Waterfox part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/06(木) 17:25:37.86ID:u768bQf+0
Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。

■公式サイト
https://www.waterfoxproject.org/

■GitHub
https://github.com/MrAlex94/Waterfox

■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/

※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1527835597/
2018/12/09(日) 17:26:50.00ID:9IYvjOEB0
>>35
simple translateいいですね
自分もGoogle Translator for Firefoxがいつの間にか使えなくなっていて
どうしたもんかと困っていたので助かりました
2018/12/09(日) 19:09:08.03ID:4ncWgmVM0
>>70
死ね
2018/12/09(日) 19:12:42.93ID:GNRiZx0J0
本当に朝鮮人かよ
2018/12/09(日) 19:42:38.52ID:1z1vnyYI0
皆、おま環野郎に釣られ過ぎw
2018/12/09(日) 20:08:14.82ID:oL5GxF6E0
wwww
2018/12/09(日) 22:32:11.93ID:4ncWgmVM0
>>74
死ねよ童貞豚野郎
2018/12/09(日) 23:58:58.92ID:oL5GxF6E0
wwwwwwwww
2018/12/09(日) 23:59:44.20ID:oL5GxF6E0
図星付かれてざまぁ
2018/12/10(月) 09:54:24.06ID:a1yAovpk0
youtube再生できねえぞ
2018/12/10(月) 10:17:25.46ID:MWTW2UHL0
普通に見れる
2018/12/10(月) 21:58:56.97ID:4hm0qJ970
馬鹿には見えない
2018/12/11(火) 03:34:10.60ID:vAOVnLqv0
童貞豚野郎
2018/12/11(火) 11:54:06.54ID:1lUz/FG90
前スレの970ですがw。ゆあっと解決したようなので参考までに書いておく。結局、11月のMSUpdateをアンインストールしてからは症状が出なくなっていて。これが原因だったっぽいw
変な症状の人は参考にしてくれw。
2018/12/12(水) 00:07:22.78ID:ZCQyhMWR0
>>84
谢谢
2018/12/12(水) 01:15:27.84ID:LYU+yJL70
>>84
windowsのバージョンはなんですか?
2018/12/12(水) 08:51:36.42ID:7z5xDBSL0
xp
2018/12/12(水) 11:30:32.44ID:sEx8135j0
Waterfox56.2.5で未修正の全世界公開済脆弱性一覧

Mozilla Foundation Security Advisory 2018-30
https://www.mozilla.org/en-US/security/advisories/mfsa2018-30/
2018/12/12(水) 11:58:50.93ID:75ETNnd30
前スレでディスプレイ信号無しやOSごと落ちるって書いたものだが
ドライバ更新、アドオン停止、OS再インスコ、新プロファイル作成等とあらゆる手を尽くしたが改善されず
ふと84さんの見てWIN10修正11月分削除したらあっけなく治りましたわ
それまでは普通の使用でもCPU、メモリ共にすぐに上限に達してしまう状態だったのが嘘のように
2018/12/12(水) 13:12:06.62ID:RtCqglxu0
12月分入れるとどうなるか。
2018/12/12(水) 13:23:23.11ID:oL/qIiBz0
な?ブラウザ関係なかっただろ?
2018/12/12(水) 13:56:13.24ID:wTpjur2Y0
>>91
運悪くWinとwaterアプデ重なって切り分けできなかったんだよね
edgeやcromeやquantumには影響無かったからブラウザとは関係無いとは言い切れない
2018/12/12(水) 14:39:58.10ID:SjCqUI770
>>89
よかったな
ただ、OSごと落ちるのは別の要因もあるはずだわ
ヒートシンクの接触不良とか、元々の排熱能力不足とか
2018/12/12(水) 14:48:32.00ID:N8tQp4300
>>86 Win8.1x64ですw
2018/12/12(水) 15:18:28.82ID:gXK0/2Ol0
こわE
12月で治ってるのだろうか
2018/12/12(水) 15:20:04.37ID:wTpjur2Y0
>>93
この時期だし、ゲームやベンチじゃ落ちたことはないので違いますね
2018/12/12(水) 15:25:04.83ID:SjCqUI770
まぁ別にかまわんけど
2018/12/12(水) 15:27:30.47ID:CesGcoUS0
さいきんアプデさぼってないの
2018/12/12(水) 20:00:52.54ID:Md+KWh4K0
ニコ生の実験配信が56.2.3 だと見れないな
2018/12/12(水) 20:05:11.40ID:RDLegpFn0
>>99
dom.moduleScripts.enabledをtrueにする
2018/12/12(水) 21:31:22.53ID:GkNoYHBZ0
動画サイトはironポータブルに任せることにした
2018/12/12(水) 22:24:58.90ID:Md+KWh4K0
>>100
おおお
それで行けるのか
有り難うございます
2018/12/14(金) 15:13:03.16ID:ry5q4V/K0
>>98
56.3でCAAをWaterfoxに統合させるって言ってたらしいからそれもあって時間がかかってるのでは
ソースは窓の杜だが
2018/12/14(金) 16:36:01.23
Firefoxからプロファイルごと移行してみて気づいたんだがPornhubって見れなくね?
Firefoxなら見れるんだがFlashのプラグインがおかしいんだろうか
2018/12/14(金) 17:19:16.51ID:QJQiIl6O0
flash使ってる?
2018/12/14(金) 17:24:57.18ID:HoM4rvSD0
見れるしflashじゃなくてhtml5videoだな
面倒でも新規プロファイルで再構築した方がいいよ
2018/12/14(金) 20:23:14.71ID:QbcOvoSS0
GearBestってサイト、ログインしようとしてもできないんだけどEdgeならできました
Waterfox 56.2.5には対応してないってことかな
2018/12/14(金) 20:27:42.35ID:Dwdi7eQA0
中華サイトに期待しないように
2018/12/14(金) 20:42:19.32ID:N7gQVq4x0
>>107
アドブロックOFFれ
2018/12/14(金) 23:36:11.80ID:UmnFCjKL0
Ublock originの挙動が何か変わってない?
ノーマルFirefoxだと出来る、ツールバーのアイコンから要素ごとに許可禁止する事が
Waterfoxだと出来なくなってる
クリックしても無反応
2018/12/14(金) 23:39:12.11ID:UmnFCjKL0
ノーマルFirefoxの設定バックアップして移植したら出来るようになった
どっかの設定が間違ってたのかな
2018/12/15(土) 01:44:47.35
>>106
一度リフレッシュしたら見れるようになったよ
その後、FEBEで要素別にバックアップとってあったものを支障ないものだけ戻した。
アドオンの設定が戻らなかったのは困ったけど、前よりサクサク動くようになったし良かった
あんがと
2018/12/17(月) 18:45:00.15ID:ixrZU6tb0
53っていつくんの?
53からレガシーアドオンのアーカイブが統合されるんだよね?
2018/12/17(月) 18:54:34.26ID:o9KER6mK0
>>113
Waterfox53なら2017年4月24日にきてるじゃん
https://t;witter.com/Waterfoxproject/status/856636335339208704

アーカイブ統合はいつものAlexのやるやる詐欺だから数ヵ月から数年は待たなきゃ
2018/12/17(月) 19:01:40.54ID:qwNKNQ1s0
これの事なら53じゃなくて56.3じゃね

There is now a complete backup of all classic add-ons from the Mozilla Add-On Store,
mirrored on the Waterfox CDN. You can use the Classic add-on Archive add-on to view
the catalogue. This will be integrated into the next minor Waterfox version (56.3).
https://blog.waterfoxproject.org/waterfox-56.2.5-release-download
2018/12/17(月) 19:09:38.36ID:o9KER6mK0
なお56.2.4、56.2.3のリリースにも同様の
https://blog.waterfoxproject.org/waterfox-56.2.4-release-download
https://blog.waterfoxproject.org/waterfox-56.2.3-release-download
2018/12/17(月) 21:26:58.05ID:0TPyhZlt0
>>115に描いてあるようにCAAは既にWaterfox提供のサーバから旧アドオンを全部落とせるようになってるから
使いたければ統合待たずに自分で入れればいいんだけどね
2018/12/17(月) 22:01:02.74ID:o9KER6mK0
次のWaterfoxのバージョンは56.2.6
https://github.com/MrAlex94/Waterfox/commit/ff4597172229f8d71940c3885b74b903b7b1821a
2018/12/18(火) 03:02:26.34ID:+8RuS16C0
動画が重いのなんとかならんか
2018/12/18(火) 03:47:28.30ID:TOqf5utx0
>>119
重いかどうか試してやるからURLくれよ
2018/12/18(火) 07:56:49.70ID:+8RuS16C0
はい
https://www.youtube.com/watch?v=rD6dKAoVxXM
2018/12/18(火) 08:13:57.01ID:TOqf5utx0
>>121
オヤジギャグ?
つまらなすぎてこえーよ
2018/12/18(火) 08:19:01.05ID:+wr7aoFj0
つべは同じGoogleだけにChrome融通してるって記事あったから
動画サイト専用でCent使うようになったけど確かに違うわ
ま、あれこれ便利と思って色んなスクリプトかましてるから重いのもあるかもしれんが
で、Centをfox相当になるように色々弄りはじめて、もうこれでいいかもって揺らいでるとこ・・
2018/12/18(火) 23:16:01.20ID:t580cNjW0
背中押してあげるよ ドォン
2018/12/19(水) 10:42:18.74ID:I7U+iZiy0
Waterfox 56.2.6 Release
https://blog.waterfoxproject.org/waterfox-56.2.6-release-download
2018/12/19(水) 11:23:45.15ID:SPJBxKiR0
>>125
ありがと
2018/12/19(水) 13:51:12.33ID:EVD4eNdP0
なぜかGoogle画像検索で←→のキーボードで次の検索結果画像に送れなくなった
同じ人いる?
2018/12/19(水) 15:46:13.77ID:Phf6seoY0
>>127
なるね
画像によってはフォーカスが変になっているような感じだな
一度Tabキーを押せば左右のキーで移動可能になるけど画像によってはまたフォーカスがどこかにとられたようになるね
2018/12/19(水) 15:55:58.80ID:EVD4eNdP0
ほんとだ、タブ押すと復活する
でも同じ画像行き来しても再現されるわけじゃないから画像のせいじゃないな
2018/12/19(水) 16:06:24.79ID:IIAA5EZQ0
>>127-129
Firefox64.0でも同じことが起こる
Chromium70.0.3538.110では起こらないようだ
2018/12/19(水) 16:09:26.90ID:DgyXGp1M0
どーせアレだろ Googleの嫌がらせ
2018/12/19(水) 22:39:16.41ID:VoAaXQOW0
Google画像検索は最近いろいろやってるからねぇ
UIもたまに変わるし
黙ってベータ人誅にするなっての
2018/12/19(水) 23:30:27.11ID:gdnrzN+i0
人柱は「ひとばしら」って読むんだぞ
2018/12/19(水) 23:59:18.50ID:X0KLzzYe0
すいません、教えて下さい。
例えばグーグルなんかの検索BOX上で左クリックをしてカーソルを出してから右クリックをしても
右クリックメニューが出てきません。というより、webページではリンク上でしか右クリックメニューが出てきません。
通常は出てくると思うのですが、どうすれば出てくるのでしょうか?
135134
垢版 |
2018/12/20(木) 00:21:44.37ID:20poe9rx0
すいません、waterfoxを再インストールしたら出来ました。
2018/12/20(木) 02:47:44.81ID:5M7c/asT0
>>127
キーボードの←→で画像選択が移動するの初めて知ったよ
2018/12/20(木) 09:11:26.66ID:4szTHrv00
今回のバージョンアップはポータブル版も含めて一度に全部きたようだな
2018/12/20(木) 09:29:40.51ID:leGKq9wh0
56.0.4から一気に最新にしたが凄い読み込みが速くなってるな
2018/12/20(木) 21:33:46.75ID:HPGQ7VvC0
56.2.5のポータブルからアプデ確認しても最新って言われるな
公式から56.2.6落としてきてどのフォルダ上書きすればいいのかな?
2018/12/21(金) 04:35:16.16ID:lj27NtD90
56.2.6で軽くなってる
気のせいなのかな
2018/12/21(金) 09:15:42.80ID:AmtZkIIl0
またアップデートできない病になってしまった
2018/12/21(金) 10:23:20.55ID:2skY6Klf0
まいどのことながらアプデの通知がこないので手動更新するか
2018/12/21(金) 11:05:32.49ID:g9/z2pQa0
うんこ我慢しながらアプデの通知待ってるけど来ないでござる
2018/12/21(金) 23:43:35.18ID:SxcUykv50
>>143
健康に悪いから先にトイレに行け
2018/12/21(金) 23:49:19.84ID:uE2qdDZv0
いいやつだな
2018/12/21(金) 23:57:54.40ID:62/u517O0
普通にDL&インスコすればいいと思うが
2018/12/22(土) 00:17:17.42ID:wK5E+MGy0
インスコローリングアタック
2018/12/22(土) 01:36:13.44ID:tHxE/8Z60
アプデ出た!ついでにうんちもでた!
2018/12/22(土) 01:39:49.85ID:McxJg9UJ0
11月版のWindows Updateの不具合の件って結局どうなったん?
12月版では解消してるのかな?
2018/12/22(土) 04:12:18.86ID:23NbMvkM0
>>149
面倒なトラブルもないしセキュリティのみのアップデートあてなよ…
2018/12/22(土) 10:26:45.56ID:aO0FxnSf0
セキュリティーセキュリティー言うけど1回も危ない目にあったことないわ
そりゃ保険と同じで備えあれば・・なんだろうけどそれにしてもなぁ
抜かれて困る情報も入ってないし
ウィルスもwinMXやってた時に一回かかっただけだし
2018/12/22(土) 11:20:48.81ID:JjJbSFK+0
12月のWindows Updateなんてもう一週間以上前に適用してるけど何の問題もないな
2018/12/22(土) 13:21:03.03ID:7U1rnDIr0
waterfoxユーザーがセキュリティ重要視するわけないでしょ
してたらfirefox使ってるよ
利便性のために全てを犠牲にしていけ
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 13:23:27.63ID:wnBOwP//0
Firefox ESRよりWaterfoxのほうがセキュリティがいいって重要視してる
2018/12/22(土) 13:51:39.53ID:tHxE/8Z60
どっちもどっちでくそみそだな
2018/12/22(土) 15:00:53.41ID:rMJvyZQh0
お前シモばっかり……
2018/12/22(土) 21:19:32.30ID:qp+mABsT0
今のウェブにセキュリティなんて無いも同然
2018/12/22(土) 23:34:35.76ID:Squ+NcU20
>>156
なんかアシモを思い出したw
2018/12/23(日) 11:30:50.78ID:Onn1ZYmF0
ヘルプからうpコネー
2018/12/23(日) 19:57:07.91ID:SfqaqE8u0
Waterfox 56.2.6でNSS 3.32 から 3.34になったけど
Firefox58並の古いNSS 3.34にした意味がわからん
TLS1.3正式対応版のNSS 3.39以降にすればいいのに
2018/12/24(月) 05:37:41.92ID:Hr//6A350
みたいなのがめんどくさくて投げていく開発者が多い。

別に意地悪したいわけでも金取りたいわけでもないんだから察しろよ。
2018/12/24(月) 09:38:58.26ID:BSIrRiuG0
最近youtubeが一瞬固まるんだけど対処法ある?
2018/12/24(月) 12:15:26.07ID:dkLCx5Xo0
>>69
アドオンにはレガシーでマルチプロセス(MP)非対応と対応、Web ExtensionなQuantum対応の
3種類あって、WaterfoxがMPで不具合を起こす可能性が低いのは後者の2つ
レガシーのMP対応はMozila謹製のAdd-on Compatibility Reporterというアドオンを入れると
about:addonsで表示される各アドオンについて表示されるので、MP非対応なら類似を探すか
諦めてMPを使わないかすればいい

>>162
Flashプラグインを「常に有効」にしてない?タブやウィンドウを多く開いてFlash動かすと
about:performanceでmay currently be slowing down Waterfox.と出るよ
2018/12/24(月) 13:24:30.57ID:ZBvUekBs0
>>163
Add-on Compatibility Reporterは削除されてるのでuploadしてくれませんか?
2018/12/24(月) 13:35:15.53ID:xp3yHT1F0
http://web.archive.org/web/20170829073958/https://addons.cdn.mozilla.net/user-media/addons/15003/add_on_compatibility_reporter-2.2.4-fx.xpi?filehash=sha256%3Ab812b8e6270b55c6f17bd20982c6604c02c66c7ab5fc8efd20beea3eac1a5e09
2018/12/24(月) 13:43:14.18ID:tEPlPLYS0
Classic Add-ons Archive使えばダウンロードできるよ
2018/12/24(月) 18:36:58.76ID:ZBvUekBs0
>>165
ありがとう
アンカーなしでいきなり貼られてたんで踏もうか迷いましたが無事落とせました
意外とマルチ対応してなくても問題ないのもあるんだね

>>166
ググってみましたがそれらしいのがヒットしなかったんでよくわからなかった
2018/12/25(火) 15:12:25.48ID:PHLwNJAD0
ブックマークのフォルダを中クリックすると、フォルダ内のすべてが開かれるんだけど
その時ひらかれるページが、いぜんのセッションで読み込んだ古いままって
これなんでなんだろう
全部読み込んで、さらにリロードして初めて最新に更新される
2018/12/25(火) 15:18:43.61ID:tOnxXAVS0
たまに更新されてる時もあるよ!
当たりだよ!
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 14:10:38.39ID://NBlID40
こんにちは。Waterfoxを入れたのですが、TrayHotKeyというアドオンが動作しません。
なにか対処法をご存じの方は居られませんか?
または、閉じるボタンを押したらタスクトレイに入って、ホットキーで元に戻るという動作の
アドオンがありましたら教えて下さい。
MinimizeToTray revivedはホットキーで戻す機能がないので駄目でした。
2018/12/30(日) 14:14:34.05ID:+YlkTlI30
はい次の方どうぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況