暗号化メッセンジャー総合スレです。(とくに、暗号化でなくても構いませんが。)
Signal、Telegram、Wire、Wickrなどが有名どころです。
暗号化姉妹スレ
Tor (トーア) - The Onion Router 25
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1515939532/
【暗号】Encrypted File System【家宅捜索】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1192831198/
【VeraCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part23
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1516761294/
暗号化メッセンジャー Signal Telegram Wire Wickr
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 20:29:32.49ID:BwjXCfyA065名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/13(日) 01:07:42.34ID:RFT70ju60 Google、Androidアプリでアップデートを各ユーザーに強制する方法を発表 | TechCrunch Japan
https://jp.techcrunch.com/2019/05/08/2019-05-07-android-developers-can-now-force-app-updates/
https://jp.techcrunch.com/2019/05/08/2019-05-07-android-developers-can-now-force-app-updates/
2019/10/17(木) 07:27:45.32ID:2ITq2F1Z0
>>64
どんなにセキュリティ強固でも片方がやり取り見せたらそこで終わりだからな
どんなにセキュリティ強固でも片方がやり取り見せたらそこで終わりだからな
67名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/17(木) 23:55:00.88ID:5EmDDTTk0 世界最大のロリコンサイトを摘発、利用者も芋づる式逮捕へ [709039863]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571278041/1
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 168e-7WEr)[] 投稿日:2019/10/17(木) 11:07:21.80 ID:TjayIN8b0 ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
米韓の法執行機関共同捜査で、世界最大の児童ポルノサイトの1つを摘発し閉鎖するに成功した。
摘発に至ったのはビットコイン(BTC)に対する追跡だという。
米NBCの報道によると、当該サイト「Welcome to Video」は2015?2018年にかけて、
米国、イギリス、韓国のユーザーから利用料として計420 BTCを受け取った。
サイトの運営者は現在韓国の刑務所で服役している。300人以上のサイト利用者も各国の警察当局によって逮捕されたという。
米司法省によると、共同捜査を進めていた法執行機関はビットコインのブロックチェーンを分析し、
いわゆるダークネットのサーバーを特定し、サイト利用者を追跡に繋げた。今回の捜査に協力した
ブロックチェーン分析企業は、多くの仮想通貨取引所も利用する「Chainalysis」だ。
さらに検察側は資金を事件の被害者に返還するために、3つの取引所に関連する加害者の口座から24 BTCの没収を申し立てている。
https://jpbitcoin.com/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571278041/1
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 168e-7WEr)[] 投稿日:2019/10/17(木) 11:07:21.80 ID:TjayIN8b0 ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
米韓の法執行機関共同捜査で、世界最大の児童ポルノサイトの1つを摘発し閉鎖するに成功した。
摘発に至ったのはビットコイン(BTC)に対する追跡だという。
米NBCの報道によると、当該サイト「Welcome to Video」は2015?2018年にかけて、
米国、イギリス、韓国のユーザーから利用料として計420 BTCを受け取った。
サイトの運営者は現在韓国の刑務所で服役している。300人以上のサイト利用者も各国の警察当局によって逮捕されたという。
米司法省によると、共同捜査を進めていた法執行機関はビットコインのブロックチェーンを分析し、
いわゆるダークネットのサーバーを特定し、サイト利用者を追跡に繋げた。今回の捜査に協力した
ブロックチェーン分析企業は、多くの仮想通貨取引所も利用する「Chainalysis」だ。
さらに検察側は資金を事件の被害者に返還するために、3つの取引所に関連する加害者の口座から24 BTCの没収を申し立てている。
https://jpbitcoin.com/
68名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/01(金) 22:08:29.90ID:Jz3CeGOD0 2019年10月30日 12時35分
Androidで工場出荷時の状態に戻しても撃退不可なマルウェア「xHelper」が発見される
https://gigazine.net/news/20191030-unremovable-malware-xhelper/
Androidで工場出荷時の状態に戻しても撃退不可なマルウェア「xHelper」が発見される
https://gigazine.net/news/20191030-unremovable-malware-xhelper/
2019/11/13(水) 23:02:54.38ID:XDy0YrJU0
【超スクープ】ヤフーとLINE、経営統合へ
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1573649639/
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1573649639/
70pon
2019/11/20(水) 14:24:47.44ID:c1FUYNQn0 wickr meの音声通話使ってみましたが、Bluetoothイアホンでの通話が出来ませんでした。
普段の通話には使えてるイアホンです。
端末本体でのwickr通話はできたのですが、これも秘匿性を高める仕様なのでしょうか?
普段の通話には使えてるイアホンです。
端末本体でのwickr通話はできたのですが、これも秘匿性を高める仕様なのでしょうか?
2019/11/21(木) 00:26:05.88ID:Y1Ab8af/0
Wickr Me
Androidで入れてみたけどsignalと比べるとなんか動作重い気がする
容量も倍くらい違うし古いスマホならsignalの方がいいかなと思った
Wickrの利点は電話番号いらない所だな
グループ名いじれないぽい?のはちょっと不便かも
音声通話はまだ試してない
signal:電話番号での認証必須、日本語対応済、着信音など個別設定が充実
Wickr:認証必要なし(IDとパス登録するだけ)、日本語未対応、スクショお知らせ機能あり
Androidで入れてみたけどsignalと比べるとなんか動作重い気がする
容量も倍くらい違うし古いスマホならsignalの方がいいかなと思った
Wickrの利点は電話番号いらない所だな
グループ名いじれないぽい?のはちょっと不便かも
音声通話はまだ試してない
signal:電話番号での認証必須、日本語対応済、着信音など個別設定が充実
Wickr:認証必要なし(IDとパス登録するだけ)、日本語未対応、スクショお知らせ機能あり
2020/01/12(日) 00:50:20.80ID:nz8FFs6d0
おまえらももっと活発に行こうぜ!
73名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/12(日) 04:31:45.85ID:yCuKqBNt0 よし、いこう!
いこうぜ、みんな!(キャプテン翼4オープニング風)
いこうぜ、みんな!(キャプテン翼4オープニング風)
2020/01/12(日) 07:39:05.30ID:SO4zsGz10
ロキって良いの?
2020/01/12(日) 08:34:48.80ID:nz8FFs6d0
>>74
貼ってよ
貼ってよ
2020/01/12(日) 10:35:29.45ID:vBbqC/Eb0
PlayStoreで共有が表示されない…
Loki messengerで検索してみて。
Loki messengerで検索してみて。
2020/01/18(土) 01:54:25.16ID:mRdFtNwP0
Signalのチャットって消えたら復元はできるの?
警視庁やFBIでも無理?
警視庁やFBIでも無理?
2020/01/19(日) 00:22:58.97ID:W9y2ykpO0
無理です
2020/01/19(日) 09:22:11.89ID:7QZoCpRd0
量子コンピュータでも作られない限りはどんな超優秀な暗号の専門家でも絶対に不可能
80名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/26(日) 21:03:10.87ID:zlXtgMhD0 へぇ!
2020/01/27(月) 10:15:28.21ID:jfyeBNQY0
【IT】国連、職員の「WhatsApp」使用を禁止 安全性を問題視
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1579943406/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1579943406/
82名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/31(金) 13:24:18.25ID:cYep9mE20 PCでもできるの
83名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/31(金) 17:34:07.30ID:uzIc58ym0 wire、wickrはpc版あるよ
84名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/01(土) 11:24:39.58ID:avW8kDUr0 >>82
できるみたい。まだ使ったことはないけど
できるみたい。まだ使ったことはないけど
85名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/09(日) 15:52:00.13ID:0lwbdY7A0 クラウドストレージのMEGAのチャットもE2EEだっけ?
間違えてたらすまんの
間違えてたらすまんの
86名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/09(日) 16:04:36.54ID:RDhIweB60 telegramに詳しい方にお願いが有ります。ログアウトと間違えてtelegramのアカウントを削除してログインを数回繰り返したら数日ログイン出来ないとメッセージが出る様になりました。何日くらいログイン出来なくなるのでしょうか?分かる方がいましたら教えて頂きたいです。
2020/02/09(日) 20:46:37.52ID:KdmVaKme0
個人差っていうか状況によると思うけど、俺の場合は2週間だった
88名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/09(日) 20:48:59.79ID:RDhIweB60 >>87
日にちは掛かるけど再度サインアップ出来るのですね!有難う御座います。助かりました!!
日にちは掛かるけど再度サインアップ出来るのですね!有難う御座います。助かりました!!
89名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/12(水) 19:06:05.51ID:WdUD7Uge0 wickrのホームページがgoogleサービス使ってるから、wickrの通信見てみたら
wickrは、繋いだ瞬間googleusercontent.comにも繋ぎにいくので気をつけてね
wickr多機能な上にメールすらなしでアカウント作れるから重宝してたのに
googleに繋ぎにいって匿名性とかあるのかよw
wickrは、繋いだ瞬間googleusercontent.comにも繋ぎにいくので気をつけてね
wickr多機能な上にメールすらなしでアカウント作れるから重宝してたのに
googleに繋ぎにいって匿名性とかあるのかよw
90名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/12(水) 19:47:52.23ID:27MqtBTN0 telegramのサポーターに何度もメールしているのに連絡が来ない…
2020/02/14(金) 01:44:50.93ID:eM+Fs8290
【IT】Facebookの「WhatsApp」、ユーザー数が20億人突破
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1581568873/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1581568873/
92名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/05(木) 01:35:30.42ID:HLkI26Rf0 【セキュリティ】スマホ、PCのバージョン更新をサボっている人は要注意! 世界10億台以上のデバイスに深刻な脆弱性が見つかる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583331541/
●Kr00kの影響を受けるデバイスは10億台以上!
「Kr00k(CVE-2019-15126)」と名付けられたこの脆弱性は、
多くのクライアントデバイスが採用するBroadcomおよびCypressのWi-Fiチップに存在。
脆弱性を解消するためのパッチの適用が必要となるデバイスの総数は、実に10億を超えているとみられる。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200304-00010000-finders-bus_all
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583331541/
●Kr00kの影響を受けるデバイスは10億台以上!
「Kr00k(CVE-2019-15126)」と名付けられたこの脆弱性は、
多くのクライアントデバイスが採用するBroadcomおよびCypressのWi-Fiチップに存在。
脆弱性を解消するためのパッチの適用が必要となるデバイスの総数は、実に10億を超えているとみられる。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200304-00010000-finders-bus_all
2020/03/05(木) 15:23:42.99ID:AzHmyswA0
Signal
Wire
Telegram
通話品質はどこがいい?
Wire
Telegram
通話品質はどこがいい?
2020/03/05(木) 20:03:42.19ID:8wQAlihv0
〉〉93
Signalの通話音質はとてもいいよ
Signalの通話音質はとてもいいよ
2020/03/06(金) 12:15:41.26ID:bW5BNm0j0
各アプリ低ビッレートモードを作って欲しい
音域の広さよりより音切れしない方が大事
音域の広さよりより音切れしない方が大事
96名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/07(土) 01:10:21.40ID:P1PzEMbh0 もう全チップにバックドア埋め込まれてるとみといていいよ
重大なAndroidセキュリティリスクが確認され、数百万台のデバイスを「ルート化」できる-可能な場合は今すぐ更新
https://www.forbes.com/sites/daveywinder/2020/03/04/critical-android-security-risk-confirmed-millions-of-devices-can-be-rooted---update-now-if-you-can/amp/
エドワード・スノーデン (Edward Snowden) 総合スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1376109425/
重大なAndroidセキュリティリスクが確認され、数百万台のデバイスを「ルート化」できる-可能な場合は今すぐ更新
https://www.forbes.com/sites/daveywinder/2020/03/04/critical-android-security-risk-confirmed-millions-of-devices-can-be-rooted---update-now-if-you-can/amp/
エドワード・スノーデン (Edward Snowden) 総合スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1376109425/
2020/03/08(日) 22:26:00.81ID:mrIhAAta0
Mediatekだけかよ
98名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/13(金) 00:15:31.65ID:9DrMbMT80 保守
99名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/14(土) 21:25:48.57ID:Joiy3ton0 良スレ
2020/03/15(日) 05:56:09.24ID:mr6q4t9P0
100
101名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/15(日) 16:28:00.52ID:rgAETNAF0 最近のニュース見て思ったんだけどtelegramのシークレット解析されてません?
102名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/15(日) 18:31:56.25ID:nu7a/V6d0 ロシア産とか怪しすぎて元々使ってないわ
103名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/16(月) 11:58:37.44ID:zN8QD/KE0 Wickrってトークしてるとこの、!マークをクリックして
delete chat and all date のボタン押すとトーク内容全て消えますが
それは向こうの端末も全てのトークが消えているのでしょうか?
あとwicerのid削除したいのですがやり方分かりません
以上至急教えてくれると非常に助かります
delete chat and all date のボタン押すとトーク内容全て消えますが
それは向こうの端末も全てのトークが消えているのでしょうか?
あとwicerのid削除したいのですがやり方分かりません
以上至急教えてくれると非常に助かります
104名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/16(月) 13:03:45.10ID:zN8QD/KE0 スマホ2台で検証してみました
delete chat and all dateではこっちは全削除されますが
相手には全て残りますよね
delete chat and all dateで消した後に、こっちの送ったメッセージ全て消したいのですがどうさればいいでしょうか
こっちの消す前ならrecall messageで消せますが、それもこっち側だけメッセージ消してしまったのでできないし
誰か教えてくれると助かります
delete chat and all dateではこっちは全削除されますが
相手には全て残りますよね
delete chat and all dateで消した後に、こっちの送ったメッセージ全て消したいのですがどうさればいいでしょうか
こっちの消す前ならrecall messageで消せますが、それもこっち側だけメッセージ消してしまったのでできないし
誰か教えてくれると助かります
105名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/16(月) 14:39:43.66ID:nfsiyDmh0 あぼーんで見れない….
106名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/16(月) 15:23:58.37ID:zN8QD/KE0 ごめんなさい端末変えて、更に校正して、、、これで良いかな。
ウィッカーで消してしまったメッセージを相手の端末から消す方法
トークルームの右上!マークからdelete chat and all dateで向こうもこっちも全メッセージ削除されると思って、クリックしたら、よく調べてみるとdelete chat and all dateではこっちは全削除されますが相手の端末にはメッセージ残ることが判明しました
delete chat and all dateでこっちのトークルーム全て消した後に、こっちの送ったメッセージ相手の端末から全て消したいのですがどうさればいいでしょうか
こっちの消す前ならrecall messageで消せますが、それもこっち側だけ全てのメッセージ消えてしまったのでできないですし
誰か至急教えてくれると助かります。。。
ウィッカーで消してしまったメッセージを相手の端末から消す方法
トークルームの右上!マークからdelete chat and all dateで向こうもこっちも全メッセージ削除されると思って、クリックしたら、よく調べてみるとdelete chat and all dateではこっちは全削除されますが相手の端末にはメッセージ残ることが判明しました
delete chat and all dateでこっちのトークルーム全て消した後に、こっちの送ったメッセージ相手の端末から全て消したいのですがどうさればいいでしょうか
こっちの消す前ならrecall messageで消せますが、それもこっち側だけ全てのメッセージ消えてしまったのでできないですし
誰か至急教えてくれると助かります。。。
108106
2020/03/16(月) 19:26:48.24ID:zN8QD/KE0 コメントありがとうございます
もうどうやっても消えないということでございましょうか?
恥ずかしながら○学生に色々、まぁ察して下さい、そっち系で
一切足跡消したいのです
もうどうやっても消えないということでございましょうか?
恥ずかしながら○学生に色々、まぁ察して下さい、そっち系で
一切足跡消したいのです
109106
2020/03/16(月) 21:00:30.28ID:zN8QD/KE0 age
110名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/16(月) 22:24:10.81ID:hT8ikTur0111名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/16(月) 22:41:54.07ID:hT8ikTur0112名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/18(水) 14:19:25.44ID:DvdA0J+Z0 明らかに日本人だとわかるアカウントでtelegramをやってるんだけど韓国人からいきなり喧嘩売られたw
113名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/19(木) 03:43:52.34ID:ikTXcKbu0 telegramの通常チャットの内容はチャットルームを削除しても何処かにのこるのですかね?
2020/03/21(土) 12:44:22.65ID:37EGpLVT0
ちょっと助けて下さい
Telegramの画像が自動的に保存されてしまうのですが設定とかありますか?
Androidアプリです
Telegramの画像が自動的に保存されてしまうのですが設定とかありますか?
Androidアプリです
2020/03/30(月) 21:06:46.13ID:PnlLj8fE0
wireで名前検索(start conversation)するときに
名前(name)だけが出る人とusername(@xxxx)も一緒に出る人との違いは何?
名前(name)だけが出る人とusername(@xxxx)も一緒に出る人との違いは何?
2020/04/06(月) 12:28:08.91ID:2JWu6k680
【武漢肺炎】「Zoom」、北米のWeb会議の暗号キーを誤って中国データセンターに送信 中国人CEOが釈明
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586141802/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586141802/
117名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/07(火) 09:19:08.32ID:2IFdhLK70 telegramのシークレットチャット相手がチャットを削除、退室したら相手にはユーザーの連絡先は残ったままになるのでしょうか?それともチャット内容と共に相手側からも消えるのでしょうか?
118名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/12(日) 20:13:49.12ID:Px9y5CqH0 .【IT】AppleとGoogleが「新型コロナウイルス追跡システム」をiOSとAndroidに組み込む
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586681010/
AppleおよびGoogleが提唱する追跡システムは、BLEを用いて連絡先追跡ネットワークを構築し、互いに近接していたスマートフォンに関する大量のデータを保持します。
iOS・Android端末間の相互運用を可能にするAPIをリリースすると発表。
さらに、2020年5月以降にはAppleとGoogleがモバイルOSにも追跡ソリューションを組み込むことで、Bluetoothベースの追跡システムをより幅広い範囲で活用できるようにするとしています。
.
https://gigazine.net/news/20200411-google-apple-coronavirus-tracing-system/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586681010/
AppleおよびGoogleが提唱する追跡システムは、BLEを用いて連絡先追跡ネットワークを構築し、互いに近接していたスマートフォンに関する大量のデータを保持します。
iOS・Android端末間の相互運用を可能にするAPIをリリースすると発表。
さらに、2020年5月以降にはAppleとGoogleがモバイルOSにも追跡ソリューションを組み込むことで、Bluetoothベースの追跡システムをより幅広い範囲で活用できるようにするとしています。
.
https://gigazine.net/news/20200411-google-apple-coronavirus-tracing-system/
2020/04/15(水) 21:42:37.59ID:mcY+I9DI0
ビデオ会議「Zoom」アカウント50万人分が闇取引 暗号化キーを北京に送信 米独台政府などは使用禁止に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1586950566/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1586950566/
120名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/22(水) 17:14:02.74ID:aT1a5KRm0 -
【スマホ】KDDI スマホ位置情報 都道府県などに無償提供 新型コロナ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587540713/
新型コロナウイルスの感染拡大防止に役立ててもらおうと、
auのKDDIは、スマートフォンの位置情報などのデータをプライバシーを保護したうえで
全国の都道府県などに無償で提供することを決めました。
ヤフーもこうしたデータの提供を始めていて、
大手企業が持つデータの活用がどこまで進むか注目されます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200422/k10012400501000.html
-
【スマホ】KDDI スマホ位置情報 都道府県などに無償提供 新型コロナ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587540713/
新型コロナウイルスの感染拡大防止に役立ててもらおうと、
auのKDDIは、スマートフォンの位置情報などのデータをプライバシーを保護したうえで
全国の都道府県などに無償で提供することを決めました。
ヤフーもこうしたデータの提供を始めていて、
大手企業が持つデータの活用がどこまで進むか注目されます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200422/k10012400501000.html
-
121名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/01(金) 20:03:04.07ID:ORpqVpCv0 ..【中国】Xiaomiのスマートフォン アリババに端末の行動記録を無断で送信か シークレットモードでもアウト Xiaomi「嘘だ!」 [ガーディス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588330336/
Xiaomiのスマートフォン「Xiaomi Redmi Note 8」が、端末上で行われたユーザーのほとんどの行動を記録し、アリババのサーバーに送っていることを、セキュリティ研究者のGabriel Cirlig氏が発見しました。
https://uk.pcmag.com/smartphones/126774/report-xiaomi-phones-scooping-up-tons-of-web-browsing-data-even-in-incognito-mode
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18202655/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588330336/
Xiaomiのスマートフォン「Xiaomi Redmi Note 8」が、端末上で行われたユーザーのほとんどの行動を記録し、アリババのサーバーに送っていることを、セキュリティ研究者のGabriel Cirlig氏が発見しました。
https://uk.pcmag.com/smartphones/126774/report-xiaomi-phones-scooping-up-tons-of-web-browsing-data-even-in-incognito-mode
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18202655/
122名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/08(金) 23:53:45.32ID:KgyOp9BL0 カスペルスキーがAndroid標的のスパイウェア「PhantomLance」の調査結果を公開、東南アジアを中心に活動
攻撃活動はベトナムに拠点を置くとみられるAPT(Advanced Persistent Threat)攻撃グループ「OceanLotus」によるものとみられ、
2019年7月にロシアのセキュリティベンダーであるDoctor Webが発見した。
なお、APT攻撃グループとは、国家組織からの指示と支援を受け、高度で持続的な脅威を実行するグループを指す。
不正アプリの主な目的はインストールしたデバイスのさまざまな情報を収集することで、
位置情報や通話ログ、連絡先、SMSのほか、インストールしているアプリのリストやAndroidデバイスのモデル、
OSのバージョンといったデバイス情報を収集しているという。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1251/305/amp.index.html
最初に引っ掛らなかったのはこういうカラクリが『アプリのアップデートを配信することによって、
悪意ある機能が追加された』:PhantomLanceのAndroid向けバックドア、Google Playで見つかる
https://itnews.org/news_resources/164747
攻撃活動はベトナムに拠点を置くとみられるAPT(Advanced Persistent Threat)攻撃グループ「OceanLotus」によるものとみられ、
2019年7月にロシアのセキュリティベンダーであるDoctor Webが発見した。
なお、APT攻撃グループとは、国家組織からの指示と支援を受け、高度で持続的な脅威を実行するグループを指す。
不正アプリの主な目的はインストールしたデバイスのさまざまな情報を収集することで、
位置情報や通話ログ、連絡先、SMSのほか、インストールしているアプリのリストやAndroidデバイスのモデル、
OSのバージョンといったデバイス情報を収集しているという。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1251/305/amp.index.html
最初に引っ掛らなかったのはこういうカラクリが『アプリのアップデートを配信することによって、
悪意ある機能が追加された』:PhantomLanceのAndroid向けバックドア、Google Playで見つかる
https://itnews.org/news_resources/164747
123名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/10(日) 21:33:55.25ID:YZIJ8h0O0 教えて下さい。
telegramの秘密のチャットは必要のチャットを消すと相手のチャットルームも消えるのですか?
telegramの秘密のチャットは必要のチャットを消すと相手のチャットルームも消えるのですか?
2020/05/14(木) 10:23:12.62ID:rmX0X4vf0
南ア国会のZoom会議に大量のポルノ画像 4分半で会議終了 [⌒(・×・)⌒★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589416995/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589416995/
2020/05/14(木) 18:42:08.50ID:dAOWCIij0
泥でwireが起動すらしない・・・
開発陣にメール送っても、人員足りんからProユーザ優先になるって定型文返ってくるばかり
開発陣にメール送っても、人員足りんからProユーザ優先になるって定型文返ってくるばかり
2020/05/19(火) 17:45:03.07ID:K0yVmsSe0
中国、Zoomの個人使用を禁止
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589873943/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589873943/
2020/05/30(土) 22:26:42.01ID:TGvWsFgo0
NHKのニュースでアポ電の犯人達がテレグラムでやり取りしているってやってたな
128名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/05(金) 07:46:50.94ID:6M2fKwnk0 >>79
wireも同じ?
wireも同じ?
2020/06/09(火) 12:47:59.15ID:9+NyfJ180
twinme
使いやすくていいな
使いやすくていいな
130名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 22:49:56.47ID:iwPrSVH00 【AndroidでLinux】UserLAnd part1【root化不要】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1591710049/
UserLAndは、Android上でUbuntu、Debian、Kaliなどの各種Linuxを動かせるアプリです。
オープンソースアプリです。
root化なしで動かせます。
公式
https://userland.tech/
ソースコード
https://github.com/CypherpunkArmory/UserLAnd
ダウンロード
https://f-droid.org/packages/tech.ula
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1591710049/
UserLAndは、Android上でUbuntu、Debian、Kaliなどの各種Linuxを動かせるアプリです。
オープンソースアプリです。
root化なしで動かせます。
公式
https://userland.tech/
ソースコード
https://github.com/CypherpunkArmory/UserLAnd
ダウンロード
https://f-droid.org/packages/tech.ula
2020/06/10(水) 03:19:41.64ID:dQnDGOlx0
暗号化メッセンジャーってテロリストを釣って極秘裏に当局がバックドア使う
蟻地獄みたいな構造になってそう
オープンソースで仕組みの信頼性高いやつほしい
蟻地獄みたいな構造になってそう
オープンソースで仕組みの信頼性高いやつほしい
2020/06/10(水) 09:52:29.15ID:Av7b42jZ0
signalはオープンソースだったような
2020/06/12(金) 18:01:24.08ID:ENPY33s30
Zoomで天安門事件のビデオ会議をやったらアカウントが停止されたでござる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591935988/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591935988/
134名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/23(火) 19:33:33.66ID:XFb4kCc/0 【独自】マイナンバーとスマホ 連携検討 免許証と連携に加え
6/23(火) 12:00
政府が、マイナンバーカードとスマートフォンの一体化を検討していることがわかった。(略
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200623-00155385-fnn-pol
6/23(火) 12:00
政府が、マイナンバーカードとスマートフォンの一体化を検討していることがわかった。(略
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200623-00155385-fnn-pol
2020/06/24(水) 12:19:23.72ID:ApedRxp70
ロシアが2年間禁止していたメッセージアプリ「Telegram」を解禁
https://gigazine.net/news/20200619-roskomnadzor-unblocks-telegram-messenger/
https://gigazine.net/news/20200619-roskomnadzor-unblocks-telegram-messenger/
136名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 16:53:09.77ID:Ry0xgYeb0 Signal以上に超安全な暗号化チャットと思われていた「EncroChat」、欧州警察によるマルウェアにより一網打尽 [787645228]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1593759309/
https://jp.techcrunch.com/2020/07/03/2020-07-02-police-roll-up-crime-networks-in-europe-after-infiltrating-popular-encrypted-chat-app/
https://techcrunchjp.files.wordpress.com/2020/07/operation-venetic.jpg
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1593759309/
https://jp.techcrunch.com/2020/07/03/2020-07-02-police-roll-up-crime-networks-in-europe-after-infiltrating-popular-encrypted-chat-app/
https://techcrunchjp.files.wordpress.com/2020/07/operation-venetic.jpg
2020/07/03(金) 17:29:06.10ID:Kul5QXfg0
なんかすごいな
そしてロシアがTelegramを解禁したのもこの辺の絡みだったのかなと
そしてロシアがTelegramを解禁したのもこの辺の絡みだったのかなと
2020/07/03(金) 17:33:31.30ID:MFgQF1xh0
スマホならマルウェア関係ないよね?
2020/07/04(土) 13:34:36.15ID:8u3Jgl9k0
ロシアが解禁したという事はまあお察しだわな。
結局どれが生き残ってるのかも良く分からん。
結局どれが生き残ってるのかも良く分からん。
2020/07/05(日) 01:55:31.76ID:iNhqm+1T0
141名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 01:57:55.77ID:VuV0q20+0 >>140
面白そうですね
面白そうですね
2020/07/05(日) 02:03:31.42ID:/BEF/p0R0
量子耐性って胡散臭いな
なにけ量子コンピュータも実用化されてないのに
なにけ量子コンピュータも実用化されてないのに
2020/07/05(日) 13:22:00.67ID:pZVNnveO0
現行のAES暗号がスパスパ解けるような量子コンピュータはまだこの世に存在しないが
量子コンピュータのアーキテクチャはあるしそれに対する暗号化理論も盛んに研究されてる
量子コンピュータのアーキテクチャはあるしそれに対する暗号化理論も盛んに研究されてる
2020/07/06(月) 22:51:09.82ID:9Reps++K0
Sessionというので良いのではないか?
テキストチャットしか機能がないけどそのうち拡充されるだろうし
テキストチャットしか機能がないけどそのうち拡充されるだろうし
145名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 23:31:11.13ID:tXc8tC7U0 ちょくちょくtelegramを使って連絡を取り合った内容のニュースを目にするけど実はもう復元出来ちゃうんじゃない?もうLINEレベルなんじゃ…
146名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/22(水) 09:57:40.23ID:zt4uO9FF0 電話番号不要なSignalであるLoki Messgenr
https://pizza3141.ハテナブログ.com/entry/2019/03/18/031604
Torネットワークの次世代版であるLoki Network
https://loki.network/wp-content/uploads/2019/03/Japanse_V3_Whitepaper.pdf
https://pizza3141.ハテナブログ.com/entry/2019/03/18/031604
Torネットワークの次世代版であるLoki Network
https://loki.network/wp-content/uploads/2019/03/Japanse_V3_Whitepaper.pdf
147名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/22(水) 09:59:07.80ID:zt4uO9FF02020/07/22(水) 13:13:17.90ID:UL4NyXND0
>>147
グルチャ実装したんか!
グルチャ実装したんか!
2020/07/22(水) 20:58:58.99ID:WsHtMncZ0
2020/07/23(木) 00:14:11.08ID:AnG0R9qB0
だってロキやん
151名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/25(土) 16:58:27.54ID:OLdIdiRT0 sessionのandroid版入れてみたけどこれ分散型特有のセッション張りっぱなしのせいか
バックグラウンドでもずーっと通信しっぱなしになっちゃうね
バックグラウンドでもずーっと通信しっぱなしになっちゃうね
2020/07/26(日) 23:18:17.68ID:J7gmqJ+50
>>151
掘ってるから通信中なんだよ
掘ってるから通信中なんだよ
2020/08/07(金) 20:48:09.65ID:Db6ErGZ+0
Briar
完全OSS、純粋なP2Pで当然E2EE、Tor(Torブリッジ含む)使える、個人情報(電話番号やメールアドレス)不要
Signalよりも安全やろこれ
完全OSS、純粋なP2Pで当然E2EE、Tor(Torブリッジ含む)使える、個人情報(電話番号やメールアドレス)不要
Signalよりも安全やろこれ
154名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/21(金) 22:49:40.41ID:Y52SRZ1n0 NSAとFBI、Linux向けマルウェア「Drovorub」に関するアドバイザリを公開
「Drovorub」の拡散はロシアの情報機関であるGRU(参謀本部情報局)と関連のあるAPT28(別名Fancy Bear、Strontiumなど)の手によるもので、スパイ活動および公共機関やIT企業から機密情報を盗みだすことを目的に行われているという。
https://news.mynavi.jp/article/20200818-1232625/
「Drovorub」の拡散はロシアの情報機関であるGRU(参謀本部情報局)と関連のあるAPT28(別名Fancy Bear、Strontiumなど)の手によるもので、スパイ活動および公共機関やIT企業から機密情報を盗みだすことを目的に行われているという。
https://news.mynavi.jp/article/20200818-1232625/
155名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 17:02:48.63ID:wb1oDp5L0 ウィッカー友達募集してます🍌
気軽にウィッカーしてください✨
wicker アカウントcannabisdnalabs
気軽にウィッカーしてください✨
wicker アカウントcannabisdnalabs
2020/09/01(火) 21:10:18.66ID:9Lb7TKax0
wireをソニーXPERIAxz1、iPad(6th)、ZenFoneMax2proで使用していました。
最近、シャープR5Gを購入しました。
このR5Gがwireと相性が悪い。
wireアプリがR5GをASUSやSONYの端末と認識してしまうことが多々あります。
再インストールをしても、半日くらいたつとシャープR5Gはソニー端末やASUS端末としてwireに認識されてしまいます。
セッションのリセットをしても、かわりません。
このような症状の方はおりませんか?
助けてください。
最近、シャープR5Gを購入しました。
このR5Gがwireと相性が悪い。
wireアプリがR5GをASUSやSONYの端末と認識してしまうことが多々あります。
再インストールをしても、半日くらいたつとシャープR5Gはソニー端末やASUS端末としてwireに認識されてしまいます。
セッションのリセットをしても、かわりません。
このような症状の方はおりませんか?
助けてください。
2020/09/15(火) 02:52:39.99ID:oA5teV6u0
ジャッポリ、防犯カメラの映像やSNSの画像を顔認証システムで照合していた事が判明 SNSに顔なんかあげる方が悪いだろこれ [377482965]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600095840/
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa55-kzB0) 2020/09/15(火) 00:04:00.55 ID:Cb0GICKxa BE:377482965-2BP(2222)
日本の警察は、今年3月から防犯カメラやSNSの画像を顔認証システムで照合していた | 一田和樹 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
https://www.newsweekjapan.jp/ichida/2020/09/post-9.php
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600095840/
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa55-kzB0) 2020/09/15(火) 00:04:00.55 ID:Cb0GICKxa BE:377482965-2BP(2222)
日本の警察は、今年3月から防犯カメラやSNSの画像を顔認証システムで照合していた | 一田和樹 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
https://www.newsweekjapan.jp/ichida/2020/09/post-9.php
2020/09/20(日) 18:02:39.91ID:G03HTdMx0
Wireが使えるタブレット機種って何かある?あれば教えてください
159名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 01:57:41.90ID:IaPIR2V80 Google、「特定の住所を検索した人」のIPアドレスを警察に提供 [618676474]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1602256833/
検索履歴は極めて個人的なことを暴いてしまうものであり、警察がこのセンシティブな情報を要求するには通常、
既知の容疑者に対する令状が必要だ。しかし、最近公開された裁判所文書により、捜査当局が容疑者を特定する前に、
あるキーワードを検索した全ユーザーの情報を開示することをGoogleに要請できることが明らかになった。
警察は8月、性的暴行の罪で起訴されている歌手のR. Kelly被告の関係者であるMichael Williams容疑者を、
フロリダ州で目撃者の車に火をつけたとして逮捕した。捜査当局は、「放火があった時刻近くに当該住宅の住所を検索した
ユーザー」に関する情報を要請する捜査令状をGoogleに送付した後、Williams容疑者を放火と証人買収の罪に関連付けた。
この7月の裁判所文書は米国時間10月6日に公開され、Detroit NewsのRobert Snell記者がこの文書についてツイートした。
裁判所文書には、放火の被害者の住所を検索した人のIPアドレスをGoogleが提供し、それが容疑者の電話番号と
関連していることを捜査当局が発見したと書かれている。警察はその後、その電話番号の履歴をたどって、
放火現場の近くにあったWilliams容疑者の端末の位置を特定したという。
Googleに送られた捜査令状の原本はまだ公開されていないが、今回のことは、捜査当局がGoogleに対して、1人の容疑者に
関する特定の情報ではなく、大きなユーザーグループに関するデータを要請する傾向が高まっていることを示す新たな例となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/588b07e1451ee9a978edf2ffd4dc812846d02b12
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1602256833/
検索履歴は極めて個人的なことを暴いてしまうものであり、警察がこのセンシティブな情報を要求するには通常、
既知の容疑者に対する令状が必要だ。しかし、最近公開された裁判所文書により、捜査当局が容疑者を特定する前に、
あるキーワードを検索した全ユーザーの情報を開示することをGoogleに要請できることが明らかになった。
警察は8月、性的暴行の罪で起訴されている歌手のR. Kelly被告の関係者であるMichael Williams容疑者を、
フロリダ州で目撃者の車に火をつけたとして逮捕した。捜査当局は、「放火があった時刻近くに当該住宅の住所を検索した
ユーザー」に関する情報を要請する捜査令状をGoogleに送付した後、Williams容疑者を放火と証人買収の罪に関連付けた。
この7月の裁判所文書は米国時間10月6日に公開され、Detroit NewsのRobert Snell記者がこの文書についてツイートした。
裁判所文書には、放火の被害者の住所を検索した人のIPアドレスをGoogleが提供し、それが容疑者の電話番号と
関連していることを捜査当局が発見したと書かれている。警察はその後、その電話番号の履歴をたどって、
放火現場の近くにあったWilliams容疑者の端末の位置を特定したという。
Googleに送られた捜査令状の原本はまだ公開されていないが、今回のことは、捜査当局がGoogleに対して、1人の容疑者に
関する特定の情報ではなく、大きなユーザーグループに関するデータを要請する傾向が高まっていることを示す新たな例となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/588b07e1451ee9a978edf2ffd4dc812846d02b12
2020/10/10(土) 10:30:02.84ID:UMSANHQT0
ダックダックゴー使えば回避出来たのかな?
161名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 12:11:51.84ID:ORDKOodx0 duckduckgoとVPNを併用かな。速度落ちるけどtorとVPN併用が間違いないと思うよ。
2020/10/10(土) 14:00:07.11ID:Fzcy7F160
duckduckgoは精度が低いんだよなぁ
2020/10/10(土) 17:44:16.62ID:UMSANHQT0
>>161
スマホでtorとvpn同時は無理だよね?
スマホでtorとvpn同時は無理だよね?
164名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/11(日) 10:38:43.96ID:dcN8tNL30 >>163 なんで無理だと思った?iPhoneでもAndroidでも可能だが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
