P2Pによる IM/チャット/ソフトウェアVoIP の統合ツール、Skypeを語り合うスレ。
Skypeとはインスタントメッセンジャー(IM)とビデオ対応IP音声通話(VoIP/VVoIP)
多人数チャット、多人数音声会議が統合されたコミュニケーションツールです。
Skypeはできるだけ最新版を使いましょう。
バージョン間の互換性はありますが、差異が大きい場合に通話音質が劣化する場合があります。
なお、アップデートは上書きインストールでOKです。
設定、アドレス帳(コンタクトリスト)各種ログは全て保持されます。
Skype本家 ttp://www.skype.com/intl/ja/
フルインストーラーダウンロード ttp://www.skype.com/go/getskype-full
ダウンロード ttp://www.skype.com/intl/ja/get-skype/
旧バージョン ttp://www.filehippo.com/jp/download_skype/
Excite & Skype ttp://skype.excite.co.jp/
Exciteのヘルプ ttp://skype.excite.co.jp/help/ (本家よりも分かり易くて使い易い!)
Skypeのヘルプ ttps://support.skype.com/ja/ (要望等はこちらから)
Skypeエンドユーザーライセンス契約書 ttp://www.skype.com/intl/ja/legal/terms/tou/
Skype日本語ブログ ttp://blogs.skype.com/ja/
質問掲示板 ttp://community.skype.com/?category.id=jp
Skype Wiki from 2ch ttp://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/
スレッドテンプレート ttp://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/d/template
前スレ
【P2P電話】Skype 61
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1532197572/
【P2P電話】Skype 62
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/06(月) 17:59:43.64ID:nRviy2vg0
2019/01/17(木) 15:36:53.69ID:iSAVNt/o0
シグナルが出たらすぐに伝わるようにしたいので、
遠隔操作などで自宅PCに随時アクセスする感じでは時間がかかってしまいダメなので、
自宅PCの音をリアルタイムで拾う形がベストなのですが。
遠隔操作などで自宅PCに随時アクセスする感じでは時間がかかってしまいダメなので、
自宅PCの音をリアルタイムで拾う形がベストなのですが。
2019/01/17(木) 15:39:56.20ID:YigSdvQ70
時間?変わらん
2019/01/17(木) 15:55:42.28ID:7PwpLIKn0
まず試せよ
2019/01/17(木) 16:27:05.38ID:iSAVNt/o0
自宅PCで実行中のスクリプトが正常に動いているか知りたいので、
(操作が必要になったら音で知らせるように設定している)
リモートデスクトップなどを使うことで実行中のスクリプトや起動している
複数のソフトに影響が出るのが怖いのですが。特に困るのは座標がずれたりすることです。
なのでなるべくPC画面に触れたくないのですが、
リモートデスクトップに半日つなぎっぱなしでリアルタイムで音を聞くとかできるんでしょうか?
(操作が必要になったら音で知らせるように設定している)
リモートデスクトップなどを使うことで実行中のスクリプトや起動している
複数のソフトに影響が出るのが怖いのですが。特に困るのは座標がずれたりすることです。
なのでなるべくPC画面に触れたくないのですが、
リモートデスクトップに半日つなぎっぱなしでリアルタイムで音を聞くとかできるんでしょうか?
2019/01/17(木) 16:34:09.32ID:S7169EOu0
>>591
スピーカーの前にマイク置いとけば普通に音入るからとりあえずやってみたら?
スピーカーの前にマイク置いとけば普通に音入るからとりあえずやってみたら?
2019/01/17(木) 17:40:55.60ID:iSAVNt/o0
ありがとうございます。とりあえずマイク買ってみます。
2019/01/17(木) 18:13:04.93ID:AkUK0f6w0
skypeを自動で通話を受ける設定にしておけば大丈夫だけど、IDを誰かに知られると家の環境がだだ漏れなので気をつけて。
カメラもつければ監視カメラにもなるよ。
サーバーがあるならヘッドレスで起動もできて便利だと思うけどな。
カメラもつければ監視カメラにもなるよ。
サーバーがあるならヘッドレスで起動もできて便利だと思うけどな。
2019/01/17(木) 20:43:24.91ID:LZ2Usb7o0
マイクなくてもステレオミキサーを録音デバイスに指定すればいい話じゃない?
2019/01/18(金) 22:06:29.65ID:1x+KnKmb0
7.40.0.103
昨日他の全員8のスカイプ会議通話に参加したが全く問題なし
なんでまだ使えるのか自分でも謎
昨日他の全員8のスカイプ会議通話に参加したが全く問題なし
なんでまだ使えるのか自分でも謎
2019/01/18(金) 23:43:55.87ID:LXC287AX0
2019/01/18(金) 23:51:35.94ID:PWUL8G140
昔使ってたXPマシンにver7.32探してきてインストール
んで8.32にバイナリ改造したらしたら普通に使えてワロタw
んで8.32にバイナリ改造したらしたら普通に使えてワロタw
2019/01/19(土) 00:00:11.35ID:MPSsMBcp0
>>596
一回サインアウトしてからサインインしてみて(悪魔のささやき
一回サインアウトしてからサインインしてみて(悪魔のささやき
2019/01/19(土) 02:56:52.56ID:sNgXXCsy0
Windows7でSkype使ってるんですけどインストールする時に場所の変更ができないからCドライブに入れるしかないですかね?
場所変更させる方法あったら教えて下さい
あと、今までずっとバージョン7使えていたのですけどさっきついにアップデートしないと使えなくなってしまったんですが
友人に聞いてみたらまだv7.4で使えてると…なんで人によって違うのか全くわかってません
場所変更させる方法あったら教えて下さい
あと、今までずっとバージョン7使えていたのですけどさっきついにアップデートしないと使えなくなってしまったんですが
友人に聞いてみたらまだv7.4で使えてると…なんで人によって違うのか全くわかってません
2019/01/19(土) 11:04:02.73ID:9X94oj6V0
>>598
それほしい!
それほしい!
2019/01/19(土) 11:26:10.94ID:2vOY52EI0
新規インストールはもうだめっぽい?
2019/01/19(土) 11:34:07.38ID:sCXwMdrs0
先日Windows10新規インストールしたけどWindowsアップデートと共に最新版のskypeも降ってきたみたいで
旧バージョン入れようとしても最新版入ってますって出るし
かといって最新版アンインストールしようとしてもプログラム欄にないな
MSがそこまで頑なに8使わせようとする理由がわからん
もう8無かったことにして7に戻しちゃえよ、こんなゴミ誰も使いたくねえよ
旧バージョン入れようとしても最新版入ってますって出るし
かといって最新版アンインストールしようとしてもプログラム欄にないな
MSがそこまで頑なに8使わせようとする理由がわからん
もう8無かったことにして7に戻しちゃえよ、こんなゴミ誰も使いたくねえよ
604602
2019/01/19(土) 11:39:04.23ID:2vOY52EI02019/01/19(土) 17:53:59.22ID:9X94oj6V0
ヤフメ復活しねーかな
2019/01/19(土) 20:25:12.49ID:us/aUCCY0
そんなに7と違うん?
2019/01/19(土) 20:51:47.44ID:kKe0DCdV0
大幅に改悪されて使いずらいことこの上ない。
特に外国語圏の方々にとって使いにくい作りになったので
8は苦情が絶えない状態です。
特に外国語圏の方々にとって使いにくい作りになったので
8は苦情が絶えない状態です。
2019/01/19(土) 21:22:21.78ID:yFhQKGbb0
ECM-PCV80Uというマイクを使用しているのですが
windows10のボイスレコーダーでは録音した音がクリアな音質で再生されるのに
skypeのテスト通話ではとても音質の悪いものになってしまいます
原因が分かる方がいたら教えていただきたいです
windows10のボイスレコーダーでは録音した音がクリアな音質で再生されるのに
skypeのテスト通話ではとても音質の悪いものになってしまいます
原因が分かる方がいたら教えていただきたいです
2019/01/19(土) 21:35:06.72ID:kKe0DCdV0
2019/01/19(土) 23:08:42.44ID:2vOY52EI0
2019/01/19(土) 23:48:56.06ID:MPSsMBcp0
2019/01/20(日) 00:28:49.59ID:4uJeEwZQ0
>>606
冗談抜きで使って5分でゴミだってわかる
冗談抜きで使って5分でゴミだってわかる
2019/01/20(日) 00:53:23.19ID:97EjAIRT0
7.40で多重起動しようとしたら出来なくなったから渋々アップデートしたけど
最新版って新しい方法でも多重起動できなくなったの?
最新版って新しい方法でも多重起動できなくなったの?
2019/01/20(日) 01:42:13.45ID:tvlKt/RJ0
2019/01/20(日) 03:24:08.65ID:e48/IdPF0
Skype8ってMicrosoftの都合でUWPにしたかっただけで
使いやすくしようとか機能を充実させようとかそういう目的じゃないでしょ
UWPにすることが目的なんだからUWPで実現しにくい機能は廃止して当然
ユーザーにとってゴミかどうかなんて目的に何も関係ない
使いやすくしようとか機能を充実させようとかそういう目的じゃないでしょ
UWPにすることが目的なんだからUWPで実現しにくい機能は廃止して当然
ユーザーにとってゴミかどうかなんて目的に何も関係ない
2019/01/20(日) 04:50:14.01ID:oZxKxTIb0
>>614
回線やな
回線やな
2019/01/20(日) 07:38:09.57ID:5NWifLZo0
>>616
回線の改善試してみます!
回線の改善試してみます!
2019/01/20(日) 15:52:45.79ID:QF3b8rTf0
>>615
UWPが糞なんだから糞にしかならんわな
UWPが糞なんだから糞にしかならんわな
2019/01/20(日) 16:31:19.44ID:cZhSalPz0
skypeに限らずUWPアプリの惨状を見る限り
マイクロソフトにはもうロクなプログラマーなんていないんだなって事がよくわかる
優秀なプログラマーはGoogleかAppleへ行くわな、MSのソフトウェア部門みたいな落ち目部署なんて普通は行かない
マイクロソフトにはもうロクなプログラマーなんていないんだなって事がよくわかる
優秀なプログラマーはGoogleかAppleへ行くわな、MSのソフトウェア部門みたいな落ち目部署なんて普通は行かない
2019/01/20(日) 16:41:31.32ID:aNqxA+rn0
まさか天下の大マイクロソフト様がこんなクソみたいな不具合見落としてませんよね^^とファンメを送る遊び
2019/01/20(日) 18:08:31.85ID:2g8Ghkkm0
バージョン書き換えた7が昨日からつながらんな…
Win側からなんかされてるかね?
Win側からなんかされてるかね?
2019/01/20(日) 18:32:26.47ID:Vwy4TkzW0
そもそも8が糞だから使いたくないという問題から目をそらしすぎ
2019/01/20(日) 18:51:06.65ID:WZ9baxYx0
俺:
Win10、アプリ版8.37.0.98、アプリバージョン14.37.98.0
相手:
Win7、デスクトップ版8.34.0.78
この状態で俺から相手にはメッセージを送れるが、相手が送った物がこっちに届かない
俺が一回Skypeを終了して、ログインしなおすと相手が送った物が表示される
リアルタイムでメッセージが届かないんだけどバージョン違うとだめなのかな
Win10、アプリ版8.37.0.98、アプリバージョン14.37.98.0
相手:
Win7、デスクトップ版8.34.0.78
この状態で俺から相手にはメッセージを送れるが、相手が送った物がこっちに届かない
俺が一回Skypeを終了して、ログインしなおすと相手が送った物が表示される
リアルタイムでメッセージが届かないんだけどバージョン違うとだめなのかな
2019/01/20(日) 18:57:49.49ID:Vwy4TkzW0
>>623
アプリ版はそもそもデスクトップ版と相性が非常に悪いので統一してね
アプリ版はそもそもデスクトップ版と相性が非常に悪いので統一してね
2019/01/20(日) 19:22:06.59ID:WZ9baxYx0
2019/01/20(日) 20:55:40.49ID:skDag57b0
旧スカイプを作れるような野生の技術者いないの?
日本専用でもいいからさ
日本専用でもいいからさ
2019/01/20(日) 21:17:07.09ID:wUCoelsa0
>>623
俺の場合はWin7で7.40.0.104を使って俺のPC側にリアルタイムで表示されない症状が出た
この症状の出ているPCで別アカウントでログインすれば正常に動く、症状の出るアカウントに戻すとやっぱりダメ
相手とのバージョンではなく、アカウントに何か問題がありそう
アカウントのどの部分が引っかかってるのかまでは面倒なので調べてない、すまん
俺の場合はWin7で7.40.0.104を使って俺のPC側にリアルタイムで表示されない症状が出た
この症状の出ているPCで別アカウントでログインすれば正常に動く、症状の出るアカウントに戻すとやっぱりダメ
相手とのバージョンではなく、アカウントに何か問題がありそう
アカウントのどの部分が引っかかってるのかまでは面倒なので調べてない、すまん
2019/01/20(日) 21:23:55.58ID:wUCoelsa0
↑ごめん、間違えた
この症状が出てるのはスマホに入れてる8.36.0.76でだった
この症状が出てるのはスマホに入れてる8.36.0.76でだった
2019/01/20(日) 23:17:54.71ID:KKT7VsZY0
超久しぶりにスカイプログインしようと思ったら強制更新きたから仕方なくしたけど
ひどいなこれ。
ところで久しぶりにログインしたのに1日前に表示って人が何人かいたんだけど
これって自分がログインしなくても相手がいつログインしたかわかるようになったって事?
ひどいなこれ。
ところで久しぶりにログインしたのに1日前に表示って人が何人かいたんだけど
これって自分がログインしなくても相手がいつログインしたかわかるようになったって事?
2019/01/20(日) 23:45:24.43ID:WZ9baxYx0
>>627
デスクトップ版に戻したら今まで通り表示されたからアカウントは多分関係ない気がする
デスクトップ版に戻したら今まで通り表示されたからアカウントは多分関係ない気がする
2019/01/21(月) 03:49:02.29ID:R7awDevI0
マイクロソフトになってから劣化し続けてるけど画面共有で音も出せるようになったことだけはよかったよね
2019/01/21(月) 12:01:32.36ID:k+ANX1nK0
貼り付けたGIF画像の停止できないの?
2019/01/22(火) 05:45:59.72ID:yCp/wRx60
通話中に強制的に落とされるとは思わなかった
書き換えたの入れたらいけたけど
書き換えたの入れたらいけたけど
2019/01/22(火) 07:07:52.10ID:2todnOkp0
7.41で8に偽装できるexe完成
しかし信じられんゴミだな8
しかし信じられんゴミだな8
2019/01/22(火) 07:27:06.58ID:deLs/IZg0
なんだこれ
強制的にアプデされて、チャットウインドウが分割できなくなった
誰か助けて
強制的にアプデされて、チャットウインドウが分割できなくなった
誰か助けて
2019/01/22(火) 08:12:45.53ID:6jmXUYc50
PC版を起動していない状態だとスマホで着信ないのだが
PC版を起動してるときは同時に着信して面倒だしどうにかならんのかこれ
以前の一時期改善されたスマホアプリのバージョンがあったが今はまたダメだわ
PC版を起動してるときは同時に着信して面倒だしどうにかならんのかこれ
以前の一時期改善されたスマホアプリのバージョンがあったが今はまたダメだわ
2019/01/22(火) 08:15:44.03ID:2todnOkp0
>>635
まずアンインストールして
https://www.winytips.com/download-skype-classic-7-41-101-7-40-104/
ここから7.36をダウンロードして
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\TempにSkypeSetup.txtを作成後SkypeSetup.exeに名前を変更して読み取り専用に
その後落としてきた7.36をインストールすれば今のところ使えるはず
これ以上優しい説明は無理
まずアンインストールして
https://www.winytips.com/download-skype-classic-7-41-101-7-40-104/
ここから7.36をダウンロードして
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\TempにSkypeSetup.txtを作成後SkypeSetup.exeに名前を変更して読み取り専用に
その後落としてきた7.36をインストールすれば今のところ使えるはず
これ以上優しい説明は無理
638名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 13:32:24.91ID:wRwhexYd0 >>518の方法でしばらく複垢使えてたが
今日再起動かけたら自動で起動する方はログインできるが、複垢目がアプデ窓出てログイン不可になった
今日再起動かけたら自動で起動する方はログインできるが、複垢目がアプデ窓出てログイン不可になった
2019/01/22(火) 14:08:03.92ID:oONLh+MR0
メッセージ飛んできた通知が一瞬だけ表示されて
タスクバー上からはわからないとか開発者使ってみたのかこれ
つーか連絡先のおすすめってなんだよ、テメーにおすすめされたから通話しろってか?
用事があるから通話すんだよ、アホか死ねよ
タスクバー上からはわからないとか開発者使ってみたのかこれ
つーか連絡先のおすすめってなんだよ、テメーにおすすめされたから通話しろってか?
用事があるから通話すんだよ、アホか死ねよ
2019/01/22(火) 14:18:13.82ID:BZ3wjhul0
skypeって最近ブロックとか通報されるとすぐにBANされる?
2019/01/22(火) 22:23:04.21ID:CoguM65H0
>>637
ありがd
ありがd
2019/01/22(火) 23:10:43.41ID:ydKTGfaq0
以前はメッセージ受信したら画面右下にポップアップ通知があったんだけど、8.34にしてから出なくなった
Windows10なんだけど何かいじるところってあるの?
Windows10なんだけど何かいじるところってあるの?
2019/01/22(火) 23:28:30.97ID:0gUWXc180
遂に強制ログアウトされるようになったんだけどもう限界なのか
2019/01/23(水) 00:01:03.47ID:CUzXPDR50
バージョン7使ってるけど、
今まで外付けハードディスクにバックアップしてたんだけど
もうする必要ないの?
リカバリできない?
今まで外付けハードディスクにバックアップしてたんだけど
もうする必要ないの?
リカバリできない?
2019/01/23(水) 00:09:43.93ID:u38SQoFH0
Windows10のSkypeチャットで、送られてきた画像をクリックすると
downloadフォルダに空のskypeフォルダが勝手に作られるんだけど
これってどう設定すればなくせるのかな
downloadフォルダに空のskypeフォルダが勝手に作られるんだけど
これってどう設定すればなくせるのかな
2019/01/23(水) 00:19:42.67ID:7aARZaxN0
7.41でできたことが8.34でできないってクソだなほんと・・・
もう8作ったやつ左遷、7の路線で9出せよマジで
もう8作ったやつ左遷、7の路線で9出せよマジで
2019/01/23(水) 00:27:40.41ID:8xZfTw8H0
2019/01/23(水) 00:36:28.16ID:Z7VH+Jv40
画面共有でウインドウ指定できないのホントクソ
2019/01/23(水) 05:06:21.90ID:jq40KNFB0
スカイプの7代
欲を言えばそれ以前のようなソフトは誰か作れないのかなぁ
欲を言えばそれ以前のようなソフトは誰か作れないのかなぁ
2019/01/23(水) 07:14:24.93ID:bWRhbEHk0
>>647
でもUWPの利点だったwindowsモバイルは不人気のため終息です
でもUWPの利点だったwindowsモバイルは不人気のため終息です
2019/01/23(水) 07:58:03.76ID:TTyLbAcU0
MS潰れろ
2019/01/23(水) 08:12:58.01ID:JhPWFCkb0
2019/01/23(水) 08:29:36.95ID:WitE3tAh0
>>650
WindowsモバイルOSは使う価値ないけど、
WindowsデスクトップOSは有用、UWPはWindowsデスクトップOSのモバイル端末でも利点を発揮するらしい。
http://ascii.jp/elem/000/001/266/1266873/
WindowsモバイルOSは使う価値ないけど、
WindowsデスクトップOSは有用、UWPはWindowsデスクトップOSのモバイル端末でも利点を発揮するらしい。
http://ascii.jp/elem/000/001/266/1266873/
2019/01/23(水) 09:02:09.91ID:bWRhbEHk0
2019/01/23(水) 09:28:38.20ID:ddp6PXFE0
8にしたら、過去の履歴見れなくなったんだけど
一年前の履歴が今まではみれていたのに
戻れない
一年前の履歴が今まではみれていたのに
戻れない
2019/01/23(水) 09:30:27.60ID:4Q1RGacQ0
657名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 09:41:43.70ID:ddp6PXFE02019/01/23(水) 09:43:10.31ID:4Q1RGacQ0
バックアップしてきたならそれつかって7にすればいいんじゃね
659名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 10:33:25.49ID:ddp6PXFE02019/01/23(水) 11:21:16.53ID:4Q1RGacQ0
上の方見てバイナリエディタでいじれよ
2019/01/23(水) 15:26:40.36ID:4wzu8b330
無駄に10年以上浪費した、自称賢いボケ老人って感じだな
2019/01/23(水) 15:40:47.36ID:4Q1RGacQ0
だな、バックアップ残してなさそうだし多分どうしようもないんだろうな
2019/01/23(水) 15:50:35.44ID:Ud/KcZUM0
若者に理解ある大人のつもりで流行語大賞を隙あらばぶっこんでくる痛いオッサン
あるいは
言われた仕事だけは出来たけど細かい指示がもらえなくて迷走しているマニュアル人間
のようにも感じられる
あるいは
言われた仕事だけは出来たけど細かい指示がもらえなくて迷走しているマニュアル人間
のようにも感じられる
2019/01/23(水) 17:31:36.17ID:CUzXPDR50
バックアップは残してある、パソコンを再セットアップするたびに今までもバックアップし続けてきてる
2019/01/23(水) 18:17:51.84ID:bWRhbEHk0
何でスレを読まないんだろうな
2019/01/23(水) 19:37:06.33ID:Tb3sARbS0
そいえばバイナリ編集したexeを使いまわして上書きしたら他のPCでもいけた。他人に配布するのはよろしくなさそうだけど。
2019/01/23(水) 20:12:37.77ID:jbAOXPzD0
2019/01/23(水) 20:20:31.42ID:bWRhbEHk0
>>667
すべての元凶はUWP
すべての元凶はUWP
2019/01/23(水) 21:14:43.65ID:fCHj5LHp0
メンバリストと会話窓の分割が出来ないのはまだ我慢出来るが会話窓すら1つしか使えないのはマジでゴミカス
2019/01/23(水) 21:23:21.30ID:7aARZaxN0
2019/01/23(水) 21:30:16.87ID:ybl3EB160
とりあえず多重起動できればまだガマンできる
使えないよりはマシだ、0か1の部分を切り捨てた時点で論外
使えないよりはマシだ、0か1の部分を切り捨てた時点で論外
2019/01/23(水) 21:47:37.54ID:Rlg40M/B0
>>567
情報サンクスです。こちらも行けました。
同じくStirlingで置換で、unicodeは28か所でした。
ヘルプ→Skypeについてを見るとSkypeのバージョンが8.40.0.104がちょっとウケました。
情報サンクスです。こちらも行けました。
同じくStirlingで置換で、unicodeは28か所でした。
ヘルプ→Skypeについてを見るとSkypeのバージョンが8.40.0.104がちょっとウケました。
2019/01/23(水) 22:06:16.83ID:yYPERvln0
文句言いながら結局Skypeにしがみついているのか、哀れな奴らだw
2019/01/23(水) 22:56:11.13ID:Hh0OfeUo0
2019/01/23(水) 22:59:00.03ID:KzSYHWA90
煽りいらん
2019/01/23(水) 22:59:47.63ID:j/Imt15Y0
2019/01/23(水) 23:18:27.85ID:RWtmf4Aw0
8から7に戻してしばらく使ってたが
また8にしないと起動出来ないぞと言われた
どーしたらいいのこれ…
また8にしないと起動出来ないぞと言われた
どーしたらいいのこれ…
2019/01/23(水) 23:23:48.35ID:u38SQoFH0
2019/01/23(水) 23:53:08.58ID:yYPERvln0
2019/01/24(木) 03:47:23.46ID:ZvXuHuDf0
何でスレを読まないんだろうなほんと
2019/01/24(木) 03:47:50.49ID:ZvXuHuDf0
2019/01/24(木) 09:44:02.57ID:61DBa+bf0
このスレだけでも相当な数書かれてるのに読もうとしてないのかネタで書いてるのか
2019/01/24(木) 15:59:22.74ID:AYQM9nVV0
なんか8で退席中表示されるようになってるな
2019/01/24(木) 18:30:16.41ID:7mXQuVG60
もう7と8でスレ分けた方がいい気がする
2019/01/24(木) 18:36:41.67ID:HxOIiifC0
7は使用不可になるんだろ、語りたいなら7で語ってろ
2019/01/24(木) 19:11:24.07ID:0z2OcEq/0
Skype 8.36.0.52
アップデートの確認を何度やっても「更新に失敗しました」
何だこれ?
アップデートの確認を何度やっても「更新に失敗しました」
何だこれ?
2019/01/25(金) 00:39:49.07ID:731qW1hY0
退席中表示の他に緑円で中が白のやつ増えたね。『最近アクティブ』ってwww
『現在アクティブ』と『退席中』では不足と判断したんだね。複雑にする意味あるのか。
そーいや、スマホとPCの区別も復活しないかなー
『現在アクティブ』と『退席中』では不足と判断したんだね。複雑にする意味あるのか。
そーいや、スマホとPCの区別も復活しないかなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
- くっそさすがにこのおっぱいはエロすぎてズルい
- 香港マンションやばくね?1000人くらい死んでそう [546716239]
- ✋🏿( ・᷄ὢ・᷅ )用便願います
- 死ね [769050516]
