Firefox のソースコードを元に、高速化を志向するブラウザ
『Pale Moon』 に関する話題をどうぞ
公式ホームページ
http://www.palemoon.org/
Archived versions
http://www.palemoon.org/archived.shtml
日本語のランゲージパックは諸事情により非公開になりました
以下のプレリリース版を利用して下さい
https://github.com/JustOff/pale-moon-localization/releases
前スレ
Pale Moon Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511011643/
探検
Pale Moon Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/21(火) 21:55:40.01ID:/8KdvJ4s0
2018/10/22(月) 21:20:23.51ID:dR3NsW3G0
自決解決 Video DownloadHelper6.3.1にしたらとりあえづ使えた
2018/10/22(月) 22:01:10.76ID:dR3NsW3G0
最近の履歴削除が出来ないので調べたらBiscuit 2.5.2を無効にしたら消去できるようになったが
Biscuitの代わりのアドオンでいいのない?
履歴削除が出来なくなるとか致命的でBiscuit使うこと出来ないので
Biscuitの代わりのアドオンでいいのない?
履歴削除が出来なくなるとか致命的でBiscuit使うこと出来ないので
2018/10/22(月) 22:06:24.29ID:VhzkKiLN0
2018/10/22(月) 22:22:03.38ID:dR3NsW3G0
アマゾンのおそらくすべてのページで
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
この商品を買った人はこんな商品も買っています
の右4つ以降が読み込みの○が回転してて表示されない
セーフモードでアドオン無効にしたけど読み込まなかった
参考URL http://amzn.asia/d/90X39cZ
アドオン入れてない日本語化の時は読み込んでたから一回アドオン入れたことによるオレ環かもしれないが表示されないのは致命的なので
もう一回初めから入れ直してみるけどなんだかんだで色々面倒なことが色々あるかやるしかないか・・
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
この商品を買った人はこんな商品も買っています
の右4つ以降が読み込みの○が回転してて表示されない
セーフモードでアドオン無効にしたけど読み込まなかった
参考URL http://amzn.asia/d/90X39cZ
アドオン入れてない日本語化の時は読み込んでたから一回アドオン入れたことによるオレ環かもしれないが表示されないのは致命的なので
もう一回初めから入れ直してみるけどなんだかんだで色々面倒なことが色々あるかやるしかないか・・
2018/10/22(月) 22:45:30.03ID:AHz5ULpg0
>>414
タブで開く機能ではなく 選択部分をweb tool みたいなメニューで下にポップアップする仕様があったと思う。
また好みのeditor でページまるごとソース開くように about:config から editor で検索して変更して
それで開いて編集したほうが良いと思う。
タブで開く機能ではなく 選択部分をweb tool みたいなメニューで下にポップアップする仕様があったと思う。
また好みのeditor でページまるごとソース開くように about:config から editor で検索して変更して
それで開いて編集したほうが良いと思う。
2018/10/23(火) 01:00:00.84ID:VhHHRZnZ0
2018/10/23(火) 22:15:01.18ID:GhInCe1S0
>>432
それと同じ状態になったけど(ただ4つじゃなくて2つ)、Clear Consoleでキャッシュとかクッキーとか色々
片っ端に削除したら普通に表示されるようになったな、俺環の可能性はあるけど。
それと同じ状態になったけど(ただ4つじゃなくて2つ)、Clear Consoleでキャッシュとかクッキーとか色々
片っ端に削除したら普通に表示されるようになったな、俺環の可能性はあるけど。
2018/10/23(火) 23:57:32.54ID:jvkTLBQZ0
確かに履歴削除したらアマの画像が見られるようになったけど
いっぺんにいくつかを削除したら直ったのでどの項目の履歴なのかはわからないままだ
次同じようになったらどれが悪さしてるのか一つずつ削除して行き調べるが
直った今でも右4つの読み込みが数秒テンポ遅くなってから表示されるので嫌な感じだなぁコレ
Biscuitの代わりの候補はいくつかあるようだけどまだ試してないので使えるか分からないこれら
CookieCuller Cookies Quick Manager CS Lite Cookie Whitelist, With Buttons Extended Cookie Manager selectivecookiedelete
人気あるので入れようとしたらwebエクステンションがないといわれて使えないかったCookie AutoDelete
Biscuitが明瞭で分かり易かっただけにCookie系アドオンは凄く多いんだけどどれが使えるのかとか試していくしかないのとどうやら日本語で使えそうなのがないようで残念
ログイン時のCookie保護してその他は終了時に削除できればいいのでお勧めあれば教えてほしい
いっぺんにいくつかを削除したら直ったのでどの項目の履歴なのかはわからないままだ
次同じようになったらどれが悪さしてるのか一つずつ削除して行き調べるが
直った今でも右4つの読み込みが数秒テンポ遅くなってから表示されるので嫌な感じだなぁコレ
Biscuitの代わりの候補はいくつかあるようだけどまだ試してないので使えるか分からないこれら
CookieCuller Cookies Quick Manager CS Lite Cookie Whitelist, With Buttons Extended Cookie Manager selectivecookiedelete
人気あるので入れようとしたらwebエクステンションがないといわれて使えないかったCookie AutoDelete
Biscuitが明瞭で分かり易かっただけにCookie系アドオンは凄く多いんだけどどれが使えるのかとか試していくしかないのとどうやら日本語で使えそうなのがないようで残念
ログイン時のCookie保護してその他は終了時に削除できればいいのでお勧めあれば教えてほしい
2018/10/24(水) 01:22:26.66ID:RS4/GfcF0
2018/10/24(水) 06:08:56.04ID:f10ItwGe0
ブックマークを削除するショートカットってありましたか?
2018/10/24(水) 07:36:57.97ID:/RGtQT5l0
>>436
cookies-exterminator
cookies-exterminator
2018/10/24(水) 10:29:00.80ID:As4X6m9J0
2018/10/26(金) 20:26:06.34ID:XwMg8KVN0
今開いているタブのURLを全部コピーするアドオンはありますか?Tab Mix Plusとかで出来ましたっけ?
442名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 00:51:44.62ID:iScuZNcc0 ニコ生のHTML5ダメだな。スクリプト処理が止まってフリーズする
2018/10/27(土) 01:30:35.81ID:O4I8+fky0
2018/10/27(土) 02:14:01.63ID:kL56SUmd0
すみません、Android版Pale Moonって無いのでしょうか?
本家にはPortable版っていうのがありましたが、これはAndloid版ではないですよね....
本家にはPortable版っていうのがありましたが、これはAndloid版ではないですよね....
2018/10/27(土) 12:12:32.62ID:xyIYV4Ce0
2018/10/27(土) 13:13:10.07ID:9BJWpmFG0
apkは38.6.0が最後っぽい
ftp.gnu.org/gnu/gnuzilla/
ftp.gnu.org/gnu/gnuzilla/
2018/10/27(土) 13:14:19.69ID:9BJWpmFG0
>>446はIcecatだたースマソ
2018/10/27(土) 13:35:10.59ID:9BJWpmFG0
25.9.6だにゃん
ミラーにまだあったけど古いのでつかわないほーがいーかと
forum.palemoon.org/viewtopic.php?t=13219
ミラーにまだあったけど古いのでつかわないほーがいーかと
forum.palemoon.org/viewtopic.php?t=13219
2018/10/27(土) 17:58:37.39ID:/ZoJSHy90
突然の質問すみません
ツリー型タブを使っているんですがスムーズスクロールをオフに出来るような設定って有りますか?
about:configでここの値をとかそういうのでも教えてもらえたら幸いです
他に使ってるタブ周りのアドオンはTab Utilities Phoenixとマルチプルタブハンドラくらいです
ツリー型タブを使っているんですがスムーズスクロールをオフに出来るような設定って有りますか?
about:configでここの値をとかそういうのでも教えてもらえたら幸いです
他に使ってるタブ周りのアドオンはTab Utilities Phoenixとマルチプルタブハンドラくらいです
2018/10/28(日) 00:00:07.16ID:NcHhtjzw0
設定の詳細にスムーズスクロールの項目あるべや
451名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 10:06:39.21ID:DadZGmBJ0 >>450
すみませんがタブバーがスムーズスクロールみたいな挙動で煩わしいという話です
すみませんがタブバーがスムーズスクロールみたいな挙動で煩わしいという話です
2018/10/29(月) 02:13:49.11ID:9rbxMcxs0
質問すみません
Scrapbook xで消滅寸前のサイトを保存しようとしたんですが
リンク先が.jpgファイルのみのリンクを保存させようとするとnon-HTMLと表示され保存もされず、既存のリンクのままのようです
設定で保存してリンクを押せばオフラインの画像を閲覧できるようにしたいのですがどうすればいいでしょうか?
Scrapbook xで消滅寸前のサイトを保存しようとしたんですが
リンク先が.jpgファイルのみのリンクを保存させようとするとnon-HTMLと表示され保存もされず、既存のリンクのままのようです
設定で保存してリンクを押せばオフラインの画像を閲覧できるようにしたいのですがどうすればいいでしょうか?
2018/10/29(月) 06:09:31.90ID:L4Hj0gtN0
本家以外のScrapbookはわからんな
2018/10/29(月) 08:23:15.50ID:6ZMr0uQK0
本家ならページを詳細に保存で出来るはず
2018/10/29(月) 21:41:32.21ID:UbvqnoEK0
すみません。何もしていないのに突然、Pale moonが真っ黒になります。
長時間使ってても、再起動したてでもなります。
これは直す方法はありますでしょうか?
長時間使ってても、再起動したてでもなります。
これは直す方法はありますでしょうか?
2018/10/29(月) 22:43:05.60ID:C1YLQU+C0
2018/10/29(月) 22:46:18.13ID:C1YLQU+C0
Firefoxスレのエロい人によると、窓黒問題はドライバーのバグの可能性が大だそうだ。俺もそう
思う。加えて、俺の見解だが、窓の中の象全体が点滅したり真っ白に消えるのもそう。
思う。加えて、俺の見解だが、窓の中の象全体が点滅したり真っ白に消えるのもそう。
2018/10/30(火) 00:30:29.86ID:fC3o1bq/0
>>443
それはどうするのでしょうか?
それはどうするのでしょうか?
2018/10/30(火) 04:06:33.08ID:df+WhUTo0
2018/10/30(火) 11:30:46.53ID:Hyzv0NqM0
2018/10/30(火) 13:33:09.32ID:Hyzv0NqM0
連投失礼します
GTX 550Tiの最新ドライバありました!
これで試してみようと思います!
GTX 550Tiの最新ドライバありました!
これで試してみようと思います!
462名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 08:39:06.57ID:Q938TDer0 IGNのページ行くとスクリプト処理がもれなく停止するんだけど
https://jp.ign.com/fallout-76/30335/news/switchfallout-76?utm_source=recirc 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
https://jp.ign.com/fallout-76/30335/news/switchfallout-76?utm_source=recirc 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
2018/10/31(水) 09:32:22.36ID:9lIeQI+50
Noscript使ってるからか特に変なことにならんな
464名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/03(土) 10:56:44.91ID:KU1p3Hri0 なるほどその手があったかどうもサンクス
465名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 14:21:08.97ID:jbvPWUN902018/11/05(月) 16:42:20.21ID:Dse/a/CH0
basiliskはfirefoxに合わせてセキュリティアップデートしてるけど
palemoonは影響ないのだろうか
palemoonは影響ないのだろうか
2018/11/05(月) 17:23:17.16ID:lPVLjFPM0
>>466
心配しなくてもPale Moonの次の28.2.0で修正されるでしょ
Basilisk52とPale Moon28のベースは同じなんだから
https://github.com/MoonchildProductions/UXP/releases
心配しなくてもPale Moonの次の28.2.0で修正されるでしょ
Basilisk52とPale Moon28のベースは同じなんだから
https://github.com/MoonchildProductions/UXP/releases
2018/11/06(火) 17:37:33.97ID:eW0Lw4Iu0
質問なんですが
Pale Moonは特に何かをいじらなくてもFirefoxと同時起動できるというのは今もそうなんでしょうか?
Waterfoxはいじらないとできないと聞いたので
Pale Moonは特に何かをいじらなくてもFirefoxと同時起動できるというのは今もそうなんでしょうか?
Waterfoxはいじらないとできないと聞いたので
2018/11/06(火) 17:56:13.96ID:0EMTw2eG0
もうずっと別ソフトだしできますよ、同時起動
2018/11/06(火) 17:56:27.63ID:o4jY6S5b0
はい
Waterfoxも今は何もしなくても本家とは別プロファイルで同時起動可能です
Waterfoxも今は何もしなくても本家とは別プロファイルで同時起動可能です
2018/11/06(火) 18:11:37.32ID:eW0Lw4Iu0
そうだったんですか
ググったりはしたんですが情報が古かったみたいです
ありがとうございました
ググったりはしたんですが情報が古かったみたいです
ありがとうございました
2018/11/10(土) 03:40:06.86ID:QfMKJnD90
ニコ生をHTML5プレイヤーで普通に見るとめっちゃカクつくんだけど
シークレットウインドウで開くと普通に見られる謎
キャッシュとかCookieの問題かね
シークレットウインドウで開くと普通に見られる謎
キャッシュとかCookieの問題かね
2018/11/10(土) 05:36:40.34ID:qSQ/+gKZ0
2018/11/10(土) 09:42:54.43ID:QfMKJnD90
2018/11/12(月) 02:13:14.08ID:JthdDtr30
Ctrl+左クリックで「リンクを新しいタブで開く」になってたハズなんだが、バージョン変えたら機能しなくなった
Shiftで別窓で開くのは生きてるから、キーが物理的にバカになってるわけじゃないはずなんだが
Windows10Pro, PaleMoon 28.1.0(64bit)+Tab Mix Plus 0.5.5.0
Shiftで別窓で開くのは生きてるから、キーが物理的にバカになってるわけじゃないはずなんだが
Windows10Pro, PaleMoon 28.1.0(64bit)+Tab Mix Plus 0.5.5.0
2018/11/12(月) 07:03:36.01ID:BAUvEndp0
>>475
もう一つの方のCtrlキーで試しても変わらなかったか
そのリンクのhtmlのtargetやjavascriptのlocation.hrefやwindow.openはどうなっているか
上記と併せて次の値を確認
browser.tabs.loadInBackground;false
browser.tabs.loadDivertedInBackground;false
browser.link.open_newwindow
browser.link.open_newwindow.restriction
browser.link.open_newwindow.override.external
もう一つの方のCtrlキーで試しても変わらなかったか
そのリンクのhtmlのtargetやjavascriptのlocation.hrefやwindow.openはどうなっているか
上記と併せて次の値を確認
browser.tabs.loadInBackground;false
browser.tabs.loadDivertedInBackground;false
browser.link.open_newwindow
browser.link.open_newwindow.restriction
browser.link.open_newwindow.override.external
2018/11/12(月) 08:27:27.92ID:QKBQ2MSv0
32bitだけどCtrl+左クリックで新しいタブに開くよ
2018/11/12(月) 09:14:00.31ID:PCe6a/fB0
いつもホイールクリック使ってるけどCtrl+左クリックもちゃんと利く
Tab Mix Plusは使ってないからそっちのことは分からん
win7x64sp1
Pale Moon 28.1.0 (64-bit)
Tab Mix Plusは使ってないからそっちのことは分からん
win7x64sp1
Pale Moon 28.1.0 (64-bit)
2018/11/12(月) 12:34:28.24ID:JthdDtr30
>>476
>もう一つの方のCtrlキー→同じ
>そのリンクのhtmlのtargetやjavascriptのlocation.hrefやwindow.openはどうなっているか
ごめん確認の方法が分からないけれど、試したのはGoogleの適当な検索結果、Bing、はてな等全て同じ
>about:config
browser.tabs.loadInBackground;false
browser.tabs.loadDivertedInBackground;false
browser.link.open_newwindow;3
browser.link.open_newwindow.restriction;0
browser.link.open_newwindow.override.external;3
でした
>もう一つの方のCtrlキー→同じ
>そのリンクのhtmlのtargetやjavascriptのlocation.hrefやwindow.openはどうなっているか
ごめん確認の方法が分からないけれど、試したのはGoogleの適当な検索結果、Bing、はてな等全て同じ
>about:config
browser.tabs.loadInBackground;false
browser.tabs.loadDivertedInBackground;false
browser.link.open_newwindow;3
browser.link.open_newwindow.restriction;0
browser.link.open_newwindow.override.external;3
でした
2018/11/12(月) 16:26:35.49ID:QKBQ2MSv0
TMPのショートカット設定はどうなってるの
2018/11/12(月) 20:19:12.38ID:JthdDtr30
ユーザー環境変数
%USERPROFILE%\AppData\Local\Temp
システム環境変数
C:\WINDOWS\TEMP
となってたけど…見る場所間違えてます?
%USERPROFILE%\AppData\Local\Temp
システム環境変数
C:\WINDOWS\TEMP
となってたけど…見る場所間違えてます?
2018/11/12(月) 20:44:59.29ID:fuOjdei90
TabMixPlusの頭文字じゃないかなきっとw
2018/11/13(火) 19:36:37.94ID:TXl2UudF0
TMP=TabMixPlusのことでしたw
palemoonのデフォルトでCtrl+左クリックは新しいタブで開くだから
アドオンを切ってみればすぐに原因がわかりそうだけど
palemoonのデフォルトでCtrl+左クリックは新しいタブで開くだから
アドオンを切ってみればすぐに原因がわかりそうだけど
2018/11/13(火) 23:15:28.59ID:q1qgSKbl0
とりあえずTabMixPlus切ってみたらCtrl+左クリックで無事新窓が開いたので、原因はアドオン周りで確定。
問題はTabMixPlusの設定項目が多すぎてどれをONOFFすればいいかすら分からないことだな…
とりま既定値に戻したけど肝心のCtrl+左クリックは解消しなかった
問題はTabMixPlusの設定項目が多すぎてどれをONOFFすればいいかすら分からないことだな…
とりま既定値に戻したけど肝心のCtrl+左クリックは解消しなかった
2018/11/14(水) 03:32:46.05ID:Mbv2Q+zi0
28.2.0
2018/11/14(水) 16:39:59.85ID:T1o3oyJU0
Twitterがログインしても「すぐにページが移動しない場合は、こちらのリンクをクリックしてください。 」のページになってリンククリックしても無限ループになってもうた
ちなみにセーフモードで起動しても一緒
FFだと普通にログイン出来るのでTwitterの使用自体が変わったのかな?
ちなみにセーフモードで起動しても一緒
FFだと普通にログイン出来るのでTwitterの使用自体が変わったのかな?
2018/11/14(水) 16:46:04.92ID:x9FPzQGk0
いま試したらログインできたよ 28.2.0
2018/11/14(水) 17:50:51.76ID:T1o3oyJU0
2018/11/14(水) 22:53:34.28ID:B8otvVA10
ログイン画面でrefererを吐いてないのでは
2018/11/14(水) 23:31:39.61ID:T1o3oyJU0
>>489
ありがとう!
about:configでリファラ送信しない設定にしてたことを完全に忘れてました
逆にずっとその設定だったのについ最近まで普通にTwitterにログイン出来てたのが不思議だけどw
ありがとう!
about:configでリファラ送信しない設定にしてたことを完全に忘れてました
逆にずっとその設定だったのについ最近まで普通にTwitterにログイン出来てたのが不思議だけどw
2018/11/15(木) 04:36:54.60ID:cufAj+PX0
更新したら履歴の削除(管理→すべての選択)ができなくなりました
この症状自分だけでしょうか?
この症状自分だけでしょうか?
2018/11/15(木) 09:25:48.17ID:uMt10EqL0
日本語化も公式サイトで公開してくれるうれしいな
アップデートのたびに英語に戻ってしまう・・・
アップデートのたびに英語に戻ってしまう・・・
2018/11/15(木) 16:07:24.82ID:Z242DGjx0
2018/11/16(金) 20:23:33.62ID:TNz7BOD60
28.2.1
久しぶりにポータブルダウンロードできた
久しぶりにポータブルダウンロードできた
2018/11/17(土) 02:35:52.74ID:QwBXK6HN0
>491
>更新したら履歴の削除(管理→すべての選択)ができなくなりました
>この症状自分だけでしょうか?
今日の更新で治りました
>更新したら履歴の削除(管理→すべての選択)ができなくなりました
>この症状自分だけでしょうか?
今日の更新で治りました
496名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 22:35:30.26ID:8gdj72AZ0 バージョンアップする度に日本語化するの相当面倒くさい
デフォで日本語サポートしろや
デフォで日本語サポートしろや
2018/11/17(土) 23:44:43.64ID:leHxO3DK0
俺は英語で使ってるけど
2018/11/18(日) 00:43:10.12ID:HyBndesE0
俺は高校大学と英語圏でやって毎日読む記事の六割ぐらいが英語だがそれでも日本語が良い。
2018/11/18(日) 15:06:10.58ID:rISynY3i0
今気がついたけど、知らない間にナビゲーションツールバーにlocalってアイコンが出来ていて、
それで選択すると、一瞬で日本語と英語の切り替えができるようになってるけど
これ、何かのアドオンの新機能なのか、Pale Moonの新機能なのか
まぁ、別に英語に切り替える必要性もないので無駄な機能だけど
それで選択すると、一瞬で日本語と英語の切り替えができるようになってるけど
これ、何かのアドオンの新機能なのか、Pale Moonの新機能なのか
まぁ、別に英語に切り替える必要性もないので無駄な機能だけど
2018/11/18(日) 15:40:30.70ID:HxWMpxNm0
Internal Server Error
2018/11/18(日) 23:58:02.47ID:iFd6ZLak0
すぐ「応答なし」ってエラーが出るんだけど・・
2018/11/22(木) 14:19:58.26ID:j6NbQXSp0
Pale Moonはフェイスブックと相性悪いな
2018/11/23(金) 03:27:28.60ID:/yV1sUcS0
頻繁に更新されるけど、今回は具体的に何が変わったの?
2018/11/23(金) 15:32:23.44ID:2yVykq5V0
2018/11/23(金) 20:54:22.76ID:o58GjJoD0
2018/11/24(土) 02:33:35.87ID:TqiI40qe0
2018/11/24(土) 07:39:29.24ID:x+XKORx20
普通に検索できてる
2018/11/26(月) 17:24:05.34ID:+SGgOcyG0
うちも普通に検索できる
28にしてから楽天開くのに毎回10秒くらいかかるのが煩わしい
28にしてから楽天開くのに毎回10秒くらいかかるのが煩わしい
509名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/27(火) 04:08:06.84ID:1y/sJHcg0 テキストリンクみたいなアドオンはこのブラウザにはありませんでしょうか
2018/11/27(火) 10:57:05.48ID:hH06ldrO0
userChromeJSだけどテキストリンクもどきっての使ってる
511名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/27(火) 16:04:22.40ID:HVvM3NGE0 Linkification
2018/11/27(火) 18:50:55.65ID:8MOJIYfY0
>>511
横からだけどこれは便利だなありがとう
横からだけどこれは便利だなありがとう
2018/11/30(金) 00:04:16.37ID:zXYoy+rg0
>>511
これ今見たらちょうど今日削除されたみたいだわ…
これ今見たらちょうど今日削除されたみたいだわ…
2018/11/30(金) 01:42:16.30ID:FDIMaYz90
>>513
Classic Add-ons Archive からインストールできるよ
Classic Add-ons Archive からインストールできるよ
2018/11/30(金) 02:04:36.63ID:zXYoy+rg0
>>514
インストールできた、サンクス
インストールできた、サンクス
2018/11/30(金) 08:02:02.97ID:yIbcgwtB0
>>514
なにそれどこにあんの?
なにそれどこにあんの?
2018/11/30(金) 09:00:55.14ID:FDIMaYz90
>>516
Classic Add-ons Archive
https://github.com/JustOff/ca-archive/releases
作者はお馴染みのJustOffさん
アドオンの保管はWaterfox Projectがやってる
Classic Add-ons Archive
https://github.com/JustOff/ca-archive/releases
作者はお馴染みのJustOffさん
アドオンの保管はWaterfox Projectがやってる
2018/11/30(金) 09:02:00.69ID:yIbcgwtB0
おおありがとう
2018/11/30(金) 09:31:30.28ID:p1tgEUnf0
>>475だけど、28.2.1にしたらTMPの挙動が無事元に戻ったのでご報告までに
2018/12/04(火) 06:33:26.81ID:3cIdWRwO0
Google Translator for Pale Moonのアドオンで、以前から
右クリックから、このテキストをgoogleで翻訳、が効かなくなっています
何故でしょうか?
右クリックから、このテキストをgoogleで翻訳、が効かなくなっています
何故でしょうか?
2018/12/04(火) 07:19:21.32ID:lqKqbATO0
わかりません
2018/12/04(火) 08:49:28.20ID:xNSJoXkk0
2018/12/04(火) 13:33:15.16ID:R1zDXwD10
>>517
普通にLinkificationで検索しても、何も出てこないんだけど、どうやってダウンロードしたのですか?
普通にLinkificationで検索しても、何も出てこないんだけど、どうやってダウンロードしたのですか?
2018/12/04(火) 13:35:16.74ID:R1zDXwD10
https://github.com/dartraiden/Linkification
これじゃないですよね、これはスクリプトだから
これじゃないですよね、これはスクリプトだから
2018/12/04(火) 13:46:15.32ID:1lo7NCQN0
出てくるよ
517入れてないって落ちなんじゃ
517入れてないって落ちなんじゃ
526名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/04(火) 19:29:53.63ID:qb58FTDm0 このブラウザの履歴管理ってどうなってるの?
デフォルトで何日保持?
デフォルトで何日保持?
2018/12/04(火) 19:39:43.11ID:4SXTFx000
俺環なんだろうけど28.2.1にしてから開いたまま放置してると突然クラッシュするのが頻発する
2018/12/05(水) 05:02:59.78ID:SKUH+ix20
ニコニコ動画をflash版で見るとき、全角文字を打つと、以下のように文字のウィンドウが
画像のように変な場所に現れます、flashのバージョンとかせい?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1708939.jpg
画像のように変な場所に現れます、flashのバージョンとかせい?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1708939.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★6 [樽悶★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★7 [樽悶★]
- 【速報】公然わいせつの疑いで逮捕・送検・略式起訴のAぇ! group 草間リチャード敬太メンバー 脱退を発表 「心の病の療養」に専念 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国国際航空が日本便を減便へ、春節休みも SNSでは投稿相次ぐ [七波羅探題★]
- 小野田紀美 経済安保相「悪いことをする外国人、日本にいない状況つくる」 [Hitzeschleier★]
- 台湾トップが寿司で日本支援!頼清徳総統「昼食はお寿司と味噌汁」日本産ホタテを食べる様子をSNSに投稿 [夜のけいちゃん★]
- 【高市悲報】ペルソナノングラータ、消滅wwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【高市悲報】日本政府、またウソがバレる。中国「撮影してたのは日本メディア」 [834922174]
- 恐ろしい😈のちゅちょちゅちょ・ちぇびるのお🏡
- 高市早苗(官僚の言うことを聞かないバカ)vs小泉進次郎(官僚の言うことを聞くだけのバカ)⇇どっちがいい? [884040186]
- 【悲報】立憲岡田「間違った答弁をした高市総理に問題がある」→愛国者ブチギレ炎上 [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえち声遊楽プロジェクト 共同研究第三弾🧪
