Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja
※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part30
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1525098628/
※※※※※※※※※※※※※
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。
※※※※※※※※※※※※※
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Vivaldiブラウザ Part31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cf92-uuZP)
2018/08/05(日) 00:30:52.31ID:iGYg81o9041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce89-em3n)
2018/08/13(月) 23:02:36.95ID:dbIFvXGc0 何かしらのリンクをクリックしたら無反応になって
別のタブとか開いて戻してってやんないと画面に反映されなくなる事がしょっちゅうある
別のタブとか開いて戻してってやんないと画面に反映されなくなる事がしょっちゅうある
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b67-TyoL)
2018/08/17(金) 07:32:21.86ID:pzoehyNs0 なんかとうとうDMMログインすらできなくなったな
どんだけ落ちていくんだこのブラウザ・・・
どんだけ落ちていくんだこのブラウザ・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b3e-mQTk)
2018/08/17(金) 08:45:58.84ID:7+3b5OrC0 >>42 ログインできてるよ。何言ってんの?
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb8c-ipLS)
2018/08/17(金) 09:47:58.98ID:j0H5rh/Q0 DMM、自分も特に問題くログイン出来るな
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb8c-ipLS)
2018/08/17(金) 09:50:20.36ID:j0H5rh/Q0 ↑
×問題く
〇問題なく
×問題く
〇問題なく
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-2RdS)
2018/08/17(金) 11:17:04.48ID:4ofKMsTd0 おま環かどうかも確認する前から「どんだけ落ちていくんだこのブラウザ・・・」とは恥ずかしすぎるな・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-IWuJ)
2018/08/17(金) 13:46:58.91ID:XOOszcqFd48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-eYQa)
2018/08/17(金) 22:22:37.12ID:aiB4dTjz0 Vivaldiはレンダリングエンジンの数を制限できないでしょうか
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6a-YDPB)
2018/08/18(土) 08:19:02.53ID:/5OCZSO/0 chromeと同じように起動オプションで制御できるぞ
ttp://chrome.half-moon.org/43.html#mbb77cc0
ttp://chrome.half-moon.org/43.html#mbb77cc0
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-eYQa)
2018/08/18(土) 13:02:57.65ID:E4JRwGK0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db63-6lgt)
2018/08/18(土) 19:52:45.41ID:dSiSgx/60 Chromeで「Lock it」という特定のページでタブ閉じ、ページ遷移を防止(いったん確認)する拡張を使っていましたが、
Vivaldiではその拡張は機能しませんでした。
何か代替となる拡張や機能はありますでしょうか?
今はひとまず以下のブックマークレットで対処してますが、できれば特定のページを開いたら自動で誤閉じ防止を有効にしたいです。
https://gist.github.com/jami-i/7424220
Vivaldiではその拡張は機能しませんでした。
何か代替となる拡張や機能はありますでしょうか?
今はひとまず以下のブックマークレットで対処してますが、できれば特定のページを開いたら自動で誤閉じ防止を有効にしたいです。
https://gist.github.com/jami-i/7424220
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2b3e-aFHd)
2018/08/18(土) 21:54:51.65ID:ZHm7CrG1053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db63-6lgt)
2018/08/18(土) 22:17:13.46ID:dSiSgx/6054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db63-6lgt)
2018/08/18(土) 22:51:24.46ID:dSiSgx/60 あ、不具合ってのも確認できました。
リロードとウインドウ右上の×ボタンではonbeforeunloadが走らないみたいですね。
リロードとウインドウ右上の×ボタンではonbeforeunloadが走らないみたいですね。
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f01-Yt49)
2018/08/18(土) 23:08:19.60ID:ByOqq5no0 右クリック押しながらホイールでのタブの連続移動が出来なくなったのは
いつごろだったっけ?
いつごろだったっけ?
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab5c-3ror)
2018/08/18(土) 23:22:22.04ID:pbJvsMUT0 フォーラムでは1年以上前から放置してますね〜
実際自分もそのやり方ではしてないので問題はない
実際自分もそのやり方ではしてないので問題はない
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fda-HyiG)
2018/08/19(日) 07:46:04.69ID:rWMUE/r90 >>56
テメーのことなんか聞いてねーよキチガイ5c-
テメーのことなんか聞いてねーよキチガイ5c-
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab5c-3ror)
2018/08/19(日) 08:17:37.57ID:D43zHMOc0 1年以上放置されている(しかも公式で!)=問題ない
ということだろ。現実を見ろよ
ということだろ。現実を見ろよ
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b13-TyoL)
2018/08/19(日) 08:53:27.98ID:gdLgxyKd0 >>58 同じ事何度も書き込んでるキチの相手しても無駄だよ
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0b7c-Udkp)
2018/08/19(日) 14:29:02.70ID:UIKZi0sW0 ワッチョイでよかった
NGに入れて問題ないよな?
NGに入れて問題ないよな?
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-2RdS)
2018/08/19(日) 15:26:38.06ID:2aWQp15Q0 またウルトラのガイジか?
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b13-TyoL)
2018/08/19(日) 15:48:07.77ID:gdLgxyKd0 スナップショットでたら毎回書き込むマシンだから
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-ipLS)
2018/08/19(日) 16:00:45.57ID:2TlLbYJj0 タブ掴んでドラックじゃだめなんだろうか
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb8e-dg8D)
2018/08/19(日) 16:22:03.15ID:+dPeUNHm0 何の話だ
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-2RdS)
2018/08/19(日) 16:55:12.45ID:2aWQp15Q0 >>63
タブそのものを移動させるってことじゃないと思う
タブそのものを移動させるってことじゃないと思う
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-ipLS)
2018/08/19(日) 17:06:59.58ID:2TlLbYJj0 失礼、タブの切替ことだったのか
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb91-gqAE)
2018/08/19(日) 22:36:18.66ID:I+d6znnF0 URLバーの横の拡張機能欄、一番左に非表示にしたボタンの一覧が見える機能は
ひょっとしなくてもSnapshotだけ?
ひょっとしなくてもSnapshotだけ?
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb91-gqAE)
2018/08/19(日) 22:37:01.49ID:I+d6znnF0 一番右だったゴメン
なんか点が3つ縦に並んでたやつね
なんか点が3つ縦に並んでたやつね
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b01-NhKY)
2018/08/20(月) 16:58:18.40ID:QC2BfX9q0 ヘビー向けを謳ってるはずだと思うんだけど、
1年以上放置されてるって・・・
あまりこのブラウザに未来はないのかなぁ・・・
1年以上放置されてるって・・・
あまりこのブラウザに未来はないのかなぁ・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6c-PPd7)
2018/08/20(月) 17:43:29.70ID:xbUZS4p60 さすがに最新のSSの不安定さはやばいな。
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb8e-dg8D)
2018/08/20(月) 18:01:06.12ID:ybdmy6Gg0 どこにヘビー向けを謳った言葉が載ってる?
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab5c-3ror)
2018/08/20(月) 18:30:53.16ID:qesMvNWe073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb91-gqAE)
2018/08/20(月) 18:51:13.49ID:5pvMYNIm074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-hE18)
2018/08/20(月) 18:55:32.83ID:5FnxROGt0 聞くところ間違っちゃった
なんか最近になってabemaTVが表示できなくなった
flashがうまくインストできてないんかな?
なんか最近になってabemaTVが表示できなくなった
flashがうまくインストできてないんかな?
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b01-Yt49)
2018/08/20(月) 23:15:43.18ID:J2bRCq2J076名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa4f-PPd7)
2018/08/20(月) 23:29:00.32ID:vKL+M1SCa >>74
https://vivaldi.com/blog/snapshots/
AbemaTVについては
1.16.1211.3より新しいバージョンでは番組によっては見れないものがある
1.16.1211.3以前のバージョンに戻せば見られる
https://vivaldi.com/blog/snapshots/
https://forum.vivaldi.net/topic/28337/abematv%E3%81%AE%E6%98%A0%E5%83%8F%E3%81%8C%E6%AD%A3%E3%81%97%E3%81%8F%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84
https://vivaldi.com/blog/snapshots/
AbemaTVについては
1.16.1211.3より新しいバージョンでは番組によっては見れないものがある
1.16.1211.3以前のバージョンに戻せば見られる
https://vivaldi.com/blog/snapshots/
https://forum.vivaldi.net/topic/28337/abematv%E3%81%AE%E6%98%A0%E5%83%8F%E3%81%8C%E6%AD%A3%E3%81%97%E3%81%8F%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-hE18)
2018/08/20(月) 23:43:04.02ID:5FnxROGt0 >>76
おお、古いバージョンにせずにそのページにあるようにUser agent変更で対応して見れるようになった
ありがとー
flashをアップデートした後で見れなくなったと思ったけど、vivaldiアップしたせいかー
おお、古いバージョンにせずにそのページにあるようにUser agent変更で対応して見れるようになった
ありがとー
flashをアップデートした後で見れなくなったと思ったけど、vivaldiアップしたせいかー
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5f-JoLF)
2018/08/21(火) 03:30:02.66ID:/uS5USCO0 >>76
横からありがとう。
横からありがとう。
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb63-hE18)
2018/08/21(火) 10:54:40.64ID:0FXb19Is0 >>75
Stable はともかく Snapshot は不安定でも、ある程度は仕方無いんじゃ?
それと初期の頃の Snapshot はマジ不安定でポロポロ落ちてたので、それに比べれば全然マシ。
なんだかんだで何とか実用に耐えるじゃん? (ていうか俺のところでは最新の SS も安定してるよ?)
でもまあ更新頻度はもうちょっと上がってくれた方がいいなー、とは思う。
頻繁に更新すると不安定になっちゃうんだろうけど……
Stable はともかく Snapshot は不安定でも、ある程度は仕方無いんじゃ?
それと初期の頃の Snapshot はマジ不安定でポロポロ落ちてたので、それに比べれば全然マシ。
なんだかんだで何とか実用に耐えるじゃん? (ていうか俺のところでは最新の SS も安定してるよ?)
でもまあ更新頻度はもうちょっと上がってくれた方がいいなー、とは思う。
頻繁に更新すると不安定になっちゃうんだろうけど……
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2b3e-aFHd)
2018/08/21(火) 14:17:23.70ID:NCsfMkd7081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-ipLS)
2018/08/21(火) 19:43:12.23ID:CsECdMoJ0 >>79
不安定の内容を具体的に言わないあたりお察し
不安定の内容を具体的に言わないあたりお察し
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cb92-0Gel)
2018/08/21(火) 20:32:39.18ID:xs0d+/7l0 精神状態がだよ
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6c-PPd7)
2018/08/21(火) 22:59:23.96ID:XYvdkEbn0 どこで落ちるとかって言うよりマウスジェスチャで閉じようとするとブラウザごと落ちるとか、
マウスジェスチャが効かない時があるとかだなぁ。
マウスジェスチャが効かない時があるとかだなぁ。
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb8e-dg8D)
2018/08/21(火) 23:07:28.91ID:bb9ENB2f0 >>80
どこで謳ってるか貼ってよ
どこで謳ってるか貼ってよ
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM7f-JoLF)
2018/08/22(水) 02:23:03.53ID:LIawFJxMM さんざん言われてることでしょ
何をいまさら
https://vivaldi.com/press/releases/next-level-browser-start-page/
>Vivaldi, the most customizable browser for power users,
>debuts features that make browsing more personal than ever before.
何をいまさら
https://vivaldi.com/press/releases/next-level-browser-start-page/
>Vivaldi, the most customizable browser for power users,
>debuts features that make browsing more personal than ever before.
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f91-wDj4)
2018/08/22(水) 05:05:36.18ID:4RqbHEcE0 その質問してる人じゃないけどパワーユーザーとヘビーユーザーは違うと思うよ
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-ipLS)
2018/08/22(水) 07:35:26.35ID:1u+F18X10 >>86
同じです
同じです
88名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネWW FFbf-0G/B)
2018/08/22(水) 07:50:26.81ID:a8dSKT9CF うちのブラウザはパワーユーザー向けであってヘビーユーザーの使い方だと落ちちゃうんスよ、なんて言い訳は通用せんわ
が、フリーソフトの宣伝文句を盾にとってドヤ顔する奴もあんまり頭よさそうには見えない
が、フリーソフトの宣伝文句を盾にとってドヤ顔する奴もあんまり頭よさそうには見えない
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-ipLS)
2018/08/22(水) 08:02:35.31ID:1u+F18X10 いい訳も糞も無い。全く同じ意味・用語です
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM7f-JoLF)
2018/08/22(水) 09:07:41.03ID:Lz4AhXtsM いちゃもんつけるならソースくらい示せよ
少なくともざっと調べた感じpower userとheavy userは殆ど同じ使われ方をしていてあえて違いを上げるなら
heavy user = 頻繁に使う人
power user = 頻繁に使うだけじゃなく自分でカスタマイズとかまでやっちゃう人
と感じる人がいるという程度
しかもこれが正しかったとしても>>85はpower userって言葉を使ってるんだから何も問題がないわけなんだが
https://www.reddit.com/r/Android/comments/68mfe7/what_do_you_think_qualifies_someone_as_a_power/
少なくともざっと調べた感じpower userとheavy userは殆ど同じ使われ方をしていてあえて違いを上げるなら
heavy user = 頻繁に使う人
power user = 頻繁に使うだけじゃなく自分でカスタマイズとかまでやっちゃう人
と感じる人がいるという程度
しかもこれが正しかったとしても>>85はpower userって言葉を使ってるんだから何も問題がないわけなんだが
https://www.reddit.com/r/Android/comments/68mfe7/what_do_you_think_qualifies_someone_as_a_power/
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b67-IUTB)
2018/08/22(水) 10:52:40.47ID:Fb2N76+N0 カスタマイズが豊富だとは言ってるけど
タブ一杯開いても平気とはそれには書いてなくね?
タブ一杯開いても平気とはそれには書いてなくね?
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM7f-JoLF)
2018/08/22(水) 11:05:18.77ID:Lz4AhXtsM >>91
ググればすぐにわかることなのになんで調べないの
https://www.zdnet.comg/article/too-many-tabs-open-vivaldi-could-be-the-browser-for-you/
>The browser is aimed at power web users, those with huge numbers of tabs to manage, for example.
ググればすぐにわかることなのになんで調べないの
https://www.zdnet.comg/article/too-many-tabs-open-vivaldi-could-be-the-browser-for-you/
>The browser is aimed at power web users, those with huge numbers of tabs to manage, for example.
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-rtmF)
2018/08/22(水) 13:28:09.43ID:Imb5HXea0 どうでもいい
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb8e-dg8D)
2018/08/22(水) 14:41:43.25ID:YOG4OXHU095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb8e-dg8D)
2018/08/22(水) 14:44:46.93ID:YOG4OXHU096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM7f-JoLF)
2018/08/22(水) 14:51:00.83ID:Lz4AhXtsM >>95
.comの後ろのタイポくらい察してほしかったが
書かれているのはテッツナーへのインタビュー記事の地の文
https://www.zdnet.com/article/too-many-tabs-open-vivaldi-could-be-the-browser-for-you/
.comの後ろのタイポくらい察してほしかったが
書かれているのはテッツナーへのインタビュー記事の地の文
https://www.zdnet.com/article/too-many-tabs-open-vivaldi-could-be-the-browser-for-you/
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb8e-dg8D)
2018/08/22(水) 15:18:58.84ID:YOG4OXHU0 >>96
コピペじゃなく手打ちとは思ってなかったからtypoとは思わなんだ
まあともかく、「たくさんのタブ」についての定義や認識がお前らと鉄ちゃんで乖離してるんだろうね
個人的にはタブグループはないしタブスタックは使いにくいから、タブいっぱい開かないようにしてて
不便は感じてない()
コピペじゃなく手打ちとは思ってなかったからtypoとは思わなんだ
まあともかく、「たくさんのタブ」についての定義や認識がお前らと鉄ちゃんで乖離してるんだろうね
個人的にはタブグループはないしタブスタックは使いにくいから、タブいっぱい開かないようにしてて
不便は感じてない()
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb91-gqAE)
2018/08/22(水) 16:39:39.85ID:Jb0mwga20 最新安定版使ってるとPC再起動するたびにログイン情報とか全部消えるんだけどおま環?
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b3e-PPd7)
2018/08/22(水) 16:49:17.86ID:cpP1NOU30 ウルトラマン来ちゃう
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb87-hHT6)
2018/08/22(水) 20:26:34.79ID:um9m0emm0 君にも見えるウルトラの星
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-rtmF)
2018/08/22(水) 22:48:22.50ID:Imb5HXea0 ラッキークッキー八代亜紀
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-rtmF)
2018/08/22(水) 23:28:57.98ID:Imb5HXea0 Vivaldiブラウザースナップショット1.16.1279.3公開のお知らせ – Vivaldi日本語公式ブログ
https://jp.vivaldi.net/2018/08/22/improved-web-panel-and-speed-dial-suggestions-further-tab-management-options-vivaldi-browser-snapshot-1-16-1279-3/
https://jp.vivaldi.net/2018/08/22/improved-web-panel-and-speed-dial-suggestions-further-tab-management-options-vivaldi-browser-snapshot-1-16-1279-3/
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-hE18)
2018/08/22(水) 23:48:20.68ID:Uf+kGa9l0 自動更新はされないので更新したい人は手動で行ってくれとのことだね
リグレッションは致命的なものが多い(セッションに影響してる)けど
アップデートしても基地の問題でクラッシュが存在するってなぁ・・・
Chromiumのせいにしてるけどクラッシュってどこかで処理がバッティングして不整合で終わるのだろうから
拡張抜きでクラッシュってまじ終わってるぞ
リグレッションは致命的なものが多い(セッションに影響してる)けど
アップデートしても基地の問題でクラッシュが存在するってなぁ・・・
Chromiumのせいにしてるけどクラッシュってどこかで処理がバッティングして不整合で終わるのだろうから
拡張抜きでクラッシュってまじ終わってるぞ
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea87-PcWx)
2018/08/23(木) 00:28:25.59ID:9AAGDRY70 スピードダイアルの改善はどんどんやってほしいな
使ってるの安定版だから使えるのはまだ先っぽいけど
使ってるの安定版だから使えるのはまだ先っぽいけど
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 453e-iAyK)
2018/08/23(木) 01:40:11.94ID:cPHVPN2s0 Chromiumのせいにするとかひどいな
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f901-FIqy)
2018/08/23(木) 01:56:48.12ID:iqfez2bw0 期待してたけど、イマイチだな
このブラウザ
このブラウザ
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7153-PcWx)
2018/08/23(木) 02:29:56.23ID:Y7VxXlGp0 最近、艦これをプレイ中に、倒れた鳥画像が出てくるんだけどなんなんだろう?これ
艦これのエラーではなく、vivaldiのエラーみたいだけど
艦これのエラーではなく、vivaldiのエラーみたいだけど
108名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-hAp3)
2018/08/23(木) 04:07:57.72ID:FExzbg6Ud vivaldi従業員は夏休みの課題をしているか、未来のミーティングをしているんだよ
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed63-vl9i)
2018/08/23(木) 09:45:53.30ID:WBhs6rNK0 >>107
それは Vivaldi 自身が落ちた時に出る画面だよ。
以前に比べれば最近はあまり発生しなくなってきたように思うけど。
ところでもし再現するのなら報告した方がいいかも。
あ、もしかして艦これって Flash だっけ? だとしたら今更……という気はしないでもない。
それは Vivaldi 自身が落ちた時に出る画面だよ。
以前に比べれば最近はあまり発生しなくなってきたように思うけど。
ところでもし再現するのなら報告した方がいいかも。
あ、もしかして艦これって Flash だっけ? だとしたら今更……という気はしないでもない。
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 255c-NcAA)
2018/08/23(木) 09:54:07.98ID:dOWDn9100 艦これは先日の大型アップデートでhtml5化した
Flash時代と比べてマシンスペックを要求するようになった(メモリ消費増等々)ので低スペPCには厳しいかもしれないね
Flash時代と比べてマシンスペックを要求するようになった(メモリ消費増等々)ので低スペPCには厳しいかもしれないね
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 255c-NcAA)
2018/08/23(木) 10:06:52.97ID:dOWDn9100 参考までにどうぞ。メモリ増設がおすすめ
63 : かんむす@ななしてーとくさん 2018/08/22(水) 16:57:36 ID:AzOTYzMjE ▽返信する
XP/VISTA(C2D/32bit) メモリ4GB、開幕爆撃で止まることも。昨日よりは軽い、遊べなくはない。
WIN10(i5-3570/64bit)メモリ4GB WMPとかも起動 時間がたつと重くなる、昨日より格段に軽い
WIN10(i5-3570/64bit)メモリ16GB 常にヌルヌル
やっぱりメモリは最低8GB欲しいかね。
63 : かんむす@ななしてーとくさん 2018/08/22(水) 16:57:36 ID:AzOTYzMjE ▽返信する
XP/VISTA(C2D/32bit) メモリ4GB、開幕爆撃で止まることも。昨日よりは軽い、遊べなくはない。
WIN10(i5-3570/64bit)メモリ4GB WMPとかも起動 時間がたつと重くなる、昨日より格段に軽い
WIN10(i5-3570/64bit)メモリ16GB 常にヌルヌル
やっぱりメモリは最低8GB欲しいかね。
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09b4-vl9i)
2018/08/23(木) 11:05:53.23ID:2JKYE0M50 >>110
ゲーム画面自体がでかくなってたな
ゲーム画面自体がでかくなってたな
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd94-ty8t)
2018/08/23(木) 11:16:23.33ID:B9ht+hPn0 やっぱり何も考えずにバカバカ2Dの合成をやるとメモリを大量に食うんだな
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 665c-Lywd)
2018/08/23(木) 11:55:49.74ID:LmC3nKCO0 PC業界繁栄のため、低スペはさっさと高スペに更新しろというお達し
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09b4-vl9i)
2018/08/23(木) 11:57:03.55ID:2JKYE0M50 だったらそれに似合うだけの給与出せよと
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a87-C2fu)
2018/08/23(木) 12:11:09.39ID:yXiP0rLr0 だったらそれに見合うだけの仕事しろよと
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd94-ty8t)
2018/08/23(木) 12:29:45.73ID:B9ht+hPn0 いやっ!くそげのために争わないで!
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09b4-vl9i)
2018/08/23(木) 14:29:38.33ID:2JKYE0M50 >>116
過重労働や過労死が社会問題になってるのにまだそんな事言うのか
過重労働や過労死が社会問題になってるのにまだそんな事言うのか
119名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa1-MHz5)
2018/08/23(木) 14:34:24.20ID:xswUiEHka >>107
dead bird
What is a crash?
There are two major types or crashes:
・Full browser: Vivaldi shuts down unexpectedly
・Per site: a “dead bird” is shown rather than the content of the website
https://help.vivaldi.com/article/reporting-crashes-on-windows/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1458797869/703
dead bird
What is a crash?
There are two major types or crashes:
・Full browser: Vivaldi shuts down unexpectedly
・Per site: a “dead bird” is shown rather than the content of the website
https://help.vivaldi.com/article/reporting-crashes-on-windows/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1458797869/703
120名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3d-2qX7)
2018/08/23(木) 17:31:50.16ID:uUDandrvr なんの説明もなしに死んだ鳥だけ表示するのはなんでなん
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed67-WZfb)
2018/08/23(木) 17:39:35.29ID:VWhvg83/0 そっちのがインパクトあるやん
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d98e-QcHd)
2018/08/23(木) 19:56:30.44ID:jPyZ7jIk0 触覚が生えたバブルスライムって誰か言ってたろ
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a56c-MHz5)
2018/08/24(金) 00:02:09.86ID:OMq3SpbF0 勇者に倒されたバブルスライム…
しかし、そこから芽吹く命もまた在るのである。
しかし、そこから芽吹く命もまた在るのである。
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 258a-5pNb)
2018/08/25(土) 22:07:38.54ID:2kXm48Ym0 問題ありすぎてIEやedgeのほうがマシのような気さえする
なんとかならんのか
なんとかならんのか
125名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa52-fzAP)
2018/08/25(土) 22:22:19.02ID:TlwILEIHa 環境だろ
俺の環境では特に問題ない
俺の環境では特に問題ない
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea01-FIqy)
2018/08/25(土) 22:42:10.18ID:gYWLm5n60 あんまり期待できないブラウザになったな
それでもまだメインで使ってるけどさ
それでもまだメインで使ってるけどさ
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea87-PcWx)
2018/08/26(日) 00:59:09.65ID:0V+/NmVQ0 いうほどマウスジェスチャー以外で致命的なのあるか?
それ使わないからこっちは全く問題ないな
それ使わないからこっちは全く問題ないな
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b667-PcWx)
2018/08/26(日) 01:05:54.13ID:c1qlnZnT0 愚痴るだけの奴にいちいち構うなって
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aec-MHz5)
2018/08/26(日) 02:06:55.36ID:GtiJyJEe0 むしろマウスジェスチャのあるchromeとして使ってるわ
chrome拡張のマウスジェスチャが俺的に使いづらいから
chrome拡張のマウスジェスチャが俺的に使いづらいから
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 453e-8Sho)
2018/08/26(日) 02:17:05.72ID:NaeLnA9F0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d98e-QcHd)
2018/08/26(日) 02:30:37.36ID:unvpBTqc0 満足してるやつは有意義に好きなことを行い一々ここに報告せず
満足してないやつは文句を書きにここに常駐し声を大に連投する
このスレは文句ばかり多く不具合がだらけと誤解される
満足してないやつは文句を書きにここに常駐し声を大に連投する
このスレは文句ばかり多く不具合がだらけと誤解される
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aec-MHz5)
2018/08/26(日) 02:33:20.02ID:GtiJyJEe0133名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa52-fzAP)
2018/08/26(日) 09:37:12.83ID:dnfpM4eUa >.131
常用してるけど俺も普段ここにいないしな
たまたまいるだけで
常用してるけど俺も普段ここにいないしな
たまたまいるだけで
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f901-QdkD)
2018/08/26(日) 13:16:59.44ID:Ol1rQsVz0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3587-4dUf)
2018/08/26(日) 14:58:50.54ID:JqDxlmCS0 久々にIE使ったらえらい安定してて驚いた
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b667-MHz5)
2018/08/26(日) 17:25:43.62ID:6sRIJlKG0 IEほど気を使われてサポートされてるブラウザもないからな
アソブロックとかいらないのならIE使っておけば大体間違いない
アソブロックとかいらないのならIE使っておけば大体間違いない
137名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-YFPa)
2018/08/26(日) 18:27:34.92ID:PJKo9Slga 立場が老人介護で草生える
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a87-C2fu)
2018/08/26(日) 19:24:18.62ID:KFFdRlR80139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 453e-K7XT)
2018/08/26(日) 21:10:45.35ID:2Gbm7tIj0 俺IEちゃん好っきゃで!
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91ee-vl9i)
2018/08/26(日) 22:27:07.00ID:lRH/y3GB0 4コマ目箸置き用意してるんならちゃんと置いとけっての
食事作法のなってない安倍なら平気でやりそうだけど
食事作法のなってない安倍なら平気でやりそうだけど
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a56c-MHz5)
2018/08/27(月) 00:16:24.07ID:Z+aDPRLF0 vivaldi://extensions/
これがマウスジェスチャで閉じられないわ。
これがマウスジェスチャで閉じられないわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター [1ゲットロボ★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★4 [Hitzeschleier★]
- 早大名誉教授が高市早苗首相の発言に言及「台湾も迷惑だと言っている」… [BFU★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」 [Anonymous★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- 【高市有事】民民・川合、中国の訪日自粛呼びかけに「お越しいただかなくていい」 [834922174]
- 愛国者「台湾有事になったらこれだけの国が台湾側で参戦するぞ!」→6万いいね [834922174]
- 中国がトランプ聖帝をTACOらせた長期戦略が凄いと話題に 高市ジャパンでこいつらに勝てるの? [878970802]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪★2
- 【悲報】愛国者「高市さんを煽った立憲が悪い」「立憲が悪い」「立憲が悪い」→立憲が悪いという結論で落ち着く [746833765]
- 【高市コメ】 🍚新米さん。 高過ぎて売れず各所で積み上がる [485983549]
