からその程度は汲み取って欲しいね
2018/11/25(日) 17:47:40.41ID:BYaXWrT+0
discord起動せずにゲームの履歴がばれることって有り得ますか?
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 18:11:01.01ID:7Shg1fs20
Discordで招待を受けているらしいのですが、私の方では何も表示されません。
どこかで見ることが出来るのでしょうか?

【Discordのバージョン】 Windows
【OSバージョン】     10
【スペック】        i7 8700k 16G SSD500GB
【アンチウイルスソフト】 無し
【モデム】 
【ルーター】
【プロバイダ】       イーアクセス
【マイク】
【スピーカー】
【質問内容】
【行った改善法】     Discordのソフトを隅から隅まで見た、、、はず。

Twitchで配信している人へ参加表明たら、Discordで招待を受けているようなのですが全く何も変化なしです。
普通であれば、何か受け取ればソフト上でそれなりのお知らせみたいなのが表示されますよね?
2018/11/25(日) 18:56:58.83ID:G+rJttry0
>>223
起動していないなら検知もしないのでバレることはない
ただ、Discordは初期設定だとウインドウを消しただけでは終了せずにバックグラウンドで動き続けるのでそういった場合は検知される

>>224
なにか勘違いしてるようだけどDiscordはLINEと違って招待されても通知がくるわけじゃない
招待者(サーバー主やメンバー)が発行した招待URLにアクセスすることではじめて招待される
2018/11/25(日) 19:00:01.33ID:8HFmwAav0
iOS版を使っています。
ログイン表記に関して検索したけれどよくわからず、困っています。
タスクキルしない限りはずっとオンライン状態になってしまうのでしょうか?
2018/11/25(日) 19:20:18.40ID:7Shg1fs20
>>225
ありがとう。
という事は招待者の何かにアクセスせんといかんと言うわけだよね?
2018/11/25(日) 20:02:43.39ID:G+rJttry0
>>226
それなりに長く使ってるつもりだけどオンライン表示の切り替わりのタイミングはよくわからない
どうしても気になるなら常にオフライン表記にするか赤色にすればいいんじゃないか

>>227
難しいこと考えずに配信者に招待URLくれって言えばいいと思うよ
2018/11/25(日) 20:07:37.41ID:8HFmwAav0
>>228
ありがとうございました。
毎回ログアウトすると次回のログインがとても面倒な状態なので、
ログアウトではなく「オンライン状態を隠す」を選んでやっていこうとは思っています。

居留守がバレる的なのが嫌なんです…
コミュニケーションツールは難しいですね。
2018/11/25(日) 20:38:56.70ID:7Shg1fs20
>>228
配信者は送ったと言っていて、何で確認取れているか分からないけど確実に送れているという事でした。
それも何度も送ったというので、これ以上配信者にお手数をかけさせるのも忍びないと思っています。
ここで相談してダメなら諦めるしかないかなと・・・
2018/11/25(日) 21:08:45.48ID:bdeL63E10
IDさらして送ってもらったの?
2018/11/25(日) 21:48:07.99ID:7Shg1fs20
そう、IDを晒してる。
2018/11/25(日) 22:42:04.41ID:bdeL63E10
フレンドの承認待ちに申請来てるとか?
2018/11/25(日) 22:46:23.71ID:bdeL63E10
鯖の招待はURLから行くかフレンドになって招待送られるかだから
URLないならまずフレンド登録かなって
2018/11/26(月) 00:24:16.08ID:7y7/4eYz0
フレンドから招待飛ばすといってもDMで招待URL送るだけだから大して変わらないんだけどな
まああとは連絡がとれればいいわけだからがんばれ。配信者が誰宛にどんな方法で送ったのか聞けば解決
恐らく送るアカウントを間違えてるとかアカウント複数持ってるとか仮アカウントのままなのが原因だろうけどな
ID教えるときは#のあとの数字まできっちり教えるんだぞ
2018/11/26(月) 03:40:41.13ID:neYXAOpI0
デュアルモニターでPC立ち上げ起動時にサブモニターに表示させる方法ってありますか?
2018/11/26(月) 08:21:09.40ID:Q1zlL7aZ0
みなさんいろいろありがとうございました、解決しました。
フレンドの招待が普段使っていないiPadのTwitchアプリだけに届いていました。
PCの方になにも来ていなかったのでぜんぜん気が付きませんでした。

Twitchのウェブサイトの方にも表示してくれればすぐ気が付けたのに・・・
2018/11/26(月) 16:30:04.54ID:tmv7lzYL0
解決してよかったね
2018/11/26(月) 21:45:04.44ID:Q1zlL7aZ0
ありがとう
解決してほんと良かった、配信者にもこれ以上迷惑かけずにすんだし
おれの気持ちもすっきりしたわ
2018/11/26(月) 21:48:11.73ID:m08oQ7/Z0
こういう解決報告は嬉しいね
質問してアドバイスもらってるのに「自己解決しました」だけのレスとかなんの役にも立たん
2018/11/26(月) 22:17:55.24ID:7y7/4eYz0
ここはいつからサポセンになったんだ?
適当にやればいいだろ
2018/11/26(月) 22:29:08.07ID:Q1zlL7aZ0
そんなこと言わんでおくれよ〜
配信者にこれ以上迷惑かけらんないと思ったからここで相談したんだよー
241も含め大いに参考にさせてもらいました、感謝感謝しかありませぬ、ありがとうだよー
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 13:48:04.77ID:wOVLuiwE0
自分の声って録音出来る?
2018/11/27(火) 14:04:16.32ID:5haQaz9m0
>>243
botでこういうのがあるよ
https://craig.chat/home/
2018/11/28(水) 00:43:54.31ID:qJiFbxMr0
https://i.imgur.com/YYQMTVF.png
こんな感じで引用符みたいに各行の左端に縦線を置くのってどうやるんですかね?
見た目はメンションと同じだけどメンションついてないし・・・
2018/11/28(水) 00:57:58.82ID:qJiFbxMr0
すいません自己解決しましたBot用なんですね
質問する前に結構調べたつもりだったんだけど、英語でググったら一発だった・・・
2018/11/28(水) 18:33:31.02ID:kVsOFMIw0
普通は自分で追加したソフトウェアであろうと、追加後に動かした時は検出されてプレイ中に表示されるもんなのよねこれ?
blenderとかvisual studio codeをゲームのリストに登録すると、もちろん登録したときはプレイ中として表示されるのだが
OSのシャットダウンなどでdiscordが再起動されると検出されなくなってしまう
そういうケースってあるもんなのかしら、それとも私のDiscordがいかれてるのか
2018/11/28(水) 18:37:02.59ID:LkqJVJ+m0
最近似たようなケースがゲームでも報告されるようになったね
PCの電源を入れたままにしてDiscordを常駐させれば問題はないが
2018/11/28(水) 18:54:38.39ID:09ylnXeq0
認証されてないアプリケーションがうまく表示されないのはしょうがないよ
まずサポート外だから
2018/11/28(水) 21:21:52.52ID:kVsOFMIw0
>>248
そうなんすね
確かに前はこんななってなかったような気はします
バージョンアップしてたらそのうち直りそうなのでそれを待っておきます

>>249
これについて調べていた途中で、追加したパスの末尾のexeと同じ名前のプロセスが走ってたら検出されるとか言ってる人がいたから
ソフトウェアの中身でそんな変わる理由があるのかと思っております
まあその人の言ってたことことが正しいかは不明ですが

なんにせよ、二人とも答えていただいてありがとうございました
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 14:58:41.58ID:N2JQm8kL0
ブラウザとではなく、PCのディスコードを多重起動させて別のアカウントで同時に管理できませんか?
プラベート仕事用とゲーム仲間用でアカウントを別個にしたいのですが
2018/11/30(金) 15:26:21.64ID:CM2HJuK60
>>251
PTBインストールしたら別々に動くからできるんじゃないかな
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 17:08:36.35ID:N2JQm8kL0
>>252
PTBっていうのをググってみますありがとう
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 00:15:36.52ID:FF2Obd3E0
PTB調べたのですが、今はPTB版ダウンロードできなさそうですね・・・
もしできたら問題なかったのですが
再度>>251の解決方法、或いはPTB版等別バージョンのDL方法あればお願いします
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 00:30:58.23ID:FF2Obd3E0
自己解決しました、なんで見つからなかったんだ・・・スレ汚し失礼しました
2018/12/02(日) 00:47:39.39ID:PYn71N780
10分15分で自己解決できるならもうちょっと粘ってから来いよ
2018/12/04(火) 02:01:44.28ID:3yB/gFdA0
新Skypeのファイル構成が完全にDiscordで笑った
2018/12/04(火) 11:16:22.18ID:vyiaxm6v0
新skypeってなんぞ?
2018/12/04(火) 15:18:56.12ID:3yB/gFdA0
>>258
Skpeが8になって完全に別物になったんよ
2018/12/04(火) 17:32:08.83ID:RaS/w9FX0
そのうちLINEもdiscord化しそうだな
2018/12/04(火) 21:10:33.10ID:NSleE8X+0
Discord側はこういうUIのパクリって訴えられないん?
2018/12/04(火) 21:14:35.60ID:WWP2ha3b0
そもそもDiscordがSlackクローンだからなw
2018/12/04(火) 22:14:02.15ID:+rvk/sUf0
だぁね
2018/12/04(火) 22:24:52.96ID:RaS/w9FX0
パクリ元が偉いわけでもユーザー数が多いほうが偉いわけでもないが、Discordはこのままの路線でいってほしいな
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 00:57:28.31ID:Dk8nZ/dx0
スマホ版にも音声検出ってありますか?
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 01:03:10.65ID:Dk8nZ/dx0
すみません、見たらあるようですね..
あんまり生活音聞かれたくないのですが、声以外だと
関知しないようになってますか?
2018/12/07(金) 11:45:51.01ID:jlYpFHM10
声以外って言っても、音から声だけ抽出するって通話ですると思う?
頑張って生活音以下かつ声量以上の設定に調整しなさい
2018/12/07(金) 12:18:57.73ID:CyL4S5M50
入力感度の自動調整を切って、マイクテストしながら感度調整すれば生活音やノイズはかなり消える
当たり前だがマイクの前でくしゃみしたりキーボードをうるさく叩くとプッシュトゥトークにしない限りは聞こえるからな
2018/12/07(金) 20:58:37.31ID:cbBwICzF0
ParsecもDiscordとファイル構成が同じなんだな
もう統合しろよ……
2018/12/07(金) 21:07:36.66ID:bqOqyZLx0
最近のマルチOS対応のアプリはElectron使ってるからそら一緒になるだろ。
2018/12/07(金) 23:54:38.00ID:iiDA7Qvf0
ここ数日でjava ミュージックボットがメインVCに入らなくなったのですが同じ症状の方はいますか?
以前はアプリ起動時に自動でサーバーのメインVCに入ったのですが現在はBOTがオンラインにはいるのですが

VCルームに入ってこなく再生ができません
ディスコードのサーバーを香港や日本に変えても問題が解消されませんでした
javaアプリ上のステータスでは以前の変わらずの表示で特に問題はなさそうです

どなたか知恵をお貸しください
2018/12/08(土) 05:26:26.42ID:DVMOSl3n0
サーバーに参加した際の通知を自分で削除しても、参加したという履歴は残りますか?
2018/12/08(土) 07:02:15.80ID:HAsAQz3x0
>>271
別の音楽botいれたほうがはやい

>>272
入った瞬間にスクショとられたり、botで入室を測定されたり、閲覧権限の無いチャンネルに入室メッセージ設定されるとアウトだが、そうでないならバレない
2018/12/08(土) 11:16:03.88ID:pl4xswlC0
助けて欲しいです

【OSバージョン】 Windows 7 Home premium
【スペック】ゲーミング用ハイスペ

【症状】
左下の名前の下にあるべきnumber tagがどこにも表示されない。
ユーザー設定→マイアカウントを選択時、設定の歯車マークが表示されない。
【対策】
再度ログイン、PC再起動、パスワード変更
275274
垢版 |
2018/12/08(土) 11:48:22.13ID:pl4xswlC0
失礼、公式で質問したところ解決いたしました。

ユーザー設定→マイアカウントから配信者モードをonにしてoffにする、
これでタグが再び表示されます。
2018/12/08(土) 14:23:03.08ID:L+z40ThX0
報告ありがとう
配信者モードが勝手に適用されたってことかな
2018/12/08(土) 23:42:26.37ID:fYmZn0h10
DiscordのWindows版を入れようとしたら127.0.0.1:6463に接続を試みてたんで中断したんですがなんですかこれ
2018/12/09(日) 00:12:37.99ID:qYcr5dlP0
>>273
ありがとうございました!
1人しかいないのをネタにされてるサーバーがありまして、そのアイデンティティを壊してはいけないと思いまして。
2018/12/09(日) 00:14:26.83ID:fneG9QAW0
>>277
>>2で再インスコ
2018/12/09(日) 04:21:14.38ID:v2Uit7uP0
ちなみに127.0.0.1はそのPC自身のIPだ
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 18:51:07.81ID:OGmScuKa0
"MonsterX U3.0"でPS4とかSwitchの画面をPC上に映してるのですが
それを画面共有のウィンドウキャプチャで友人に画面を見せてる時に
ゲームの音声が相手に届かないのは仕様と割り切るしかないのでしょうか?

Chromeとかは共有すれば動画の音声は届くみたいなので、ゲームもできたらなぁと思ったのですが
2018/12/09(日) 19:00:06.80ID:fneG9QAW0
>>281
>>2
2018/12/10(月) 03:37:37.53ID:WJooLktr0
ボイチャなんですが、
ブラウザ(chrome)だとミュートの解除が出来ず以下のようなメッセージが一瞬出るのみです。
http://iup.2ch-library.com/i/i1955530-1544380212.jpg
何のポップアップも出ないし、何度やっても変わりません。

PCのアプリ版から入るとミュートの解除は出来るのですが、いくら喋っても音が出ません。
アイコンは音に反応しているようですが・・・。切断した時の「ポロロン♪」という音も鳴りません。

一体何が悪いのでしょうか・・・?
2018/12/10(月) 10:48:29.22ID:ZE1U0cBY0
>>283
マイク許可はこれ
https://support.discordapp.com/hc/ja/articles/205093487-Chrome%E5%86%85%E3%81%A7%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%92%E6%9C%89%E5%8A%B9%E5%8C%96%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF-

スピーカーが音が出てないなら音量ミキサーやユーザー設定の出力音量をチェックして
2018/12/10(月) 21:01:30.04ID:WJooLktr0
>>284
以前ミュート解除しそうになって慌てて拒否したのが原因だったんですね!
本当にありがとうございましたm(__)m
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 01:42:09.17ID:Wfs2PLar0
VCの途中でプッシュトークから音声検出に変えること出来ますか?
2018/12/11(火) 02:03:16.34ID:orkfzznJ0
>>286
キー割り当て
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 09:35:25.15ID:1kyI8jsa0
スマホアプリでアイコンタップしても退席中とかなくなったんだけど何か変わったのかな
2018/12/13(木) 11:16:20.68ID:G+g4hEIX0
でてくるけど?
2018/12/13(木) 12:28:45.77ID:tuphVytb0
アンドロイドかアイフォンか、それが問題だ
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 14:09:35.21ID:we8rdr3A0
ボイスチェンジャーで女声出したいんだけど
やっぱり不自然な声でバレる?
2018/12/13(木) 16:51:27.11ID:LWcJHtpK0
>>291
別の板行ってこい
2018/12/17(月) 10:24:50.08ID:OTJpd4xG0
PC版です
韓国の友人と会話したいのですが、日本語から韓国語に機械翻訳した合成音声をボイスチャンネルで流すのにいい方法はありませんでしょうか?
2018/12/17(月) 12:03:06.54ID:/Ot4MVXg0
softalkやVOICEROIDを流す方法がどこかにあったから参考にするのがいい
2018/12/18(火) 13:53:52.21ID:KuDr5o5g0
ピン留めって一行ずつしか出来ないのでしょうか?
2018/12/18(火) 17:05:48.84ID:mQJOuxw20
1メッセージに複数行いれればOK
2018/12/18(火) 21:39:53.31ID:DBXsgphS0
>>293
韓国語でテキストチャンネルに書けば向こうでちゃんと読み上げてくれるんじゃないの?
2018/12/19(水) 14:31:45.87ID:xymOM0Lt0
突然出た予期せぬクラッシュとやらで使えなくなってしまったのだがどうすればいいんだ
2018/12/19(水) 14:52:29.22ID:q3YJkaFk0
>>298
俺も出て、直前にWindowsアップデート走らせたから競合化と思ってココ見に来たんやけど
ちょうど、今復帰したよ
2018/12/19(水) 19:03:12.89ID:NoSBNEMB0
何のゲーム起動しても半透明のDiscordが出るようになったんだけどこれ表示しないようにするにはどうすればいい?
出てるidはスパムDM送ってきた人なので伏せなくても問題ないはず…
https://i.imgur.com/frzuu1C.png
2018/12/19(水) 21:43:42.38ID:7V4BDkGf0
>>298
>>2で再インスト

>>300
ユーザー設定からオーバーレイを無効化
2018/12/19(水) 22:00:52.44ID:8CuAFcQm0
オプションにゲーム関連のとこあるじゃん
2018/12/19(水) 23:27:24.62ID:NoSBNEMB0
>>301
それやると喋ってるの誰かわからなくなるし
オーバーレイを切りたいんじゃなくて半透明のやつが常に起動するのをやめさせたいのです
2018/12/19(水) 23:43:38.56ID:mKhrGLCq0
オーバーレイの設定どうなってる?
2018/12/20(木) 01:13:21.10ID:CKi5age10
オーバーレイ表示してるときに右上のピンマーク押したらうっすら残るようになったから多分それかな
Show window in game ⇔ Hide window ingame ってなるやつ
2018/12/20(木) 01:24:48.24ID:CKi5age10
あ、表示してるときってのはオーバーレイのロックをした画面のことね
2018/12/20(木) 18:40:03.78ID:K2dth1Ij0
>>305
直った!ありがとう!
2018/12/22(土) 18:04:32.82ID:V0TDhmAZ0
botについてなんですが
jsでボイスチャットに参加しているメンバー情報を取得するにはどう書いたらいいですか
2018/12/24(月) 14:34:31.86ID:/Ys71x5p0
匿名投票かつ結果が投票設置者にしか見えない非公開投票がしたいんだけど
何かいいbotあるだろうか
simplepollは匿名でもないし結果は常に公開されるから使いづらい
2018/12/24(月) 20:20:02.63ID:4NfBngym0
結果非公開とか不正の温床じゃん
2018/12/24(月) 20:24:53.49ID:tzFGOqrv0
匿名投票ならBotより外部サービスがいいぞ
2018/12/24(月) 20:45:22.17ID:tzFGOqrv0
>>310
多数決は正解とも民主的とも限らないぞ
サーバー主が信頼できないなら抜ければいいわけだし
2018/12/25(火) 13:31:51.59ID:04Z1iXMj0
everuoneメンションの通知が来ないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況