暗号化メッセンジャー総合スレです。(とくに、暗号化でなくても構いませんが。)
Signal、Telegram、Wire、Wickrなどが有名どころです。
暗号化姉妹スレ
Tor (トーア) - The Onion Router 25
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1515939532/
【暗号】Encrypted File System【家宅捜索】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1192831198/
【VeraCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part23
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1516761294/
探検
暗号化メッセンジャー Signal Telegram Wire Wickr
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 20:29:32.49ID:BwjXCfyA0838名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/28(日) 02:09:59.35ID:BGTV5fv60 LinkCastはプラットフォームが気に入ったからSignalと併用するわ
Signalには無い別のステルスな秘匿性もってるからw
Signalには無い別のステルスな秘匿性もってるからw
2021/03/28(日) 02:14:00.54ID:0wjxG0aC0
>>837
単なる経路の暗号化じゃ意味ないから要求するのは当たり前なんだよなあ
で、今のところ会社がそう主張してるだけの状態だから今のところは全く信用がないわけ
実はやってませーんなんてありうるし
余計なことまでやらかしてるなんてことも何度もあったしな
Signalは既に検証済み
LINKCASTは正体不明なまま
比較にならないんだなこれが
単なる経路の暗号化じゃ意味ないから要求するのは当たり前なんだよなあ
で、今のところ会社がそう主張してるだけの状態だから今のところは全く信用がないわけ
実はやってませーんなんてありうるし
余計なことまでやらかしてるなんてことも何度もあったしな
Signalは既に検証済み
LINKCASTは正体不明なまま
比較にならないんだなこれが
840名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/28(日) 02:16:14.31ID:BGTV5fv60 LinkCastの社長はこの人か
https://xtech.nikkei.com/dm/atcl/column/15/102000074/120500043/
https://xtech.nikkei.com/dm/atcl/column/15/102000074/120500043/
841名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/28(日) 02:31:09.30ID:BGTV5fv60 >>839
会社の方は古いし、ゲームとか作ってきた実績もあるし、ベータ版からコツコツ積み上げてきてるようだし、まあ期待したいわ
Singnalは素のままで、プラットフォームとかをつくらないと、あのまんまじゃー、なんか飾りっ気もないし寂しいわ
会社の方は古いし、ゲームとか作ってきた実績もあるし、ベータ版からコツコツ積み上げてきてるようだし、まあ期待したいわ
Singnalは素のままで、プラットフォームとかをつくらないと、あのまんまじゃー、なんか飾りっ気もないし寂しいわ
2021/03/28(日) 03:44:31.48ID:/H4PNto10
リンクキャスト入れてみた。面白いね。
検証されればいいな。
オープンソースかどうかは余り言われないのね。オープンソースだと安心できるんだけど。
検証されればいいな。
オープンソースかどうかは余り言われないのね。オープンソースだと安心できるんだけど。
2021/03/28(日) 06:09:01.59ID:JZDbXtTR0
え、オープンソースじゃないのか
2021/03/28(日) 06:21:06.13ID:joZs1VTX0
シグナルは会話の吹き出し長押しでコピーできないの?地味に不便なんだけど。長押しで顔文字が出てくるんだけどろ
2021/03/28(日) 06:45:54.05ID:JZDbXtTR0
コピーできるぞ
846名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/28(日) 07:01:23.44ID:oND47R2m0 Signalは電話番号が丸見えなのが嫌。
LinkcastだとP2Pだから
相手とIP丸見えになりそうで嫌。
E2E暗号化されると、
そこから得られる情報の旨みがなくなるから
金銭的に厳しいのかもだけど
中間にあるサーバーは直接やり取りしないために
必要だよね。
LinkcastだとP2Pだから
相手とIP丸見えになりそうで嫌。
E2E暗号化されると、
そこから得られる情報の旨みがなくなるから
金銭的に厳しいのかもだけど
中間にあるサーバーは直接やり取りしないために
必要だよね。
2021/03/28(日) 07:06:46.62ID:NqYJKVPT0
>>846
文通でもすれば?
文通でもすれば?
2021/03/28(日) 07:30:36.87ID:ulebIrNU0
2021/03/28(日) 07:47:24.47ID:J5l3BiHg0
>>846
IP偽装にするにはサーバーを介さなければはならないから、中央サーバーのないP2PのLinkCastではどうなんだかな
てか、この5chだってIP許可しないと書き込めないのに、気にするのもどうかと
やっすい*MVNO使ってるのバレたら恥ずかしいってこと?
IP偽装にするにはサーバーを介さなければはならないから、中央サーバーのないP2PのLinkCastではどうなんだかな
てか、この5chだってIP許可しないと書き込めないのに、気にするのもどうかと
やっすい*MVNO使ってるのバレたら恥ずかしいってこと?
2021/03/28(日) 08:27:16.56ID:Y2DNfaqL0
linkcastの規約読んでみて気になったこと
サイト閲覧にクッキーを利用
クッキー利用を拒否すると一部のサービスを利用できない
アプリ利用で得た個人の情報はより良いサービスとマーケティングのためにサードパーティに流すことがある
サイト閲覧にクッキーを利用
クッキー利用を拒否すると一部のサービスを利用できない
アプリ利用で得た個人の情報はより良いサービスとマーケティングのためにサードパーティに流すことがある
2021/03/28(日) 08:36:53.40ID:UYY5IF490
>>850
何かしたら個人情報情報開示するってのもね
TelegramやSignalは国家機関から何か言われても暗号化の鍵渡せません、とハッキリしたスタンスなんだけどLinkCastはそうじゃない
第3条 プロバイダ責任制限法
https://i.imgur.com/eaeygf5.png
何かしたら個人情報情報開示するってのもね
TelegramやSignalは国家機関から何か言われても暗号化の鍵渡せません、とハッキリしたスタンスなんだけどLinkCastはそうじゃない
第3条 プロバイダ責任制限法
https://i.imgur.com/eaeygf5.png
2021/03/28(日) 08:37:15.31ID:hyVnRluE0
個人情報を外部にマーケティングとして流さないという点ではシグナル、テレグラムの方が安全なのかな?
スタンプに該当するステッカーも無料だし
結構豊富にあるし
男同士の会話ならステッカーも特に要らないけど
女友達や子供とやり取りするにはステッカーも無いよりあった方が会話もしやすい
ミーハーの女さんに招待したアプリに来て貰うのに地味に無視出来ない要素
スタンプに該当するステッカーも無料だし
結構豊富にあるし
男同士の会話ならステッカーも特に要らないけど
女友達や子供とやり取りするにはステッカーも無いよりあった方が会話もしやすい
ミーハーの女さんに招待したアプリに来て貰うのに地味に無視出来ない要素
2021/03/28(日) 08:41:08.40ID:ncfDv+2C0
ぶっちゃけ日本の女がSignalだのtelegramだのやるとは思えんけどな
2021/03/28(日) 08:50:28.96ID:hyVnRluE0
Link castは個人的利用気になる
アプリを利用することは規約に同意したことになる
>>853
Twitterでシグナル、テレグラムで検索してみたけどLineの個人情報問題に危機感持ってる女はSignal、
Telegramの併用考えてる人も結構いるよ
互いに電話番号知ってる家族間と親しい友達はシグナルで
電話番号交換してない相手とか
子供の保護者同士の連絡はテレグラム
アプリを利用することは規約に同意したことになる
>>853
Twitterでシグナル、テレグラムで検索してみたけどLineの個人情報問題に危機感持ってる女はSignal、
Telegramの併用考えてる人も結構いるよ
互いに電話番号知ってる家族間と親しい友達はシグナルで
電話番号交換してない相手とか
子供の保護者同士の連絡はテレグラム
2021/03/28(日) 08:53:41.23ID:hyVnRluE0
2021/03/28(日) 09:03:27.13ID:UYY5IF490
まあ、LinkCastはアカウント削除をアプリからやれるようにしないと試す人も出てこないだろうよ
会社に問い合わせたら「(利用者に自動生成される)IDをメールで送れ。そしたら削除する」ってスタンスだった
会社に問い合わせたら「(利用者に自動生成される)IDをメールで送れ。そしたら削除する」ってスタンスだった
2021/03/28(日) 09:33:17.48ID:IIRnDox30
>>853
知人でとある現業系公務員の女はsignal使ってる。
知人でとある現業系公務員の女はsignal使ってる。
2021/03/28(日) 10:04:42.25ID:awYKT7aB0
もしかしてステッカーって、自分で作れる?
2021/03/28(日) 10:10:34.99ID:hyVnRluE0
他は知らないけどシグナルやテレグラムは作れるみたい
この二つはステッカーを集めた無料サイトもある
日本語のステッカーは未だ少ないけど
この二つはステッカーを集めた無料サイトもある
日本語のステッカーは未だ少ないけど
2021/03/28(日) 10:14:41.31ID:awYKT7aB0
最初から落とせるやつは気持ち悪くてw
特に手のやつは線画タッチでマジでキモいw
特に手のやつは線画タッチでマジでキモいw
2021/03/28(日) 10:28:54.46ID:ffXdFWB10
>>802
そうなんです、signalで知らない人から突然メッセージ届いたら嫌だなって。LINEだと友だち以外からのメッセージ拒否ってあるから、signalでも出来るといいんだけどなあ〜
そうなんです、signalで知らない人から突然メッセージ届いたら嫌だなって。LINEだと友だち以外からのメッセージ拒否ってあるから、signalでも出来るといいんだけどなあ〜
2021/03/28(日) 13:31:46.26ID:/H4PNto10
>>851
これは思った。
これは思った。
2021/03/28(日) 13:34:17.62ID:/H4PNto10
でもサーバレスなのにどうやって情報取得したり渡したりするの?
2021/03/28(日) 13:49:12.72ID:OhV3etw50
LINE関連スレにソフトウェア開発してたっぽい人がいて、
アップルは要求があっても通信内容を開示できないアプリはストアに置けないって言ってた。
だから、signalもtelegramも内容は全部把握してるそうな。
アップルは要求があっても通信内容を開示できないアプリはストアに置けないって言ってた。
だから、signalもtelegramも内容は全部把握してるそうな。
2021/03/28(日) 14:01:27.81ID:3rIW8F1w0
>>864
ユーザが自分の鍵を自デバイスで持ってるのにサービス側が解読できるわけないじゃん
サービス側が読めるのは鍵をサービス側が持ってるもの、例えばメッセンジャーじゃないけどGoogleドライブとかDropboxとかだ
だからSignalやTelegramが開示できるのはある種の限られたメタデータくらいだ(それもSignalだとコンタクトのための一時キャッシュくらいしかない)
自称大先生は5chには幾らでも湧くから全部真に受けたらダメよ
ユーザが自分の鍵を自デバイスで持ってるのにサービス側が解読できるわけないじゃん
サービス側が読めるのは鍵をサービス側が持ってるもの、例えばメッセンジャーじゃないけどGoogleドライブとかDropboxとかだ
だからSignalやTelegramが開示できるのはある種の限られたメタデータくらいだ(それもSignalだとコンタクトのための一時キャッシュくらいしかない)
自称大先生は5chには幾らでも湧くから全部真に受けたらダメよ
2021/03/28(日) 14:26:38.15ID:hyVnRluE0
皆さんはラインから他のアプリ(シグナルやテレグラム)に誘っても応じない人にはどう対応してますか?
私の周囲は情弱とと花畑が多いのか
便利なラインを離れたく無い人が多いです
私も他のメッセンジャーアプリに乗り換えるとは伝えましたが無理に誘いたく無いので
乗り換えない人にはEメールかSMSで対応します
ラインの広告もウンザリだったし
電話番号登録してるだけの人との繋がりも整理出来るので気持ちが軽くなりました
私の周囲は情弱とと花畑が多いのか
便利なラインを離れたく無い人が多いです
私も他のメッセンジャーアプリに乗り換えるとは伝えましたが無理に誘いたく無いので
乗り換えない人にはEメールかSMSで対応します
ラインの広告もウンザリだったし
電話番号登録してるだけの人との繋がりも整理出来るので気持ちが軽くなりました
2021/03/28(日) 14:59:43.82ID:TSq6NVEq0
>>866
ライン辞めると言うと国家機密を扱う仕事でも無いし
情報盗まれて困る大富豪でも無いのに大袈裟な奴だと笑われたことがある
そう言う奴に限ってネットのイロハも分かってないし
ラインの事件も新聞の一面を少し読んだ程度の知識しかないから
どう言うふうにリスクないのか全く分かってない
ここまで情報や知識に差があり過ぎると説明する気にもならないけどねw
ライン辞めると言うと国家機密を扱う仕事でも無いし
情報盗まれて困る大富豪でも無いのに大袈裟な奴だと笑われたことがある
そう言う奴に限ってネットのイロハも分かってないし
ラインの事件も新聞の一面を少し読んだ程度の知識しかないから
どう言うふうにリスクないのか全く分かってない
ここまで情報や知識に差があり過ぎると説明する気にもならないけどねw
2021/03/28(日) 15:08:52.69ID:HAdsV/hr0
盗聴される電話使うか、盗聴出来ない電話使うか、ぐらいに単純に説明しないと
メッセンジャーはSNSの側面があるから他人を誘って別の物に移行させるのは難しいよ
誰も使ってない物に移動してもやりとり出来なくなるかは
基本的に「有名人/著名人」レベルの影響力ある人が「私はSignalに移行しました」とか言わないとムリ
メッセンジャーはSNSの側面があるから他人を誘って別の物に移行させるのは難しいよ
誰も使ってない物に移動してもやりとり出来なくなるかは
基本的に「有名人/著名人」レベルの影響力ある人が「私はSignalに移行しました」とか言わないとムリ
2021/03/28(日) 15:10:09.27ID:U/wXva2P0
>>866
LINEアカウント削除する。自分に連絡撮りたかったら入れるやろう。入れなかったらそれまでの人間。
LINEアカウント削除する。自分に連絡撮りたかったら入れるやろう。入れなかったらそれまでの人間。
2021/03/28(日) 15:20:35.97ID:MZbpUG8G0
2021/03/28(日) 15:43:46.70ID:hyVnRluE0
皆さん、回答有難う御座います
ネットセキュリティに対する意識や知識に開きあり過ぎる人に説明するのは結構疲れますねw
日本人はそれで無くても良くも悪くも同調意識えるので
皆が使ってるから大丈夫と思ってる人も多いみたいですね
たしかにSNSの側面あるので芸能人やインフルエンサーが移行すると言わない限りは移動する人は難しい問題ですね
>>盗聴される電話使うか、盗聴出来ない電話使うか、>>ぐらいに単純に説明しないと
これ言うと私の周囲のお花畑情弱連中から頭のおかしい人と笑われそうですw
肥大した電話番号入れてるだけの人間関係を整理する良い機会だと思って割り切ることにしますw
ネットセキュリティに対する意識や知識に開きあり過ぎる人に説明するのは結構疲れますねw
日本人はそれで無くても良くも悪くも同調意識えるので
皆が使ってるから大丈夫と思ってる人も多いみたいですね
たしかにSNSの側面あるので芸能人やインフルエンサーが移行すると言わない限りは移動する人は難しい問題ですね
>>盗聴される電話使うか、盗聴出来ない電話使うか、>>ぐらいに単純に説明しないと
これ言うと私の周囲のお花畑情弱連中から頭のおかしい人と笑われそうですw
肥大した電話番号入れてるだけの人間関係を整理する良い機会だと思って割り切ることにしますw
2021/03/28(日) 16:05:36.58ID:IP5BmKDV0
2021/03/28(日) 16:18:58.46ID:cWg+sMzY0
バカだな。apkがバックドアになる可能性まで
考えが及んでないんだろ。3年前にTelegramとSignalに移行して
そこで切れた人はもう連絡取ってないけど十分だわ。
考えが及んでないんだろ。3年前にTelegramとSignalに移行して
そこで切れた人はもう連絡取ってないけど十分だわ。
2021/03/28(日) 17:18:09.43ID:0wjxG0aC0
ああいう奴らにセキュリティ関連の話したところで馬に念仏だしな
2021/03/28(日) 18:07:30.74ID:a1Re4xAW0
オレは常に盗聴に気をつけてSignal使ってるし、頭にアルミホイルも巻いてるから完璧だ
2021/03/28(日) 18:09:21.22ID:a1Re4xAW0
アンチではありません。ちょっと言ってみたかっただけ
2021/03/28(日) 19:00:06.01ID:zHO1KHh00
暴力団ですら数年前に脱LINEしてたw
ttps://www.sankei.com/smp/affairs/news/160225/afr1602250018-s.html
ttps://www.sankei.com/smp/affairs/news/160225/afr1602250018-s.html
878名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/28(日) 19:05:01.66ID:I+dQAz5/0 LINEに人生を破滅させられた人達
ベッキー「センテンススプリング!」ワタナベマホト「くぱぁ画像送ってくれたら言葉責めしてあげる」佐々木宏「豚=渡辺直美。オリンピッグ」
彼らがLINEでなくsignal、telegramを使っていたら悲劇は起きなかった。
ベッキーはCMを降ろされることなく不倫相手と結ばれていた。ワタナベマホトは今でもYoutuberとして活動しながら未成年女性を次々と食い物にできた。佐々木宏は五輪の舞台で豚に変身させた渡辺直美を披露していた。
彼らはLINEに私生活を盗まれ仕事も名声も失った被害者だ。LINEは人を丸裸にし全てを売り渡し人生をめちゃくちゃにする。表舞台で活躍する人を底辺に引きずり降ろす。
今こそ彼らが声を上げるべきだ。人々に啓蒙するべき時だ。悪名高いLINEを使うのをやめてsignal、telegramへ避難するようにと。
ベッキー「センテンススプリング!」ワタナベマホト「くぱぁ画像送ってくれたら言葉責めしてあげる」佐々木宏「豚=渡辺直美。オリンピッグ」
彼らがLINEでなくsignal、telegramを使っていたら悲劇は起きなかった。
ベッキーはCMを降ろされることなく不倫相手と結ばれていた。ワタナベマホトは今でもYoutuberとして活動しながら未成年女性を次々と食い物にできた。佐々木宏は五輪の舞台で豚に変身させた渡辺直美を披露していた。
彼らはLINEに私生活を盗まれ仕事も名声も失った被害者だ。LINEは人を丸裸にし全てを売り渡し人生をめちゃくちゃにする。表舞台で活躍する人を底辺に引きずり降ろす。
今こそ彼らが声を上げるべきだ。人々に啓蒙するべき時だ。悪名高いLINEを使うのをやめてsignal、telegramへ避難するようにと。
2021/03/28(日) 19:12:48.48ID:0wjxG0aC0
かつてあったはずの未来へ還るべき時なのだ
880名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/28(日) 20:17:22.01ID:gHQFu6OY0 プライベート用はライン、仕事用はフェイスブックメッセンジャー
この分け方どう思います?仕事用にフェイスクックメッセンジャーはありですか?
この分け方どう思います?仕事用にフェイスクックメッセンジャーはありですか?
2021/03/28(日) 20:25:31.01ID:3rIW8F1w0
>>880
むしろ仕事用メッセンジャーに何を使うか選択肢を与えられてる状況がイマイチ分からんのだがw
「個人的に入れて使う仕事用メッセンジャー」って色々問題を生むと思うで
勤め先からのサポートゼロどころかマイナス評価だからな
むしろ仕事用メッセンジャーに何を使うか選択肢を与えられてる状況がイマイチ分からんのだがw
「個人的に入れて使う仕事用メッセンジャー」って色々問題を生むと思うで
勤め先からのサポートゼロどころかマイナス評価だからな
882名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/28(日) 20:36:04.13ID:BGTV5fv602021/03/28(日) 20:39:13.79ID:awYKT7aB0
おれも乗り換えに応じてくれなかった人はいる。やだ!という明確な形ではなく、インストールしてくれないからこちらも見つけられないという形での、拒否。
面倒くさいというのが正直なところなんだろうけど、俺もこれを機に整理するつもり。
正直、仕事用にLINEを使ってしまったことで、何でもかんでも簡単にLINEで仕事の問い合わせをしてきたりして、
面倒だったし、整理するいい機会だと思ってる。
肉親が乗り換えるのを確認次第、アカウントを全て消すぜ
面倒くさいというのが正直なところなんだろうけど、俺もこれを機に整理するつもり。
正直、仕事用にLINEを使ってしまったことで、何でもかんでも簡単にLINEで仕事の問い合わせをしてきたりして、
面倒だったし、整理するいい機会だと思ってる。
肉親が乗り換えるのを確認次第、アカウントを全て消すぜ
884名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/28(日) 20:42:33.54ID:gHQFu6OY02021/03/28(日) 22:21:08.49ID:a1Re4xAW0
2021/03/28(日) 22:55:56.28ID:u7KWqVko0
2021/03/28(日) 23:08:16.16ID:zNSlFgG30
signalはいつ電話番号いらないIDだけで通信出来るようになるの?
予定は?
予定は?
2021/03/28(日) 23:15:40.66ID:D9hjtQLj0
Signal 文字を右にスライドさせると引用返信みたいにできるんだね。でも文字をコピーはできないのがね
2021/03/28(日) 23:39:52.25ID:JqzIsj7d0
2021/03/28(日) 23:46:09.75ID:D9hjtQLj0
>>889
一番上に出てたのね。絵文字が出るだけかと思ってた。ありがと
一番上に出てたのね。絵文字が出るだけかと思ってた。ありがと
2021/03/28(日) 23:51:58.24ID:JqzIsj7d0
解決してよかった
2021/03/28(日) 23:53:41.36ID:UYY5IF490
匿名メッセンジャーというある意味グレーな人達が集まるスレなのになぜか優しい
2021/03/29(月) 00:05:21.77ID:AiEhkKrX0
そういう意味合いでネクザ板に建てても有りかも
2021/03/29(月) 00:07:51.66ID:PkAyVakY0
ここの人達なぜか優しい
ところでTelegramはE2E encryption only for Secret Chatsと書いてあった
つまり、シークレットチャット機能しかE2Eで暗号化されないということ
全然暗号化メッセンジャーじゃない
暗号化はおまけ程度。もちろんシークレットチャットだけでやりとりすればいいんだが、あまり匿名化を主眼に置いてないようだ
ところでTelegramはE2E encryption only for Secret Chatsと書いてあった
つまり、シークレットチャット機能しかE2Eで暗号化されないということ
全然暗号化メッセンジャーじゃない
暗号化はおまけ程度。もちろんシークレットチャットだけでやりとりすればいいんだが、あまり匿名化を主眼に置いてないようだ
2021/03/29(月) 00:09:21.11ID:qN9R9cSy0
番号教えずにSignal使う方法見つけたよ
https://theintercept.com/2017/09/28/signal-tutorial-second-phone-number/
https://theintercept.com/2017/09/28/signal-tutorial-second-phone-number/
2021/03/29(月) 00:33:36.55ID:6DA7VnHK0
>>895
つまりメイン回線じゃないSignal専用の電話番号を用意しろって事だな
Signalは携帯電話の番号じゃなくても通るから、普段使ってない適当な電話番号用意してそこに紐付けしろと
考えてみれば簡単な話だ
つまりメイン回線じゃないSignal専用の電話番号を用意しろって事だな
Signalは携帯電話の番号じゃなくても通るから、普段使ってない適当な電話番号用意してそこに紐付けしろと
考えてみれば簡単な話だ
2021/03/29(月) 01:21:29.14ID:fYvauszO0
2021/03/29(月) 01:37:17.18ID:qquMfIn80
>>894
Telegramは所謂「プライバシー重視系メッセンジャー」の中では群を抜いて人気で
3年前くらいにユーザ1億人くらいで勝ち組だなーとか思ってたら
更に凄まじい伸びを示して(最近はFacebook MessangerやWhatsappに対する不信感からの移行が多い)
今は5億人を超す巨大メッセンジャーになった Facebook系(あと中華モノ)以外ではダントツ
それはプライバシーを守れるからというイメージがやはり一番大きいだろう
が、あなたの言う通り、シークレットチャットモードをONにしないとE2Eにはならない
その他にも暗号化実装が不明瞭、ロシアの禁止令解除、鯖がOSSじゃないなど
本当にプライバシー重視メッセンジャーであると自信を持って推奨できる感じではない
少なくともチャット(グループチャットも)は常にE2Eが保証されてるWhatsappに負けてるまである
Telegramは所謂「プライバシー重視系メッセンジャー」の中では群を抜いて人気で
3年前くらいにユーザ1億人くらいで勝ち組だなーとか思ってたら
更に凄まじい伸びを示して(最近はFacebook MessangerやWhatsappに対する不信感からの移行が多い)
今は5億人を超す巨大メッセンジャーになった Facebook系(あと中華モノ)以外ではダントツ
それはプライバシーを守れるからというイメージがやはり一番大きいだろう
が、あなたの言う通り、シークレットチャットモードをONにしないとE2Eにはならない
その他にも暗号化実装が不明瞭、ロシアの禁止令解除、鯖がOSSじゃないなど
本当にプライバシー重視メッセンジャーであると自信を持って推奨できる感じではない
少なくともチャット(グループチャットも)は常にE2Eが保証されてるWhatsappに負けてるまである
899名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/29(月) 01:39:51.68ID:TtRwpm1w02021/03/29(月) 06:44:47.29ID:3zs8Nmzh0
2021/03/29(月) 07:17:22.02ID:E0rE9tRL0
auのルータがHUAWEIでFREETELに逃げたら楽天になったからなぁ
中国潰すしか無い気がしてくる
中国潰すしか無い気がしてくる
2021/03/29(月) 10:31:41.57ID:sT978fnM0
オマエの個人情報なんか1円の価値もない
うぬぼれるなよ
うぬぼれるなよ
2021/03/29(月) 10:43:34.02ID:WATs/kSv0
2021/03/29(月) 10:45:10.33ID:1waVC5CS0
>>898
Telegramが人気なのは分かりました。古くからあるし
ただし名前、電話番号、連絡帳、ユーザーIDを紐付けしてるし、IPアドレスも収集している。部分的なオープンソースでしかない。対してSignalが持つユーザーデータは電話番号のみ。暗号化メッセンジャー、セキュリティはもう圧倒的差ですね。
https://www.cnet.com/news/signal-whatsapp-and-telegram-all-the-major-security-differences-between-messaging-apps/
これ読んでたんですが、スノーデン以外にもイーロンマスクやTwitter社CEOが強力にお勧めするのも分かる気がする。Signalは他とは全然違う
Telegramが人気なのは分かりました。古くからあるし
ただし名前、電話番号、連絡帳、ユーザーIDを紐付けしてるし、IPアドレスも収集している。部分的なオープンソースでしかない。対してSignalが持つユーザーデータは電話番号のみ。暗号化メッセンジャー、セキュリティはもう圧倒的差ですね。
https://www.cnet.com/news/signal-whatsapp-and-telegram-all-the-major-security-differences-between-messaging-apps/
これ読んでたんですが、スノーデン以外にもイーロンマスクやTwitter社CEOが強力にお勧めするのも分かる気がする。Signalは他とは全然違う
2021/03/29(月) 11:12:22.42ID:HsE+AUe+0
>>897
ゼロSIMや令和納豆みたいに使わないと契約解除されないか心配
ゼロSIMや令和納豆みたいに使わないと契約解除されないか心配
2021/03/29(月) 11:16:28.20ID:sT978fnM0
2021/03/29(月) 11:32:51.22ID:W3Ach1j90
お前には価値が無いが、お前の連絡先には価値がある
2021/03/29(月) 11:55:24.00ID:3tFjLCBQ0
LINEなんかバカとチョンが使ってりゃいい
2021/03/29(月) 12:06:16.05ID:9gyEpQI/0
人が無価値と思っているところから価値を見出して勝ったのがグーグルだろ。
2021/03/29(月) 12:10:11.31ID:ui1M1HHi0
初期設定で連絡先を「許可」しちゃあまずいの?
2021/03/29(月) 12:18:56.99ID:ec/73I0z0
>>902
端末を乗っ取られる可能性は?
端末を乗っ取られる可能性は?
2021/03/29(月) 12:20:22.91ID:sT978fnM0
ほらな?
個人情報の価値を誰も答えられない
個人情報の価値を誰も答えられない
2021/03/29(月) 12:29:21.08ID:WATs/kSv0
2021/03/29(月) 12:30:57.83ID:ixN2SI0t0
ATフィールドが要るか要らないかの話になるな
2021/03/29(月) 12:43:41.16ID:Ip0+T8T/0
2021/03/29(月) 13:14:09.61ID:1waVC5CS0
2021/03/29(月) 13:14:41.23ID:1waVC5CS0
まあ、釣りでしょうけどね
2021/03/29(月) 14:37:07.30ID:A32Gs5jv0
>>912
ウンコに触ったらウンコつくやろ?
ウンコに触ったらウンコつくやろ?
2021/03/29(月) 16:05:31.22ID:Vwp1fyuc0
iPhoneのアップデートでSignalに何か変更があった?
920名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/29(月) 16:25:09.88ID:aCTbldu10 セキュアならSignal一強
知名度とダウンロード数ならTelegram
それ以外は外国本国でも空気って感じか
エドワードスノーデン、イーロンマスク効果でSignalすげえ伸びてる
今海外のプレイストアとApp Storeで無料一位がSignal
知名度とダウンロード数ならTelegram
それ以外は外国本国でも空気って感じか
エドワードスノーデン、イーロンマスク効果でSignalすげえ伸びてる
今海外のプレイストアとApp Storeで無料一位がSignal
921名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/29(月) 16:43:33.62ID:B3Pfjujw0 >>920
ストアの無料1位がsignalってどこで見れるの?エドワードスノーデン、イーロンマスク効果でSignalすげえ伸びてる証拠が見たい
https://play.google.com/store/apps/top?hl=en_US&gl=US
ストアの無料1位がsignalってどこで見れるの?エドワードスノーデン、イーロンマスク効果でSignalすげえ伸びてる証拠が見たい
https://play.google.com/store/apps/top?hl=en_US&gl=US
2021/03/29(月) 17:04:13.82ID:sT978fnM0
攻撃対象とか意味不明
オマエみたいなもんを対象にしてなんか得あんの?
現実味のない妄想並べて
みんなバカなんだな
オマエみたいなもんを対象にしてなんか得あんの?
現実味のない妄想並べて
みんなバカなんだな
2021/03/29(月) 17:27:08.97ID:MS9mHAoB0
2021/03/29(月) 17:33:15.33ID:ec/73I0z0
保全教育ってないのかな?
昔は、LINEは危険って情報保全隊が言ってたの思い出した
昔は、LINEは危険って情報保全隊が言ってたの思い出した
2021/03/29(月) 17:42:51.63ID:vf4v4vg10
2021/03/29(月) 18:03:18.01ID:Yk0CCMco0
そもそも色々と抜かれてて平気とか言い出すやつとは話が合わない
目の前で実演されたら青ざめるんだと思うけどあの手の奴らは
普段触ってて何も起きてないから大丈夫と思ってる程度なんだろ
目の前で実演されたら青ざめるんだと思うけどあの手の奴らは
普段触ってて何も起きてないから大丈夫と思ってる程度なんだろ
2021/03/29(月) 18:27:46.80ID:S8EQZjsN0
>>889
iOSだと下のアイコンのことかな?
iOSだと下のアイコンのことかな?
2021/03/29(月) 18:29:31.83ID:S8EQZjsN0
不快だ!気持ち悪い。違和感を覚える。嫌悪感を抱く。
これが個人情報をいじられた時の感情であり、それこそが価値なんだよ
これが個人情報をいじられた時の感情であり、それこそが価値なんだよ
929名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/29(月) 20:31:23.27ID:1waVC5CS02021/03/29(月) 20:45:52.48ID:qquMfIn80
Jamiは求めているものに近いがグループチャット未実装なのは痛い
BriarはやろうとしてることはJamiより進んでるがAndroidのみ
Telegramは調べれば調べるほど怪しい
今のところまあこれやろというのはやはりSignal、次点でWireかな
WireはLineにもある簡易お絵かき・画像編集機能がいいね
これ安全系メッセンジャーにはなかなか無い機能なので
ElementはSlack代替なんで大人数とのコミュニケーション向け
MattermostやRocket.chatと競合するのだろう
Discordもそれ系だがゲーム特化機能が多すぎて
ゲームに関心の無い一般人やビジネスシーンで使う感じじゃない
BriarはやろうとしてることはJamiより進んでるがAndroidのみ
Telegramは調べれば調べるほど怪しい
今のところまあこれやろというのはやはりSignal、次点でWireかな
WireはLineにもある簡易お絵かき・画像編集機能がいいね
これ安全系メッセンジャーにはなかなか無い機能なので
ElementはSlack代替なんで大人数とのコミュニケーション向け
MattermostやRocket.chatと競合するのだろう
Discordもそれ系だがゲーム特化機能が多すぎて
ゲームに関心の無い一般人やビジネスシーンで使う感じじゃない
2021/03/29(月) 20:46:45.11ID:Yk0CCMco0
DiscrodはMSに身売りが決まった
もうアレはSkype同様に終わり
もうアレはSkype同様に終わり
2021/03/29(月) 21:00:51.53ID:qquMfIn80
最近Signalは急増するユーザ数に対応しきれずに鯖落ちを発生させた
スケーラビリティという点ではまだ信頼度は高くない
というかスケーラビリティはSignalが依拠しているクラウド(AWSやAzure)との契約次第なところもあるけど
非営利団体がどうやって資金を捻出して維持していくのかというのも課題になるだろう
まあ創設したBrian Actonが大金持ちなんで当面そういう心配は要らないか
Signalにおいて鯖の負荷は他のメッセンジャーに較べて相当低いだろうし
スケーラビリティという点ではまだ信頼度は高くない
というかスケーラビリティはSignalが依拠しているクラウド(AWSやAzure)との契約次第なところもあるけど
非営利団体がどうやって資金を捻出して維持していくのかというのも課題になるだろう
まあ創設したBrian Actonが大金持ちなんで当面そういう心配は要らないか
Signalにおいて鯖の負荷は他のメッセンジャーに較べて相当低いだろうし
2021/03/29(月) 21:07:08.67ID:qquMfIn80
>>931
DiscordはMSがSkypeに代わるメッセンジャーを欲しがったというよりもゲームコミュニティを手に入れたかったと言えるだろう
大手ゲームデベロッパーを矢継ぎ早に買収した次の一手がそれだったということ
TwitchはAmazonに買収されたし、ゲームのみならずコミュニティもテックジャイアント傘下になっていく時代だな
あとDiscordはマネタイズに難を抱えててMSの巨額買収はわりと両手を挙げて喜んでる気がする
少なくとも敵対的買収ではなさそう
DiscordはMSがSkypeに代わるメッセンジャーを欲しがったというよりもゲームコミュニティを手に入れたかったと言えるだろう
大手ゲームデベロッパーを矢継ぎ早に買収した次の一手がそれだったということ
TwitchはAmazonに買収されたし、ゲームのみならずコミュニティもテックジャイアント傘下になっていく時代だな
あとDiscordはマネタイズに難を抱えててMSの巨額買収はわりと両手を挙げて喜んでる気がする
少なくとも敵対的買収ではなさそう
2021/03/29(月) 21:20:33.81ID:Yk0CCMco0
935名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/29(月) 21:28:37.69ID:1waVC5CS0 >>922
今LINEに固執する君みたいな人は「正常性バイアス」で説明が出来る
「だってまだみんな使ってるし」「だってオレにそんな機密情報ないし」って発言がとても馬鹿げたことだ
個人のやりとりは全て大切な情報だ
今LINEに固執する君みたいな人は「正常性バイアス」で説明が出来る
「だってまだみんな使ってるし」「だってオレにそんな機密情報ないし」って発言がとても馬鹿げたことだ
個人のやりとりは全て大切な情報だ
2021/03/29(月) 21:43:10.43ID:Yk0CCMco0
>>932
ついでいうとSignalはAWSなんで増加数に応じて契約変えてるだけだと思うよ
ついでいうとSignalはAWSなんで増加数に応じて契約変えてるだけだと思うよ
2021/03/29(月) 21:44:13.17ID:Zqhns5ja0
政府もいまだにLINE排除の方向じゃないし
自治体も続々とLINE採用始めてるし
企業も相変わらず、友達登録お願いしてるし
すでに一般社会では終わった話
自治体も続々とLINE採用始めてるし
企業も相変わらず、友達登録お願いしてるし
すでに一般社会では終わった話
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」-日本政府関係者(共同) [蚤の市★]
- 【足立暴走男の母親が涙の謝罪】「医師から運転を止められていた」母が語った事件の背景 男は数年前から統合失調症 最近薬を変え… [ぐれ★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★3
- トランプのお気に入り ギャバード米情報長官「太平洋侵略を思い起こすと、日本の再軍備は危険」 さすが長官、日本人をよくわかってる [452836546]
- 国内旅行直前になると行くのだるくなる現象 [943688309]
- 【画像】ロイターさん、香港大規模火災の被害者の写真をヘッダーに使って炎上。これ中身バカウヨだろ... [834922174]
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
- 百均の食品は全部不味い
