5chブラウザー 「Jane Style」 専用スレ (ソフトウェア板)
◆Jane Style公式HP (DL先)= http://janesoft.net/janestyle/
◆Jane Style ヘルプ= http://janesoft.net/janestyle/help/index.html
※(株)ジェーンHP=http://janesoft.net/
※Jane Style wiki=http://ja.wikipedia.org/wiki/Jane
「Jane Style」は世界が認める天才プログラマー 山下遼太氏作の開発です
前スレ
Jane Style★146
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1528052535/
探検
Jane Style★147
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/20(金) 00:40:03.04ID:/I9ewckw02018/07/28(土) 16:54:29.63ID:oPLQ/POI0
>>381
試してみよう ありがとう
試してみよう ありがとう
2018/07/28(土) 16:59:23.75ID:a9fipoTx0
>>381
サンクス
サンクス
2018/07/28(土) 17:06:47.34ID:BU44bN9U0
数日前からgethtmldatがエラー出て使えんわ
2018/07/28(土) 17:13:50.84ID:wH41WpT10
20分経ってから書き込んでもおいこらとかマジで死ねよ
2018/07/28(土) 17:21:22.38ID:8zEBJohU0
クッキー消せ
2018/07/28(土) 18:41:30.30ID:aGZwGRJO0
書き込んだら自動でクッキー消してくれるツールが必要だね
2018/07/28(土) 18:44:24.58ID:4pegWMdT0
Jane終了時に自動でクッキー消すオプションなかったっけ
2018/07/28(土) 20:06:15.85ID:Zis+PHE40
完全ではないが、パッチがよく機能していて、とても助かった。
2018/07/28(土) 20:52:56.98ID:Kv2dfrtl0
何か最近やたらAPIエラーやらタブ更新時にフリーズして強制終了しないといけない事が多くなったんだが
ここ見たら皆同じような感じなんだな
ここ見たら皆同じような感じなんだな
391名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 21:03:44.39ID:QvPn83Rf0 全く対策できないゴミ山下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2018/07/28(土) 21:03:53.88ID:0t+nZwC20
APIエラーは鯖側の問題、他のLive5chなどでも逃れられない
フリーズ、強制終了は山下くんの問題、でも彼には解決する事ができずどうにもできない
結局どちらもストレス抱えながらお付き合いしていくしかないのです
フリーズ、強制終了は山下くんの問題、でも彼には解決する事ができずどうにもできない
結局どちらもストレス抱えながらお付き合いしていくしかないのです
2018/07/28(土) 21:04:31.37ID:Jzkrbnjl0
山内は直す作業に入ってるけど、無能だから時間がかかってるのか?
2018/07/28(土) 21:05:17.44ID:Jzkrbnjl0
山下だったわ
山内でもなんでもいいから早く直せよ
山内でもなんでもいいから早く直せよ
2018/07/28(土) 21:07:51.06ID:MEiykmZs0
山下くんの開発力がなさすぎて情けなくなるわ
2018/07/28(土) 21:08:50.99ID:eC4/fV+v0
山本しっかりしろよ〜
2018/07/28(土) 21:11:12.11ID:4pegWMdT0
や、や、や〜〜まだ〜〜!! (ドモリがポイント)
2018/07/28(土) 21:13:34.81ID:4pegWMdT0
岩鬼正美の口調を真似て書いたんだけど彼の最大の特徴は「ドモリ」でありコンプレックスの一つだった
2018/07/28(土) 21:15:19.89ID:4pegWMdT0
2018/07/28(土) 22:01:28.81ID:wm8ond7j0
ぼ、ぼくはおにぎりが食べたいんだな
2018/07/28(土) 22:05:47.24ID:Zis+PHE40
画伯!
2018/07/28(土) 23:19:37.90ID:GPwzMAdW0
これの開発者、ほんとに社会人か?
403名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 23:45:14.59ID:doKbXDh40 【天才速報】 またでちゃいます。ありのまま起こった事を話すぜ
手順1(認証)
Cookie: __cfduid=〜
を無しで POST /v1/auth/ HTTP/1.0 やる
コケるので応答で
Set-Cookie: __cfduid=〜 HttpOnly (Secureはない)
本文でSESSION-ID=ERROR:noinfo 。犬
を受け取る
手順2(認.証)
クッキーを入れて、手順1同等
POST /v1/auth/ HTTP/1.0 や.る。
妥当な SESSION-ID=〜
を受け取る.猫
手_順3(dat取得)
pOST時 クッキーを入れず かつ 本文sid=noinfoの暴挙(と思われ)に出る
Set-Cookie: __cfdあuid=〜 HttpOnly (.Secureはない)、
本文でng (incorrect uid length)
を受_け取る。、
メインスレッドとワーカースレッドが区別ついてないで、テ.順2、3が近接するとAPIエラーになるんだろうな。
起動時や、30分以上放置した後に起こりやすい。
cloudflareのクッキーまともに送れてないね、スコープとか気にする以前かも。悪い条件が重なると手.順.4回目でやっと.datが落ちてくる。
手順1(認証)
Cookie: __cfduid=〜
を無しで POST /v1/auth/ HTTP/1.0 やる
コケるので応答で
Set-Cookie: __cfduid=〜 HttpOnly (Secureはない)
本文でSESSION-ID=ERROR:noinfo 。犬
を受け取る
手順2(認.証)
クッキーを入れて、手順1同等
POST /v1/auth/ HTTP/1.0 や.る。
妥当な SESSION-ID=〜
を受け取る.猫
手_順3(dat取得)
pOST時 クッキーを入れず かつ 本文sid=noinfoの暴挙(と思われ)に出る
Set-Cookie: __cfdあuid=〜 HttpOnly (.Secureはない)、
本文でng (incorrect uid length)
を受_け取る。、
メインスレッドとワーカースレッドが区別ついてないで、テ.順2、3が近接するとAPIエラーになるんだろうな。
起動時や、30分以上放置した後に起こりやすい。
cloudflareのクッキーまともに送れてないね、スコープとか気にする以前かも。悪い条件が重なると手.順.4回目でやっと.datが落ちてくる。
2018/07/29(日) 06:10:42.17ID:MsWfL6Qh0
Xenoの人に泣きつけよ山
2018/07/29(日) 08:20:28.13ID:iKf0x7HW0
同じフロアになるからな
レイアウト見直し
刷新する昼用梨
パーテションで区切る
そんだけ
レイアウト見直し
刷新する昼用梨
パーテションで区切る
そんだけ
2018/07/29(日) 09:43:20.76ID:+l+iANno0
お前らが2chを捨てて5chに乗り換えたせいだからな?
2018/07/29(日) 09:48:49.54ID:2f8OQy9/0
いつの間にか変わってたのに乗り換えたも何も
2018/07/29(日) 11:05:52.97ID:lfkL95rh0
dat取るまでに
5回ラウンドトリップ(5往復)したぞwww
これじゃ、その辺の野良スクリプト言語で通信した方が優秀
2回の応答が SESSION-ID=ERROR:noinfo
1回妥当なsidの応答
1回 ng (incorrect uid length) の応答 (sid=noinfoを送ったため)
1回 datの応答(HTTP/1.1 206 Partial Content)
この間5秒程度、でAPIエラーメッセージ出てデッドロック
こりゃ人多いと重くなるわけだ
>>405
お前とクリーンインストールは16時前後が定時じゃなかったのか
朝8時からキメてんのな
5回ラウンドトリップ(5往復)したぞwww
これじゃ、その辺の野良スクリプト言語で通信した方が優秀
2回の応答が SESSION-ID=ERROR:noinfo
1回妥当なsidの応答
1回 ng (incorrect uid length) の応答 (sid=noinfoを送ったため)
1回 datの応答(HTTP/1.1 206 Partial Content)
この間5秒程度、でAPIエラーメッセージ出てデッドロック
こりゃ人多いと重くなるわけだ
>>405
お前とクリーンインストールは16時前後が定時じゃなかったのか
朝8時からキメてんのな
2018/07/29(日) 11:26:00.20ID:97y9uBsu0
なんかやたらフリーズするんだがなんなのこのクソブラウザ
2018/07/29(日) 11:29:06.69ID:MhL8vI2C0
APIエラーを抑えるためになぜユーザーがソフトをいじらなければいけないのか
UNIX板のときみたいに有志の力でなんとかならないのかねえ
UNIX板のときみたいに有志の力でなんとかならないのかねえ
2018/07/29(日) 11:31:40.18ID:2f8OQy9/0
2018/07/29(日) 11:33:27.80ID:MhL8vI2C0
>>411
俺は自慢じゃないがプログラミングの知識ゼロだからな!
俺は自慢じゃないがプログラミングの知識ゼロだからな!
2018/07/29(日) 12:42:13.43ID:XvM0LdGi0
午前中だけで5回フリーズして強制終了してるんだけど
2018/07/29(日) 12:47:13.57ID:7z8ocqse0
ちょっと他のことして戻るとほぼ固まるな
2018/07/29(日) 12:55:43.07ID:TchP0g780
どんだけ無能グラマーなんだよ開発者w
2018/07/29(日) 13:51:48.66ID:iZRH78jt0
>>412
VS無料なのになぜ勉強しようとしない
VS無料なのになぜ勉強しようとしない
2018/07/29(日) 14:16:20.37ID:z6T99ppW0
2018/07/29(日) 15:05:51.86ID:+l+iANno0
うまくいくかなーと思って64にしてリロードした次の瞬間にカコローグになったんだがw
2018/07/29(日) 15:20:50.31ID:Jh/TPlGg0
64にしてからはあーまた固まったかって鈍い挙動起きても更新できてるわ
過去ログは変わらんっぽいが
過去ログは変わらんっぽいが
420名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 15:36:27.59ID:sjrXV8FS0 書き込みボタン押してAPIエラーで固まったのなんて初だわ
ソフト側での対策なんかチョロくねコレ?
ソフト側での対策なんかチョロくねコレ?
2018/07/29(日) 15:42:54.06ID:qx0NMnma0
自分だけかと思ったらみんなそうなんだ
Styleなんでこんな使えなくなった?
Styleなんでこんな使えなくなった?
2018/07/29(日) 15:46:03.82ID:qx0NMnma0
>>381
ありがとうやってみた
ありがとうやってみた
2018/07/29(日) 15:48:32.86ID:StaYTdyt0
2018/07/29(日) 15:53:14.27ID:78y4Y4eC0
>>421
無課金ユーザーがバイナリ弄って広告消すから収入激減でアプデやる気なくしてるんじゃね
無課金ユーザーがバイナリ弄って広告消すから収入激減でアプデやる気なくしてるんじゃね
425名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 16:07:15.11ID:p0tzKDMz0 ×やる気がない
○やれる技術がない
○やれる技術がない
2018/07/29(日) 16:18:21.82ID:+VDqNF9B0
>>381
今のところこの設定にしたらエラー起きてないな
今のところこの設定にしたらエラー起きてないな
2018/07/29(日) 16:18:26.46ID:CYJhszys0
ひろゆきがサーバー代払えんから
2018/07/29(日) 16:37:47.77ID:QVAPoRWy0
フリーズしまくるぞウォイ
2018/07/29(日) 16:59:13.19ID:sGLu6UQy0
64でマシになったのなら
128にしたらもっとよくなるな!
128にしたらもっとよくなるな!
2018/07/29(日) 17:05:32.78ID:xIakmObw0
じゃ試しに256にしてみるわ
2018/07/29(日) 17:09:01.06ID:QZnNGTiD0
じゃ俺は512にするわ
2018/07/29(日) 17:10:47.50ID:r6wohpFr0
じゃ1024
2018/07/29(日) 17:29:46.21ID:3ZFR5Y+E0
順張りで16
434名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 17:33:20.55ID:A1w9uyrn0 2chAPIのログインに失敗しました
あーあ
あーあ
2018/07/29(日) 17:35:11.52ID:Pe6lIuDi0
しばらく他の事やってアクティブにすると必ず出るようになった
2018/07/29(日) 17:37:27.62ID:ZO6lLMbE0
APIログインに失敗するのは前からあったけど
そこからスレ読み込もうとすると固まる新機能が追加されたな
そこからスレ読み込もうとすると固まる新機能が追加されたな
2018/07/29(日) 17:39:58.58ID:shYIJYMH0
>>381
神かあなたは
神かあなたは
2018/07/29(日) 17:46:21.40ID:0D3hDa0A0
2018/07/29(日) 17:47:21.05ID:0D3hDa0A0
ごめん、まちがえた
440名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 18:11:11.51ID:1bQ0pKIL0 64にしたり 何とか会する5回にしたら100発100中でフリーズするようになって
慌てて戻したわ
慌てて戻したわ
2018/07/29(日) 18:12:30.01ID:P95GczcY0
>>381は関係ないだろ
何もしてなくても俺も昨日から今日にかけてはエラーでてない
何もしてなくても俺も昨日から今日にかけてはエラーでてない
2018/07/29(日) 18:23:25.72ID:Mf9Nmidl0
今日も落ちたから>>381をやった三田
落ちたら報告する
落ちたら報告する
2018/07/29(日) 18:58:34.91ID:UjgBRoZc0
やったけど堕ちたよ
2018/07/29(日) 19:23:59.72ID:c9/s/9aE0
API云々で定期的にフリーズするのは
対策無いのか(・へ・)
対策無いのか(・へ・)
2018/07/29(日) 19:44:19.06ID:Mf9Nmidl0
落ちた糞が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
デフォルトに戻す!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
デフォルトに戻す!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2018/07/29(日) 19:49:05.72ID:p223vrA80
はい。
2018/07/29(日) 19:51:49.82ID:xIakmObw0
はいじゃないが
2018/07/29(日) 19:52:31.58ID:CYJhszys0
APIエラーは5ch側の問題
フリーズするのはStyle側の問題
フリーズするのはStyle側の問題
2018/07/29(日) 19:55:26.42ID:/rn6gwvQ0
しょっちゅうフリーズしてエラー吐いて落ちるわ。特に書き込み時
2018/07/29(日) 19:56:39.34ID:VBNGtwXf0
フリーズだけしなくなったのはそういうことだったのか
2018/07/29(日) 20:01:55.94ID:Yk9FVtgx0
APIエラーが出て再起動させると今度は「モジュールJaneStyle2ch.exeで〜」のエラーで・・・
そんなに俺が5chを見るとお前らに都合が悪いのか?www
そんなに俺が5chを見るとお前らに都合が悪いのか?www
2018/07/29(日) 20:12:45.57ID:1A1tQ8eY0
2chのAPIエラーだから5chは関係ない
453名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 20:24:34.01ID:lfkL95rh0 フリーズ(デッドロック)問題
バッファサイズは関係あるかどうかわからん。
他のアプリが帯域使ってるか、CPU占有してるか
などなどの
おそらく一要素にすぎない。
バッファサイズは関係あるかどうかわからん。
他のアプリが帯域使ってるか、CPU占有してるか
などなどの
おそらく一要素にすぎない。
2018/07/29(日) 20:40:26.29ID:QVAPoRWy0
64KBにしてもフリーズする
相当なガラクタやぞこれ
相当なガラクタやぞこれ
2018/07/29(日) 20:48:59.81ID:qynBX8aA0
またお気に入りが全部飛んだ
次またNGワードの類が飛びそう
次またNGワードの類が飛びそう
2018/07/29(日) 21:10:09.27ID:shYIJYMH0
今のところ俺のジェーンは64kbでフリーズしなくなった
このまま持ってほしい
このまま持ってほしい
2018/07/29(日) 21:54:32.31ID:StaYTdyt0
64にして一応今のところフリーズしてない
今後は分からんのでまだまだ様子見
今後は分からんのでまだまだ様子見
2018/07/29(日) 21:55:47.70ID:QZnNGTiD0
>>455
そんなんないわおまかんがすぎる
そんなんないわおまかんがすぎる
2018/07/29(日) 21:58:51.41ID:shYIJYMH0
今フリーズしてしまったけど前からしたらだいぶマシになったかな
しばらくはこれで耐えるか
しばらくはこれで耐えるか
2018/07/29(日) 21:59:31.26ID:kZz8tjVi0
フリーズしてもいいからせめて未読に戻るのだけなんとかしてくれ
めんどすぎる
めんどすぎる
2018/07/29(日) 22:30:48.95ID:z5ly+d2N0
64にしても全然ダメだから戻したわ
2018/07/29(日) 22:41:43.02ID:+l+iANno0
64kbにしたら、カコローグは出るけど、たしかにAPIエラーは出なくなった
2018/07/29(日) 22:57:07.97ID:w8hFv+d40
うちも受信バッファサイズを64KBにしてもAPIエラーがでるな
で、設定画面でお隣の「最大接続数」を3から1に変更してみたら、
今のところ(数時間だけど)APIエラーが出てない
で、設定画面でお隣の「最大接続数」を3から1に変更してみたら、
今のところ(数時間だけど)APIエラーが出てない
2018/07/29(日) 22:57:54.77ID:1bQ0pKIL0
>>463
そもそも最大接続数ってなんだ?
そもそも最大接続数ってなんだ?
2018/07/29(日) 23:01:02.77ID:lfkL95rh0
APIエラーのダイアログメッセージとバッファサイズは関係ないでしょ
APIエラー後のフリーズとは関係ある可能性はある
APIエラー後のフリーズとは関係ある可能性はある
2018/07/29(日) 23:01:45.18ID:nh0bSNHc0
何も処置してないけど今日はエラー出なかったわ
2018/07/29(日) 23:02:56.10ID:lfkL95rh0
最大接続数がわからないやつには教えない
知ってるやつは知ってるし
調べられない、知らないアホなやつに教えると鯖に負荷かけかねない
知ってるやつは知ってるし
調べられない、知らないアホなやつに教えると鯖に負荷かけかねない
2018/07/29(日) 23:10:05.55ID:CYJhszys0
回線がしょぼいとかサーバーが混んでるとかのとき、処理がきちんとしてないStyleがエラー吐くんでしょ
469名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 23:12:05.60ID:1bQ0pKIL0 >>467
一番無駄で負荷がかかるレスですね
一番無駄で負荷がかかるレスですね
2018/07/29(日) 23:12:49.81ID:lfkL95rh0
単に鯖側のsidが30分期限だったのが15分になって
それにバカspyleが対応できてないのでは
それにバカspyleが対応できてないのでは
2018/07/29(日) 23:16:32.15ID:w8hFv+d40
2018/07/29(日) 23:17:41.58ID:1bQ0pKIL0
2018/07/29(日) 23:19:12.34ID:HQIjdOHo0
バッファ64だと読み込みも早いな
2018/07/29(日) 23:34:59.19ID:StaYTdyt0
バッファ64にしてついにAPIエラーが出た
出る頻度は減ってるからしばらくこれでいくわ
出る頻度は減ってるからしばらくこれでいくわ
2018/07/29(日) 23:46:27.27ID:lfkL95rh0
>>402
APIまわりにかかわってるやつは外人ふくめて中卒臭
高校の数学すら理解してないと思う
.
_
____________________________________________________________________
APIエラーのダイアログはこれ >>403 >>408
APIエラー前後のフリーズはこれ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1527028660/38
直前のレスすら読めないお猿さんに説明するのは大変ね
そもそもバッファサイズいじったところで
OpenSSLまわりのバッファとかブロック暗号の受信単位が変わるかどうかもわからんぞ
SSL_read()のサイズとは関係なさそうな挙動してたしね
APIまわりにかかわってるやつは外人ふくめて中卒臭
高校の数学すら理解してないと思う
.
_
____________________________________________________________________
APIエラーのダイアログはこれ >>403 >>408
APIエラー前後のフリーズはこれ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1527028660/38
直前のレスすら読めないお猿さんに説明するのは大変ね
そもそもバッファサイズいじったところで
OpenSSLまわりのバッファとかブロック暗号の受信単位が変わるかどうかもわからんぞ
SSL_read()のサイズとは関係なさそうな挙動してたしね
476名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 23:53:34.13ID:+jZcJGmE0 APIエラー対策はよ解決しろやニートども
2018/07/29(日) 23:58:17.78ID:l15tiiGu0
バッファ64kbにしてもAPIエラーは出るしフリーズもするねw
2018/07/29(日) 23:59:51.09ID:l15tiiGu0
>>474
出る頻度が減ったのかww
出る頻度が減ったのかww
2018/07/30(月) 00:01:21.60ID:TjsVhIkU0
64にしてからたしかにAPIエラー頻度は減った、というか今のとこ起きてないな
フリーズ(65秒で復帰)は偶にある
フリーズ(65秒で復帰)は偶にある
2018/07/30(月) 00:04:10.57ID:wP9Kbfz10
>>463
最大接続数を1にしても今APIエラーが出たわ
最大接続数を1にしても今APIエラーが出たわ
2018/07/30(月) 00:08:48.73ID:CE1DUKrv0
しがみ付いてる癖に文句だらけでワロタ
女に振りまわされてる女々しい男かよw
女に振りまわされてる女々しい男かよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★3 [お断り★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★2 [お断り★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁 [七波羅探題★]
- 【高市自民】中国軍SNS 高市首相に怖すぎる地獄絵で警告、火の海の靖国神社「自ら墓穴を掘り、戻れない道へ進む」 [夜のけいちゃん★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★9 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【高市戦争神回避】日本、誰も国債を買わない状況になったため戦争したくても出来ない模様。高市流の憲法9条がこれだ! [517791167]
- 真面目な話、支那はもう台湾侵攻寸前なんだろ。高市さんはあえて言ったんじゃないか [308389511]
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【男磨き】ハウスルール汁遊び禁止🈲🏡【ジョージメンズコーチ】
- 【実況】博衣こよりのえちえちお子様ランチ🛸💜🥀🧪🍃★2
- 奈良高専「ぼくらは、ほんとに負けたんでしょうか…」ロボコンで旭川1up周回作戦に敗北、涙ながらに語る。奈良OBからも疑問の声 [776365898]
