【P2P電話】Skype 62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/06(月) 17:59:43.64ID:nRviy2vg0
P2Pによる IM/チャット/ソフトウェアVoIP の統合ツール、Skypeを語り合うスレ。
Skypeとはインスタントメッセンジャー(IM)とビデオ対応IP音声通話(VoIP/VVoIP)
多人数チャット、多人数音声会議が統合されたコミュニケーションツールです。

Skypeはできるだけ最新版を使いましょう。
バージョン間の互換性はありますが、差異が大きい場合に通話音質が劣化する場合があります。
なお、アップデートは上書きインストールでOKです。
設定、アドレス帳(コンタクトリスト)各種ログは全て保持されます。

Skype本家 ttp://www.skype.com/intl/ja/
フルインストーラーダウンロード ttp://www.skype.com/go/getskype-full
ダウンロード ttp://www.skype.com/intl/ja/get-skype/
旧バージョン ttp://www.filehippo.com/jp/download_skype/
Excite & Skype ttp://skype.excite.co.jp/
Exciteのヘルプ ttp://skype.excite.co.jp/help/ (本家よりも分かり易くて使い易い!)
Skypeのヘルプ ttps://support.skype.com/ja/ (要望等はこちらから)
Skypeエンドユーザーライセンス契約書 ttp://www.skype.com/intl/ja/legal/terms/tou/
Skype日本語ブログ ttp://blogs.skype.com/ja/
質問掲示板 ttp://community.skype.com/?category.id=jp

Skype Wiki from 2ch ttp://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/
スレッドテンプレート ttp://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/d/template

前スレ
【P2P電話】Skype 61
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1532197572/
2018/12/31(月) 09:15:22.12ID:AeXcC8ie0
>>462
一時的になるならともかく全く入力出来ないのはなったことないな
2018/12/31(月) 10:50:08.22ID:8EUS092U0
>>463
そかぁ
20日に1件アプデでローマ字入力しか出来なくなったとあるがそれ以外ググっても
ないから信憑性に欠けるし
26日までは使えたんだよなぁ
困ったな
2018/12/31(月) 11:03:26.64ID:jY0+DISG0
OS側がアクティブウィンドウを認識していないから起こるトラブル。
一度最大化してみるとか最小化してデスクトップをどこでもいいから叩いてみるとかで直る事もある
2018/12/31(月) 11:22:48.67ID:arAHsh6c0
俺はそうなったときは入力欄ダブルクリックで直ることもあるな
2018/12/31(月) 19:07:45.72ID:8EUS092U0
アプリ版直らんわ
デスクトップ版の新しいので使っておきます
皆さんありがとう!
2019/01/03(木) 07:01:42.26ID:1wQAOmgN0
電話番号とか追加してダイアログが出るようになった
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 15:38:58.69ID:uhm5TYlq0
Win8.1 Skype8.34
Skypeのバージョン2年ぶりに上げたらWindows起動時にパスワード入れずに自動でログインできなくなってしまったんだけど、
どうにかパスワード入力省略させる方法ない?
Skypeを自動的に開始にチェック入れてるけどパスワード入力求められてしまう
2019/01/06(日) 16:33:46.84ID:uyV+zlJ10
>>>469
Win8.1 Skype8.36
問題なし
2019/01/08(火) 15:23:35.87ID:IcRgayqp0
デスクトップ版とうとう終了?更新しないと起動できない様だが
スリープ復帰したら青画面でたからおかしいと思ったらskypeのせいだったか
472471
垢版 |
2019/01/08(火) 15:25:19.30ID:IcRgayqp0
あ、classic版のことね
2019/01/08(火) 15:52:29.98ID:ZbzJYBKC0
強制更新きたわ
2019/01/08(火) 18:59:07.59ID:ClSqx5bU0
7.41.0.101 再起動してみたがこっちはまだ大丈夫だなー
2019/01/08(火) 19:26:50.96ID:1IowtNuk0
あ〜7.41.0.101再起動したら更新しろって入れなくなった
2019/01/08(火) 20:07:19.03ID:hxGY4i6Z0
今帰ってきてログインしたけどまだ使えてる
2019/01/09(水) 00:51:00.53ID:UlzrE4NY0
Hotmailでアカウントつくったら、
大量の迷惑メールを送った可能性があるとかで、
凍結された。ここ1ヶ月で3回も。
その度にアカウント作り直してるけど、
Hotmail以外の方がいいのかな?
2019/01/09(水) 20:10:44.69ID:1bd0o43L0
更新か終了か
もう完全に強制くさいな
諦めたいれるわ
2019/01/09(水) 20:28:47.09ID:1bd0o43L0
チャット分割できるって記事あるけど、分割できるメニューないんだけど・・・なにこれ頼む誰か教えて
2019/01/09(水) 21:06:53.21ID:vdqMnq8r0
なになに?
スカイプ閉じたらもう7は使えないってこと?
閉じずにずっと置いとくしかないのか
2019/01/09(水) 21:13:14.23ID:da3IoyVk0
7.41でまだ使えてる
昨日チャットしたし今日もログインできてる
2019/01/09(水) 22:56:24.17ID:CTEIrV0B0
%temp%\SkypeSetup.exe を削除して 同じところにSkypeSetup.exeという名前のフォルダ作成
2019/01/09(水) 23:28:24.22ID:m6bn2YXA0
>>479
12.1815(バージョン12)じゃなくて8.36(バージョン14)の方をインストールする
2019/01/10(木) 08:13:09.56ID:KuOHsy680
強制アップデートするぐらいだからクレーム叩き込んだ分ぐらいは使い勝手良くなってるんだろうなあと思いきやゴミのまま

こんな出来でたった2個の改善点で済むと思ってるおめでてー脳みそが一番改善必要だわ
2019/01/10(木) 08:28:40.72ID:KuOHsy680
あれ 上に書いてある方法で多重出来なくなってる?
2019/01/10(木) 09:09:11.45ID:5b0/O9zf0
xp完全終了くさい
2019/01/10(木) 13:38:10.55ID:n9qREcQH0
もう3年ほどスカイプでビデオチャットをしてきたのですが、最近勝手にサインアウトして
しまう現象が生じており困っています。

用途は遠く離れた一人暮らしの母の見守りです。
母は自分では操作は出来ませんので、こちらからかけたものを受けることが出来るだけです。
サインアウトしてしまいますと、母には操作出来ませんので、どうにもなりません。

一度タブレットを他のものに変えてみたのですが、同じ現象になってしまいました。

タブレットはdtab01を使っています。
skypeは最新です。

どなたかお分かりになりませんでしょうか?
2019/01/10(木) 14:49:20.91ID:JeDHKbPO0
>>486
xpて
2019/01/10(木) 14:53:00.26ID:JeDHKbPO0
>>487
素直にスカイプ以外使え
2019/01/10(木) 16:07:37.59ID:5b0/O9zf0
ほっといたらぐるぐるからまたつながった
なんだろな
2019/01/10(木) 17:43:02.21ID:pIXsaWFJ0
>>487
SkypeLiteだけどサインアウトしたことないな
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 19:27:29.48ID:/uJpU+CV0
>>477
すかちゃんでもやってんだろ?
2019/01/10(木) 19:40:52.88ID:51qQDaS10
すかちゃん5年ぐらいやってるけど、一回も凍結されたことないな。
どこで何しようが「凍結されるようなこと」をやってしまっているってことだろ。
普通はメールアドレスのせいではないだろ。
2019/01/10(木) 19:43:33.65ID:hTi38tT80
ストアのやつとデスクトップで分離できないとかんのか
ほんと謎だなぁ・・・
2019/01/10(木) 19:59:08.86ID:wKn4Nzxa0
Ver7でTempにSkypeSetup.exeのフォルダ作ってアプデ妨害しつつ
繋ぎっぱなしにしてたけど今日アプデするか終了するかの2択にされて使えなくなったわ
ろくに改善してない8に移るのも嫌だし潮時か
2019/01/10(木) 20:14:11.47ID:h/w6qV/s0
>>495
%appdata%\Skype\shared.xmlをリネーム(もしくは削除)したらどーなる?
2019/01/10(木) 20:43:31.50ID:V8kH/weT0
今日も7.41ログインできた
2019/01/10(木) 20:49:04.36ID:qWadj4+e0
736まったく問題なし
2019/01/10(木) 21:19:03.30ID:mbav2iLV0
去年の11月くらいに強制移行とか言ってたの何だったんだろうな
2019/01/10(木) 22:10:40.02ID:qVDaV6+V0
500
2019/01/10(木) 22:18:11.44ID:mbav2iLV0
仕方なく8に移ったけどやばいなこれ
相手からメッセージ届いてるのがタスクバーからわからないのとか
本気でこれ作った奴の頭イカれてるとしか
2019/01/10(木) 22:31:50.65ID:kv2A3bUv0
ウインドウの共有が出来ないというクソ仕様
2019/01/10(木) 23:47:10.16ID:HKpZkYP20
更新強制化しておいて更新しようとしたらVer7からはできませんと表示
結局サイトからダウンロードして更新する羽目になった。
Ver7がいいという海外ユーザー大多数の意見を無視した8への強制移行
ってさすがに問題じゃないか?

Ver.7使える猶予期間短すぎだし。
しかも相手がオンラインかどうか同じバージョン同士じゃないと分からない
とか舐めてんのかと。
どう設計したらこんな海外ユーザーも使いにくいクソGUIにできるんだろうな。
2019/01/10(木) 23:53:01.84ID:I8V6lM0+0
>>487
SNSだとサインアウトの問題は残るよね
サブでハングアウトとかduoとか使えないかな
2019/01/11(金) 00:31:27.20ID:kw3DSVOn0
>>503
7から見たら8の人がオンラインかどうかわかるぞ
2019/01/11(金) 00:33:33.84ID:lgCxE0+Q0
8に退席中がないから7の退席中の人が見えなくなるんだっけか
百歩譲ってそこは仕方ないにしてもそのまま放置してるのがアホすぎ
まあそれも山ほどあるクソさの一つでしかないんだけど
2019/01/11(金) 02:33:23.32ID:6wxCkJbL0
履歴がくそ見づらくなった
着信音諸々の設定もなくなって変えられない
ムドメ地味に使ってたのに一覧から見えなくなった
イカれてるわ
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 05:17:34.22ID:ppv7Rj3z0
【ライダイハン】韓国の戦争性犯罪「ライダイハン」問題、英団体が議会で追及へ ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547038309/

チョンもLIMEもいよいよ終わりだな
2019/01/11(金) 10:58:39.08ID:awHLDAc90
Skypeアップデートしてから寝落ちすると
起きた時にフリーズしてて電源長押しで切るハメになる

あと勝手に並べ替えるクソ機能やめろ
510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 15:59:14.31ID:/mRbhLU70
WindowsアップデートかけたらSkypeも更新されて連絡先の同期ってのが勝手にされてた
で連絡先開いたら俺の電話番号かメアド分かってる人がズラズラとSkypeIDと一緒に表示されてた

慌てて同期無効にしたんだけど、これって俺がSkypeID見えた人にはずっと表示されてるの?
それとも俺が同期した時にオンラインで連絡先見た人だけ?

Skypeでは超おちゃらけキャラでリアルでは真面目キャラやってるんでもし知られてるんなら非常に困るんだが
511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 23:49:41.88ID:CwOLqkBx0
>>496
ダメ。それでも変わらずアプデを強制される
試しに同名のフォルダを作ってファイルを生成されないようにしてもダメ
2019/01/12(土) 00:16:13.05ID:1ppI2tZd0
もう1台のPC別アカウントも強制アプデきたわ
2019/01/12(土) 00:25:43.42ID:M9ZfqYPR0
強制アプデで仕方なく8にしたけど開発者の頭の中覗いてみたくなる酷さだなこれ
メッセージ来た通知来ないとかもう使わせる気ないだろ
メッセージングアプリとしても20年前のICQ以下のゴミ
2019/01/12(土) 02:34:55.87ID:UhIvUfrO0
んー、WindowsタブレットにSkype7.41.0.101入れてみたが確かにアプデしやがれと出て使えないなー
メインPCのSkypeも再起動したら使えなくなるんかなー…
2019/01/12(土) 02:54:44.56ID:UhIvUfrO0
Skype7.40では更新画面出ないのか…?
https://www.winytips.com/download-skype-classic-7-41-101-7-40-104/
2019/01/12(土) 03:04:50.63ID:Sq9dkrLh0
PC再起動したけどまだ7使えた
知り合いは使えなくなった
違いはどこにあるのかわかればまたみんな7使えるかもな
2019/01/12(土) 03:16:46.62ID:UhIvUfrO0
どうやら7.41自動サインインでは大丈夫なようだ…?
Windowsタブレットでいろいろ試してみたが、

7.41新規インストール → サインイン時にアプデウィンドウ
7.41のフォルダをコピーしてからアンインストール
7.40をインストール
7.40でサインイン → 成功
7.40を終了してコピーした7.41を起動 → 自動サインインで入れた
7.41からログアウト後にサインイン → アプデウィンドウ
もう一回7.40でサインイン後に7.41 → 自動サインインで入れた
2019/01/12(土) 08:02:18.92ID:2wSjT5eJ0
のアップグレード回避
別PCに7.40をインストールして7.40のskype.exeをコピーして7.41のskype.exeから差し替えして起動するだけで問題ないな
起動時に警告出るけどキャンセルしたら7.40のexeで使えるし、ログイン後にskype終了させて元の7.41のskype.exeに戻したら使える
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 13:24:55.92ID:vfhGHTz50
ホントに7.40いれるだけで復活するな
いつまで持つかわからんけど持ってるうちに連絡相手含めて移行先の相談するか・・・
2019/01/12(土) 13:33:14.56ID:M9ZfqYPR0
WindowsもそうだったけどMSの8はやべーことになるな
2019/01/12(土) 16:42:15.43ID:eGucyZQ70
>>486
俺もXP
もしもの連絡先確定しろ>OK> JavaScriptがうんたら・・・できません
で、使えない

>>487
同じタブレットだけど、勝手に通話を終了させられる現象はよくあるけど、サインアウトはないな
2019/01/12(土) 18:40:10.82ID:lfru0J0n0
8ってウィンドウもっと小さくできないのか・・・
通知音の音量や通知方法の種類も少ないし
タスクバー状態だと気づくの遅れるし、かといってウィンドウ出しとくと無駄にでかいし
設定画面簡略化しすぎて調整出来る部分なくすとかいい加減にしてほしいわ
2019/01/12(土) 18:44:02.96ID:2wSjT5eJ0
8の愚痴とかやめろよ
愚痴る意味がない
全てが失敗作なんだから
2019/01/12(土) 19:10:34.51ID:ZGN5HSOG0
海外の評価サイト見たら900以上のレビューで★1
書かれてる評価も辛辣なものだらけ。
海外ユーザーがここまで辛辣になるってすごいよ。
2019/01/12(土) 19:23:49.95ID:lfru0J0n0
今まで出来たことができなくなることが多いってバージョンアップ?って疑問になっちゃってるよね
追加機能が便利なのかって言われたら何もないしいらないSNS追加してやめただけ・・・
散々文句言われてたスマホのスカイプのがマシに思うようになるってやばいよ
2019/01/12(土) 20:00:18.76ID:zwQV4KFC0
8はRtcPalVideoEtwSessionのエラーが出まくって使えないんだけどどうしたらいいかなあ
2019/01/12(土) 20:23:44.78ID:UhIvUfrO0
7使える間は7使えば?
2019/01/13(日) 02:07:20.26ID:9r9CjQOm0
>>518
このやり方でログインできたけど7.41でも7.40でもチャットはできるけど通話はできないな 俺の環境だけかな

画面共有が一人しかできなくなった 自分の共有中の画面が確認できなくなった
チャットとコンタクト一覧も同時に見られなくなった できないことだらけ
2019/01/13(日) 10:19:04.95ID:N/rsPzzc0
>>528
書いたものだけど、7.41に差し替え後、ひとりだけど音声通話したよ
警告でキャンセルしなかったのかも?
2019/01/13(日) 12:59:13.24ID:ZrGk5iWV0
ネット黎明期でももっとマシなメッセージングアプリあっただろってくらい8は酷いな
開発に携わった奴ら全員解雇しとけよ
2019/01/13(日) 15:55:32.01ID:9r9CjQOm0
>>529
shared.xmlが原因だった 使えるようになったっぽいありがとう
2019/01/14(月) 02:34:53.59ID:O66VNF7S0
Win10のアプリ版入れたけど、音が鳴らないと思ったら音声設定でマイクもスピーカーもデバイス検出できてない
どうなってんだこれ・・・
2019/01/14(月) 04:41:23.56ID:O66VNF7S0
プライバシー設定で切ってたみたいだ
とりあえず自己解決
2019/01/14(月) 09:04:45.92ID:oQGb/PSh0
Office365 soloにSkype 60分付いてるんだけど、
電話のためだけにiPhoneにSkype入れても問題ないですか?
メッセージとかは全く使う気ないんですが。
2019/01/14(月) 12:49:10.34ID:r71j2Xzy0
>>534
問題というのがなんの事かにもよるけど入れても大丈夫だよ
2019/01/14(月) 14:23:30.73ID:uShH+2VK0
>>535
メッセージを使ってなくても無駄にバッテリー食ったり、
他のメッセージアプリと相性悪かったりするのかと思ってました。
ありがとうございます。
2019/01/14(月) 15:43:25.04ID:XPKCcfcf0
じゃあ通知は切ることだ
2019/01/14(月) 19:32:46.80ID:BFvm3Wnu0
強制アップデートしろといわれて
終了を押すとスカイプが使えないんだけど
どうすればいいの?
2019/01/14(月) 19:33:58.95ID:vXdEkV0f0
スレを遡ればいいと思う
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 21:40:21.58ID:jsDiQ/5C0
7.40インストールしても強制アプデになるだけだな
たった数日で対策された模様
2019/01/14(月) 21:43:19.97ID:BFvm3Wnu0
スマホのスカイプしかつかえなくなってるな
バージョン8にする以外もうほうほうがなくなった
2019/01/14(月) 21:51:37.11ID:0wz2h+B30
このゴミに強制アプデとなると海外でまた炎上するのかな
2019/01/14(月) 22:17:16.33ID:j6ALBjWv0
ほんとクソすぎるな
なんでもかんでもクラウドにすりゃいいってもんじゃねえだろ
とりあえずログをローカルに保存させろ 不便で仕方がない
まだ文字でチャットしたいのに完全に通話用途でしか考えてない作り
機能的にはMSNメッセンジャーで十分なのにほんとゴミだわ
かといって古くからのユーザー人質にとられて変えるわけにもいかない
プロトコル公開してサードパーティ許可するかLite版でも出してくれ
2019/01/14(月) 22:17:55.46ID:L9qKQ9Z00
7.41のままで強制アプデないな
少し前まで最新のインストールしろというのが出てたがそれさえ出なくなった
やったことといえば前スレ?だったかに解決法書かれてたやつでその時にその通りに日本語じゃなく英語で設定しただけ
2019/01/14(月) 23:17:48.64ID:DkzNCMT00
>>542
とっくに大炎上してる。
そしてレビューサイトでは評価1の嵐が吹き荒れ酷評の数々が踊る。
ツイッターでもかなり海外の意見が厳しいコメントだらけ。
2019/01/14(月) 23:20:52.83ID:n+xbd4Sw0
今日強制アプデ来たんでスレ見てやってみたけど
7.40も7.41もダメだったわ
2019/01/14(月) 23:39:59.58ID:DXw+1ue80
>>543
心の底から同意するわ
2019/01/15(火) 00:06:22.15ID:2lUwFKjV0
通話のところのおすすめって何だよ
バカにしてんのかこれ
2019/01/15(火) 00:07:27.97ID:2lUwFKjV0
>>543
MSNメッセンジャー時代の連絡先が人質になってるってのがまさに同意する所だ
2019/01/15(火) 00:38:11.14ID:/NG5xfwQ0
Windows10のVer8で「ログアウト」じゃなく「初めてログインする状態」まで戻されることがあるんだが
IDとパスワードが消える現象は何なんだろ?
SSDにクローンしたときからこの現象が始まった
2019/01/15(火) 03:20:32.70ID:qC4pCCDJ0
7.40ダメになったのマジか…とwinタブレットで試したらマジだ…
メインPCのSkype7は次の定例WindowsUpdateの再起動までの命かなー?
2019/01/15(火) 03:28:49.09ID:qC4pCCDJ0
よし、バイナリエディタで7.40の所を8.40にしたら行けた
unicode(UTF-16)で38か所、asciiで1か所 そのうちどれのおかげなのかはわからん
あとは任せた

7.41のバージョンの所のバイナリ書き換えでも行けそうな…?
2019/01/15(火) 03:38:14.99ID:qC4pCCDJ0
利用規約をちょっと確認

倫理規定  
3.倫理規定
a. 本規約に同意することにより、お客様は、本サービスを使用するときに以下の規則に従うことに同意するものとします。
i. 何であれ違法な行為をしてはなりません。
vi. 本サービスのアクセス制限または使用制限を回避してはなりません。
x. 他のユーザーによるこれらの規則違反に力を貸してはなりません。

あー俺あかんなー ガクガクブルブル
2019/01/15(火) 08:24:23.09ID:ko001wRj0
skype7.4だけどログインできない
今までパソコンをリカバリするたびにスカイプのフォルダをバックアップしつづけてきたんだけど
今後はこれがつかえなくなるんだっけ?
あと、バージョン8って多重起動できないの?
2019/01/15(火) 18:53:25.81ID:Qoe+ElIV0
パソコン大先生どうにかしてくれー!
2019/01/15(火) 20:47:02.24ID:dCG0ndxh0
Win10のアプリ版使ってるけど、メッセージの着信音が鳴らない
タスクバーもバージョン7の時みたいに点滅しない
一応通知としてメイン画面の左上のチャットアイコンに赤い色の@ってのがつくだけでほんと気付かない
設定の通知は全てオン、音声/ビデオの音声テストもちゃんと音が鳴る
誰か助けてw

Skypeのバージョン:8.36.0.52
アプリケーションバージョン:14.36.52.0
2019/01/15(火) 21:43:43.57ID:dCG0ndxh0
チャット分割できないけどデスクトップ版の8.34だと音が鳴るから当分これにするか・・・
連絡先の整理も兼ねて新しいメッセージングソフトに移行がストレスなさそう
2019/01/15(火) 22:13:31.22ID:ca6ylemr0
もう終わりだね
2019/01/15(火) 22:39:40.01ID:4b+bo4HY0
せめてウィンドウもうちょっとデブ状態から縮めさせてほしいわ
2019/01/15(火) 23:03:41.35ID:McOchuH10
1366*768しかないノーパソの画面半分がskypeで埋まる
連絡先タブには縦最大でも一画面に5〜6人しか表示されないからクルクルクルクルスクロール
スマホじゃないんだからさあ
2019/01/16(水) 01:10:14.71ID:fvZwuVU+0
このセンスゼロのskype作ったゴミはマジで死ねよ、今すぐに
2019/01/16(水) 08:07:03.47ID:of2WdEfC0
バージョン7.4で使う方法ってないの?8はちょっとこれむりなんだけど
あと、2つ同時起動するほうほうある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況