NEC PC-98シリーズは過去のものとなりましたが、
その膨大な遺産を活用できるPC-98エミュレータは非常に便利な存在です。
そんなPC-98エミュレータについて語りましょう。
■Windows用PC-98エミュレータ
Anex86
ttp://homepage2.nifty.com/ans/
T98-Next
ttp://www.geocities.jp/t98next/
Neko Project II
ttp://www.yui.ne.jp/np2/
ttp://retropc.net/yui/
■前スレ
PC-98エミュを語ろう17
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1500009461/
探検
PC-98エミュを語ろう18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 14:33:42.42ID:nqUzIUYg02名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 21:32:12.28ID:nqUzIUYg0 念の為2
2018/09/03(月) 01:57:15.07ID:SkOKrgNX0
おつー
2018/09/06(木) 01:27:51.31ID:4rPwRnCV0
■プロジェクト概要
PC9801で作成されたEXEファイル2本の解析(リバース)を実施したいと考えており、
PC9801経験・リバースエンジニアリング経験豊富なシステムエンジニアの方々を募集します。
※解析対象のプログラムは20年以上前に自社開発したものであり、解析するにあたっての
法的問題等はございません。
■お仕事の詳細:
▽解析依頼の目的・概要
ソースコード、仕様書等が一切存在せず、保守が不可能となってしまっているため、
現行で動作している2本のEXEを解析し、既存プログラムの動作仕様を明らかにすることが目的です。
開発言語等も不明ですが、プログラム自体はCUIベースで単純なロジックのものと
推測しております。
※対象プログラムの詳細については応募頂いた方に別途ご説明させて頂きます。
▽現行の環境等
・PC9801実機(型番はBX02)+ ドットインパクトプリンター(型番不明)
・Anex86(Windows10上のエミュレータとして利用)
※お渡しするのは上記エミュレータ環境と対象プログラムファイル一式となります。
▽重要視する点・経験
・EXEからのリバースエンジニアリング経験
・PC9801に関する知識
・レスポンスが速い方
・秘密保持契約を結べる方
https://crowdworks.jp/public/jobs/1559652
PC9801で作成されたEXEファイル2本の解析(リバース)を実施したいと考えており、
PC9801経験・リバースエンジニアリング経験豊富なシステムエンジニアの方々を募集します。
※解析対象のプログラムは20年以上前に自社開発したものであり、解析するにあたっての
法的問題等はございません。
■お仕事の詳細:
▽解析依頼の目的・概要
ソースコード、仕様書等が一切存在せず、保守が不可能となってしまっているため、
現行で動作している2本のEXEを解析し、既存プログラムの動作仕様を明らかにすることが目的です。
開発言語等も不明ですが、プログラム自体はCUIベースで単純なロジックのものと
推測しております。
※対象プログラムの詳細については応募頂いた方に別途ご説明させて頂きます。
▽現行の環境等
・PC9801実機(型番はBX02)+ ドットインパクトプリンター(型番不明)
・Anex86(Windows10上のエミュレータとして利用)
※お渡しするのは上記エミュレータ環境と対象プログラムファイル一式となります。
▽重要視する点・経験
・EXEからのリバースエンジニアリング経験
・PC9801に関する知識
・レスポンスが速い方
・秘密保持契約を結べる方
https://crowdworks.jp/public/jobs/1559652
2018/09/06(木) 11:36:40.94ID:KQHWSEdh0
あれ?それ終わってなかったっけ?
6名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 18:45:43.21ID:QjjReuZx0 NECOPL.DRVをパッチする方法も試そうと思ったが、最適化され過ぎていて
難読で無理でした
難読で無理でした
2018/09/10(月) 11:53:13.59ID:y39kERo20
NP21/Wで118音源かMATE-X PCMを選択した場合。Windows3.1でPCMは正常に鳴りますね。
86音源+MATE-X PCM(B460)だと鳴らないです
86音源+MATE-X PCM(B460)だと鳴らないです
2018/09/10(月) 12:07:41.87ID:y39kERo20
●表2 サウンドボードID
0 ・・・ サウンドボード無し
1 ・・・ PC-9801-14
2 ・・・ PC-9801-26K
4 ・・・ PC-9801-86
6 ・・・ PC-9801-86 + 26K
8 ・・・ PC-9801-118
20 ・・・ PC-9801-86 with ADPCM(ちびおと)
32 ・・・ Speak board
50 ・・・ SOUND ORCHESTRA
64 ・・・ Spark board
65 ・・・ Sound Blaster 16
96 ・・・ Mate-X PCM
100 ・・・ PC-9801-86 + Mate-X PCM(B460)
104 ・・・ PC-9801-86 + PC-9801-118(B460)
128 ・・・ AMD-98
130 ・・・ SOUND ORCHESTRA-V
0 ・・・ サウンドボード無し
1 ・・・ PC-9801-14
2 ・・・ PC-9801-26K
4 ・・・ PC-9801-86
6 ・・・ PC-9801-86 + 26K
8 ・・・ PC-9801-118
20 ・・・ PC-9801-86 with ADPCM(ちびおと)
32 ・・・ Speak board
50 ・・・ SOUND ORCHESTRA
64 ・・・ Spark board
65 ・・・ Sound Blaster 16
96 ・・・ Mate-X PCM
100 ・・・ PC-9801-86 + Mate-X PCM(B460)
104 ・・・ PC-9801-86 + PC-9801-118(B460)
128 ・・・ AMD-98
130 ・・・ SOUND ORCHESTRA-V
2018/09/10(月) 13:25:36.38ID:y39kERo20
26K音源をWin98/95で使おう
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se129389.html
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se129389.html
10名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/11(火) 03:01:36.24ID:uvmGnncz0 猫にPCIが載れば神です
2018/09/11(火) 12:45:17.00ID:uvmGnncz0
Sound ID対応表
Sound ID = I/O port A460hの値
上4bit
0 PC-98DO/DO+(PC8801のサウンドボード2)
1 PC-98GS
2 PC-9801-73(FMのI/O portが0188h時)
3 PC-9801-73(FMのI/O portが0288h時)
4 PC-9801-86(FMのI/O portが0188h時) / PC-9821A / PC-9821C(98Multi)
5 PC-9801-86(FMのI/O portが0288h時)
6 PC-9821Ne/Np
7 PC-9821XシリーズのWSS
8 PC-9821C(Canbe) / PC-9821Na / PC-9801-118
下4bit
0 OPNモード
1 OPNAモード
F なし
Sound Board for PC-9800 Database
http://www.hi-ho.ne.jp/~y-exp/dustman/sound.htm
Sound ID = I/O port A460hの値
上4bit
0 PC-98DO/DO+(PC8801のサウンドボード2)
1 PC-98GS
2 PC-9801-73(FMのI/O portが0188h時)
3 PC-9801-73(FMのI/O portが0288h時)
4 PC-9801-86(FMのI/O portが0188h時) / PC-9821A / PC-9821C(98Multi)
5 PC-9801-86(FMのI/O portが0288h時)
6 PC-9821Ne/Np
7 PC-9821XシリーズのWSS
8 PC-9821C(Canbe) / PC-9821Na / PC-9801-118
下4bit
0 OPNモード
1 OPNAモード
F なし
Sound Board for PC-9800 Database
http://www.hi-ho.ne.jp/~y-exp/dustman/sound.htm
2018/09/12(水) 02:32:10.32ID:/jqwl1dm0
PCIはPCI BIOSがあるから実機のBIOS必要だったりするから厄介ね。
あとはDOSBOX-XのPCIを無理やり移植するとか。(まだDOSBOX-Xの
PC98モードにPCIは無いが)
あとはDOSBOX-XのPCIを無理やり移植するとか。(まだDOSBOX-Xの
PC98モードにPCIは無いが)
2018/09/12(水) 04:06:58.17ID:/jqwl1dm0
Windows3.1でPC-9801-86 + mate-X PCM(B460)設定のMATE-X PCMを鳴らす
方法が分かりました。実はスタンダードモードだとこの設定でMATE-X PCMが
鳴りました。エンハンVPCMD.386をパッチしてみました。
66 BA 60 A4 → 66 BA 60 B4
これでエンハンスドモードで鳴るようになります。
なお見て分かるようにB460専用になります。
(※通常はA460です)
方法が分かりました。実はスタンダードモードだとこの設定でMATE-X PCMが
鳴りました。エンハンVPCMD.386をパッチしてみました。
66 BA 60 A4 → 66 BA 60 B4
これでエンハンスドモードで鳴るようになります。
なお見て分かるようにB460専用になります。
(※通常はA460です)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり [お断り★]
- 小泉進次郎防衛相「共産党が日本の弾薬の数や配備を質問してきた、そんなこと言うわけない、手の内を見せるべきではない」 [お断り★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え [蚤の市★]
- 【イタリア】ベネチアの運河が緑に、環境活動家グレタ・トゥンベリさんを含む気候活動家が抗議で国内10都市の運河などに染料流し込む [ぐれ★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★7 [♪♪♪★]
- 【相撲】大の里が千秋楽を休場 [9999★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap601
- 他サポ 2025-263
- 他サポ 2025-262
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap602
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1808
- 他サポ2025-263
- ニコニコニッコリ日曜日😆のええよぉっ⁉⁉ちゅちぇっ👶連呼し放題スレ
- 高市早苗、G20遅刻、夕食会欠席 🦎「アタシ絶ッッッ対中国に謝らないから!😡」 [165981677]
- 経産省「半導体シェア世界一にしたい」企業「冷やかしは結構」経産省「(100億円スッ)一つか、二つか、いくつ出せばいいんだ?あ?」 [685821185]
- 職場の女が俺と話すときだけびっくりするほど声が低くなるのだが
- 【画像】顔出し無し一流アーティストtuki.さん(16)、全身を公開するも突然嫉妬されてしまうwwwwwwwwwwwwww [242521385]
- 【悲報】北村晴男「共産党は、日本社会を貶め、混乱させ、分断させることが仕事。日本を愛する人が増えるなど許せないのです [733893279]
