暗号化メッセンジャー総合スレです。(とくに、暗号化でなくても構いませんが。)
Signal、Telegram、Wire、Wickrなどが有名どころです。
暗号化姉妹スレ
Tor (トーア) - The Onion Router 25
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1515939532/
【暗号】Encrypted File System【家宅捜索】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1192831198/
【VeraCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part23
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1516761294/
探検
暗号化メッセンジャー Signal Telegram Wire Wickr
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 20:29:32.49ID:BwjXCfyA02021/03/20(土) 06:52:41.89ID:R0qgKbAW0
2021/03/20(土) 06:53:26.57ID:RC6I66yQ0
【速報】 中国政府、人民解放軍、LINEから日本の個人情報が取得できる法律を整備 ★4 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616179741/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616179741/
2021/03/20(土) 07:38:56.41ID:19yVsFmb0
>>305
文春のネタ元がLINEとゆうことはそうゆうことだ。有名人がLINE使ってるやつは丸裸
文春のネタ元がLINEとゆうことはそうゆうことだ。有名人がLINE使ってるやつは丸裸
2021/03/20(土) 07:50:45.11ID:HhVBl7510
Telegram軽くて良いけど英語嫌いな家族とか彼女には勧めにくいな
スレタイの中のアプリではSignalが利用者増えそうだからLineからの引っ越し先ならSignal一択かな
スレタイの中のアプリではSignalが利用者増えそうだからLineからの引っ越し先ならSignal一択かな
2021/03/20(土) 07:54:15.34ID:Jptv5tiw0
>>308
簡単に日本語化パッチ当てられる
簡単に日本語化パッチ当てられる
2021/03/20(土) 08:03:59.21ID:qX8mxK+50
311名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/20(土) 08:12:16.57ID:xfnt3Rj20 signalは単なるメッセンジャーアプリだよ
LINEのような統合型アプリじゃない
行政サービスも病院の予約も企業の割引もない
昔から言われてるけど、LINEが暗号化してないのは画像だけで、
メッセージはエンドtoエンドで暗号化されてる
LINEのような統合型アプリじゃない
行政サービスも病院の予約も企業の割引もない
昔から言われてるけど、LINEが暗号化してないのは画像だけで、
メッセージはエンドtoエンドで暗号化されてる
2021/03/20(土) 09:05:14.76ID:On8S9Ufl0
国のサービスで国がline使ってるのが
狂気の沙汰だわ
こんなの俺でも怪しすぎて入れんかったわ
windows使ってるのも狂気
自分の国でOS作れよ
有事の時バックドア発動だろ?
signalは良さそうだが、
声紋、顔(ビデオチャット使ったら)が
どう考えてもNSAに登録されるのが気持ち悪い
googleからの情報と合わせて
NSAに完全に情報取られそうで気持ち悪い
自分の電話番号氏名はgoogleに一切取られるようなことしてないが、
ふと気づくと知り合いがgoogleに上げてるだけでアウトだしなあ
狂気の沙汰だわ
こんなの俺でも怪しすぎて入れんかったわ
windows使ってるのも狂気
自分の国でOS作れよ
有事の時バックドア発動だろ?
signalは良さそうだが、
声紋、顔(ビデオチャット使ったら)が
どう考えてもNSAに登録されるのが気持ち悪い
googleからの情報と合わせて
NSAに完全に情報取られそうで気持ち悪い
自分の電話番号氏名はgoogleに一切取られるようなことしてないが、
ふと気づくと知り合いがgoogleに上げてるだけでアウトだしなあ
2021/03/20(土) 09:05:53.05ID:On8S9Ufl0
skypeも情報抜いてたしな
2021/03/20(土) 09:14:27.17ID:3pxvXX7u0
2021/03/20(土) 11:53:17.16ID:0xLCGWsX0
>>300
そのよっぽどのミスが今回のアレなのでは。
そのよっぽどのミスが今回のアレなのでは。
316名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/20(土) 11:59:43.80ID:vRr9Z7ew02021/03/20(土) 12:30:45.76ID:zP9hZxfb0
ITリテラシーの低い奴がLINE危ないと騒いでる
嫌なら全部紙に戻れや
嫌なら全部紙に戻れや
2021/03/20(土) 12:56:51.99ID:R0qgKbAW0
ここも危ないから、こっちへ移動だ!
t.me/joinchat/WMzCMObqZBDLpaBx
t.me/joinchat/WMzCMObqZBDLpaBx
2021/03/20(土) 13:13:52.01ID:FL+DX8Yz0
せっかくLINEからの乗り換え先として名前が上がって来てるのに
登録に電話番号を使う上に連絡先を漁ろうとするからいまいち広まる気配がないな
登録に電話番号を使う上に連絡先を漁ろうとするからいまいち広まる気配がないな
2021/03/20(土) 13:31:15.02ID:Alrnqm3h0
2021/03/20(土) 13:31:55.54ID:97wwZcC00
まぁ、LINE側で復号できる時点で通信時暗号化してるから安全とか到底思えない。
2021/03/20(土) 14:30:35.58ID:E1YdGegz0
>>321
暗号化されているから安心が馬鹿向けのキャッチとして普及してるのが問題だよな。
暗号化されるって事は、複合化ができるって意味すら理解してない人間が行政側の決定権を持つ人間に多すぎて泣けてくる。
暗号化されているから安心が馬鹿向けのキャッチとして普及してるのが問題だよな。
暗号化されるって事は、複合化ができるって意味すら理解してない人間が行政側の決定権を持つ人間に多すぎて泣けてくる。
2021/03/20(土) 17:01:56.71ID:czyJmvge0
>>311
利便性と安全性どちらをとるかという話でしょ
画像や動画は暗号化してないってのがまず論外だし
そもそもE2EE採用してんのにサーバーにトークの内容まで保管してんのはなぜなの
バックアップなどの利便性向上のためならまだしもLINEの場合そうじゃないから移行に失敗するやつがしょっちゅういる
今回LINEがした説明のように、LINE側で平文でアップロードさせるとき用ってことだよ
つまりLINEが悪用しようと思えばいくらでもできる仕様になってる
なーにが暗号化されてるから絶対安全だよ
利便性と安全性どちらをとるかという話でしょ
画像や動画は暗号化してないってのがまず論外だし
そもそもE2EE採用してんのにサーバーにトークの内容まで保管してんのはなぜなの
バックアップなどの利便性向上のためならまだしもLINEの場合そうじゃないから移行に失敗するやつがしょっちゅういる
今回LINEがした説明のように、LINE側で平文でアップロードさせるとき用ってことだよ
つまりLINEが悪用しようと思えばいくらでもできる仕様になってる
なーにが暗号化されてるから絶対安全だよ
2021/03/20(土) 17:10:21.10ID:sqyzqd+60
LINEにオープンなAPIがあればよかった
325名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/20(土) 18:26:19.70ID:2H7k6MnJ0 Lineを擁護したい人もTwitterや5chで見かけるけど五毛か会社関係者?ww
KCIAが無断で情報見れる件や今回の件と
今回の会社の不誠実に見える対応はガッカリ
使ってるユーザー多いからスグにLineを辞めるのは無理でも
少しずつLINE使う頻度は減らしてくしていくし金は落としたくないと思ってるユーザーも増えるだろう
KCIAが無断で情報見れる件や今回の件と
今回の会社の不誠実に見える対応はガッカリ
使ってるユーザー多いからスグにLineを辞めるのは無理でも
少しずつLINE使う頻度は減らしてくしていくし金は落としたくないと思ってるユーザーも増えるだろう
2021/03/20(土) 18:48:52.20ID:eauuqv6V0
他の似たサービスにとってはチャンスやね
シェア拡大の
シェア拡大の
2021/03/20(土) 19:05:31.24ID:sm3pOEyR0
Twitterでは頻繁にエアレペルソナの宣伝やってるね
あとは在米日本人の方はSignal勧めてるけど
スノーデン推奨というのも心強い
iosだとLineが31万、Signalは1.4万だけど
telegramが791、エアレペルソナ155
差をつけられてる
あとは在米日本人の方はSignal勧めてるけど
スノーデン推奨というのも心強い
iosだとLineが31万、Signalは1.4万だけど
telegramが791、エアレペルソナ155
差をつけられてる
2021/03/20(土) 19:12:42.51ID:VZZHtwav0
エアレペルソナは国産とか言ってるけど信用ならんよ。何かしら中国とか韓国が絡んでくるのは間違いない。一般人はシグナルが無難だろうな。テレグラムは自分でいろいろとできる人用
329名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/20(土) 19:15:53.55ID:vRr9Z7ew0 行政サービスや企業との連携ができないアプリは流行らない
2021/03/20(土) 19:18:13.43ID:VZZHtwav0
連携する必要ないだろ。SMSを強化するだけでいい
2021/03/20(土) 19:20:33.04ID:sm3pOEyR0
みんなスマホでネット接続出来るなら連携しなくても
そこのサイトから直接予約なりするから特に必要はないよ
そこのサイトから直接予約なりするから特に必要はないよ
2021/03/20(土) 20:26:46.53ID:QxUIYjmJ0
Signalは勧めるには良いよな。
Telegramは別に玄人向けってわけじゃないけど勧めづらいw
Telegramは別に玄人向けってわけじゃないけど勧めづらいw
2021/03/20(土) 20:32:02.98ID:N6DrCH3V0
あれだけ過疎ってたのにやっぱり人が増えたなw
2021/03/20(土) 20:35:23.15ID:sqyzqd+60
SignalってAmazon鯖だっけ?
暗号化されてるから問題があるわけではないけど
暗号化されてるから問題があるわけではないけど
335名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/20(土) 21:25:30.51ID:JZ1ZQz1N0 >>332
カスペルスキーやtelegramはロシア製と聞いただけで拒否反応示す人もいるね
Signalはシンプルだし未だ薦めやすいかな
エアレペルソナは早速サーバーダウンだし
会社住所を検索したら月3万円から使えるレンタルオフィスだってバレてイメージが悪いね
東京都中央区銀座6-13-16 ucf501
https://anond.hatelabo.jp/20210319152050
https://united-office.com/sp/
資本金800万円の零細企業だもんな
乗り換え検討時期にサーバーダウンするようじゃ
Lineの代替候補としてはちょっとね
社長がMS出身らしいけど劣化Skypeにならない保証もないし
カスペルスキーやtelegramはロシア製と聞いただけで拒否反応示す人もいるね
Signalはシンプルだし未だ薦めやすいかな
エアレペルソナは早速サーバーダウンだし
会社住所を検索したら月3万円から使えるレンタルオフィスだってバレてイメージが悪いね
東京都中央区銀座6-13-16 ucf501
https://anond.hatelabo.jp/20210319152050
https://united-office.com/sp/
資本金800万円の零細企業だもんな
乗り換え検討時期にサーバーダウンするようじゃ
Lineの代替候補としてはちょっとね
社長がMS出身らしいけど劣化Skypeにならない保証もないし
336名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/20(土) 21:33:41.32ID:zrAeJuH20 >>335
大手が買収するなどして手をかけないと多ユーザーに対応できないだろう。
大手が買収するなどして手をかけないと多ユーザーに対応できないだろう。
2021/03/20(土) 21:51:35.36ID:N6DrCH3V0
気持ちはわかるが散々LINE使っておいて弱者国産って左右に舵を切りすぎだろう
2021/03/20(土) 22:02:05.46ID:tgDfPEm70
2021/03/20(土) 22:03:32.50ID:JZ1ZQz1N0
2021/03/20(土) 22:04:14.79ID:zrAeJuH20
日本から、なんでこの手のメッセンジャーが出てこなかったんだろうね。
+メッセージとか事業者ごとにそれぞれアプリが別だったりとか他にも制限あったり
ほんと日本の悪いとこの縮図だわ。
+メッセージとか事業者ごとにそれぞれアプリが別だったりとか他にも制限あったり
ほんと日本の悪いとこの縮図だわ。
2021/03/20(土) 22:05:37.53ID:BAgUfBtl0
2021/03/20(土) 22:06:28.61ID:zrAeJuH20
>>338
アメリカ政府専用のバックドアとかあるんかね?
アメリカ政府専用のバックドアとかあるんかね?
2021/03/20(土) 22:09:35.10ID:BAgUfBtl0
2021/03/20(土) 22:16:01.43ID:zrAeJuH20
google playのダウンロード数みると
Signalは5000万以上、Telegramは5億以上だから
ユーザー数が10倍くらい違うんかね
Signalは5000万以上、Telegramは5億以上だから
ユーザー数が10倍くらい違うんかね
2021/03/20(土) 22:21:13.43ID:tgDfPEm70
>>344
https://mobilus.co.jp/lab/wp-content/uploads/sites/4/2020/01/global-messaging-app-2-800x739.png
世界の月間アクティブユーザー数 (MAU:Monthly Active User)ランキング(2019年10月現在、Statistaによる調査)
3年も前だから色々変わってるだろうが、Teleglamユーザー多いんだよな
世界でLINEの次
LINEは日本、タイ、台湾とかなりの人数囲い込んでるのに
https://mobilus.co.jp/lab/wp-content/uploads/sites/4/2020/01/global-messaging-app-2-800x739.png
世界の月間アクティブユーザー数 (MAU:Monthly Active User)ランキング(2019年10月現在、Statistaによる調査)
3年も前だから色々変わってるだろうが、Teleglamユーザー多いんだよな
世界でLINEの次
LINEは日本、タイ、台湾とかなりの人数囲い込んでるのに
346名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/20(土) 22:32:13.56ID:vRr9Z7ew0 signalって米海軍が関係してた気がする
2021/03/20(土) 23:23:15.30ID:LtDGOES50
>>335
ロシア人が作っただけで、政府に口出されなさたくないから拠点は海外でしょ。今のアメリカを考えるとシグナルよりテレグラムのほうが安全かもよ。トランプも使ってたしね
ロシア人が作っただけで、政府に口出されなさたくないから拠点は海外でしょ。今のアメリカを考えるとシグナルよりテレグラムのほうが安全かもよ。トランプも使ってたしね
2021/03/21(日) 00:08:22.95ID:sgJz4QlU0
Signalって使い勝手悪いんよ
せめてPCでの通話とグループ通話ができないとチャットツールとしては話にならん
せめてPCでの通話とグループ通話ができないとチャットツールとしては話にならん
2021/03/21(日) 00:39:43.74ID:73OR4JMQ0
スペイン、ドイツ、フランスに数人の友人が居るんだが、
去年の今頃からwhatsapp離れは凄いらしいね。
SignalとTelegramにしょっちゅうwhatsやめたから
こっちでよろってメッセージ来まくってたの思い出した。
去年の今頃からwhatsapp離れは凄いらしいね。
SignalとTelegramにしょっちゅうwhatsやめたから
こっちでよろってメッセージ来まくってたの思い出した。
350名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 00:44:33.94ID:jEwetbnv0 エアレペルソナのスレが出来てたけど過疎りまくりだわww
LINEをやめてエアレペルソナを使おう!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1616206482/
LINEをやめてエアレペルソナを使おう!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1616206482/
2021/03/21(日) 00:47:54.71ID:CBU+Gidb0
2021/03/21(日) 00:52:07.58ID:jEwetbnv0
>>351
名前にセンスが無いし覚えにくいわ
名前は覚えやすく長くても五文字以内に抑えないと
LINEが日本に上陸した時に安全な国産アプリだと謳ってたけど
エアレペルソナ実際のとこは中韓が関与してるかも分からんしどの程度安全で暗号化やプライバシーに配慮してるかも分からん
Twitterで工作員が矢鱈と宣伝工作するから怪しさも満載
名前にセンスが無いし覚えにくいわ
名前は覚えやすく長くても五文字以内に抑えないと
LINEが日本に上陸した時に安全な国産アプリだと謳ってたけど
エアレペルソナ実際のとこは中韓が関与してるかも分からんしどの程度安全で暗号化やプライバシーに配慮してるかも分からん
Twitterで工作員が矢鱈と宣伝工作するから怪しさも満載
2021/03/21(日) 01:11:47.17ID:NeCB46vz0
https://jp.malavida.com/faq/signal/android/signal-or-telegram-differences-and-comparison.html
機械翻訳の様に読みにくいが、これに目を通した限りセキュリティー面では明白にSignalに軍配が挙がるようだ
APIが公開されているのでサードパーティーや今後の広がりが期待できるのはTelegram。つまり多機能なコミュニケーションツールがTelegram
1対1のSMSの匿名性強化版みたいのがSignal
機械翻訳の様に読みにくいが、これに目を通した限りセキュリティー面では明白にSignalに軍配が挙がるようだ
APIが公開されているのでサードパーティーや今後の広がりが期待できるのはTelegram。つまり多機能なコミュニケーションツールがTelegram
1対1のSMSの匿名性強化版みたいのがSignal
354名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 01:18:01.15ID:y4Az1VPC0 https://japan.cnet.com/article/35160775/
Signalの方がTelegramより優れているのは知っているけど、こういう記事見ると自分はTelegramのままでいいかなって思う
Signalはアメリカに拠点を置いてるからアメリカの法律は避けられないけれどロシアは全く影響ないし
日本のサービスは論外だけど
Signalの方がTelegramより優れているのは知っているけど、こういう記事見ると自分はTelegramのままでいいかなって思う
Signalはアメリカに拠点を置いてるからアメリカの法律は避けられないけれどロシアは全く影響ないし
日本のサービスは論外だけど
2021/03/21(日) 01:22:50.42ID:NeCB46vz0
日本のLINEと世界のWhatsappがほぼ同時期にセキュリティ問題というかやらかして客を逃がしてるのが面白いよな
そして海外のメッセージングアプリダウンロード数ランキングで今ずっと1位がSignalらしい
そして海外のメッセージングアプリダウンロード数ランキングで今ずっと1位がSignalらしい
356名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 01:27:04.93ID:wmWVZXu702021/03/21(日) 01:31:37.98ID:NeCB46vz0
暗号化がなきゃ情報流出待ったなしでしょうね。攻撃する意図を持った人が出たらやられ放題
358名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 01:47:24.38ID:y4Az1VPC0 5年以上も前にLINEが韓国政府とKCIAにデータ送信しているという話が出たけどその時に危険性を認識したのは一部の人だけ
今になって日本中が政府や自治体も含めて大騒ぎしているのが不思議
LINEは実は韓国製アプリでそれでも構わない、見られて困ることは何もないって皆思っているのかと
今になって日本中が政府や自治体も含めて大騒ぎしているのが不思議
LINEは実は韓国製アプリでそれでも構わない、見られて困ることは何もないって皆思っているのかと
2021/03/21(日) 01:51:16.88ID:Lc3QslZX0
telegramの機能で【近くの人を追加する】という機能は外せないのかな?
あれでアクセスを許可にするとアダルト関連のセクシーなアカウントばかり出てくる
近くのグループってのを覗くとセックス系のチャットサービスの勧誘動画とか怪しげな仕事の勧誘、違法薬物ポイ薬の販売勧誘とかが一杯出てくる
大人は騙されないけど
これって子供が好奇心でアクセスすると犯罪に巻き込まれるリスクあるよ
なので未成年の子供含む家族で使うにはSignalの方が
安心感があるんけどね
あれでアクセスを許可にするとアダルト関連のセクシーなアカウントばかり出てくる
近くのグループってのを覗くとセックス系のチャットサービスの勧誘動画とか怪しげな仕事の勧誘、違法薬物ポイ薬の販売勧誘とかが一杯出てくる
大人は騙されないけど
これって子供が好奇心でアクセスすると犯罪に巻き込まれるリスクあるよ
なので未成年の子供含む家族で使うにはSignalの方が
安心感があるんけどね
360名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 01:57:25.29ID:wmWVZXu70 信憑性は不確実であるがエアレペルソナは解析したらRocket.Chatってソフトがベースになっているという
ようなことが書いてあった。
ようなことが書いてあった。
2021/03/21(日) 02:13:11.69ID:1qjLZ8An0
>>360
このブログに詳しく載ってますね
https://anond.hatelabo.jp/20210320174526
エアレペルソナに関して私が胡散臭いと感じてた内容をぜんぶ分析して述べてくれてるw
このブログの信憑性も検証する必要はあるけども
このブログに詳しく載ってますね
https://anond.hatelabo.jp/20210320174526
エアレペルソナに関して私が胡散臭いと感じてた内容をぜんぶ分析して述べてくれてるw
このブログの信憑性も検証する必要はあるけども
2021/03/21(日) 02:16:10.13ID:1qjLZ8An0
日本なんてラインもだけど
ウィルスバスターが国産セキュリティソフトだと名乗れる国だからねw
ウィルスバスターが国産セキュリティソフトだと名乗れる国だからねw
363名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 02:23:47.66ID:wmWVZXu702021/03/21(日) 05:19:05.41ID:UDykUkUs0
日本人だけで開発
となると相当困難だと思うよ
となると相当困難だと思うよ
2021/03/21(日) 07:37:53.50ID:NiSE6RZ40
>>334
AWSとAzure
AWSとAzure
2021/03/21(日) 08:38:45.97ID:pSh5VWzB0
signal入れてみたけどアドレス帳に載ってる人が誰一人として入れてないみたいで使えないわ
がびょん
がびょん
2021/03/21(日) 08:46:55.24ID:V8CEkjVh0
>>366
日本だとそのセキュリティ上ヤの人が使ってるぐらいだからな(笑)友達がクリーンで良かったな
日本だとそのセキュリティ上ヤの人が使ってるぐらいだからな(笑)友達がクリーンで良かったな
368名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 12:04:42.11ID:0ob2tLzy0 signalも電話帳データごっそり持っていく?
2021/03/21(日) 12:50:05.11ID:DuPN9Vd00
日本とかいう政治家から若者までほとんどが情弱な国はLINEで充分
2021/03/21(日) 13:10:09.54ID:/eoYVv9B0
朝鮮人だけ使ってればいいだろ
371名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 13:51:03.13ID:oYZgb1V20 >>367
アドレスの1/3がsignalマークになったのには笑えた
アドレスの1/3がsignalマークになったのには笑えた
2021/03/21(日) 13:58:26.98ID:pdniLcRL0
373名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 14:10:37.12ID:oYZgb1V20 まあ、ロシア政府がテレグラムにうるさく言わなくなったって事は、ロシア政府用バックドアはできたのだろう。
signalはFBIは無理でもNSAはなんとかしてそう。
しかし、ロシア政府にしろ、NSAにしろ、国をまたいだ大掛かりな事ならともかく、日本国内に蔓延る小さな事ならスルーしてそう。
テロ支援や瀬取りとか、海外送金情報、タックスヘイブン情報とかは、まずいだろうけど。
国内で刺激の強い風船ガムみたいののやり取りなら、しばらく大丈夫だろうな
signalはFBIは無理でもNSAはなんとかしてそう。
しかし、ロシア政府にしろ、NSAにしろ、国をまたいだ大掛かりな事ならともかく、日本国内に蔓延る小さな事ならスルーしてそう。
テロ支援や瀬取りとか、海外送金情報、タックスヘイブン情報とかは、まずいだろうけど。
国内で刺激の強い風船ガムみたいののやり取りなら、しばらく大丈夫だろうな
2021/03/21(日) 15:17:15.42ID:fhmdsk1C0
疑いだすとスマホの通話やショートメッセンジャー、
iMessageも安全かどうかは分からないね
だからと言って明らかに危険で信用できない
ラインを使う理由にはならない
iMessageも安全かどうかは分からないね
だからと言って明らかに危険で信用できない
ラインを使う理由にはならない
2021/03/21(日) 15:28:28.72ID:wmWVZXu70
ラインはサーバー云々よりも、管理面でそのうち大きな事故を起こしそうでね。
自分は巻き込まれたくない
自分は巻き込まれたくない
2021/03/21(日) 15:38:10.85ID:pIOo1rsA0
>>356
その経歴も胡散臭いみたいだね
6. 社長が元MS、日本コーレルの現会長という経歴で紹介されていることがある
会社情報を見ると「堺 和夫」という方が社長であるらしい。
堺 和夫さんを検索してみると、日本マイクロソフトの元役員で、コーレルというソフトウェア会社の日本法人の会長の方が見つかる。
コーレルの堺 和夫さんは現在も会長職を務めており、おそらくAirlexの堺 和夫さんは同姓同名の別人だと思われる。
これ自体には何の問題もない。
問題はAirlexの社長がコーレルの堺 和夫さんさんと同一人物であるように紹介、誤認されていることがある点である。
ttps://ameblo.jp/roc39jtb/entry-12654112240.html
例えば、このブログサイトを見ると何故かコーレルの代表であることを表す経歴が見つかる。
代表者氏名 代表取締役社長 堺 和夫 (1951年生まれ。東京電機大学工学部卒業。日本テキサス・インスツルメンツを経て79年日本AMDに入社。94年に社長、2005年5月、会長に就任。同年10月退社。翌月からマイクロソフトに入社し、プログラムバイスプレジデントとしてWindowsに関わるハード、ソフト、コンテンツのパートナーとの連携を担当。08年からコーレルの社長を務め16年会長に就任。合気道歴は25年、4段。他にゴルフ、スノーボード、スキー、ピアノ、車、音楽と趣味多彩。)
この経歴がどこから取得されたものかは調べられなかったが、この経歴を見てかAirlexの社長がコーレルの人物と同一人物であると思ってしまっているTwitterのつぶやきが見つかる。
ttps://twitter.com/search?q=%E5%A0%BA%E3%80%80%E5%92%8C%E5%A4%AB%20%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88&src=typed_query&f=live
ttps://twitter.com/search?q=%E5%A0%BA%E3%80%80%E5%92%8C%E5%A4%AB%20%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%AB&src=typed_query&f=live
ttps://twitter.com/tocochin73/status/1349971641481064451
ttps://twitter.com/leona_jp/status/1372863750055677953
ttps://twitter.com/J35815287/status/1372549354372747264
ttps://twitter.com/Se4fKAOsVwXMnEL/status/1372107151741657089
ttps://twitter.com/tocochin73/status/1349971641481064451
世界的な企業の役員と同姓同名で事業をしていくことには同情をする。
Airlex社の代表が世界的企業の日本法人の代表と同一人物だと信じ、信頼してエアレペルソナを使っているユーザや、エアレペルソナが純国産であると信じて使っているユーザの中にはAirlex社の代表が外資企業の元役員、現会長であることに心配をしているユーザも居るようである。
Airlexの社長の本当の経歴が気になる。
https://anond.hatelabo.jp/20210320174526
より
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
その経歴も胡散臭いみたいだね
6. 社長が元MS、日本コーレルの現会長という経歴で紹介されていることがある
会社情報を見ると「堺 和夫」という方が社長であるらしい。
堺 和夫さんを検索してみると、日本マイクロソフトの元役員で、コーレルというソフトウェア会社の日本法人の会長の方が見つかる。
コーレルの堺 和夫さんは現在も会長職を務めており、おそらくAirlexの堺 和夫さんは同姓同名の別人だと思われる。
これ自体には何の問題もない。
問題はAirlexの社長がコーレルの堺 和夫さんさんと同一人物であるように紹介、誤認されていることがある点である。
ttps://ameblo.jp/roc39jtb/entry-12654112240.html
例えば、このブログサイトを見ると何故かコーレルの代表であることを表す経歴が見つかる。
代表者氏名 代表取締役社長 堺 和夫 (1951年生まれ。東京電機大学工学部卒業。日本テキサス・インスツルメンツを経て79年日本AMDに入社。94年に社長、2005年5月、会長に就任。同年10月退社。翌月からマイクロソフトに入社し、プログラムバイスプレジデントとしてWindowsに関わるハード、ソフト、コンテンツのパートナーとの連携を担当。08年からコーレルの社長を務め16年会長に就任。合気道歴は25年、4段。他にゴルフ、スノーボード、スキー、ピアノ、車、音楽と趣味多彩。)
この経歴がどこから取得されたものかは調べられなかったが、この経歴を見てかAirlexの社長がコーレルの人物と同一人物であると思ってしまっているTwitterのつぶやきが見つかる。
ttps://twitter.com/search?q=%E5%A0%BA%E3%80%80%E5%92%8C%E5%A4%AB%20%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88&src=typed_query&f=live
ttps://twitter.com/search?q=%E5%A0%BA%E3%80%80%E5%92%8C%E5%A4%AB%20%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%AB&src=typed_query&f=live
ttps://twitter.com/tocochin73/status/1349971641481064451
ttps://twitter.com/leona_jp/status/1372863750055677953
ttps://twitter.com/J35815287/status/1372549354372747264
ttps://twitter.com/Se4fKAOsVwXMnEL/status/1372107151741657089
ttps://twitter.com/tocochin73/status/1349971641481064451
世界的な企業の役員と同姓同名で事業をしていくことには同情をする。
Airlex社の代表が世界的企業の日本法人の代表と同一人物だと信じ、信頼してエアレペルソナを使っているユーザや、エアレペルソナが純国産であると信じて使っているユーザの中にはAirlex社の代表が外資企業の元役員、現会長であることに心配をしているユーザも居るようである。
Airlexの社長の本当の経歴が気になる。
https://anond.hatelabo.jp/20210320174526
より
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/03/21(日) 15:42:23.58ID:pIOo1rsA0
378名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 16:37:07.65ID:mKRid5aU0 エアレペは外資系の重役がサイド事業として英語圏の外人に開発運営させてるかんじかな
サポートの文面に見られる違和感が英語圏外人の使う日本語っぽいんだよね
まあ楽天が獲得したイスラエル(ベラルーシ)製のViberでいいんじゃない
サポートの文面に見られる違和感が英語圏外人の使う日本語っぽいんだよね
まあ楽天が獲得したイスラエル(ベラルーシ)製のViberでいいんじゃない
2021/03/21(日) 16:42:05.81ID:V8CEkjVh0
セキュリティスレでセキュリティゼロっぽいアプリの名前出すのはなぜ?
2021/03/21(日) 17:43:18.25ID:olScc6zR0
>>368
電話帳にアクセスしようとしたから速攻削除した
電話帳にアクセスしようとしたから速攻削除した
2021/03/21(日) 17:45:45.18ID:1NyiCO4C0
wickrの話題は出ないけどsignalとかtelegramに比べて微妙なの?
2021/03/21(日) 17:46:22.93ID:NiSE6RZ40
嫌ならアクセス拒否すりゃいいし、許可したとこでSignalは電話番号もハッシュ化して使うからSignalが電話番号を集めることはない
2021/03/21(日) 17:59:32.35ID:X3243CEf0
アップルウッチとの連携がもっと進んでほしいけど、通常の通知以外は
無理団だろうな
無理団だろうな
2021/03/21(日) 18:02:19.32ID:qyMiCZMP0
試しに入れてみたけど誰もSignal使ってないわw
とりあえずWhatsAppのままでいいか…
とりあえずWhatsAppのままでいいか…
2021/03/21(日) 18:49:36.23ID:DuPN9Vd00
>>380
情弱はっけ〜んw
情弱はっけ〜んw
2021/03/21(日) 19:20:06.98ID:MATFkwxD0
2021/03/21(日) 20:01:27.64ID:PXEl8UpW0
2021/03/21(日) 20:03:55.80ID:0ob2tLzy0
LINE側「情報抜かれていない」 自民・公明に説明:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASP3M5V3QP3MULFA01Y.html
https://www.asahi.com/articles/ASP3M5V3QP3MULFA01Y.html
2021/03/21(日) 20:06:25.27ID:PXEl8UpW0
今欧米のメッセッージングアプリ市場ではダウンロードトップはSignalだよ
もちろん最近のランキングな
もちろん最近のランキングな
2021/03/21(日) 20:06:32.82ID:chfpZrqJ0
>>388
ベッキーとかベッキーの件を具体的に言い訳してもらおうか…
ベッキーとかベッキーの件を具体的に言い訳してもらおうか…
2021/03/21(日) 20:09:00.25ID:chfpZrqJ0
気軽に過去のやり取りを機種変更後も参照したいならLineはいいのかもね
使ったことないけど
使ったことないけど
2021/03/21(日) 20:18:56.92ID:rwQTZqCF0
LINEのせいで個人情報の取り扱いにピリピリしてるのに電話帳にアクセスするのはあんまり印象良くないよね
これと海外アプリ、電話番号登録必須ってのが一般層に広まらない原因だと思う
これと海外アプリ、電話番号登録必須ってのが一般層に広まらない原因だと思う
2021/03/21(日) 21:01:11.83ID:rjMiZEA10
この手のアプリゃアクセスしないやつを逆に知りたいわ、気になるんだったら拒否すりゃいい。LINEはセキュリティ以前に韓国人が管理してるのが一番信用ならん。
2021/03/21(日) 21:08:14.54ID:uMKKZa320
シナチョンが関わってる時点でAUTOなのは他業種見ても明らか
2021/03/21(日) 21:46:15.24ID:swZkg6dc0
SessionはApp StoreでAppのプライバシーは「データの収集無し」だけど裏で金堀してる
真鶸もApp StoreでAppのプライバシーは「データの収集無し」だけど
OMEMO is a form of “end-to-end encryption”, which means that it hides message contents from the servers and operators of each chat participant.
Siskin already supports OMEMO for one-to-one conversations, but not group conversations.
真鶸に期待する
真鶸もApp StoreでAppのプライバシーは「データの収集無し」だけど
OMEMO is a form of “end-to-end encryption”, which means that it hides message contents from the servers and operators of each chat participant.
Siskin already supports OMEMO for one-to-one conversations, but not group conversations.
真鶸に期待する
2021/03/21(日) 21:50:16.77ID:NeCB46vz0
2021/03/21(日) 23:01:26.65ID:X3243CEf0
>>390
アイドルは何人も乗っ取られているんだけどなw
アイドルは何人も乗っ取られているんだけどなw
2021/03/21(日) 23:29:42.65ID:DuPN9Vd00
>>395
根拠もなしでなんのためにレス書いてるの?
根拠もなしでなんのためにレス書いてるの?
399名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/22(月) 00:37:19.04ID:SgN6Pltb0 signal入れたけどLINEはセフレとしか使ってなくて
電話番号知らないんだよな
だからセフレごとにグループ作って招待するしか無いんだが
誰もsignalやってねーんだよな…
電話番号知らないんだよな
だからセフレごとにグループ作って招待するしか無いんだが
誰もsignalやってねーんだよな…
2021/03/22(月) 01:02:38.12ID:HjWW+0x50
401名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/22(月) 03:58:21.11ID:t91P1oMW0 >>268
アカウント消したら両方とも消えたけど
アカウント消したら両方とも消えたけど
2021/03/22(月) 07:10:24.22ID:pqHGhnGu0
そりゃ別垢になるの仕様だからな。当たり前
signal PINって知ってる?
signal PINって知ってる?
2021/03/22(月) 11:52:50.28ID:lhW6TNNw0
>>274
これ教えてくれ
これ教えてくれ
2021/03/22(月) 12:40:24.53ID:8O7/SlNW0
Signal Private Messenger
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/friend/1492017635/
WhatsAppやTelegramな毎日を語ろう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sns/1441152487/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/friend/1492017635/
WhatsAppやTelegramな毎日を語ろう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sns/1441152487/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★9 [BFU★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★10 [BFU★]
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 ★2 [お断り★]
- 経済誌元編集長「石破氏がコメ増産したからコメが余りまくってるどうしてくれるんだ」高市総理は悪夢の石破政権の尻ぬぐいしてる [バイト歴50年★]
- 英検、6級と7級新設へ 基礎レベルの学習に対応 [少考さん★]
- 【ひるおび】国分太一に「違和感」「筋違い」「独善的と思われても…」八代弁護士が厳しい言葉並べる [ぐれ★]
- 【ネトウヨ悲報】『2択を外し続けるマン』👈誰が思い浮かんだ? [762037879]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoXをおもてなされ🛸💜🥀🧪🍃
- 結局高市政権を批判したのはチャンネル桜だけだったね。 [134367759]
- 【悲報】高市内閣、トランプの顔に泥を塗る対応始める [256556981]
- 愛のままにわがままに👶は👶🏿だけを傷つけないお🏡
- 【速報】このすばでラブラブべろちゅー中出しセックスして妊娠させて自分の子供産ませたいキャラランキング、発表されるwwwwwwwwwwwwwwww [522751891]
