【P2P電話】Skype 62

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/08/06(月) 17:59:43.64ID:nRviy2vg0
P2Pによる IM/チャット/ソフトウェアVoIP の統合ツール、Skypeを語り合うスレ。
Skypeとはインスタントメッセンジャー(IM)とビデオ対応IP音声通話(VoIP/VVoIP)
多人数チャット、多人数音声会議が統合されたコミュニケーションツールです。

Skypeはできるだけ最新版を使いましょう。
バージョン間の互換性はありますが、差異が大きい場合に通話音質が劣化する場合があります。
なお、アップデートは上書きインストールでOKです。
設定、アドレス帳(コンタクトリスト)各種ログは全て保持されます。

Skype本家 ttp://www.skype.com/intl/ja/
フルインストーラーダウンロード ttp://www.skype.com/go/getskype-full
ダウンロード ttp://www.skype.com/intl/ja/get-skype/
旧バージョン ttp://www.filehippo.com/jp/download_skype/
Excite & Skype ttp://skype.excite.co.jp/
Exciteのヘルプ ttp://skype.excite.co.jp/help/ (本家よりも分かり易くて使い易い!)
Skypeのヘルプ ttps://support.skype.com/ja/ (要望等はこちらから)
Skypeエンドユーザーライセンス契約書 ttp://www.skype.com/intl/ja/legal/terms/tou/
Skype日本語ブログ ttp://blogs.skype.com/ja/
質問掲示板 ttp://community.skype.com/?category.id=jp

Skype Wiki from 2ch ttp://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/
スレッドテンプレート ttp://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/d/template

前スレ
【P2P電話】Skype 61
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1532197572/
2019/02/09(土) 15:37:03.66ID:1/zNBkAg0
PC起動すると勝手に立ち上がる癖に普通に終了させられない
タスクマネージャーから強制終了かけてもチャット受信の通知は普通に来る
ウィルスかよこれw
2019/02/09(土) 19:19:30.82ID:ZdYhDC1B0
それは設定で好きにすればいいしただの難癖
むしろオンライン状態がまともに反映されないとか
UWPという巨大な糞に合わせたせいで生じているユーザビリティ低下がさ
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 20:36:19.97ID:O7PauV0z0
>>837
例えば外国のスカイプ番号でも通知無理?
2019/02/09(土) 20:36:42.89ID:1/zNBkAg0
>>839
Windows起動時に立ち上がらないようにする設定ってどこにある?
設定探しても検索してみても見つからない
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 22:06:32.39ID:I2WpdTDQ0
>>840
>>826
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 22:07:12.28ID:I2WpdTDQ0
>>841
msconfigかタスクマネージャーじゃないの?
2019/02/09(土) 22:35:52.74ID:h2r15olw0
設定→全般→Skypeを自動的に開始
設定→全般→終了時に、Skypeを実行したままにする
2019/02/09(土) 23:29:40.92ID:khtL4oro0
チャットが来たときにものすごく気づきにくいのは、たしかになんとかしてほしいな…
2019/02/10(日) 20:51:27.91ID:Kj2odPCs0
バージョン8ってバックアップとれへんの?
7みたいに外部メディアにできんやん
2019/02/10(日) 23:49:07.67ID:zN7GejTs0
>>845
Windows側でチャットの通知来る時と来ない時の違いがわからん
本当適当な作りだなあ
2019/02/11(月) 02:11:00.20ID:yja7lJyM0
UWPって何かメリットあるの?普及も進んでなさそうだけど
2019/02/11(月) 02:13:25.79ID:eH9dSE560
思い切って使いにくい8にあげて使ってたのはいいけど
ヘルプのバージョン見に行くと更新に失敗しましたって連打してるし・・・もうゴミすぎ
2019/02/11(月) 02:40:09.34ID:d/b40TeR0
>>848
UWP版に変えて結構立つから今のデスクトップ版と比べてどう違うかがわからないけど特にメリットもないしデメリットもない
2019/02/11(月) 04:25:00.95ID:nVKvxg+P0
ウィンドウ分割とか複数グループのチャット同時に表示とか通知の音変えたりできるんか?
2019/02/11(月) 08:08:07.75ID:d/b40TeR0
前二つはできる
通知音はskype自体では設定できないけどwindowsのサウンド設定でインスタントメッセージの通知を変更すれば可能
2019/02/11(月) 21:31:42.93ID:EX99kuAM0
バックアップはできないよ
ざまあ>>846
2019/02/12(火) 01:46:42.10ID:g5/0Ni6M0
これVer8以降のチャットログってどこにローカル保存されてんだ?
AppDate/Roaming以下のファイルは更新日付が
Ver7からアップデートした日付で止まってるからここにはもう保存されてない

Ver8にしてからのチャットで一年くらい前のを参照したかったのに
検索でも半年までしか遡れないし遡りすぎるとSkypeがフリーズするしでマジで困るんだが……
2019/02/12(火) 01:54:34.73ID:soi2MASo0
クラウドのみだったり?
2019/02/12(火) 03:11:05.94ID:TDK9SH3U0
デスクトップ版の8なら %appdata%\Microsoft\Skype for Desktop\IndexedDB\file__0.indexeddb.leveldb あたりがそれっぽい気がするが
アプリ版の8は知らね
2019/02/12(火) 03:19:46.01ID:TDK9SH3U0
会話データ少し入ってるが過去のチャットログってわけじゃないかも よーわからん
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 08:53:59.51ID:TkstWNdL0
>>854
ねーよばーかw
半年以上前の過去にこだわってんじゃねえよキモオタ>>854
無料でつかわせてもらっている分際で生意気なんだよくそじゃっぷ
2019/02/12(火) 09:57:40.88ID:Ve6MG4+l0
週明け初っぱなから変なの湧いてるねw
2019/02/12(火) 12:01:34.84ID:cwouWfHH0
ネタで言ってるんだろうけどつまらなすぎるのが問題だな
2019/02/12(火) 13:03:30.18ID:qlnf6ZaD0
なんかもうこういう煽りってありふれすぎて全然煽れてない気がする
むしろこのクソバージョンがMSからの最強の煽り
2019/02/12(火) 16:43:21.07ID:g5/0Ni6M0
>>856
更新日時的にこれっぽいね
ありがとう
2019/02/12(火) 20:55:46.75ID:vjBQIJKq0
>>856
アプリ版はバックアップできないんですかね
困りました
2019/02/12(火) 22:35:25.55ID:TDK9SH3U0
アプリ版はここら辺にある.dbファイルかな? わからん
%localappdata%\Packages\Microsoft.SkypeApp_kzf8qxf38zg5c\LocalState

だが7使える間は7使えw
2019/02/12(火) 23:34:20.62ID:VN9vrSo+0
全てが糞でやばいな8
2019/02/12(火) 23:52:21.79ID:60AUvAAZ0
煽り方からまで加齢臭するのが悲しい
2019/02/13(水) 01:20:19.67ID:pheimrXA0
7.36はXP用に特別にあつらえたものだから止めるに止められないってのが理由みたいね
まだ高い金払ってサポート依頼してるところあるし
XP対応の8が出たら止まるかもしれないが
2019/02/13(水) 01:38:42.24ID:fZOKxLxT0
7.42(中身は7.41)でも動いてるで
2019/02/13(水) 11:10:46.70ID:C3mkGxxQ0
十年以上も使ってきたがさすがに愛想尽きた
何故急激にここまで糞化した
2019/02/13(水) 12:52:21.13ID:TCnlqfFS0
劣化し始めたのはSkype5からだし
急激でもないような
2019/02/13(水) 18:17:20.48ID:X/Y3TlIy0
いや7まではいくら糞とは言え何とか許せたが
8、お前だけはねーわ
2019/02/13(水) 18:58:10.21ID:P6H+xWK50
古いやつ使ったことないんだが、
4→5
5→6
6→7
でどこら辺が劣化したん?
2019/02/13(水) 20:57:54.23ID:TCnlqfFS0
だいぶうろ覚えだけど

4の頃は画面共有が良くて任意の範囲を指定してそこだけ共有ができた

不特定多数会話がなくなったのは5だっけ?6だっけ?

6から7にかけてだんだんウインドウに余計な空白が増えて小さくできなくなった
2019/02/13(水) 20:59:40.98ID:EgVFKsiI0
大きなファイルの送信ができなくなったのは7だっけ?
2019/02/13(水) 21:10:05.53ID:EHtzoCBv0
画面に広告が入ってたのは6だったかな
2019/02/13(水) 21:27:02.79ID:P6H+xWK50
7の広告はSkype Utility Projectで消してる
2019/02/13(水) 21:33:37.53ID:hz8TAFeR0
UWPの思想自体は良いんだが
いかんせんベーシックモデルが小型タブレットとかいう劣化品だからな
デスクトップ環境で使いやすい考慮を一切しないUIしか作れない

剰えスマホで使ってても使いづらいと感じるから根本的に設計ミスってるとしか考えられん
2019/02/14(木) 09:06:42.65ID:IiGKqeds0
>>868
>>864
7使えている人たちはなんで使えてるの?
ちな俺はWin10
2019/02/14(木) 12:23:42.07ID:tdm3YAUN0
>>878
君は文字が読めないのかね?
2019/02/14(木) 16:45:42.94ID:Ngl1yORF0
最近アクティブが近いと細い○だけど
太い○はなんなの?
2019/02/14(木) 22:26:52.11ID:GTpIO+qN0
Skype-8.39.0.180
2019/02/14(木) 22:42:35.34ID:LDMzbT3H0
7.36で通話できんようになったんだがとうとう死んだか?
2019/02/14(木) 23:10:33.06ID:oNoulRgz0
また自動更新に失敗する
なんなの?
上げさせたいの?
上げさせたくないの?
884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 02:18:13.39ID:WGBFdyu20
7がログインできない
2019/02/15(金) 13:22:46.13ID:pcyS7se/0
アップデートのためにXP起動したついでにバージョン改変したSkype試したら
サインインはできるけど呼び出ししても接続中のままタイムアウトするようになってたわ
オワタな
2019/02/15(金) 16:19:08.59ID:7XKBXpPn0
ごめんなさい質問です
現在SkypeでdocomoキャリアにSMSを送信してるのですがSMS配信に失敗しましたと赤文字で出て送信に失敗します。
三日前までは普通に使えたのですが何が原因でしょうか??
スマホとPC両方でなります。
また他の番号にやっても同じ現象が起きるので原因は自分のほうにあると思います
2019/02/15(金) 18:15:18.52ID:EK/MEGsJ0
7.36サインイン不能
バージョン偽装組はどうなってるか知りたい
2019/02/15(金) 18:25:40.62ID:unTZUr/k0
>>887
7.41を7.36にしたやつで入れたが
2019/02/15(金) 18:34:11.43ID:EK/MEGsJ0
偽装してない7.36でサインイン不能
7.36のバージョンを8.40に偽装したもので一瞬サインインできるがすぐサインアウトさせられる
ストアアプリ版8は問題なく使える

使えなくなるのは一斉じゃなくてアカウントごとに差はあるとは思うけど

>>888
試してみる
2019/02/15(金) 18:34:32.25ID:zFfVDqj60
7.xx終わったw

音声通話時にサーバではねられてるw
チャットしか出来なくなったなw
2019/02/15(金) 18:42:50.89ID:EK/MEGsJ0
7.41>7.36書き換え
プロシージャエントリポイントが見つかりませんていうエラーが出るようになった

ログインできてても通話不能の人も出てきてるし
どっちにしろ終わりかな
2019/02/15(金) 18:43:03.69ID:unTZUr/k0
>>890
俺はまだできるわ
2019/02/15(金) 18:53:28.53ID:qJu5PUE50
7.41を7.42にしてるやつでまだいけてる
2019/02/15(金) 18:53:34.16ID:PSntrf8j0
もうp2p接続は全部切るんでしょこれ。
MSサーバ経由じゃないとだめかと
どんだけ情報収集したいんだか・・
2019/02/15(金) 19:23:40.39ID:bH2zxc3p0
>>886
どなかたかお答えお願いします
2019/02/15(金) 20:14:27.25ID:Fe8WG8r00
そもそもSMS送ってる人があんまりいないんじゃないかな
2019/02/15(金) 20:16:44.52ID:bH2zxc3p0
>>896
ですよね
自分の場合SkypeからでしかSMS送れない為重宝してたのですが急に使えなくなり動揺してます。
こんな事は今まで起きなかったんですがアメリカ経由のサーバー経由でSMSを送ってるらしいのですがそれが原因でしょうか
2019/02/15(金) 20:26:04.41ID:PSntrf8j0
7.36 通話完全に死亡確認
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 20:35:43.77ID:n2wwVKS40
>>886
>>895
手持ちか、他の知り合いにドコモケータイユーザーで、ブロックの有無で送信テストはしたの?
2019/02/15(金) 21:13:02.90ID:31W3l0fv0
なんかアンケきた
7と比べて8はどうですかみたいな

回答
(良い、同じ) (悪い)
の二択

悪いを押したが糞がほしかった
2019/02/15(金) 21:14:39.69ID:IOxlK6Ux0
>>900
ゴミクズが無いなんてありえないわ
2019/02/15(金) 21:29:07.54ID:unTZUr/k0
>>898
7.36入れて試してみたら通話できた
から完全死亡ではないな
2019/02/15(金) 21:36:09.45ID:bH2zxc3p0
まだSMSは死亡してます
有料機能が規制されることもあるらしいんですが携帯に電話はできたのでそれはないと思います
なのでSkype側の不具合ですかな
2019/02/15(金) 21:50:42.28ID:RTC8TExE0
8だと画面はオフ、スリープになってない状態で自動応答でビデオ通話開始しても画面が点かないんだよね
7ではこんなこと無かったのに
2019/02/15(金) 22:14:00.41ID:Ga2HUdpz0
>>902
一回サインアウトしてからでもいけた?
OSにもよりそうだけど
2019/02/15(金) 23:07:30.16ID:unTZUr/k0
>>905
サインアウト、Skype終了、%appdata%\skype削除してから通話できたで
Windows 10 Home (1809)
2019/02/16(土) 00:06:15.67ID:4MAd5OFO0
8.39.0.180入れたけど通知音鳴らないから8.38.0.138に戻したわ
なんなんだこのクソアプリ
2019/02/16(土) 04:37:52.05ID:/tq9sF870
ウェブのほうログインしたら制限付きサービスになってたんですがこれはSkypeのほうに問題あるってことでいいんでしょうか??
迅速にSMS対処して貰えそうで助かるのですが制限付きサービスと書かれると自分がなにかしたのかと心配になります
https://i.imgur.com/QGdONBX.png
2019/02/16(土) 15:14:34.12ID:5hE0+3ME0
>>906
ありがとう。
10の予感がしてたけどやはり・・
xpと7は切られたかもしれん
2019/02/16(土) 15:49:16.00ID:jH4v2lMo0
Windows7はVM/OSインスコから始めないといかんから試すの面倒だ(´・ω・`)
2019/02/16(土) 16:07:06.65ID:jH4v2lMo0
ところでSkype7で通話できないって人はみんなWin10以外なのけ?
Echoにもつながらないのけ?
2019/02/16(土) 16:34:13.49ID:5hE0+3ME0
>>911
エコーサービスにもつながらないというか
昨日までは接続中・・・で接続試行があったけど
今日は通話ボタンおしたらいきなり接続失敗にされて終了
チャットは使える

音声用のポートの問題かと思ったけど違う
XPオワタ
2019/02/16(土) 16:45:28.81ID:i1AjmruJ0
そもそもMSNメッセ民は音声通話なんてどうでもいいし
ただただシンプルで軽いあの3とか4時代の見た目でいいんだがなあ
914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 17:27:54.95ID:EmIHxvF60
>>908
症例報告は、ありがたい報告だと思うんだけど、
・公式の障害情報の確認
・他の送り先でテスト
・他の環境(デスクトップ/ストア/web/別ユーザー/別PC/スマホ)でテスト

とかしないで書き込んでたの?

あと、ここはサポートじゃないから>>895みたいな催促じゃなくて↑みたいな自己検証を報告する形にしたほうがレスをもらいやすいと思うよ
915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 17:30:00.11ID:EmIHxvF60
>>910
試すだけなら、7eeをVHDインストールしたら良いからVMインストールは、要らないと思うよ
2019/02/16(土) 19:11:12.90ID:jH4v2lMo0
とりあえずWin7からも通話できた件
2019/02/16(土) 19:19:46.34ID:jH4v2lMo0
あー、完全に的外れかもしれんがDNSを8.8.8.8とかにしてみるとかはどーだろう?
2019/02/16(土) 19:40:23.01ID:5hE0+3ME0
既にgoogleの8888だよ〜
2019/02/17(日) 02:02:22.42ID:t4cvOvFR0
OSのルート証明書が古くて鯖にアクセスできなくなってるとか
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 03:47:52.67ID:Y/k0cbga0
きゅうにさー・・・・・・接続できません(泣き顔)が
出て困ってるんだけど、今みたらみんなそうなの?通話不可能ログイン不可能
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 04:01:33.84ID:Y/k0cbga0
XP死んだわ\(^o^)/
2019/02/17(日) 11:11:33.32ID:HIKRmo1o0
xpに関してはアプリケーションデータのスカイプフォルダをバックアップとっておけば
自動サインインとログイン成功情報が残せるから
それ使えば入れる
再試行して下さいって画面なったら3分くらい放置すると認証画面に進むこともあるけど
IEのバージョン最新にしてないとだめ。
自動でログアウトさせられる場合はどの方法でもいいからサーバに一回ログイン成功しましたってログ作れば
はねられない。

通話はもう死んだけどチャットは可能
2019/02/17(日) 14:52:39.24ID:yKmWAeUa0
>>922
一回弾かれた時点でもうバックアップなしでは入れないてことだよね?
そのログインデータてどのへんのファイルのこと?
2019/02/17(日) 17:33:15.67ID:HIKRmo1o0
ファイルの更新日時でソートすれば新しいやつ10個の中のうちに入ってるよ
再試行画面しか出ないときはold verのexeだけ置き換えて起動すれば
サインイン画面までいける
インしたらはねられる前に落としてexe戻せば7で入りなおせる
2019/02/17(日) 20:07:47.84ID:KP3eBHhM0
Skypeの7みたいな他にいいメッセージングアプリある?
チャット分割、通知も必ず音が鳴る、IN時・受信時のポップアップがあればいいや、もう
ってか、どれも搭載されてて当然の機能だなw
2019/02/17(日) 20:21:55.36ID:AZ+iRZpB0
>>925
ICQおぬぬめ、アッオー
2019/02/17(日) 20:35:32.43ID:XSH/4Cyl0
Discordだと右下の通知ポップアップがでかすぎてマウスのタゲ奪いまくりだから
移行する木がまったく沸かなくてskypeにしがみついてたけど
skypeも8になってDiscordよりもタゲ奪いに来たからもうためらいなく移動できるな

MSはもうISOが無いと仕事も成立しないような土人相手に頑張っててくれ
2019/02/17(日) 22:51:54.36ID:wmU4AqAm0
skypeの連絡先共有できるアプリ出たら即移行するんだがなあ
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 22:59:13.78ID:zDVJYQ2/0
xpと7死亡の告知なしは卑怯だろ。
わざわざ7.6いれたのに
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 00:44:23.18ID:v8KQfjUu0
>>928
連絡先「だけ」共有しても意味ないような?
2019/02/18(月) 06:17:10.27ID:MM8ga1Nj0
Skype8ってアプリプロセス1+バックグラウンドプロセス3なんだね。
なぜ3つもバックグラウンドプロセスが必要なのかね。
2019/02/18(月) 07:22:26.37ID:1Zch9+4b0
>>931
ttp://www.dslreports.com/forum/r32176273-
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 20:58:51.03ID:l4KlNcL70
初めてインストールするわ。
何か設定で弄っとくと捗る項目とかある?
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 22:39:43.90ID:zDBImT8+0
出張から帰ったらXPリログされて死んでるんだけど誰か教えて/(^o^)\
2019/02/19(火) 00:08:19.70ID:vjjDWatI0
XPのインターネットオプションでTLS1.2だけ使うようにしてEchoに呼び出してみたけど
やっぱり接続して2秒くらいで切断されるな
メインのPCがダメになった時用に使えればいいなと思ってたけど
もうXPでは無理なんかなぁ
2019/02/19(火) 01:13:23.57ID:KvIfFhMu0
>>935
クロームでウェブスカイプログイン状態でやってみそ
2019/02/19(火) 01:15:27.27ID:zEyM12xy0
で、8に分割ウインドウは実装された?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況