!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part113
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1523356925/l50
◇関連スレ
Mozilla Firefox Part342
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1531803219/l50
Mozilla Firefox質問スレッド Part179
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1527765372/l50
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1524667609/l50
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1528226311/l50
userChrome.css・userContent.cssスレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513178964/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part114
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5c-mCd7)
2018/07/21(土) 11:24:12.02ID:8OQIkD5s069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-53i4)
2018/07/28(土) 11:44:54.25ID:PZrUqOwe0 >>66-68
いつ使えなくなってもおかしくないってことか・・・
57になってからここら辺を触り出したので、今後が不安だった
ガッツリ弄ろうと思ったけど最低限だけでやめときます
良いアドオン待つしかないのね
いつ使えなくなってもおかしくないってことか・・・
57になってからここら辺を触り出したので、今後が不安だった
ガッツリ弄ろうと思ったけど最低限だけでやめときます
良いアドオン待つしかないのね
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-cSn9)
2018/07/28(土) 11:48:29.38ID:8+0ZHlg+0 Enhancer for YouTubeのシアターモードがおかしくなってしまった
動画画面まで暗くなってしまう
何が悪さしてるんだろうか
動画画面まで暗くなってしまう
何が悪さしてるんだろうか
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4b63-64Mt)
2018/07/28(土) 11:49:13.54ID:0OJ1+4Yg0 ライブブックマーク消えるってまじかよ
firefox使っている意味ないじゃん
firefox使っている意味ないじゃん
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b713-xc8i)
2018/07/28(土) 11:50:56.66ID:/LVubnc40 最新ベータで確認すれば
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 160e-53i4)
2018/07/28(土) 11:58:04.42ID:c6bcijlJ0 >>66
userChromeに関しては今のところは触らないから使えるけど、今後の過程で使えなくなっても文句言うなっていうスタンスだよ
ユーザー側が勝手に弄ってるだけだからもちろんサポートなんてのもあり得ない完全自己責任
userChromeに関しては今のところは触らないから使えるけど、今後の過程で使えなくなっても文句言うなっていうスタンスだよ
ユーザー側が勝手に弄ってるだけだからもちろんサポートなんてのもあり得ない完全自己責任
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d663-kTp/)
2018/07/28(土) 12:32:21.18ID:cW1PVs6U0 遅くとも今年11月にはRSS関連消えるのかぁ
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b56-2qDR)
2018/07/28(土) 12:41:53.91ID:K1gcGxOg0 poper blockerが安全じゃないadd-onってことでいきなり無効にされた
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b56-2qDR)
2018/07/28(土) 12:49:25.34ID:K1gcGxOg077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 928e-T9EU)
2018/07/28(土) 12:57:04.44ID:5PmFIxOz078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 173e-z/KJ)
2018/07/28(土) 13:28:28.67ID:exyJG1ZJ079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 165c-fPog)
2018/07/28(土) 13:30:16.20ID:mYp9VdS60 細かいところ弄れるのがfirefoxのいいとこだったんだけどな
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-HBH1)
2018/07/28(土) 17:33:43.97ID:w1ZKEVrf081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fcf-YPCI)
2018/07/28(土) 21:55:11.04ID:XOZWNJPz082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926e-tjON)
2018/07/28(土) 22:00:37.02ID:hg5B/rIG083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b7ad-ONcW)
2018/07/28(土) 22:03:50.07ID:UqnTz4hF0 >>82
対応しなきゃいけないのはYouTube側なんだけどね
対応しなきゃいけないのはYouTube側なんだけどね
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926c-r0Mq)
2018/07/28(土) 22:09:33.15ID:WLPNJBMk085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f87-o5LP)
2018/07/28(土) 22:34:13.11ID:4IgVQllo0 うちもcookie managerで旧バージョンにしてたので
何となく見直したら&f6=42008じゃなく&f6=42018になってた
ググっても0も1も両方ヒットするし何か違いとかあんのかな?
何となく見直したら&f6=42008じゃなく&f6=42018になってた
ググっても0も1も両方ヒットするし何か違いとかあんのかな?
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ec-fPog)
2018/07/29(日) 00:02:07.95ID:NoNGzbpF0 めんどいからYouTube Classic 入れちゃった
87名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Saea-53i4)
2018/07/29(日) 07:05:44.77ID:tbdhrHMka SearchBoxの代替は何が良いの?
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ec-QrpM)
2018/07/29(日) 10:53:36.82ID:siKu7M3s0 YouTube Classicを入れたら
Youtube Video Blocker が使えなくなった…
見たくない動画が一覧に並ぶよりは新UIのまま我慢するよ
Youtube Video Blocker が使えなくなった…
見たくない動画が一覧に並ぶよりは新UIのまま我慢するよ
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b367-L7o6)
2018/07/29(日) 11:36:40.41ID:c2b9oPOt090名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 2787-kTp/)
2018/07/29(日) 14:07:08.26ID:nTvyzqgG0NIKU Simple Translate が急に翻訳してくれなくなった、、
最近バージョンアップもされてないのに何でだろ
誰か Simple Translate 使ってる人、ちゃんと翻訳できてる?
最近バージョンアップもされてないのに何でだろ
誰か Simple Translate 使ってる人、ちゃんと翻訳できてる?
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c6d9-53i4)
2018/07/29(日) 14:21:07.94ID:P2OpZRzX0NIKU >>90
出来てるよ
出来てるよ
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 2787-kTp/)
2018/07/29(日) 14:31:50.80ID:nTvyzqgG0NIKU >>91
報告ありがと
なんか連続で使用するとGoogleのAPIでIP単位ではじかれる?みたいな事書いてあったので
VPNで接続したら翻訳できた
その後VPN切って翻訳できなかった時と同じIPでもう一度試したら
何故か翻訳できるようになってた、、
どういうこと?
報告ありがと
なんか連続で使用するとGoogleのAPIでIP単位ではじかれる?みたいな事書いてあったので
VPNで接続したら翻訳できた
その後VPN切って翻訳できなかった時と同じIPでもう一度試したら
何故か翻訳できるようになってた、、
どういうこと?
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d287-tZPZ)
2018/07/29(日) 15:06:56.49ID:UQ6/FHv70NIKU 別に永久にBL入りする訳じゃねーからだよ
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4bf7-k0/b)
2018/07/29(日) 15:15:22.49ID:GeYXe2Yz0NIKU 時間経過かクッキー上書きあたりでしょ
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 2787-kTp/)
2018/07/29(日) 16:05:51.07ID:nTvyzqgG0NIKU >>94
なるほど、参考になります
なるほど、参考になります
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4b63-7o1U)
2018/07/29(日) 18:08:30.58ID:gUS+GNC/0NIKU twitterのスクロールが必要になるポップアップ部分の全体をスクリーンショットできるアドオンない?
page saverとfirefoxについてる機能だと全体を指定しても表示中の部分しかできない
page saverとfirefoxについてる機能だと全体を指定しても表示中の部分しかできない
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d663-kTp/)
2018/07/29(日) 18:17:54.24ID:ud6QBMiy0NIKU >>96
自分はこれ利用してるけどtwitterは無限スクロールしたりするからある程度までしかできないみたいだ
スクリーンショット・画像を指定フォルダに保存
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/save-screenshot-and-image/
自分はこれ利用してるけどtwitterは無限スクロールしたりするからある程度までしかできないみたいだ
スクリーンショット・画像を指定フォルダに保存
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/save-screenshot-and-image/
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4b63-7o1U)
2018/07/29(日) 18:23:02.80ID:gUS+GNC/0NIKU99名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 6b27-we9d)
2018/07/29(日) 18:33:25.26ID:7c9Mz5a00NIKU >>98
難しいっていうかさ、動的に作ってるページのまだ「ない」部分を撮るなんてできないってことじゃないの?
難しいっていうかさ、動的に作ってるページのまだ「ない」部分を撮るなんてできないってことじゃないの?
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d663-kTp/)
2018/07/29(日) 18:43:42.15ID:ud6QBMiy0NIKU >>98
ここまで撮影したいというところまでページスクロールさせておくという方法でも無理かな?
ここまで撮影したいというところまでページスクロールさせておくという方法でも無理かな?
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4bf7-k0/b)
2018/07/29(日) 20:11:21.30ID:GeYXe2Yz0NIKU body要素以外のスクロールのキャプチャに対応してるのは見当たらないねぇ
Nimbus Screen Capture: Screenshot, Edit, Annotateにキャプチャフラグメントってのがあるからポップアップ部分だけいけるのかと思ったらbodyがスクロールされて残念な事になった
mobile.twitter.comの方でキャプるのじゃだめかな?
Nimbus Screen Capture: Screenshot, Edit, Annotateにキャプチャフラグメントってのがあるからポップアップ部分だけいけるのかと思ったらbodyがスクロールされて残念な事になった
mobile.twitter.comの方でキャプるのじゃだめかな?
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4bf7-k0/b)
2018/07/29(日) 23:57:30.95ID:GeYXe2Yz0NIKU Classic Theme Restorerの人AMOから拡張引き揚げてgithubにファイルまとめてるな
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b63-7o1U)
2018/07/30(月) 02:52:36.89ID:OK+84lGT0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0305-UTMW)
2018/07/30(月) 03:11:05.30ID:vhF0Dgbq0 ID:OK+84lGT0
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 160e-53i4)
2018/07/30(月) 09:31:04.22ID:10hxpNB/0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b367-L7o6)
2018/07/30(月) 10:24:08.09ID:tUpXHgEY0 youtubeがFirefoxのアクセスを旧UIに戻してるようなw
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-cSn9)
2018/07/30(月) 11:23:55.59ID:p70PTSNt0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-HBH1)
2018/07/30(月) 18:19:14.67ID:c5OVkT9C0 >>106 まさか〜本当だorz。そのうえ新UIに変えられない;
しかも中途半端に蹴られてるせいか下手をすると
ページ遷移ごとにmaterial デザイン、旧UIが入り混じるという
対応アドオン見つかるかな。絶許
しかも中途半端に蹴られてるせいか下手をすると
ページ遷移ごとにmaterial デザイン、旧UIが入り混じるという
対応アドオン見つかるかな。絶許
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eee-VJRk)
2018/07/30(月) 19:13:26.62ID:S/cHqSki0 Cookie消したら新UIに戻るけど
110名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM43-guxI)
2018/07/30(月) 19:23:16.96ID:9ojB6SndM 対応アドオンっていうかyoutube側の対応を待てよ
一時的な不具合なんだから修正されないわけないだろ
一時的な不具合なんだから修正されないわけないだろ
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c757-53i4)
2018/07/30(月) 20:08:19.59ID:AIHFZsFE0 今月からか、keepaが反映してくれなくなった(Fx56、quantum)
なんか仕様が変わった?オマカーン?
なんか仕様が変わった?オマカーン?
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d663-kTp/)
2018/07/30(月) 20:24:26.63ID:VL5KIvFw0 61.0.1で今動作してる
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c757-53i4)
2018/07/30(月) 22:21:34.14ID:AIHFZsFE0 オマカーン臭いか・・・
反映したりされなかったりと交互にだったが、遂に無反応でアイコンのみクルクル
反映したりされなかったりと交互にだったが、遂に無反応でアイコンのみクルクル
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3732-o5LP)
2018/07/31(火) 04:22:00.51ID:zhf0CMHf0 入れ直してみたらいいんじゃね
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1214-53i4)
2018/07/31(火) 07:55:43.39ID:4dClY4lC0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d663-kTp/)
2018/07/31(火) 09:47:08.06ID:vAfQlh6Q0 Firefox起動中keepaがサンクトペテルブルクとベルリンのサーバーに接続してるっぽいんだけどなにやってんのかな
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ad-tjON)
2018/07/31(火) 10:20:18.21ID:+Pg+WKq20 62になると更に動かないア鈍がでてくるんだっヶ
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 160e-53i4)
2018/07/31(火) 10:31:55.22ID:MwjeTEPR0 ?Webextなのに本体の更新で動かないアドオンなんて出るわけないじゃん
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bf7-k0/b)
2018/07/31(火) 10:56:14.27ID:A2t5YjR50 と思うじゃん、でもWebExtAPIもちまちま仕様変わってるのよ
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e9c-53i4)
2018/07/31(火) 11:05:19.86ID:7F/WCwmV0 firedragが
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de09-kxDg)
2018/07/31(火) 21:45:41.03ID:/rD3mfC40 今の情況じゃできる事増やす方向で変えていかないと厳しいだろうな
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 165c-fPog)
2018/08/01(水) 10:41:22.10ID:XPKv96X50 できないこと多すぎだしな
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3732-o5LP)
2018/08/01(水) 11:55:14.67ID:IYenzi8T0 できる範囲で使えばいい
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c232-uwWb)
2018/08/01(水) 17:06:40.15ID:17Sl6Q2r0 キツネがいなくなる? Firefoxがブランド刷新のためアイコンリニューアルを計画中 [402859164]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1533096055/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1533096055/
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62bc-F+kE)
2018/08/01(水) 22:01:47.51ID:YodhLcXk0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02dd-r0Mq)
2018/08/01(水) 22:32:05.28ID:fil6JjGc0 ロゴの変更とかどこでもちょくちょくやってるけど
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b27-we9d)
2018/08/01(水) 22:55:48.22ID:FMLbTupD0 >>125
> リネームリブランドやるのは大抵行き詰って他に打つ手が無い時だから
そうだろうか?
普通はさらなる発展、事業拡大のタイミングでやるもんだが…
たとえばスターバックスのロゴ変更は必ず事業拡大のタイミングで行ったきた
批判も多かった2011年変更の現在のロゴは
コーヒー以外のサービスにも事業拡大していくために外周の
STARBUCKS COFFEE の表記を消した
> リネームリブランドやるのは大抵行き詰って他に打つ手が無い時だから
そうだろうか?
普通はさらなる発展、事業拡大のタイミングでやるもんだが…
たとえばスターバックスのロゴ変更は必ず事業拡大のタイミングで行ったきた
批判も多かった2011年変更の現在のロゴは
コーヒー以外のサービスにも事業拡大していくために外周の
STARBUCKS COFFEE の表記を消した
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d300-53i4)
2018/08/01(水) 22:59:21.30ID:VeT7I7UG0 https://japan.cnet.com/article/35123285/
「Firefox」 のアイコンの外観がまたまた変わるという。
Firefox の 「Quantum」 ブランド版向けにシンプルで明るくなったアイコンを採用してからまだ1年も経っていないにもかかわらず、
Mozilla は再び、アイコンをモダンなものにする取り組みに着手した。
「Firefox」 のアイコンの外観がまたまた変わるという。
Firefox の 「Quantum」 ブランド版向けにシンプルで明るくなったアイコンを採用してからまだ1年も経っていないにもかかわらず、
Mozilla は再び、アイコンをモダンなものにする取り組みに着手した。
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c33e-10BI)
2018/08/02(木) 01:03:09.17ID:88JS3YLv0 末期で迷走してんな
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffee-0Uuo)
2018/08/02(木) 07:38:44.91ID:IRuxxR3s0 過去との決別ですね
ユーザーも開発理念も切って何を残すのやら
ユーザーも開発理念も切って何を残すのやら
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfec-DmjP)
2018/08/02(木) 08:58:20.11ID:6Mr29mgp0 本当の末期はロゴ変更すら話題にならなくなる…
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-fogD)
2018/08/02(木) 09:21:50.36ID:rb2caepPM GeForceのようなリネーム商法で中身を変えずに
名前だけ変えて新しく見せようとするのは嫌われるが
Firefoxはアイコン変えて中身をどう変えるのかね
名前だけ変えて新しく見せようとするのは嫌われるが
Firefoxはアイコン変えて中身をどう変えるのかね
133名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa7-fogD)
2018/08/02(木) 10:25:06.68ID:fcUyOOe+a Cookieを廃止する
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5c-F9eT)
2018/08/02(木) 11:32:02.03ID:YaNZPf2c0 迷走はかなりしてるようには見えるな
ほんとどうすんだろこれから
ほんとどうすんだろこれから
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e34f-nwkk)
2018/08/02(木) 11:32:27.49ID:hRjmmjJ50 Remove Redirect
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/remove-redirect/
Skip Redirect
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/skip-redirect/
googleとかのリダイレクト削除用なんだけど使ってる人いる?
こういうのは気にするときりがないんだよなあ…
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/remove-redirect/
Skip Redirect
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/skip-redirect/
googleとかのリダイレクト削除用なんだけど使ってる人いる?
こういうのは気にするときりがないんだよなあ…
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf63-S2Kv)
2018/08/02(木) 11:39:09.26ID:06cPneD30 >>135
これ使ってる
Google search link fix
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/google-search-link-fix/
これ使ってる
Google search link fix
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/google-search-link-fix/
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e34f-nwkk)
2018/08/02(木) 12:26:09.84ID:hRjmmjJ50138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ab-0Uuo)
2018/08/02(木) 14:04:48.01ID:hgToBueM0 ロゴを新しくするとかほんと糞どーでもいいことしかやらないな
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-Eckn)
2018/08/02(木) 14:27:18.88ID:NZsQFw6I0 どうせやるならAIにロゴを作らせろよ
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a367-rDoK)
2018/08/02(木) 14:37:16.20ID:WnX72nMA0 Mozillaのときの赤い怪獣?けっこう好きだった
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b305-Q1aY)
2018/08/02(木) 15:44:48.07ID:jKjnLWp00 Quantumで新しいブランドを構築できたとでも思ったんだろ
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f77-LrSd)
2018/08/02(木) 17:23:23.80ID:IBz9IzQE0 >>135
今は使えなくなってしまったけど、Clean Links の代わりで Skip Redirect 使ってる
Google Drive なんかで一時的に切らないと、無限ループになったりで、使い勝手悪いけどw
今は使えなくなってしまったけど、Clean Links の代わりで Skip Redirect 使ってる
Google Drive なんかで一時的に切らないと、無限ループになったりで、使い勝手悪いけどw
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636c-0Uuo)
2018/08/02(木) 18:12:43.88ID:R9WBqzZ30144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e0-Xflc)
2018/08/02(木) 19:38:44.87ID:gRHtwHcn0 リダイレクトといえばmetaタグのhttp-equiv="refresh"での自動転送なんかを
許可するまで保留してくれる拡張無いかなー
Quantum前でいうRequest Policy Continuedの機能であったようなやつ
許可するまで保留してくれる拡張無いかなー
Quantum前でいうRequest Policy Continuedの機能であったようなやつ
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-UBan)
2018/08/02(木) 19:43:35.78ID:RlPud2vL0 >>144
自分のは保留するからいつも面倒でスクリプトを作ったくらいなんだが
自分のは保留するからいつも面倒でスクリプトを作ったくらいなんだが
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53f7-LrSd)
2018/08/02(木) 20:08:20.77ID:Sx+viNvQ0 >>144
accessibility.blockautorefresh;true
accessibility.blockautorefresh;true
147名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-kkiZ)
2018/08/02(木) 22:00:07.84ID:8Zkjno9ba U2F対応したのは優秀だと思うぞ
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a367-rDoK)
2018/08/02(木) 22:11:34.11ID:WnX72nMA0 「保存されているログイン情報」をテキストで書き出せるアドオンはありますか?
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e0-Xflc)
2018/08/02(木) 22:15:47.96ID:gRHtwHcn0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7367-zdRg)
2018/08/02(木) 22:33:07.73ID:ciqRcUlS0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4356-xQ37)
2018/08/03(金) 08:35:57.30ID:MlEBC0aM0 <div id="DrawArea">
<div class="indent15">
<table width="740" cellspacing="0" (以下略)
この
「width="740"」を「width=100%」に書き換える方法はないでしょうか。
Stylusでなんとかならないかなあと思ってるのですが。
<div class="indent15">
<table width="740" cellspacing="0" (以下略)
この
「width="740"」を「width=100%」に書き換える方法はないでしょうか。
Stylusでなんとかならないかなあと思ってるのですが。
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f77-LrSd)
2018/08/03(金) 09:31:23.15ID:/1v5FuCq0 #DrawArea table {
width: 100%;
}
とか
width: 100%;
}
とか
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-aXvH)
2018/08/03(金) 11:07:11.62ID:4TOps9pq0 youtubeでサムネにマウス重ねると3秒ほど動画gifっぽいプレビューが表示される機能を
firefoxで使えてる人いますか?
youtube video player previewってアドオン入れてみたけど機能しない…
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/youtube-video-player-preview/
firefoxで使えてる人いますか?
youtube video player previewってアドオン入れてみたけど機能しない…
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/youtube-video-player-preview/
154151 (ワッチョイ 4356-xQ37)
2018/08/03(金) 11:12:34.81ID:MlEBC0aM0 >>152
行けました。
要素の親子関係の問題で
#index_fs #main_fs #body .bgcontents #DrawArea .indent15 table[width="740"] {
width:100%
}
と真面目に書いてたのですが、確かにDrawAreaは他に使われてない要素名(?)だったので
それで充分でした。
ちなみにこれ、某東芝のDVDレコのVARDIAのネットdeナビのページです。
元々番組名が長くなると二行以上に記述されて、Excelにコピペすると上下2セル以上に分割されてしまうので
その対策を考えてるところでした。
あと更に少々いじる必要がありますが、頑張ります。
行けました。
要素の親子関係の問題で
#index_fs #main_fs #body .bgcontents #DrawArea .indent15 table[width="740"] {
width:100%
}
と真面目に書いてたのですが、確かにDrawAreaは他に使われてない要素名(?)だったので
それで充分でした。
ちなみにこれ、某東芝のDVDレコのVARDIAのネットdeナビのページです。
元々番組名が長くなると二行以上に記述されて、Excelにコピペすると上下2セル以上に分割されてしまうので
その対策を考えてるところでした。
あと更に少々いじる必要がありますが、頑張ります。
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 43ad-ZHwa)
2018/08/03(金) 11:14:11.27ID:40kvjBT+0 YouTubeのサムネのプレビューができるのはChromeとOperaだけってGoogleが言ってるよ
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-UBan)
2018/08/03(金) 11:24:10.18ID:TYkH3CbW0 DrawAreaがIDということすら分かってないみたいだしCSSを勉強したら?
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e30c-7MBB)
2018/08/03(金) 13:11:21.05ID:2bcBKGBN0 >>153
Iridium for YouTube
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/particle-iridium/
ツールバーアイコン押して
General settings → Thumbnails
"Play videos by hovering the thumbnails"スイッチをオン。
Iridium for YouTube
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/particle-iridium/
ツールバーアイコン押して
General settings → Thumbnails
"Play videos by hovering the thumbnails"スイッチをオン。
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e372-0Uuo)
2018/08/03(金) 14:04:21.72ID:XHwpBXWx0 Download Flash&VideoだとここがDLできません。 DLできるアドオンはありませんか
https://share-videos.se/auto/video/46899745?uid=1487
https://share-videos.se/auto/video/46899745?uid=1487
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f76-h6U9)
2018/08/04(土) 01:44:35.88ID:K5PEVTqa0 Stylusといえばfont-feature-settingsでちゃんと機能はするけど
何を指定してもダメ出ししてくるのが少し気になる
何を指定してもダメ出ししてくるのが少し気になる
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-aXvH)
2018/08/04(土) 01:48:27.00ID:XUvvw+ru0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0387-0Uuo)
2018/08/04(土) 13:08:16.55ID:oP4k8x8Z0 >>158
そこはアドオン使わずにムービー再生したら右クリの「名前を付けて動画を保存」でDL出来る
そこはアドオン使わずにムービー再生したら右クリの「名前を付けて動画を保存」でDL出来る
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3332-QBbk)
2018/08/05(日) 00:22:30.25ID:z0pODT2s0 動画落とすのはExternal Application Buttonで直接youtube-dlにurl渡すのが最強だと気づいてしまった
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6345-0Uuo)
2018/08/05(日) 09:34:58.05ID:f+ZSKTnf0 >>161
ムービーを再生したとき、ムービー上で右クリックしてもポップアップメニュー自体が出てこないよ
ムービーを再生したとき、ムービー上で右クリックしてもポップアップメニュー自体が出てこないよ
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0387-0Uuo)
2018/08/05(日) 12:01:39.26ID:KDJvRXzH0 >>163
そうか?なら俺とは設定やアドブロックなんかが違うんだね
そうか?なら俺とは設定やアドブロックなんかが違うんだね
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4332-0bd8)
2018/08/05(日) 12:43:20.22ID:7ZsgfsED0 うちも右クリックメニューから保存できるな
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-UBan)
2018/08/05(日) 12:48:49.41ID:k5JaFJsZ0 >>163
シフトキー押しながら右クリックなら確実に出るぞ
シフトキー押しながら右クリックなら確実に出るぞ
167163 (ワッチョイ e304-0Uuo)
2018/08/05(日) 13:31:23.41ID:/wUWn/l60 なるほど。 シフトキーを押しながらだったら右クリックで出来ました
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf5c-gWEw)
2018/08/05(日) 13:40:54.02ID:vvLx7qci0 知らんかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】「国立ガラガラじゃん!」 「タダ券ばら撒かないんだっけ?」天皇杯決勝、6万7750人収容のスタンドに目立つ空席 [鉄チーズ烏★]
- 中国の渡航自粛、影響は限定的 日本人客が来店しやすく [♪♪♪★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★14 [BFU★]
- ゼレンスキー氏、アメリカの支援失う危険あるとウクライナ国民に演説 米和平案めぐり [1ゲットロボ★]
- 【英FT】国土の大部分を日本の残忍な占領下におかれたという苦しみの記憶を今なお抱え続けている中国 [1ゲットロボ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48.8%、「反対」が44.2% ★3 [♪♪♪★]
- 他サポ 2025-261
- ハム専ファンフェス
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.11@@@
- 京都競馬4回5日目エリザベス女王杯★3
- 【D専】
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 【高市朗報】ホタテ業者「あ、中国に禁輸されても全然困ってないです」 [931948549]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上 [165981677]
- 中国、高市早苗を国連に提訴。「国際社会に問う」 [271912485]
- 【高市悲報】観光地から中国人🇨🇳が消え始める。。。。。。。。。。。。。日本人さあ、ほんとにこれでいいのか??? [573041775]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★7
- 【悲報】リュウジ「果てなきスカーレット、金一銭も出せないけどPR動画作ってって言われて受けようと思ったがつまらなすぎて辞めた [517459952]
