Vivaldiブラウザ Part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/05(日) 00:30:52.31ID:iGYg81o90
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E

■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja

※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part30
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1525098628/

※※※※※※※※※※※※※
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。
※※※※※※※※※※※※※
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/08/21(火) 19:43:12.23ID:CsECdMoJ0
>>79
不安定の内容を具体的に言わないあたりお察し
2018/08/21(火) 20:32:39.18ID:xs0d+/7l0
精神状態がだよ
2018/08/21(火) 22:59:23.96ID:XYvdkEbn0
どこで落ちるとかって言うよりマウスジェスチャで閉じようとするとブラウザごと落ちるとか、
マウスジェスチャが効かない時があるとかだなぁ。
2018/08/21(火) 23:07:28.91ID:bb9ENB2f0
>>80
どこで謳ってるか貼ってよ
2018/08/22(水) 02:23:03.53ID:LIawFJxMM
さんざん言われてることでしょ
何をいまさら

https://vivaldi.com/press/releases/next-level-browser-start-page/
>Vivaldi, the most customizable browser for power users,
>debuts features that make browsing more personal than ever before.
2018/08/22(水) 05:05:36.18ID:4RqbHEcE0
その質問してる人じゃないけどパワーユーザーとヘビーユーザーは違うと思うよ
2018/08/22(水) 07:35:26.35ID:1u+F18X10
>>86
同じです
2018/08/22(水) 07:50:26.81ID:a8dSKT9CF
うちのブラウザはパワーユーザー向けであってヘビーユーザーの使い方だと落ちちゃうんスよ、なんて言い訳は通用せんわ

が、フリーソフトの宣伝文句を盾にとってドヤ顔する奴もあんまり頭よさそうには見えない
2018/08/22(水) 08:02:35.31ID:1u+F18X10
いい訳も糞も無い。全く同じ意味・用語です
2018/08/22(水) 09:07:41.03ID:Lz4AhXtsM
いちゃもんつけるならソースくらい示せよ
少なくともざっと調べた感じpower userとheavy userは殆ど同じ使われ方をしていてあえて違いを上げるなら
heavy user = 頻繁に使う人
power user = 頻繁に使うだけじゃなく自分でカスタマイズとかまでやっちゃう人
と感じる人がいるという程度
しかもこれが正しかったとしても>>85はpower userって言葉を使ってるんだから何も問題がないわけなんだが

https://www.reddit.com/r/Android/comments/68mfe7/what_do_you_think_qualifies_someone_as_a_power/
2018/08/22(水) 10:52:40.47ID:Fb2N76+N0
カスタマイズが豊富だとは言ってるけど
タブ一杯開いても平気とはそれには書いてなくね?
2018/08/22(水) 11:05:18.77ID:Lz4AhXtsM
>>91
ググればすぐにわかることなのになんで調べないの

https://www.zdnet.comg/article/too-many-tabs-open-vivaldi-could-be-the-browser-for-you/
>The browser is aimed at power web users, those with huge numbers of tabs to manage, for example.
2018/08/22(水) 13:28:09.43ID:Imb5HXea0
どうでもいい
2018/08/22(水) 14:41:43.25ID:YOG4OXHU0
>>85
そっちか
日本語で探してたわ

ここより、その文言を盾に英語で不具合ツッコみまくればいいんじゃない?
2018/08/22(水) 14:44:46.93ID:YOG4OXHU0
>>92
ググれば分かるソースが
> www.zdnet.comg のサーバーの IP アドレスが見つかりませんでした。

ところでzdnetソースのこれ、誰が言ってるの?
2018/08/22(水) 14:51:00.83ID:Lz4AhXtsM
>>95
.comの後ろのタイポくらい察してほしかったが
書かれているのはテッツナーへのインタビュー記事の地の文
https://www.zdnet.com/article/too-many-tabs-open-vivaldi-could-be-the-browser-for-you/
2018/08/22(水) 15:18:58.84ID:YOG4OXHU0
>>96
コピペじゃなく手打ちとは思ってなかったからtypoとは思わなんだ

まあともかく、「たくさんのタブ」についての定義や認識がお前らと鉄ちゃんで乖離してるんだろうね
個人的にはタブグループはないしタブスタックは使いにくいから、タブいっぱい開かないようにしてて
不便は感じてない()
2018/08/22(水) 16:39:39.85ID:Jb0mwga20
最新安定版使ってるとPC再起動するたびにログイン情報とか全部消えるんだけどおま環?
2018/08/22(水) 16:49:17.86ID:cpP1NOU30
ウルトラマン来ちゃう
2018/08/22(水) 20:26:34.79ID:um9m0emm0
君にも見えるウルトラの星
2018/08/22(水) 22:48:22.50ID:Imb5HXea0
ラッキークッキー八代亜紀
2018/08/22(水) 23:28:57.98ID:Imb5HXea0
Vivaldiブラウザースナップショット1.16.1279.3公開のお知らせ – Vivaldi日本語公式ブログ
https://jp.vivaldi.net/2018/08/22/improved-web-panel-and-speed-dial-suggestions-further-tab-management-options-vivaldi-browser-snapshot-1-16-1279-3/
2018/08/22(水) 23:48:20.68ID:Uf+kGa9l0
自動更新はされないので更新したい人は手動で行ってくれとのことだね
リグレッションは致命的なものが多い(セッションに影響してる)けど
アップデートしても基地の問題でクラッシュが存在するってなぁ・・・
Chromiumのせいにしてるけどクラッシュってどこかで処理がバッティングして不整合で終わるのだろうから
拡張抜きでクラッシュってまじ終わってるぞ
2018/08/23(木) 00:28:25.59ID:9AAGDRY70
スピードダイアルの改善はどんどんやってほしいな
使ってるの安定版だから使えるのはまだ先っぽいけど
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 453e-iAyK)
垢版 |
2018/08/23(木) 01:40:11.94ID:cPHVPN2s0
Chromiumのせいにするとかひどいな
2018/08/23(木) 01:56:48.12ID:iqfez2bw0
期待してたけど、イマイチだな
このブラウザ
2018/08/23(木) 02:29:56.23ID:Y7VxXlGp0
最近、艦これをプレイ中に、倒れた鳥画像が出てくるんだけどなんなんだろう?これ
艦これのエラーではなく、vivaldiのエラーみたいだけど
2018/08/23(木) 04:07:57.72ID:FExzbg6Ud
vivaldi従業員は夏休みの課題をしているか、未来のミーティングをしているんだよ
2018/08/23(木) 09:45:53.30ID:WBhs6rNK0
>>107
それは Vivaldi 自身が落ちた時に出る画面だよ。
以前に比べれば最近はあまり発生しなくなってきたように思うけど。
ところでもし再現するのなら報告した方がいいかも。
あ、もしかして艦これって Flash だっけ? だとしたら今更……という気はしないでもない。
2018/08/23(木) 09:54:07.98ID:dOWDn9100
艦これは先日の大型アップデートでhtml5化した
Flash時代と比べてマシンスペックを要求するようになった(メモリ消費増等々)ので低スペPCには厳しいかもしれないね
2018/08/23(木) 10:06:52.97ID:dOWDn9100
参考までにどうぞ。メモリ増設がおすすめ

63 : かんむす@ななしてーとくさん 2018/08/22(水) 16:57:36 ID:AzOTYzMjE ▽返信する
XP/VISTA(C2D/32bit) メモリ4GB、開幕爆撃で止まることも。昨日よりは軽い、遊べなくはない。
WIN10(i5-3570/64bit)メモリ4GB WMPとかも起動 時間がたつと重くなる、昨日より格段に軽い
WIN10(i5-3570/64bit)メモリ16GB 常にヌルヌル
やっぱりメモリは最低8GB欲しいかね。
2018/08/23(木) 11:05:53.23ID:2JKYE0M50
>>110
ゲーム画面自体がでかくなってたな
2018/08/23(木) 11:16:23.33ID:B9ht+hPn0
やっぱり何も考えずにバカバカ2Dの合成をやるとメモリを大量に食うんだな
2018/08/23(木) 11:55:49.74ID:LmC3nKCO0
PC業界繁栄のため、低スペはさっさと高スペに更新しろというお達し
2018/08/23(木) 11:57:03.55ID:2JKYE0M50
だったらそれに似合うだけの給与出せよと
2018/08/23(木) 12:11:09.39ID:yXiP0rLr0
だったらそれに見合うだけの仕事しろよと
2018/08/23(木) 12:29:45.73ID:B9ht+hPn0
いやっ!くそげのために争わないで!
2018/08/23(木) 14:29:38.33ID:2JKYE0M50
>>116
過重労働や過労死が社会問題になってるのにまだそんな事言うのか
2018/08/23(木) 14:34:24.20ID:xswUiEHka
>>107
dead bird

What is a crash?
There are two major types or crashes:

・Full browser: Vivaldi shuts down unexpectedly
・Per site: a “dead bird” is shown rather than the content of the website

https://help.vivaldi.com/article/reporting-crashes-on-windows/

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1458797869/703
2018/08/23(木) 17:31:50.16ID:uUDandrvr
なんの説明もなしに死んだ鳥だけ表示するのはなんでなん
2018/08/23(木) 17:39:35.29ID:VWhvg83/0
そっちのがインパクトあるやん
2018/08/23(木) 19:56:30.44ID:jPyZ7jIk0
触覚が生えたバブルスライムって誰か言ってたろ
2018/08/24(金) 00:02:09.86ID:OMq3SpbF0
勇者に倒されたバブルスライム…

しかし、そこから芽吹く命もまた在るのである。
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 258a-5pNb)
垢版 |
2018/08/25(土) 22:07:38.54ID:2kXm48Ym0
問題ありすぎてIEやedgeのほうがマシのような気さえする
なんとかならんのか
2018/08/25(土) 22:22:19.02ID:TlwILEIHa
環境だろ
俺の環境では特に問題ない
2018/08/25(土) 22:42:10.18ID:gYWLm5n60
あんまり期待できないブラウザになったな
それでもまだメインで使ってるけどさ
2018/08/26(日) 00:59:09.65ID:0V+/NmVQ0
いうほどマウスジェスチャー以外で致命的なのあるか?
それ使わないからこっちは全く問題ないな
2018/08/26(日) 01:05:54.13ID:c1qlnZnT0
愚痴るだけの奴にいちいち構うなって
2018/08/26(日) 02:06:55.36ID:GtiJyJEe0
むしろマウスジェスチャのあるchromeとして使ってるわ
chrome拡張のマウスジェスチャが俺的に使いづらいから
2018/08/26(日) 02:17:05.72ID:NaeLnA9F0
>>129
それならCentBrowserの方がしっくりくるんじゃない?
同期や翻訳もあるし
2018/08/26(日) 02:30:37.36ID:unvpBTqc0
満足してるやつは有意義に好きなことを行い一々ここに報告せず
満足してないやつは文句を書きにここに常駐し声を大に連投する

このスレは文句ばかり多く不具合がだらけと誤解される
2018/08/26(日) 02:33:20.02ID:GtiJyJEe0
>>130
vivaldiに不満あるわけじゃないけどやっぱ言われたら気になるよな
ちょっと使ってみるありがとう
2018/08/26(日) 09:37:12.83ID:dnfpM4eUa
>.131
常用してるけど俺も普段ここにいないしな
たまたまいるだけで
2018/08/26(日) 13:16:59.44ID:Ol1rQsVz0
>>130
CentBrowser気になってたけど、縦タブが無いらしく
個人的に残念だった
2018/08/26(日) 14:58:50.54ID:JqDxlmCS0
久々にIE使ったらえらい安定してて驚いた
2018/08/26(日) 17:25:43.62ID:6sRIJlKG0
IEほど気を使われてサポートされてるブラウザもないからな
アソブロックとかいらないのならIE使っておけば大体間違いない
2018/08/26(日) 18:27:34.92ID:PJKo9Slga
立場が老人介護で草生える
2018/08/26(日) 19:24:18.62ID:KFFdRlR80
https://pbs.twimg.com/media/BZz_bUfCEAAJ5JW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BZ0A9i7CEAEKY8q.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BZ0MlZ1CcAAr0MQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BZ0ndl0CUAAEZMn.jpg
2018/08/26(日) 21:10:45.35ID:2Gbm7tIj0
俺IEちゃん好っきゃで!
2018/08/26(日) 22:27:07.00ID:lRH/y3GB0
4コマ目箸置き用意してるんならちゃんと置いとけっての
食事作法のなってない安倍なら平気でやりそうだけど
2018/08/27(月) 00:16:24.07ID:Z+aDPRLF0
vivaldi://extensions/
これがマウスジェスチャで閉じられないわ。
2018/08/27(月) 00:35:23.19ID:pj74nDl+0
chromiumの仕様です。バグではありません
ただし外部ソフトのマウスジェスチャ(かざぐるマウス等)なら閉じられます
2018/08/27(月) 00:42:13.02ID:eNtkc26W0
>>141
>>141
普通に閉じれる
2018/08/27(月) 02:59:10.25ID:Z+aDPRLF0
ちょっとまえのSSまでは閉じられたから、Chromeのバージョンごとに挙動が変わってるのかな。
バグってわけでもないのか。ありがとう。
2018/08/27(月) 20:07:10.67ID:UT4Y8J9/0
メーラーは忘れられたのか・・・
2018/08/27(月) 20:25:55.49ID:h5M2kLi50
昨年から待ってる正式版への同期すらまだ…
2018/08/27(月) 20:29:49.79ID:BvfRcUwe0
多バイト文字得意な人材いなさそうだから…
2018/08/27(月) 20:47:07.61ID:ZHmqXKGh0
なんつーか俺たちの思想は素晴らしいだろ!?今のネットは糞だ糞!
みたいな機能より思想の押し売りブラウザになってる
2018/08/27(月) 21:03:21.76ID:emD6k9fL0
ちょっとお薬多めに出しておきますね
2018/08/27(月) 21:36:53.15ID:KvRUO6QAa
>>142
Sleipnirは閉じれてたんだよなあ
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd22-PcWx)
垢版 |
2018/08/27(月) 22:23:49.61ID:Jw9ojFBm0
Sleipnirは未来が閉じてるだろ
2018/08/27(月) 22:29:30.50ID:SdCVRwOD0
sleipnir携帯では愛用してる
更新あんまないけど
2018/08/27(月) 23:34:35.42ID:D4RLYHXJ0
マウスジェスチャーで全画面表示ではなく
最大化/元に戻す をやる方法はないのでしょうか?
2018/08/28(火) 00:46:00.23ID:By3Vpyzna
>>151
いやほんとそう思うわw
プニルはブラウザ内の動画再生に制限とか問題ありすぎる
2018/08/28(火) 01:05:05.28ID:4TOUu9g+0
>>145
>>146
もうダメかもわからんね
2018/08/28(火) 01:05:31.45ID:4TOUu9g+0
>>151
上手いな
2018/08/28(火) 22:23:51.73ID:NMazEoPRM
マウスなんか使うのやめてextensionのcVim使おうぜ!
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 258a-5pNb)
垢版 |
2018/08/29(水) 21:55:33.52ID:9Wwxl2gq0NIKU
アンインストールしたら理由を選択する画面がでた
バク多すぎという選択肢があったからクリックしといた
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0309-XlWz)
垢版 |
2018/08/30(木) 01:09:26.29ID:c19Kv/tV0
もう一から作り直した方がいいんじゃないか
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5c-Bzg2)
垢版 |
2018/08/30(木) 01:34:45.47ID:D0aTV/sc0
もうお前が作ればいいんじゃないか
2018/08/30(木) 03:40:46.98ID:JhzNKPiV0
Wivaldiつくった
2018/08/30(木) 05:29:42.23ID:K4w5ENAR0
メモリ不足エラーが頻繁に出てめっちゃ不安定なんだがコレドのバージョンが安定してるのよ!?

今Win10 1.15.1147.64 4GBで使ってるわ
2018/08/30(木) 06:59:13.01ID:aaaeqolF0
4GBて
2018/08/30(木) 09:28:38.18ID:a5Stv6Du0
メモリが少ないのはchromium系全部ダメなんじゃないか
2018/08/30(木) 11:01:23.42ID:wK8kQkLS0
今確認したらうちのChromeブラウザ三種合計で1GBも使ってなかったんだけど
どんな運用したら一つのブラウザで4GB使うんだよ
2018/08/30(木) 13:45:03.12ID:y4wQj1sH0
拡張入れすぎとか?
起動しっぱなしとか?
2018/08/30(木) 18:49:44.55ID:FDm9ejU/0
>>165
艦これを遊ぶ。
2018/08/30(木) 18:57:21.71ID:JhzNKPiV0
あかんこれ
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5ad-8dGN)
垢版 |
2018/08/31(金) 00:24:54.58ID:Fk0ajsdF0
>>162
俺4GBマシンで使ってるけどそんなエラー見たこと無いわ
2018/08/31(金) 02:50:00.82ID:F9t2XqV4M
試しにメモリ512MBのVMで起動してみたが割とサクサクだぞ
2018/08/31(金) 04:18:07.69ID:7fq2+38l0
怒涛の反論で笑った
自分はおかしくない世界がおかしいのキッズの典型だな
2018/08/31(金) 21:30:11.02ID:z0E2krOA0
艦これを含むいくつか同時にブラゲ起動したりすれば8GBくらいは何とか消し飛ばせるかも。
Chromeはメモリ使って動作するから。
2018/08/31(金) 23:08:38.46ID:Ec2Jyj5f0
ページを開くのにCPUを100%使うから、
ほぼ同時に複数開くとどうしようもなく重くなるのは
Chromiumの仕様で、しょうがないものなの?

Firefoxはこうならなかったから不思議でさ
2018/09/01(土) 00:00:33.37ID:ram8MOAT0
どのページ?
2018/09/01(土) 20:34:59.19ID:P5WxNCY30
.         _
         |;;;;|
  ヽ二二二二二二二二7
   ../:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ  ボワッ
   /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ   
  ../::::::==       `-::::::::ヽ
  ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l      お鍋の中から
  i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
  .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i        ボワッと
  (i ″   ,ィ____.i i   i //
   ヽ    /  l  .i   i /     インチキおじさん登場〜♪
   ..lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ 
   ..|、 ヽ  `ー'´ /
 〔_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_〕
  |            |
  |            |
  \______/
    _〔 从从从 〕_
    |     【○】 |
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2018/09/01(土) 23:15:30.53ID:XIp7J/U/0
履歴を全消去しても、戻るボタンを右クリすると出てくる方の履歴が残っちゃうんだけど、これ消去出来ないのかな?
履歴完全に消したいんだけど、この部分の履歴だけは消せないのかな
2018/09/01(土) 23:54:12.72ID:OJZE1A1B0
>>176
そこはブラウザ再起動で初期化されるのでは?
2018/09/02(日) 00:47:24.80ID:tExmwtCu0
SS 1.16.1279.3で音声を再生すると頭がわずかに切れるのに気が付いた

https://ja.forvo.com/search/vivaldi/it/
2018/09/02(日) 13:17:39.09ID:1mtzETGy0
>>173
いくらchromeでも単体でCPU使用率は100%になるのは稀だよ
そういう時は拡張機能が悪さをしてるんだが、全部切ってためした?
2018/09/02(日) 13:23:26.92ID:x/w6VI4R0
>>173
十中八九拡張機能の仕業だと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況