Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。
■公式サイト
https://www.waterfoxproject.org/
■GitHub
https://github.com/MrAlex94/Waterfox
■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/
※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1527835597/
探検
Waterfox part45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 12:48:17.48ID:F1/Dnb5P02018/09/06(木) 17:28:10.21ID:t2W+Xk8R0
いちょつ
ヤフーに置いてある動画とかが見れなかったが、Java(TM) Platform SE 8 U181というのを無効化したら見れた
このアドオンだけ注意が必要ですと書かれてるからこのまま無効化がいいんだろうか
ヤフーに置いてある動画とかが見れなかったが、Java(TM) Platform SE 8 U181というのを無効化したら見れた
このアドオンだけ注意が必要ですと書かれてるからこのまま無効化がいいんだろうか
2018/09/06(木) 18:10:12.86ID:/r1VvI9c0
わざわざ立て直すほどの事なのか?
2018/09/06(木) 18:11:56.20ID:dbVPbPRB0
ほ
2018/09/06(木) 18:30:05.19ID:SzhgX92n0
2018/09/06(木) 18:30:38.76ID:p5XNj/V00
2018/09/06(木) 19:14:27.85ID:X/uw2Nr40
もうこっちでいいや
2018/09/06(木) 20:06:44.97ID:ibRyrxyn0
「Waterfox part45 (実質Part5)」だな
2018/09/06(木) 20:32:13.70ID:wqxqO6Sk0
前スレなんだけど
987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/06(木) 01:13:44.39 ID:EdT/Mydd0
Restartでよくね?
これどゆこと?
アドオン入れなくても再起動できる?
Cyberfoxから移行してきてメニューになくてアドオン入れたんだけど
987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/06(木) 01:13:44.39 ID:EdT/Mydd0
Restartでよくね?
これどゆこと?
アドオン入れなくても再起動できる?
Cyberfoxから移行してきてメニューになくてアドオン入れたんだけど
2018/09/06(木) 20:36:18.93ID:p5XNj/V00
14名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 21:06:10.70ID:RFMpwfkV0 ほげほげ
2018/09/06(木) 21:53:44.34ID:VHU0CmqV0
皆は Add Bookmark Here ² の代替えは何使ってるの?
2018/09/06(木) 21:59:38.85ID:A7HV7d9L0
2018/09/06(木) 22:05:52.30ID:6m7IPEh10
2018/09/06(木) 23:13:04.03ID:wqxqO6Sk0
>>13,16
https://i.imgur.com/nFva3rx.png
この中にアイコンある?
反時計回り矢印のForgetはクッキーと履歴の削除だよね?
>>15
俺もこれの代替欲しい
今は普通にCTRL+D
https://i.imgur.com/nFva3rx.png
この中にアイコンある?
反時計回り矢印のForgetはクッキーと履歴の削除だよね?
>>15
俺もこれの代替欲しい
今は普通にCTRL+D
2018/09/06(木) 23:16:23.60ID:rlrF1YpD0
firefoxの環境をそのまんま移行するのは無理?
いちいちアドオンを入れ直したりアドオンの設定をし直したりブックマークを入れたりブラウザのタブの状態を元に戻すのがすごく面倒なんだけど
いちいちアドオンを入れ直したりアドオンの設定をし直したりブックマークを入れたりブラウザのタブの状態を元に戻すのがすごく面倒なんだけど
2018/09/06(木) 23:55:53.23ID:8vXOG2CD0
2018/09/06(木) 23:57:58.14ID:eX3jyETE0
2018/09/07(金) 00:16:27.75ID:gQYfXx/S0
https://t;witter.com/Waterfoxproject/status/1037708972797636608
Waterfox Web Browser@Waterfoxproject
All the latest ESR security patches have been applied to Waterfox.
Currently testing and signing all the builds.
Waterfox Web Browser@Waterfoxproject
All the latest ESR security patches have been applied to Waterfox.
Currently testing and signing all the builds.
2018/09/07(金) 00:26:17.62ID:DMFCpjBH0
2018/09/07(金) 00:32:32.10ID:bH+Rss900
2018/09/07(金) 00:46:44.79ID:CUHO9WAn0
>>12,13,16,18,23
たぶん前スレ987のRestartは↓のことでは?自分もこれ使ってる。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/re-start/
確か、アドオンかユーザースクリプト入れてないと、about:profilesとかからしかできなかったはず
たぶん前スレ987のRestartは↓のことでは?自分もこれ使ってる。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/re-start/
確か、アドオンかユーザースクリプト入れてないと、about:profilesとかからしかできなかったはず
2018/09/07(金) 00:59:15.07ID:gpo2Gck00
2018/09/07(金) 01:16:36.40ID:gpo2Gck00
イベントビューアを見ると
xul.dll
VCRUNTIME140.dll
がエラーを出してる
xul.dll
VCRUNTIME140.dll
がエラーを出してる
2018/09/07(金) 01:22:27.34ID:cG90uctM0
2018/09/07(金) 01:44:55.51ID:gpo2Gck00
>>28
プロファイルだけを作ってwaterfoxを起動せずfirefoxのプロファイルを
コピーしてwatefoxのプロファイルに貼り付けしたけどダメだった
どうもオプションの一般を出すとエラーを起こすみたい
プロファイルだけを作ってwaterfoxを起動せずfirefoxのプロファイルを
コピーしてwatefoxのプロファイルに貼り付けしたけどダメだった
どうもオプションの一般を出すとエラーを起こすみたい
2018/09/07(金) 01:51:06.26ID:cG90uctM0
2018/09/07(金) 01:52:28.57ID:Zl7BoOrz0
というか初回起動時にFirefoxから自動的に移行されるでしょ?
2018/09/07(金) 02:32:56.29ID:gpo2Gck00
2018/09/07(金) 08:08:51.83ID:lbj541a+0
>>32
プロファイルの名前が二階層上にあるprofiles.iniの名前と合ってる?
プロファイルの名前が二階層上にあるprofiles.iniの名前と合ってる?
2018/09/07(金) 08:50:56.08ID:hiFZuNDJ0
Search Engine Favicons
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/sefi/
・Ecosia News and Videos support.
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/sefi/
・Ecosia News and Videos support.
2018/09/07(金) 11:52:31.22ID:kd+4el2q0
>>33
あってるけど一応デフォの場所で試してもダメだった
結局アドオンを一つ一つ入れていった結果
vocabulary highligter
のアドオンが落ちる原因だった
たかが文字列をハイライトするアドオンごときに・・・
あってるけど一応デフォの場所で試してもダメだった
結局アドオンを一つ一つ入れていった結果
vocabulary highligter
のアドオンが落ちる原因だった
たかが文字列をハイライトするアドオンごときに・・・
2018/09/07(金) 18:21:09.76ID:hzbjZl360
ESRが虫の息になったからこっちに移ってきた
無事移行できたし、なんだか軽快
しばらくこれでいく
無事移行できたし、なんだか軽快
しばらくこれでいく
2018/09/07(金) 18:26:43.51ID:hzbjZl360
で、ツールバーの設定してたら
最初はあったスペースとか区切りの項目が、次に開いたら消え去ってる
どういうこったー
最初はあったスペースとか区切りの項目が、次に開いたら消え去ってる
どういうこったー
2018/09/07(金) 19:53:37.00ID:j8rRqmcY0
ESRアップデートしたらQuantumのESRになってしまったので、
Waterfoxに移行してみたが、レガシーアドオンいくつも動作が怪しい。
Dorando keyconfigは一見問題ないと思ったら、設定していたタブのURLや
タイトルをコピーするキーが効かなくなった。困るなぁ…
Waterfoxに移行してみたが、レガシーアドオンいくつも動作が怪しい。
Dorando keyconfigは一見問題ないと思ったら、設定していたタブのURLや
タイトルをコピーするキーが効かなくなった。困るなぁ…
2018/09/07(金) 19:56:33.54ID:pE6xIR2x0
904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/27(月) 16:34:48.95 ID:1EvtayHw0
■よくある質問と回答
Q. アドオンの動作がおかしい
A. マルチプロセスを無効にしてください
Q. Waterfoxの動作がおかしい
A. マルチプロセスを無効にしてください
Q. よくわからないけど何かおかしい
A. マルチプロセスを無効にしてください
■よくある質問と回答
Q. アドオンの動作がおかしい
A. マルチプロセスを無効にしてください
Q. Waterfoxの動作がおかしい
A. マルチプロセスを無効にしてください
Q. よくわからないけど何かおかしい
A. マルチプロセスを無効にしてください
2018/09/07(金) 19:56:49.32ID:5jggPCE10
同じくESRから移行した
ほぼ同じ環境を再現出来たが、spywareblasterや
Spybotが保護してくれないっぽいのだけ不満
ほぼ同じ環境を再現出来たが、spywareblasterや
Spybotが保護してくれないっぽいのだけ不満
2018/09/07(金) 20:03:31.28ID:j8rRqmcY0
2018/09/07(金) 20:21:29.97ID:hzbjZl360
あーマルチプロセスが悪さするのか
【マルチプロセスを】Waterfox Part45【無効にしてください】
こうしてくれたらすぐ解ったのになぁ
【マルチプロセスを】Waterfox Part45【無効にしてください】
こうしてくれたらすぐ解ったのになぁ
2018/09/07(金) 20:57:26.25ID:CDVpmBQc0
>>39
次スレからテンプレにこれ入れればいいんじゃね?w
次スレからテンプレにこれ入れればいいんじゃね?w
2018/09/07(金) 21:07:45.24ID:XnUNQ0cd0
マルチプロセス無効にしたらタブ周りが糞重くなるよね
scrapのために仕方なく無効にしてるけどなんとかならないものか
scrapのために仕方なく無効にしてるけどなんとかならないものか
2018/09/07(金) 21:34:30.36ID:mO8zzZJC0
俺も唯一動かないOpen in chromeのために無効にしたが煮え切らない
2018/09/07(金) 21:41:34.17ID:i8u/TMPn0
新しいタブを開いた時にぬるっと出てくるアニメーションが無効にできない
Firefoxの時はabout:configのbrowser.tabs.animateをfalseにすればできてたんだけどbrowser.tabs.animate自体がなくて困ってる
Firefoxの時はabout:configのbrowser.tabs.animateをfalseにすればできてたんだけどbrowser.tabs.animate自体がなくて困ってる
2018/09/07(金) 21:43:10.40ID:aa99gBqM0
新規作成せいや
2018/09/07(金) 21:47:29.01ID:r/48YNJD0
2018/09/07(金) 22:11:19.70ID:ucjRRELy0
ん?特にonにしてても不具合ない場合は基本的にマルチプロセスはonにしておいたほうがいいのかな?
2018/09/07(金) 22:28:16.73ID:i8u/TMPn0
2018/09/07(金) 22:35:37.02ID:DSKmZgZA0
マルチプロセスはオフにしているが、
使っているうちに重くなっていき、一度そうなると
about:memoryを使って開放するまで回復しない。
せめてこれを自動化できる方法はないものだろうか。
使っているうちに重くなっていき、一度そうなると
about:memoryを使って開放するまで回復しない。
せめてこれを自動化できる方法はないものだろうか。
2018/09/08(土) 00:27:21.02ID:bNNJyn+M0
以前みたいな戻る進ボタンを右端の方に配置したいんだけど方法が見つからない
カスタマイズの項目にあるの▼は使いづらい…
カスタマイズの項目にあるの▼は使いづらい…
2018/09/08(土) 00:29:13.39ID:nfFEsJCU0
2018/09/08(土) 00:30:00.50ID:bNNJyn+M0
早まった!
使えるFirefoxのアドオン見つかった
proper buttons
使えるFirefoxのアドオン見つかった
proper buttons
2018/09/08(土) 00:32:12.99ID:bNNJyn+M0
連投失礼
旧バージョン用のアドオンは、今ページが消えてるとこもあるし
これから消えるとこもあるだろうから、なるべく早く落としておいた方がよさそう
旧バージョン用のアドオンは、今ページが消えてるとこもあるし
これから消えるとこもあるだろうから、なるべく早く落としておいた方がよさそう
2018/09/08(土) 01:23:40.89ID:qagdRb/k0
せやな
2018/09/08(土) 02:45:34.54ID:elpRdc6z0
>>53
ありがと じゃあ自分もとりあえずマルチプロセスにしとくよ
ありがと じゃあ自分もとりあえずマルチプロセスにしとくよ
2018/09/08(土) 11:11:01.41ID:poFV/M0r0
2018/09/08(土) 14:55:12.45ID:E1LmFgsi0
ここで聞いていいかわからないけど、CCleanerでWaterfoxを対象にする方法ってあります?
2018/09/08(土) 14:58:03.95ID:4a6w/UxM0
>>59
「CCleaner Waterfox」をGoogleで検索したらiniファイル(定義)が見つかる
「CCleaner Waterfox」をGoogleで検索したらiniファイル(定義)が見つかる
61名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 17:00:38.39ID:a0YC6BZM02018/09/08(土) 18:34:10.92ID:SsIYhI7g0
これはどうなの?
397名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 00:20:42.41ID:/5VTfJcl0
もしCCleanerにWaterfoxのプロファイルを認識させたいと思うときは、次のようにすればいいらしい。
レジストリに次の項目を追加
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Piriform\CCleaner]
"CustomLocation1"="FIREFOX|C:\\Users\\≪ユーザー名≫\\AppData\\Local\\Waterfox\\Profiles\\≪プロファイルフォルダ≫"
"CustomLocation2"="FIREFOX|C:\\Users\\≪ユーザー名≫\\AppData\\Roaming\\Waterfox\\Profiles\\≪プロファイルフォルダ≫"
397名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 00:20:42.41ID:/5VTfJcl0
もしCCleanerにWaterfoxのプロファイルを認識させたいと思うときは、次のようにすればいいらしい。
レジストリに次の項目を追加
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Piriform\CCleaner]
"CustomLocation1"="FIREFOX|C:\\Users\\≪ユーザー名≫\\AppData\\Local\\Waterfox\\Profiles\\≪プロファイルフォルダ≫"
"CustomLocation2"="FIREFOX|C:\\Users\\≪ユーザー名≫\\AppData\\Roaming\\Waterfox\\Profiles\\≪プロファイルフォルダ≫"
2018/09/08(土) 18:40:05.57ID:NQpfVcKA0
レジストリ弄るよりiniファイルに追加の方が安全だろ
64名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 19:10:06.16ID:NYSHEBqe0 ccleaner.iniに下記を追加
CustomLocation1=FIREFOX|C:\Users\○○\AppData\Local\Waterfox\Profiles\○○.default
CustomLocation2=FIREFOX|C:\Users\○○\AppData\Roaming\Waterfox\Profiles\○○.default
○○はユーザー名とプロファイル名で。
CustomLocation1=FIREFOX|C:\Users\○○\AppData\Local\Waterfox\Profiles\○○.default
CustomLocation2=FIREFOX|C:\Users\○○\AppData\Roaming\Waterfox\Profiles\○○.default
○○はユーザー名とプロファイル名で。
65名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 19:51:59.36ID:a0YC6BZM0 >>64
CustomLocation1と2両方追加して良いのですか?
CustomLocation1と2両方追加して良いのですか?
66名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 20:00:20.33ID:a0YC6BZM0 >>64
プロファイル名前って何で書けば良いのですか?
プロファイル名前って何で書けば良いのですか?
2018/09/08(土) 20:14:15.62ID:QF7vVWhs0
ググったらfirefoxはプロファイル名ランダムだから自分でフォルダ見るしか無いんじゃね
68名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 20:58:50.54ID:a0YC6BZM0 >>67
それは何処で見れば良いのですか?
それは何処で見れば良いのですか?
2018/09/08(土) 21:19:42.39ID:kfB74tQ60
2018/09/08(土) 21:38:19.44ID:bNNJyn+M0
1を読んで2ヵら10まで聞きまくる
2018/09/08(土) 22:19:14.06ID:NQpfVcKA0
>>61見たら自分で調べる気が無さそうだなと思ったから構わなくて正解だった
72名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 00:17:05.20ID:6psA2wV402018/09/09(日) 01:49:34.26ID:GDA7im8d0
>>72
こういう時ぐらいしか役に立たないじゃないですか。使ってあげたんだからむしろ感謝してほしいぐらいですよ?
こういう時ぐらいしか役に立たないじゃないですか。使ってあげたんだからむしろ感謝してほしいぐらいですよ?
74名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 03:17:05.82ID:jKHWZdGg0 >>72
ではお礼です。
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
糞食らえ!
ではお礼です。
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
糞食らえ!
75名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 05:05:51.01ID:mWXmxuj102018/09/09(日) 05:45:18.19ID:z99rOjMr0
頭の悪い奴が地面にはいつくばってヘコヘコ質問してる様を観察しにきた
ミジンコほどのプライドを見せてるところがまた可笑しいね
ミジンコほどのプライドを見せてるところがまた可笑しいね
2018/09/09(日) 07:01:53.18ID:FRWjLLHO0
価格コムのサイトの読み込みめちゃ遅い
読みながら途中までスクロールしてたのに先頭まで戻されるわ
読みながら途中までスクロールしてたのに先頭まで戻されるわ
2018/09/09(日) 07:32:08.93ID:uF/X9cp70
ワッチョイでスレを立て直したほうが良さそうだな
2018/09/09(日) 07:40:35.80ID:JsOOuwEm0
ここは隔離スレだよ
2018/09/09(日) 11:27:06.45ID:kGzb69V80
スレチのCCleanerの話でひどいレベルの教えて君だったな。
2018/09/09(日) 12:39:14.55ID:9uxf6YH20
2018/09/09(日) 14:02:25.59ID:6TnfdReW0
ふむ
2018/09/09(日) 14:28:02.69ID:3OE/addi0
ctrl+cでコピーできないよね
マウスでコピーとか面倒
マウスでコピーとか面倒
2018/09/09(日) 14:41:17.28ID:+j9imr/90
できるが?
2018/09/09(日) 15:34:43.66ID:U+w3eJfV0
たぶんそのサイトが制限かけてるだけ
2018/09/09(日) 16:14:34.30ID:5JhPZxju0
browser.tabs.onTopが見当たらないけどURLバー上にするにはどうすればいいんでしょ
87名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 17:03:08.04ID:bv+fB58a0 CCleanerの件は成功できましたサンクス
スキャンするとfirefoxアイコンでキャッシュやクッキーや一時ファイルなどが表示されます
素朴な疑問Waterfoxアイコンは表示させられないんですかね
あと作業手順が解らないレベルの方はCCleaner使うのヤメた方が良いですよ
設定項目が理解できてないとブッ飛びますからデフォルト設定でブッ飛んだ方も居ます
スキャンするとfirefoxアイコンでキャッシュやクッキーや一時ファイルなどが表示されます
素朴な疑問Waterfoxアイコンは表示させられないんですかね
あと作業手順が解らないレベルの方はCCleaner使うのヤメた方が良いですよ
設定項目が理解できてないとブッ飛びますからデフォルト設定でブッ飛んだ方も居ます
2018/09/09(日) 20:37:39.05ID:kGzb69V80
ファイル操作系のソフトは怖いよね。しかも削除系ソフトだしな。
2018/09/09(日) 21:57:46.47ID:fg0x3dCQ0
ESRのアドオン下方互換無くなったからここに来てみたけど〇〇fox系何種類あるんだ?
以前cyber使ってたけどそれよりこっちのほうが軽くて使いやすいかな?
以前cyber使ってたけどそれよりこっちのほうが軽くて使いやすいかな?
2018/09/09(日) 22:11:05.20ID:6TnfdReW0
なんでFireじゃなくてfoxのほうを残すんだろうな
Firetanukiとかあってもいい気がする
Firetanukiとかあってもいい気がする
2018/09/09(日) 22:18:37.20ID:ZQNosnkX0
2018/09/10(月) 00:14:49.50ID:SGH+Q7Fd0
2018/09/10(月) 01:03:12.51ID:BctWy7wB0
> どのサイトもできない
糞環境 (´・ω・)カワイソス
糞環境 (´・ω・)カワイソス
2018/09/10(月) 01:24:52.03ID:EC0pzkfj0
2018/09/10(月) 02:20:21.37ID:TkUdbNz70
2018/09/10(月) 04:51:08.89ID:bNEEmJmT0
waterfoxが今後何年も続いてレガシーアドオン製作者が開発続けてくれるなら52ESRから移りたいけどなー俺もなー
未来人教えくれよ
未来人教えくれよ
2018/09/10(月) 05:21:54.70ID:eK8M7RDp0
年内止まりじゃね?
2018/09/10(月) 05:27:22.70ID:/YqLD1nZ0
仮に続けてくれたとして開発者のサイトから落とすようになるのかな
2018/09/10(月) 05:35:58.19ID:gffCXvWo0
56.2.2から使い始めたんだけど、右クリメニューを開いた後、メニュー外を左クリしても
右クリメニューが閉じないんだけど、同じ現象になってる人いる?
Classic Thema Restorerのせいなのかな?
あと、アドオンのImage Zoomが機能しないんだけど、代替のオススメあったら教えて
右クリメニューが閉じないんだけど、同じ現象になってる人いる?
Classic Thema Restorerのせいなのかな?
あと、アドオンのImage Zoomが機能しないんだけど、代替のオススメあったら教えて
2018/09/10(月) 05:42:20.96ID:eK8M7RDp0
Firefox本家からの乖離が大きくなりすぎてもう
セキュィティパッチなんか無理ゲーじゃないの
セキュィティパッチなんか無理ゲーじゃないの
2018/09/10(月) 05:49:17.13ID:TkUdbNz70
2018/09/10(月) 06:16:32.52ID:uH7goGqF0
Image Zoomはずいぶん前にフォーク版が出てる
103名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/10(月) 06:21:29.50ID:8mTGHOl702018/09/10(月) 07:35:24.64ID:kLvAKBLn0
自分が使ってた旧型アドオンの作者は「XULは色々出来たけど古い技術だしWEもそんなに悪くない」と言ってる人が多い
せっかくのXUL継続独自路線でも人が集まるのかね
利用者が多かったアドオンなら誰かしら継続しそうだけどさ
せっかくのXUL継続独自路線でも人が集まるのかね
利用者が多かったアドオンなら誰かしら継続しそうだけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【音楽】英国政府 購入価格を超えるチケット転売を禁止へ 英紙報道 [湛然★]
- 麻生太郎氏、高市政権と距離を置きはじめる(´・ω・`) [399259198]
- 高市総理で期待してるかもしれないけど、自民党はもうダメだから、超党派の勢力が出てくるみたいだぞ。 [134367759]
- トヨタ、反日だった。2027年に中国にレクサスのEV工場を設立。高市 [931948549]
- 今日も朝から東京南側だと大森に住みたくて咽び泣いてる😭
- パーティ永久離脱←だれ想像した?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】高市効果で「1ドル=160円」が相場へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 止まらぬ高市円安💥💥 [871926377]
