Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。
■公式サイト
https://www.waterfoxproject.org/
■GitHub
https://github.com/MrAlex94/Waterfox
■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/
※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1527835597/
探検
Waterfox part45
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 12:48:17.48ID:F1/Dnb5P02018/11/30(金) 10:15:29.53ID:nJNIN5sS0
Fast Forward
2018/11/30(金) 11:53:27.63ID:7IK4ThWH0
>>951
将来的にはFFと袂を分かつんだから今から個別に対応してもいいと思うけどけ
将来的にはFFと袂を分かつんだから今から個別に対応してもいいと思うけどけ
2018/11/30(金) 15:51:08.09ID:E/OO83t40
Final Fantasy
2018/11/30(金) 15:59:03.50ID:OMagJU4Y0
やっぱつれぇわ
2018/11/30(金) 19:08:51.39ID:wF78kk640
袂を分かつってなんだ?そんな話あったか?
2018/11/30(金) 19:12:34.50ID:hF+6b5ld0
ないから放置で
2018/11/30(金) 22:18:27.82ID:S1rcP7Di0
エプソンのweb年賀状作成で対応したブラウザ使えって弾かれたわくそが
2018/11/30(金) 22:26:14.77ID:07ubsL+m0
www
2018/12/01(土) 01:08:12.19ID:yRgE0Dn/0
内田有紀って今なにしてるんだろう
961名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/01(土) 07:51:34.11ID:U50R0EzX0 まんぷくで幽霊
2018/12/01(土) 08:28:11.45ID:JwEaFeYC0
>>958
ホームページ作るとき昔はどのブラウザでも表示されるように検証しながら作ったもんだがなぁ
ホームページ作るとき昔はどのブラウザでも表示されるように検証しながら作ったもんだがなぁ
963名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/01(土) 08:36:43.44ID:tb2v+kn20 ietabで解決。
2018/12/01(土) 08:53:56.20ID:6HFQB6nN0
IEが入っていない人もいるだろ
2018/12/01(土) 09:33:34.34ID:jcNXT+zM0
ごくごく少数じゃない?
2018/12/01(土) 13:57:57.37ID:vEMSVMXA0
最新のWaterfoxでFlashGot使えてる人いる?
2018/12/01(土) 14:32:44.12ID:vEMSVMXA0
ごめん、動いた
2018/12/01(土) 17:35:13.67ID:dM7PL3D00
ブラウザゲームがひらかないなと思ったらPDF表示アドオンがじゃましてた
2018/12/01(土) 23:22:02.61ID:SyqF9TVn0
>>961
この間は瑛太の妾やってたし最近忙しいな
この間は瑛太の妾やってたし最近忙しいな
2018/12/02(日) 09:02:21.26ID:eiaNN7y30
で。ま〜たWaterfoxが100%暴走で応答無しで固まったw。(ノ_-;)ハア〜マッタク。
結局、古いバージョンに戻しても、プロファイルを作り直しても、アドオンのバージョンを変えても同じ症状でw。(ノ_-;)ハア〜マッタク。
その症状が出る時に、ブラウザがフラッシュするように2〜3度瞬く感じで、そのフラッシュ現象の後に100%暴走でw。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。
結局、古いバージョンに戻しても、プロファイルを作り直しても、アドオンのバージョンを変えても同じ症状でw。(ノ_-;)ハア〜マッタク。
その症状が出る時に、ブラウザがフラッシュするように2〜3度瞬く感じで、そのフラッシュ現象の後に100%暴走でw。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。
2018/12/02(日) 10:17:44.07ID:2bHsYG1Q0
おま環
2018/12/02(日) 11:47:38.63ID:wyegNc840
2018/12/02(日) 12:17:08.34ID:YFYmF+Lj0
現在ポータブル版で使っています。
色々弄って重くなってしまったので新たにポータブル版をインストールしてそちらに現在使っているブックマーク・保存されているユーザ・パスワードやクッキー等を移動したいのですができるでしょうか?
やり方があれば教えてください。
色々弄って重くなってしまったので新たにポータブル版をインストールしてそちらに現在使っているブックマーク・保存されているユーザ・パスワードやクッキー等を移動したいのですができるでしょうか?
やり方があれば教えてください。
2018/12/02(日) 12:46:35.95ID:GM1++lU40
どうしてこれがブラウザのせいだと思えるかが不思議
万が一そうだったとしても大騒ぎになってるだろうな
万が一そうだったとしても大騒ぎになってるだろうな
2018/12/02(日) 13:19:37.89ID:Ca+Dipia0
>>973
ポータブル版のフォルダ毎バックアップ取って元に戻せるようにしておけばなんとでもなる
ブックマーク等が保存されているファイルはググれば出てくるが
重いのを解決するのが理由ならあまりファイルをコピーせずに環境構築するのがおすすめ
ポータブル版のフォルダ毎バックアップ取って元に戻せるようにしておけばなんとでもなる
ブックマーク等が保存されているファイルはググれば出てくるが
重いのを解決するのが理由ならあまりファイルをコピーせずに環境構築するのがおすすめ
2018/12/02(日) 13:42:25.15ID:Weyz8E1V0
2018/12/02(日) 15:02:29.69ID:eiaNN7y30
2018/12/02(日) 15:18:05.76ID:HFuSG34P0
2018/12/02(日) 19:05:57.13ID:NAcIZIA30
>>970
言ってることおかしくない?
プロファイル作り直してもダメならその時点でWaterfox固有か、Fxでも起きるかを切り分ける段階じゃん。
時系列順に書いてないのかもしれないが、アドオン入れる前に発生してるならアドオン入れようがバージョン変えようがそりゃ起きるだろ。
言ってることおかしくない?
プロファイル作り直してもダメならその時点でWaterfox固有か、Fxでも起きるかを切り分ける段階じゃん。
時系列順に書いてないのかもしれないが、アドオン入れる前に発生してるならアドオン入れようがバージョン変えようがそりゃ起きるだろ。
2018/12/02(日) 19:24:47.39ID:Ca+Dipia0
2018/12/02(日) 21:12:52.38ID:xIK7msZM0
不具合発生 > 同じ症状出てた
この何度も繰り返される書き込みはいつも同じかまってちゃんが一人でやってるのか?
この何度も繰り返される書き込みはいつも同じかまってちゃんが一人でやってるのか?
2018/12/02(日) 21:47:49.01ID:2H4asbk80
>>980
それでいいと思う
それでいいと思う
2018/12/03(月) 08:08:31.36ID:rO0IFkD00
>>946 たぶんここだと思います
Download Waterfox ― Free Web Browser ― The Waterfox Project
https://www.waterfoxproject.org/en-US/waterfox/new/?scene=1
Download Waterfox ― Free Web Browser ― The Waterfox Project
https://www.waterfoxproject.org/en-US/waterfox/new/?scene=1
2018/12/03(月) 10:24:38.64ID:KycQhBNT0
上の人とは別だけどブラウザ操作してたらブルスク吐いてosごと落ちた
半年ほど使ってるが初の症状
半年ほど使ってるが初の症状
985970
2018/12/03(月) 10:43:40.01ID:MoMiZfZm0 で、結局、ビデオドライバを戻しても同じ症状が再発で・・・タスクマネージャじゃなく、リソースモニターをみると「pagefile」に延々とアクセスし捲くりで・・・(||゚Д゚)ヒィィィィ
そういえば、Win10のどこかのスレでpagefileが壊れる症状が書かれてた記憶で、同じ様にpagefileを作り直してみた。
これで決まりならいいが・・・大山鳴動して騒いで済まなかったw。
そういえば、Win10のどこかのスレでpagefileが壊れる症状が書かれてた記憶で、同じ様にpagefileを作り直してみた。
これで決まりならいいが・・・大山鳴動して騒いで済まなかったw。
2018/12/03(月) 10:44:11.02ID:3/X7BzPs0
よーし、おじさんはピンクスクリーン狙っちゃうぞ
2018/12/03(月) 13:56:45.30ID:tF/hV2h60
テキストリンク&Google翻訳ってやつがいつの間にか挙動が変わってて
今までは英語を選択して実行したら文字列が日本語に置き換わって黄色くハイライトされてたんだが
最新版0.4.5は新しいタブでGoogle翻訳ページを開きやがる
このバージョン以前も試したけど元の挙動に戻らないどころか動かない
翻訳を文字列置き換えしてくれる軽いアドオン他に知りませんか?
今までは英語を選択して実行したら文字列が日本語に置き換わって黄色くハイライトされてたんだが
最新版0.4.5は新しいタブでGoogle翻訳ページを開きやがる
このバージョン以前も試したけど元の挙動に戻らないどころか動かない
翻訳を文字列置き換えしてくれる軽いアドオン他に知りませんか?
2018/12/03(月) 14:08:43.10ID:6lIpwKY20
ume
2018/12/03(月) 18:36:49.47ID:DrIP4INb0
Google翻訳がーってやつはいろんなスレでみた
Google側が変わったんだよ
Google側が変わったんだよ
2018/12/03(月) 21:43:07.16ID:vWQ/OCXZ0
googleのUI仕様軒並みうんこになった
gmailとかも使いにくくてしゃーない
そろそろ潮時か
gmailとかも使いにくくてしゃーない
そろそろ潮時か
2018/12/03(月) 23:58:47.46ID:DLPj1InM0
S3.Translator
2018/12/04(火) 02:52:10.58ID:3QsLyAit0
2018/12/04(火) 02:55:35.79ID:d+JFyrpn0
2018/12/04(火) 09:19:32.06ID:xN23l92v0
ポータブル版のインストーラーがやっと置かれたな
ポータブル版使わないからどうでもいい
https://t;witter.com/Waterfoxproject/status/1069727144941682689
Waterfox Web Browser@Waterfoxproject
Portable download link should now be fixed!
ポータブル版使わないからどうでもいい
https://t;witter.com/Waterfoxproject/status/1069727144941682689
Waterfox Web Browser@Waterfoxproject
Portable download link should now be fixed!
2018/12/04(火) 09:43:35.49ID:G4Rx3s950
>>994 乙
2018/12/04(火) 19:14:54.16ID:d+JFyrpn0
2018/12/04(火) 19:33:36.47ID:Piwj0QDA0
Google Translator for Firefox使えなくてってるけど、やっぱりGoogleの仕様変更で使えなくてってるのね・・・
いい加減、他のブラウザに行くべきなのか考えちゃうよ
いい加減、他のブラウザに行くべきなのか考えちゃうよ
2018/12/04(火) 19:39:01.42ID:CYg409Xn0
テキストリンク&Google翻訳
これいいんだけどさ
Google翻訳の機能だけでいいのに
何で毛色の違う機能まで同じ拡張に入れてるんだよ
これいいんだけどさ
Google翻訳の機能だけでいいのに
何で毛色の違う機能まで同じ拡張に入れてるんだよ
2018/12/04(火) 19:51:25.75ID:bcQPAV1K0
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/04(火) 19:52:26.37ID:wisYRH/B0 Waterfox part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1536222337/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1536222337/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 89日 7時間 4分 9秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 89日 7時間 4分 9秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★5 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【悲報】高市早苗、日本の仕組み上今週金曜日までに辞めないと本当に全てが手遅れになるがそうなると在任期間30日の新記録 [517791167]
- 【悲報】高市早苗さん、もう辞職しか選択肢がない… [271912485]
- 【愛国者速報】フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [856698234]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 日本で合法的に屋外で全裸になる方法ってある?
