※注意
現在開発が停止されているため、そのまま使用するといくつかの不具合を生じますが
>>2以降のテンプレを実行することにより解決できます
最新版は v2.1.0.2
■ハゲソフト - nFinderプロダクトページ (跡地)
http://sputnik.fuyu.gs/TOP.cgi
・必須環境
・Adobe Flash Player
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/
・Microsoft .NET Framework 4
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=9cfb2d51-5ff4-4491-b0e5-b386f32c0992
・前スレ
nFinder Part20
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513138493/
nFinder Part21【ワッチョイ無し】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 20:16:46.49ID:MmD57qN402018/09/05(水) 20:19:16.96ID:MmD57qN40
■検索の仕様変更へ対応(17年12月〜検索できない問題)
dnSpy
1.nFinder2 → nFinder2.exe → TrinityCS → Scrape を開く
2.「contentBody video uad videoList01」を探す
3.右クリック メニューからEdit IL Instructions…を選択
4.「contentBody video uad videoList videoList01」に書き換える 計8か所すべてに行いsave moduleで保存する
Proxomitron
HTMLWebページフィルタ
NGワード対策のためURLのo(おー)を○に変換
URLのマッチ www.nic○vide○.jp/search|www.nic○vide○.jp/tag
マッチさせる語句 contentBody video uad videoList videoList01
置換するテキスト contentBody video uad videoList01
Fiddler
1. Rules → Custmize Rules
2. 「 static function OnBeforeResponse(oSession: Session) 」を探す
3. 2の{ }の中に ttps://gist.github.com/magni1200s/77e35dfd7c94216c1882ec5b8b52b351 の内容をコピペ
4. File → Save
■マイリストがIEで開く問題に対応
dnSpy
1.nFinder2 → nFinder2.exe → nFinder → mPlayer_Sputnik を開く
2.「this._now_videoInfo1 = this._now_videoInfo1.Replace("_blank", "");」を探す
3.「this._now_videoInfo1 = this._now_videoInfo1.Replace("target=_blank", "");」に書き換える
■DMCサーバー対応(高画質エンコード版を視聴できるように)
1.ttps://www.ruby-lang.org/ja/downloads/より「RubyInstaller1.3.3」をダウンロードしインストール
2.Ruby1.3.3を起動しコマンド「gem install nokogiri」を入力する
3.ttps://www.axfc.net/u/3830811 をダウンロードし解凍 PASSは「HAGEHAGE」
4.同梱されているsession.rbを任意のエディタで開き「title = ARGV[1].dup」を「title = ARGV[1].dup.gsub("&", "&&")」に書き換える
6.3に同梱されている使い方.txtを開き txt内の工程1以降の指示に従う
dnSpy
1.nFinder2 → nFinder2.exe → TrinityCS → Scrape を開く
2.「contentBody video uad videoList01」を探す
3.右クリック メニューからEdit IL Instructions…を選択
4.「contentBody video uad videoList videoList01」に書き換える 計8か所すべてに行いsave moduleで保存する
Proxomitron
HTMLWebページフィルタ
NGワード対策のためURLのo(おー)を○に変換
URLのマッチ www.nic○vide○.jp/search|www.nic○vide○.jp/tag
マッチさせる語句 contentBody video uad videoList videoList01
置換するテキスト contentBody video uad videoList01
Fiddler
1. Rules → Custmize Rules
2. 「 static function OnBeforeResponse(oSession: Session) 」を探す
3. 2の{ }の中に ttps://gist.github.com/magni1200s/77e35dfd7c94216c1882ec5b8b52b351 の内容をコピペ
4. File → Save
■マイリストがIEで開く問題に対応
dnSpy
1.nFinder2 → nFinder2.exe → nFinder → mPlayer_Sputnik を開く
2.「this._now_videoInfo1 = this._now_videoInfo1.Replace("_blank", "");」を探す
3.「this._now_videoInfo1 = this._now_videoInfo1.Replace("target=_blank", "");」に書き換える
■DMCサーバー対応(高画質エンコード版を視聴できるように)
1.ttps://www.ruby-lang.org/ja/downloads/より「RubyInstaller1.3.3」をダウンロードしインストール
2.Ruby1.3.3を起動しコマンド「gem install nokogiri」を入力する
3.ttps://www.axfc.net/u/3830811 をダウンロードし解凍 PASSは「HAGEHAGE」
4.同梱されているsession.rbを任意のエディタで開き「title = ARGV[1].dup」を「title = ARGV[1].dup.gsub("&", "&&")」に書き換える
6.3に同梱されている使い方.txtを開き txt内の工程1以降の指示に従う
2018/09/05(水) 20:19:50.55ID:MmD57qN40
■その他FAQ 1
・コメントを投稿できない
コメントできる動画とできない動画があるようです
(投稿されたばかりの動画だと不可能? 数か月経ったら可能になったという報告あり)
コメントしたい場合、外部ブラウザや外部プレイヤーを利用しましょう
・動画がカクつく
セキュリティーソフトのMSE(Microsoft Security Essentials)を使用している場合
「除外されたプロセス」に nFinder.exe を登録する
・@Viewの動作がおかしい
AtViewList.txtを削除
・動画が緑色になる
他のPCで同じ現象が起らなければ、環境固有の問題
・動画の読み込みが途中で止まる or 始まらない
サーバーの混雑が原因である事がほとんど
DL済みのキャッシュが破損して再生が途中で止まる場合はキャッシュの削除
・動画説明欄のフォントを変えたい
インストールフォルダの"Resources"フォルダ内にある"videoinfo.css"を編集することで変更可能
編集後は読み取り専用にしておく。CSSについての関連情報は講座サイトなどでどうぞ
・ソフトを64bit版に変えたい
インストールフォルダ内にある"x64x86Conv.exe"を実行することにより
x86(32bit)版とx64(64bit)版を切り替えることができます
・コメントを投稿できない
コメントできる動画とできない動画があるようです
(投稿されたばかりの動画だと不可能? 数か月経ったら可能になったという報告あり)
コメントしたい場合、外部ブラウザや外部プレイヤーを利用しましょう
・動画がカクつく
セキュリティーソフトのMSE(Microsoft Security Essentials)を使用している場合
「除外されたプロセス」に nFinder.exe を登録する
・@Viewの動作がおかしい
AtViewList.txtを削除
・動画が緑色になる
他のPCで同じ現象が起らなければ、環境固有の問題
・動画の読み込みが途中で止まる or 始まらない
サーバーの混雑が原因である事がほとんど
DL済みのキャッシュが破損して再生が途中で止まる場合はキャッシュの削除
・動画説明欄のフォントを変えたい
インストールフォルダの"Resources"フォルダ内にある"videoinfo.css"を編集することで変更可能
編集後は読み取り専用にしておく。CSSについての関連情報は講座サイトなどでどうぞ
・ソフトを64bit版に変えたい
インストールフォルダ内にある"x64x86Conv.exe"を実行することにより
x86(32bit)版とx64(64bit)版を切り替えることができます
2018/09/05(水) 20:20:27.38ID:MmD57qN40
■その他FAQ2
※以下は旧版(-v2.1.0.1)でのみ起こる不具合
・検索できない
アプリケーション設定>ファインダー>基本設定の「公式web用検索エンジンを使用」にチェック入ってると検索できないようです
ひとまずチェックを外した運用で対処
・大百科で死ぬ、どうにかしろ
作者「大百科とWebbrowser(MS謹製のWebブラウザコンポーネント)の仲が悪いので僕にはどうしようもありません。」
・nFinderから卒業する人はこっち
nFinderの代替ソフトを探すスレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1473435310/
※以下は旧版(-v2.1.0.1)でのみ起こる不具合
・検索できない
アプリケーション設定>ファインダー>基本設定の「公式web用検索エンジンを使用」にチェック入ってると検索できないようです
ひとまずチェックを外した運用で対処
・大百科で死ぬ、どうにかしろ
作者「大百科とWebbrowser(MS謹製のWebブラウザコンポーネント)の仲が悪いので僕にはどうしようもありません。」
・nFinderから卒業する人はこっち
nFinderの代替ソフトを探すスレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1473435310/
2018/09/05(水) 20:21:05.46ID:MmD57qN40
■旧バージョン使用者向け
v2.1.0.1でdnSpyを使って無理矢理検索可能にする
この場合再生時間が取得出来なくなる
>>39を先に行なってから
nfinder2→TrinityCS→Scrape
659行目 list6.add(text4);
となっている所を右クリックしてEdit IL Instructions
441 05BA ldloc.s V_32 (32)
と書いてある所のldloc.sをクリックしてldstrに変更してOK
元の画面でlist6.add(text4);がlist6.add("");になっていることを確認して保存
アプリケーション設定>ファインダー>基本設定の「公式web用検索エンジンを使用」にチェック
v2.1.0.1でdnSpyを使って無理矢理検索可能にする
この場合再生時間が取得出来なくなる
>>39を先に行なってから
nfinder2→TrinityCS→Scrape
659行目 list6.add(text4);
となっている所を右クリックしてEdit IL Instructions
441 05BA ldloc.s V_32 (32)
と書いてある所のldloc.sをクリックしてldstrに変更してOK
元の画面でlist6.add(text4);がlist6.add("");になっていることを確認して保存
アプリケーション設定>ファインダー>基本設定の「公式web用検索エンジンを使用」にチェック
2018/09/05(水) 20:22:16.85ID:MmD57qN40
ワッチョイ無しスレ立てました
2018/09/05(水) 20:27:18.32ID:l7TMf1IB0
これいる?
2018/09/05(水) 20:28:22.55ID:tRXv2GFN0
こっち?
2018/09/05(水) 20:48:12.30ID:AEStB4gD0
2018/09/05(水) 20:53:13.47ID:RhnRZSVy0
こっちだな
2018/09/05(水) 20:53:54.02ID:gn7/zt+g0
本スレでの相談なしに勝手な事するからこうやって乱立する結果になるんだよな
前スレでワッチョイ導入十分に話し合ってからスレ立てしたらよかったのに
前スレでワッチョイ導入十分に話し合ってからスレ立てしたらよかったのに
2018/09/05(水) 20:54:51.99ID:gn7/zt+g0
まあそもそも自演や荒しどころか書き込みが全くない過疎スレに必要だったとは思えんが…
2018/09/05(水) 21:15:14.11ID:l7TMf1IB0
今だ!2ゲットォーーー!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒ ̄`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒ ̄`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
2018/09/06(木) 08:01:56.87ID:pm01XDfT0
乱立荒らししね
2018/09/06(木) 11:42:39.74ID:x93oFQw80
わざわざ文句書きに来るって暇人だねぇ
2018/09/06(木) 14:51:40.32ID:/r1VvI9c0
次にnFinderが死ぬまでは特に話すことが無いな
2018/09/06(木) 14:52:11.51ID:/r1VvI9c0
一応保守だけしておくか
2018/09/06(木) 16:56:21.26ID:zrWDFdou0
向こうは早速スマホとPCでスレを伸ばしてるな
2018/09/06(木) 17:37:55.78ID:pm01XDfT0
>>17
スレタイで勝手に表示されるからな
スレタイで勝手に表示されるからな
2018/09/06(木) 19:04:38.69ID:GKsYpfQi0
え?
2018/09/06(木) 19:35:22.33ID:CPeWB2Bz0
>>23
専ブラ使ったこと無いのか…
専ブラ使ったこと無いのか…
2018/09/07(金) 01:52:34.31ID:ERsUTlmz0
ID:pm01XDfT0
自演失敗してて草
自演失敗してて草
2018/09/07(金) 07:56:46.39ID:sccSDtsx0
池沼怖い
コレも自演になるんだ
コレも自演になるんだ
2018/09/07(金) 09:15:54.46ID:ERsUTlmz0
>>22
なんでこの人自分に安価してるの?
なんでこの人自分に安価してるの?
2018/09/07(金) 10:07:20.63ID:tVvq3Tee0
補足、追記みたいなもんでしょ(適当)
2018/09/07(金) 11:01:21.90ID:sccSDtsx0
日本語読めるなら安価ミスって分かるんだよな
2018/09/07(金) 11:59:29.75ID:FlBwDeCA0
2018/09/07(金) 22:40:06.23ID:PxvFNl4Q0
ID:pm01XDfT0=ID:sccSDtsx0
ワッチョイスレのガイジが自演バレして発狂中
ワッチョイスレのガイジが自演バレして発狂中
2018/09/07(金) 23:27:02.37ID:ONk9CrL40
さしずめ
ID:ERsUTlmz0=ID:PxvFNl4Q0
ってところかな
ID:ERsUTlmz0=ID:PxvFNl4Q0
ってところかな
2018/09/08(土) 01:47:33.72ID:VzVLNMt/0
おっ今回はID変え忘れなかったのか
偉いね
偉いね
2018/09/08(土) 09:03:47.38ID:zENIVLW/0
なぜばれたし
2018/09/10(月) 00:27:00.66ID:YjeSusnv0
ワッチョイスレ強制したいからってワ無しスレ荒らしに来る子供みたいな真似はやめて欲しいね
2018/09/10(月) 14:05:34.58ID:cwb32KlG0
ワッチョイスレ過疎りまくってんじゃん
建てた奴馬鹿だろ?w
建てた奴馬鹿だろ?w
2018/09/11(火) 19:07:36.98ID:UAYEr7Zi0
なんかプレイヤーがlordから進まなくなったんだが
動画情報とかはちゃんと読み込んでる
動画情報とかはちゃんと読み込んでる
2018/09/11(火) 19:31:53.89ID:WKsXD6JN0
キャッシュある動画は見れるけど新規で読み込めないな
2018/09/11(火) 19:53:20.00ID:+1HFMqn60
設定フォルダ、Download>PlayCacheに何も生成されない
2018/09/11(火) 20:03:28.55ID:N0rDhS+80
うーん見れなくなってるね
キャッシュ済みの動画は確かに見れる
クッキーbin消してもダメだな今回は
キャッシュ済みの動画は確かに見れる
クッキーbin消してもダメだな今回は
2018/09/11(火) 20:03:44.30ID:zUoVEGgm0
昨日までは普通に見れてた
ついに終わったか?
ついに終わったか?
2018/09/11(火) 20:20:34.43ID:WKsXD6JN0
確かhtml5に対応してない人用のフラッシュ動画を引っ張って再生してたはずだからURLとかが変わったんかね
2018/09/11(火) 20:59:15.91ID:vCJ7Q7zz0
ついに死んだのか
2018/09/11(火) 21:06:21.55ID:ZQDFflVJ0
何もいじってないnFinderだと普通に見れてるぞ
2018/09/11(火) 21:11:42.51ID:WSPjOBXA0
うちのは普通にキャッシュを読み込めてるし普通に見られるよ
2018/09/11(火) 21:20:00.51ID:+PAIl6oN0
2018/09/11(火) 21:22:57.84ID:N0rDhS+80
>>44
なにもいじってないならそもそも見れないだろw
なにもいじってないならそもそも見れないだろw
2018/09/11(火) 21:45:29.53ID:qq3rkOj40
修正済みのnFinder使ってるけど普通に見れてる
2018/09/11(火) 21:47:59.17ID:qq3rkOj40
と思ったら、新着動画一覧で再生時間がちゃんと表示されずに全部0:00ってなってるわ
2018/09/11(火) 21:49:31.49ID:qq3rkOj40
再生回数も0表記で登録日時は全く表記がない。再生はできたけど
51名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/11(火) 21:51:24.47ID:qq3rkOj40 ニコニ広告ホットとニコニ広告新着は全く機能してないわ
2018/09/11(火) 22:14:34.34ID:quYMpRww0
自分もプレイヤーがlordから進まなくなった
解決策は今の所なし?
解決策は今の所なし?
53名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/11(火) 22:19:39.26ID:qq3rkOj40 見れなくなったって人のOSはなに?Win10?
俺はWin7だけど見れてる
俺はWin7だけど見れてる
2018/09/11(火) 22:22:02.74ID:N0rDhS+80
OSは全く関係ないだろうな。Win7だが見れない。プレミアム会員
見れない人がほとんどだろうから見れる人の環境こそほしいな
見れない人がほとんどだろうから見れる人の環境こそほしいな
2018/09/11(火) 22:30:44.00ID:sIt8zbDt0
どうせキャッシュある動画見てましたってオチでしょ
2018/09/11(火) 22:35:07.07ID:Vlup1lth0
自分はキャッシュの無い動画も問題なく見れてる
何が原因だろう
何が原因だろう
2018/09/11(火) 22:48:45.42ID:8Pdg57Rg0
ワシはnfとこめおん見られん
ぜんざだと見れる
ぜんざだと見れる
58名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/11(火) 23:11:37.60ID:aJcPFsgx0 一般アカだと視聴できるがプレ垢だと視聴できなくなるな
2018/09/11(火) 23:18:35.22ID:Zj4f1CtE0
自分は少し前からプレイヤー使うと
長い動画は後半読み込まないのが出て来てた
ブラウザでは最後まで見られてるので
もうプレイヤー側が対応出来て無いと判断してる
外部プレイヤーだとみられるので外部プレイヤーにして見てる
長い動画は後半読み込まないのが出て来てた
ブラウザでは最後まで見られてるので
もうプレイヤー側が対応出来て無いと判断してる
外部プレイヤーだとみられるので外部プレイヤーにして見てる
60名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/11(火) 23:20:02.19ID:aJcPFsgx0 っと思ったけど違った
動画の画質によって見れる動画と見れない動画ある模様
動画の画質によって見れる動画と見れない動画ある模様
61名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/11(火) 23:22:56.14ID:qq3rkOj40 見れた動画をサンプルとして貼る
【実況】アマガミ ぎすメモedition. part15
sm33829537
環境はJane Styleのバグレポートから貼るわ
【 Windowsのバージョン 】 6.1.7601 Service Pack 1
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2295MHz メモリ:8094MB (4007MB Free)
【実況】アマガミ ぎすメモedition. part15
sm33829537
環境はJane Styleのバグレポートから貼るわ
【 Windowsのバージョン 】 6.1.7601 Service Pack 1
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2295MHz メモリ:8094MB (4007MB Free)
62名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/11(火) 23:23:12.98ID:qq3rkOj40 あと一般会員だわ
2018/09/11(火) 23:27:48.68ID:SR8HyXvV0
64名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/11(火) 23:29:10.30ID:qq3rkOj40 >>60
どの動画が見れなかったのかURL貼ってくれ
どの動画が見れなかったのかURL貼ってくれ
2018/09/11(火) 23:34:43.97ID:wLTTYmDH0
smile鯖から403が返ってきているようだ
66名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/11(火) 23:34:53.53ID:aJcPFsgx0 >>61
一般垢だとエコノミーで見れたけど
プレ垢では視聴できなかった
どうやら画質じゃなくて新しい動画が見れなくなってるっぽい
かなり前のもので1080pの動画あったけどプレ垢でも視聴できた
一般垢だと新着の動画でも見れるんだけどなんでだろう?
一般垢だとエコノミーで見れたけど
プレ垢では視聴できなかった
どうやら画質じゃなくて新しい動画が見れなくなってるっぽい
かなり前のもので1080pの動画あったけどプレ垢でも視聴できた
一般垢だと新着の動画でも見れるんだけどなんでだろう?
2018/09/11(火) 23:35:00.82ID:WSPjOBXA0
あー俺が普通に見られたのも一般会員だからかもしれない
68名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/11(火) 23:38:11.26ID:qq3rkOj40 >>66
あー、俺も今sm33829537を一般会員、エコノミーで見てるわ
あー、俺も今sm33829537を一般会員、エコノミーで見てるわ
2018/09/11(火) 23:43:21.04ID:EfG+lSos0
見られた
---
sm33841239
投稿日:18/9/11 22:31
ソース:Stream不明
1920*1080 (5005kbps)
エコノミーでない
win7
nfinder延命手術済み
一般
---
参考になれば
一般かプレミアムかが分かれ目臭い?
---
sm33841239
投稿日:18/9/11 22:31
ソース:Stream不明
1920*1080 (5005kbps)
エコノミーでない
win7
nfinder延命手術済み
一般
---
参考になれば
一般かプレミアムかが分かれ目臭い?
2018/09/11(火) 23:45:17.94ID:EfG+lSos0
>>68の動画、同じく一般だが
エコノミーでなくても見られた
エコノミーでなくても見られた
2018/09/11(火) 23:47:49.84ID:ArjHfqWf0
一般垢
窓7
改造済み
普通に見れてる
窓7
改造済み
普通に見れてる
2018/09/11(火) 23:48:25.95ID:EfG+lSos0
【予想】
プレ垢の通信を対象に何らかの変更がなされた
いずれ仕様とするため順次一般会員にも影響が波及する
プレ垢の通信を対象に何らかの変更がなされた
いずれ仕様とするため順次一般会員にも影響が波及する
73名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/11(火) 23:49:29.85ID:qq3rkOj40 >>69
俺もこの動画見れたわ。一般会員で通常画質
俺もこの動画見れたわ。一般会員で通常画質
2018/09/11(火) 23:52:18.01ID:J89S/7/d0
2018/09/11(火) 23:52:20.78ID:EfG+lSos0
てか今日出された告知だが来月大型メンテなのな
今から水面下でちょいちょいいじるって寸法か
今から水面下でちょいちょいいじるって寸法か
2018/09/11(火) 23:58:49.24ID:EfG+lSos0
プレ垢解約をしよう(提案)
2018/09/12(水) 00:00:43.96ID:JFXrIBXB0
ニwコw動wのwプwレwミwアwムw会w員wとwかwおwるwんwかwwwww
はい、私です
はい、私です
2018/09/12(水) 00:01:36.76ID:0RDrHz7o0
2018/09/12(水) 00:09:30.17ID:+0+oaY/i0
80名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/12(水) 00:41:33.22ID:AlQXpHJS02018/09/12(水) 01:13:28.61ID:gj0HXbaM0
2018/09/12(水) 01:23:49.30ID:zMkGrkLu0
RubyInstallerのバージョンは最新版「2.5.1」でも大丈夫なのかな?
インストール先をProgram Filesだと(もしくはx86でも)弾かれるけど
c:直下じゃないと駄目っぽい?(c:直下には入れたくなくて、まだ試してない)
インストール先をProgram Filesだと(もしくはx86でも)弾かれるけど
c:直下じゃないと駄目っぽい?(c:直下には入れたくなくて、まだ試してない)
83名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/12(水) 01:35:03.19ID:OGogxiZK0 >>82
2.4.4-2でいけたので1.3.3でなきゃ駄目ってことはないはず
(2.4.xがrecommendだったのでそっち入れた)
試してないけど直下が嫌ならC:\toolsとかUACで管理されないフォルダ作ってみるのはどうだろう
2.4.4-2でいけたので1.3.3でなきゃ駄目ってことはないはず
(2.4.xがrecommendだったのでそっち入れた)
試してないけど直下が嫌ならC:\toolsとかUACで管理されないフォルダ作ってみるのはどうだろう
2018/09/12(水) 01:45:41.59ID:zO4zD53S0
高画質対応不可避とかマジすか。
とりあえずは週末まではファインダー機能だけ使うことにして
動画再生時の動作はIEで開くに設定しとくは
とりあえずは週末まではファインダー機能だけ使うことにして
動画再生時の動作はIEで開くに設定しとくは
2018/09/12(水) 02:05:51.01ID:pVeau1+h0
俺も高画質はまぁいいかと思ってやってなかったけどやったら見られるようになったわサンクス
8682
2018/09/12(水) 02:18:21.48ID:zMkGrkLu0 >>83 thx
うーん、「msys64」ってのも付属してきたけど大丈夫なんかな・・・
インストールして立ち上げると、「1〜3どれかを選べ」みたいな画面になって
よく分からない・・・
とりあえず1選んでベースを入れ、2を選んでアップデートしてるみたいだけど・・・
うーん、「msys64」ってのも付属してきたけど大丈夫なんかな・・・
インストールして立ち上げると、「1〜3どれかを選べ」みたいな画面になって
よく分からない・・・
とりあえず1選んでベースを入れ、2を選んでアップデートしてるみたいだけど・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/12(水) 02:22:16.46ID:NZxKCzZd0 Ruby+Devkit 2.5.1-2 (x64) でいけたわサンクス。
直下じゃなくてもDドライブにインストールでも問題なかった。
>>86
終わったらコマンドプロンプトでgem install nokogiri入れるんだぞ。
直下じゃなくてもDドライブにインストールでも問題なかった。
>>86
終わったらコマンドプロンプトでgem install nokogiri入れるんだぞ。
2018/09/12(水) 02:24:54.80ID:g/RLnatP0
良く自分で理解出来てない物をインストールする気になれるな
8982
2018/09/12(水) 02:28:30.16ID:zMkGrkLu0 やっぱり、よく分からん\(^o^)/
2018/09/12(水) 02:31:21.68ID:eFEBPu440
試そうと思ったらまっさらの状態の実行ファイルがなかったわ
9182
2018/09/12(水) 02:34:59.20ID:zMkGrkLu09282
2018/09/12(水) 02:36:16.35ID:zMkGrkLu0 msysって入れちゃまずかったのかな
93名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/12(水) 03:22:59.95ID:IVXqMDit0 >>90
あったよ
.ttps://ux.getuploader.com/1qazxsw23edc/download/2 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
あったよ
.ttps://ux.getuploader.com/1qazxsw23edc/download/2 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
2018/09/12(水) 05:30:47.67ID:htg15tan0
いけたー
情報と技術提供してくれた全ての人に感謝
情報と技術提供してくれた全ての人に感謝
2018/09/12(水) 06:10:51.07ID:X3Y5gIUO0
4.同梱されているsession.rbを任意のエディタで開き「title = ARGV[1].dup」を「title = ARGV[1].dup.gsub("&", "&&")」に書き換える
6.3に同梱されている使い方.txtを開き txt内の工程1以降の指示に従う
上の意味が分からん…だれか教えて(´・ω・`)
6.3に同梱されている使い方.txtを開き txt内の工程1以降の指示に従う
上の意味が分からん…だれか教えて(´・ω・`)
2018/09/12(水) 07:43:27.90ID:hg0HDrjW0
2018/09/12(水) 08:37:20.20ID:g4d4F4YZ0
意味が分からないなら自分でトラブル解決出来ないんだからやるな
2018/09/12(水) 09:00:01.26ID:pVeau1+h0
>>95
もう一度説明をちゃんと読み返すんだよ
任意のエディタなんだからワードパットなりなんなりで開いて修正項目を書き換えたらええねん
どこに同梱されてるの?って話だったらキミ工程3で何ダウンロードしたの?って話や
もう一度説明をちゃんと読み返すんだよ
任意のエディタなんだからワードパットなりなんなりで開いて修正項目を書き換えたらええねん
どこに同梱されてるの?って話だったらキミ工程3で何ダウンロードしたの?って話や
2018/09/12(水) 09:30:56.79ID:+0+oaY/i0
2018/09/12(水) 12:21:27.38ID:I1TI1X7e0
こっちが本スレか
2018/09/12(水) 12:34:36.21ID:+0+oaY/i0
非プレだと読み込みおそすぎるからやっぱり高画質対応頑張るわ…(そのうち9
102名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/12(水) 14:04:05.50ID:GZ2pu63Q0 DMC対応できた。再生もできた。
ただ、公式アニメとか24分超えの動画とかで途中で読み込みが止まってしまう。
ファイルサイズが大きいものが対象なのかね。
(途中で止まる動画をダウンロードしてみたら400MB位だった)
ただ、公式アニメとか24分超えの動画とかで途中で読み込みが止まってしまう。
ファイルサイズが大きいものが対象なのかね。
(途中で止まる動画をダウンロードしてみたら400MB位だった)
103名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/12(水) 14:07:31.16ID:FuQDMAjd0 nFinder.exeをデコンパイルする方法
DMCサーバー対応
検索の仕様変更へ対応
以上を行って検索までできるけど、
「何らかの通信エラーが発生しました
指定されたファイルが見つかりません。」
で、再生できないのはなぜでしょうか?
DMCサーバー対応
検索の仕様変更へ対応
以上を行って検索までできるけど、
「何らかの通信エラーが発生しました
指定されたファイルが見つかりません。」
で、再生できないのはなぜでしょうか?
2018/09/12(水) 14:11:33.30ID:q3/JOoB80
>>103
エスパーレスだが、nico.rbとsession.rbをnfinder.exeと同じ場所に置いてるかね。
別マシンでexeコンパイルしててもいいけど、
nfinder動かすマシンにもRuby入れないと動かないんじゃないか。
エスパーレスだが、nico.rbとsession.rbをnfinder.exeと同じ場所に置いてるかね。
別マシンでexeコンパイルしててもいいけど、
nfinder動かすマシンにもRuby入れないと動かないんじゃないか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- おで、反日分子。日中対立を利用して日本政府を苦しめることに成功。かかったなネトウヨ!! [805596214]
- ニートしかいない時間ってマジでつまんないよな
- 小池百合子「キィィ…!なんでアタシより先に総理になってンのよ…あの女狐ッ!」
- メスイキして快感が身体の内側に残ってる間に寝るのが気持ちいい
- 中国人「昔の仇を取る」「高市は狂ってる。制裁すればいい」「高市はことの重大さを認識してない」 [931948549]
- ストレス解消に犯させろや
