Mozilla Thunderbird Part25

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/06/29(金) 13:10:20.54ID:LvQNBC6R0
■公式サイト
https://www.mozilla.org/ja/thunderbird/
https://www.mozilla.org/en/thunderbird/

■Mozilla Thunderbird リリースノート
https://www.mozilla.jp/thunderbird/releases/
https://www.mozilla.org/en-US/thunderbird/releases/

■Thunderbird サポート/使い方ガイド
https://support.mozilla.org/ja/products/thunderbird
https://support.mozilla.org/en-US/products/thunderbird

■最新の情報など(mozillaZine)
http://mozillazine.jp/
http://www.mozillazine.org/

■開発情報Mozilla Developer Center
https://developer.mozilla.org/ja/
https://developer.mozilla.org/en/

■技術情報・開発者向け情報(mozilla wiki)
https://wiki.mozilla.org/Thunderbird:Home

■Thunderbird まとめサイト
http://geckodev.******.ne.jp/p/thunderbird/

■前スレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1494503121/
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 16:28:19.76ID:yn47+3Nf0
アカウントを削除してメッセージ(受信トレイなど)を残したかったんですが
アカウントを削除したら受信メールが見れなくなりました
%APPDATA%\Thunderbird\Profiles
で保存場所はわかるんですがどうやったらメールソフトへ表示させられますか?

ちな新アカウントは作ってます
2018/12/25(火) 16:29:49.67ID:7nVbbvwN0
すっかり従来のアドオンまる否定か・・・
なんにもつかえねえ T^T
2018/12/25(火) 16:31:20.05ID:F7wHCNyl0
試したことないから知らんけど、ローカルフォルダに保存しとくとか?
2018/12/25(火) 16:31:29.86ID:2ZGhzWpU0
thuderbirdでブラウジングってできないのかな
thuderbirdでテーマとか探してるときにいちいちブラウザで開いたりしたくないだけなんだけど
2018/12/25(火) 16:35:46.45ID:OAHEFe6Q0
落ち着け
綴りが違う
2018/12/25(火) 16:44:04.95ID:Qx2ujnRy0
>>892
とりあえずローカルフォルダへ持ってくるといい
旧アカウントの保存先のデータをローカルフォルダの保存先にコピー
それで起動すればいい
くわしいことはググれ
2018/12/25(火) 17:09:45.47ID:Kn17pKiW0
>>895
「アドオン入手」でThunderbird上でアドオンページが開くじゃない
2018/12/25(火) 19:30:50.53ID:YkwAY3+f0
tenderbird
2018/12/26(水) 08:50:11.80ID:ecsZz8mM0
柔らかい鳥?
2018/12/26(水) 09:20:15.35ID:aIx+aSrF0
love me tender
2018/12/26(水) 10:41:40.29ID:tusKZE7X0
何言っtender
2018/12/26(水) 11:54:38.07ID:PWEsfUnc0
tenderbirdで検索したら鶏肉のパックみたいなのがたくさんでてきた
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 12:38:17.39ID:0xz9Hh5P0
すみませんたすけて迷惑メールが多すぎてメルアド自体変えて
サンダーバードの新規アカウントでその新しいアドレスを登録した
今まで使ってたアカウントを削除したんだけど
未だに迷惑メールが来ていて宛先は今まで使ってきたアドレス宛なんだけどどうしたらええの?
2018/12/26(水) 15:50:22.28ID:uW5dY1+H0
いつのまにか Enigmailがバージョンアップしてた。
下書きフォルダにある返信メールを再編集すると件名から Re: が消えてしまうバグがあって
PGPを使う時以外は無効にしていたから気付かなかった。
新しいバージョンで Re: が消えるバグも直ったみたいだから、これで常に有効にしておける。
2018/12/26(水) 20:07:58.11ID:vsCZH3EZ0
>>905
同じことしてて気づかなかった
ありがとさん
907904
垢版 |
2018/12/27(木) 17:06:21.13ID:n133Ex3N0
自己解決しました。
うちのサンダーバードはアカウント設定やサーバー設定方法いじっても反映に2日掛かるんだった
ベッキーからサンダーバードに移行した時も2日放置してやっと送受信しだしたし
2018/12/27(木) 17:54:38.36ID:pWyFrxVo0
CPUにステゴサウルスの脳でも使ってるのかしらん
2018/12/27(木) 21:09:34.43ID:oPbmEV0M0
>>907
それThunderbirdのせいじゃなくて
君のパソコンと
君の使ってるメールサービスと
君の脳みそのせいかと
2018/12/27(木) 21:22:21.27ID:cFVk5Tew0
アカウントを削除しても、二日間はそのアカウントで迷惑メールが来るってすてき
2018/12/27(木) 22:39:56.24ID:m8mqLsZ00
完全にオカルトです
ありがとうございました
2018/12/28(金) 00:17:18.86ID:vgqALA7x0
知識がなくアドバイス出来なかったくせによく吠えるな
2018/12/28(金) 00:20:07.73ID:WCPD5E2g0
>>912
ご意見はこちらで承ります
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 22
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1544359672/
2018/12/28(金) 10:40:20.16ID:ZwP0Ff+e0
SmartTemplate4 が2.0にバージョンアップしたけど、テンプレートのメッセージを開くと
作成ウインドウでテンプレートとして登録されてる文章が2重になって出てくるようになった。

こんな感じ。
aaaaaa
bbbbbb
   ↓
aaaaaa
bbbbbb
aaaaaa
bbbbbb

とりあえずバージョンを1.5.1に落として使ってるけど、これってバグなの?
それとも2.0でなにか設定変えなければいけないとかあるの?
2018/12/28(金) 11:30:56.54ID:nWfA93wn0
>>914
うちは昨日SmartTemplate4が2.0に上がりましたけど問題ないですね
別に設定も前のままです

win8.1pro 64bit
thunderbird 60.4.0(32bit)
2018/12/28(金) 12:07:01.67ID:f2rQZGIk0
>>915
情報ありがと。
オレ環か。
でも、2台のPCで同じ現象が起こってるし・・・
ちなみに、2台ともWin10 pro 64bit、thunderbird 60.4.0(32bit)。
SmartTemplateの設定は2台とも同じだから、何かの設定で地雷を踏んでるような
気がする。

現象が起きるのはテンプレート・フォルダにあるメッセージを編集するときだけで、
試しに下書きに保存したメッセージを編集で開いてみたけど、そちらはなんともないことが
わかった。

時間があるときにゆっくり調べてみる。
2018/12/28(金) 12:37:46.97ID:nWfA93wn0
>>916
>現象が起きるのはテンプレート・フォルダにあるメッセージを編集するときだけで、

ごめん自分はテンプレート・フォルダ使って無いから気づかなかったけど
今試しにテンプレート・フォルダに入れたメッセージを編集しようとしたら2重になりますね
テンプレート・フォルダ使わないから問題ないけど2.0でなるならバグかな?

あと2.0になって気づいたことと言えばメッセージの作成画面とかに「除去」っていうアイコンが勝手に追加されましたね
たぶん使わないから消したけど
2018/12/28(金) 15:00:23.70ID:f2rQZGIk0
>>917
何度もありがとうございます。
どうやらバグっぽいね。

こちらでは除去は見当たらないです。
ツールバーのカスタマイズ画面を開いてみたけど、ここにもなかった。
何を除去するんだろ?
2018/12/28(金) 15:16:33.07ID:nWfA93wn0
>>918
こんなの
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org565917.jpg

何に使うか分らないから消したけど試しに押してもよく分らなかった
2018/12/28(金) 15:20:33.12ID:nWfA93wn0
>>918
あと「除去」のアイコンはメッセージの作成ウィンドウ上でツールバーのカスタマイズを開くとあるはずです
921918
垢版 |
2018/12/28(金) 16:49:06.36ID:5XqPnuBq0
>>920
上のバグで、バージョンを1.5.1に下げてたのをすっかり忘れてた。
ないはずですね。失礼しました。
2019/01/01(火) 02:19:25.09ID:p36Iygdm0
まあそれでいいですよね
2019/01/01(火) 09:13:09.58ID:3wgzLMqo0
releases/65.0b1
2019/01/03(木) 20:27:54.93ID:8UNhaNQo0
MozillaがメールクライアントThunderbirdの高速化、美観アップ、そしてGmailのサポートを約束
https://jp.techcrunch.com/2019/01/03/2019-01-02-mozilla-promises-a-faster-prettier-thunderbird-with-better-gmail-support/

期待して良いのかな?
2019/01/03(木) 20:40:20.96ID:HR1iITqd0
何かユーザーを置き去りにするような理解不能なことやらかしそうで怖いな
2019/01/03(木) 20:43:01.99ID:T7/2sCxN0
>>925
おっと、マイクロソフトの悪口はそれまでだ。
2019/01/03(木) 23:51:59.56ID:2rxrwuRj0
マルチプロセスへの対応ってFirefoxでいうとこのe10sのことだろ?
またアドオン作者が大変な思いをしなきゃならんのかな
2019/01/04(金) 04:38:21.03ID:YzlK5Pj00
Thunderbirdに高速化とかマルチプロセス対応とか必要かねえ
検索が10倍速くなるとかならいいけど起動が速くなる程度ならその労力を他にまわして欲しい
2019/01/04(金) 05:07:12.94ID:ny5F4gAx0
>>925
同意
2019/01/04(金) 08:33:36.46ID:0FwT+JEA0
gmailのラベル対応は楽しみ
2019/01/04(金) 09:08:00.48ID:Ms6QOT8m0
>>928
マルチプロセス以前に処理の並列化がされてないのですぐに無応答になる
たくさんのメールを一括で移動したり、アーカイブしたり、特にIMAPだともうね
それがやっと対応されるんだからおおいに期待できる
2019/01/04(金) 09:14:48.48ID:kvZRC8390
60系になってから、popからのメールフェチがかなり遅くなった。
2019/01/04(金) 11:54:08.35ID:oyYszoK60
>>924
>そしてそれらのユーザーたちは2009年に、もっと速くて美しいアプリケーションを手にすることになる、

なんだ昔の記事か…
2019/01/04(金) 15:00:58.66ID:PHOaLlix0
>>924
> 結局MozillaはThunderbirdを抱え続けることになり、他社に手渡すことをやめて、サポートを続けることにした。
> これによりThunderbirdには、待ちに待たれた安定性が与えられることに

まるでFirefoxに安定性があるような説明だな
便利なアドオン片っ端から使えなくして「はい、安定」とか詐欺だぞ
2019/01/04(金) 21:06:14.45ID:T62oW8o+0
>>933
糞翻訳読んでるんじゃねーよ
原文読めよ
2019/01/04(金) 22:11:41.29ID:s7Gg9kGe0
そもそもMozillaがThunderbirdの開発やってないってこと知らないライターかい
2019/01/04(金) 23:43:07.46ID:Ms6QOT8m0
>>936
おまえこそちゃんと原文記事とメール読めよ
2019/01/05(土) 00:39:51.91ID:Z1PwTpGn0
うちには届いてないぞ
2019/01/05(土) 01:08:57.28ID:mOqgRt440
>>938
何を寝ぼけたことを言ってるんだ?

原文記事
https://techcrunch.com/2019/01/02/mozilla-promises-a-faster-prettier-thunderbird-with-better-gmail-support/

アナウンス
https://blog.mozilla.org/thunderbird/2019/01/thunderbird-in-2019/

メール
http://lists.thunderbird.net/pipermail/maildev_lists.thunderbird.net/2018-October/001317.html
2019/01/05(土) 06:34:43.05ID:MwFvCH0V0
やっとバージョンアップしましたわ
2019/01/06(日) 01:50:57.18ID:huCWafiR0
zs
2019/01/06(日) 22:30:36.53ID:lTv/KG4l0
https://forums.mozillazine.jp/search.php?author_id=51827&;sr=posts
---
momolove 記事の件名: Re: 印刷 Posted: 2019年1月06日(日) 16:47
わかりました
---
momolove 記事の件名: Re: 印刷プレビューの印刷バグ Posted: 2019年1月05日(土) 19:05
わかりました
---
2019/01/07(月) 04:35:16.16ID:cgs1bn100
どういう意味?
2019/01/07(月) 14:33:50.11ID:1ceqeBD30
つまり、基地外
2019/01/07(月) 15:40:49.61ID:Wh4xAKMp0
カレンダーでスケジュールをコピペすると「カレンダーの選択」ウィンドウが出るが、
結構前から、コピペするたびに「カレンダーの選択」ウィンドウが大きくなっていき、
ついにOKボタンが画面外に行き押せなくなってしまった。

「カレンダーの選択」ウィンドウの肥大化を止める方法を知っている人います?

Thunderbirのバージョンは 60.4.0 (32 ビット)
2019/01/07(月) 23:01:45.87ID:cGzwv1KP0
>>945
65betaでなおってる気がする
2019/01/07(月) 23:09:52.83ID:LdjFy3OX0
大きくなったら小さくすればいいんじゃね
何百個の予定をコピペしてるのか知らんけど
2019/01/07(月) 23:18:03.88ID:6Ewjs/4p0
フィルターのやりかた修正したら、フォルダ振り分けが不定期に失敗するんだが
2019/01/08(火) 00:56:30.53ID:6ZlDi6gQ0
Thunderbird、2019年は積極的な開発を行う方針
ttp://srad.jp/story/19/01/07/0437203/
2019/01/08(火) 11:00:15.00ID:+TfCidM+0
>>949
伸びないな…
2019/01/08(火) 19:56:16.45ID:GqUHfXK00
伸びないってのは反応が無いってことか?
そりゃ5日以上もたった話題だからな…
2019/01/11(金) 03:36:32.29ID:4mG9TN2s0
releases/65.0b2
2019/01/14(月) 04:17:37.88ID:IN2H2pBs0
ヤフーメールアカウントを追加して使っています
要らないメールアカウントを削除しても、以前のアカウントのデータはプロファイルの
Mailファイルの中に「pop.mail.yahoo.co-○.jp」として残ったままだけど、
これは自分で手動で削除しない限り、残骸としていつまでの残り続けてしまうこと?
不要になったアカウントの残骸は削除しても良いんだよね?
2019/01/14(月) 04:18:52.42ID:IN2H2pBs0
質問スレがあったのでそっちで聞くことにします
2019/01/18(金) 14:50:57.51ID:R6Urc9SI0
「Thunderbird 60.4」では“Critical”1件を含む6件の脆弱性が修正
メモリ破損により任意のコードが実行可能となる恐れ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1165247.html
2019/01/18(金) 19:46:00.74ID:DGypPISg0
>>955
なんだ去年更新した内容か。
今頃開示は遅いね!
2019/01/19(土) 01:17:44.56ID:pM89asVU0
ふうん
2019/01/19(土) 12:24:46.98ID:m22ifKQs0
>>956
「Announced December 21, 2018」
2019/01/19(土) 14:19:41.69ID:uapQtrgt0
>>956
バカすぎる
2019/01/19(土) 20:17:48.03ID:bazjTmrn0
> 明らかになった

遅いよ
2019/01/20(日) 05:59:15.22ID:Wr2/u6yz0
全員が瞬時に最新版に更新するとは限らないから、脆弱性の公表を控えてるってことも分からんか?
2019/01/20(日) 06:15:25.10ID:zAOG15Qw0
程度による

と言われればそれまでだが脆弱性隠してどうする
2019/01/20(日) 13:17:22.94ID:IKh576Ie0
おいおい、冷静になれよ
Mozilla は Security Advisory 2018-31 を昨年の12月21日に発表してるんだ
それを 窓の杜お抱えのへっぽこライター樽井秀人が年が明けた1月18日に
> 昨年12月にリリースされた「Thunderbird 60.4」で修正された脆弱性の内容が明らかになった。
などと寝ぼけたこと書いてるだけ
クリスマス前に記事にすることも可能だったのにもかかわらず、だ
Mozillaのせいではないし、ましてや窓の杜が公表を思いとどまる必要もない
2019/01/20(日) 13:17:47.81ID:QZZ3AfyD0
内容が公表されればすぐ攻撃に転用されるからな

“Critical”レベルの脆弱性なら攻撃食らえばPCを乗っ取られる可能性が高いし
年末年始の長期休暇で更新が滞ってるユーザーがいるのを考えれば
公表を遅らせる程度のことはよくある配慮
2019/01/20(日) 13:33:12.45ID:PPmBz6Z5
>>964
コレな
2019/01/20(日) 14:41:12.35ID:IKh576Ie0
>>964
バカすぎる
すでに公表されてるんだよ
窓の杜の糞ライターが書く糞記事だぞ
それを指して公表とか…
2019/01/20(日) 22:18:19.66ID:RmgB71Jd0
>>964
まさか、窓の杜が記事にしなければ脆弱性に気づかれなくて攻撃されないとでも思ってるの?
攻撃したいやつはとっくにわかっていて獲物を狙ってるんだから遅らせる意味ない、知らせるなら早いほうがいい
2019/01/21(月) 01:21:03.81ID:8NcNLqSx0
その窓のなんとかってのはなんやねん
2019/01/21(月) 01:24:00.24ID:fCya5BqV0
>>968
>>955
2019/01/22(火) 02:19:36.42ID:XRVCG+BN0
releases/65.0b3
2019/01/23(水) 06:35:05.57ID:qPvaHNXz0
60.5.0がbuild2
2019/01/23(水) 16:55:23.80ID:Ww4ZXp550
forkしたinterlinkは軽いな
binaryoutcast.com/projects/interlink/
2019/01/23(水) 17:11:05.65ID:9z+qRz1a0
Thunberbird beta 65.0にしてみたらアドオンが軒並み使えなくなって速攻戻した
DKIM Verifier
ImportExportTools
Lightning
MinimizeToTray Reanimated
2019/01/23(水) 23:46:47.39ID:7YV5kr820
ライト゚ニングはオフィシャルのくせにいつも使えなくなるな

バージョン決め打ちならいい加減アドオン枠じゃなくて本体機能にしちゃえばいいのに
2019/01/24(木) 00:02:23.56ID:8nMAoiGQ0
ライトニングさん
2019/01/24(木) 02:40:01.17ID:OEiMtOeQ0
そら高速すぎてコントロールできないんだろ
2019/01/24(木) 07:37:56.17ID:jk8IK/Wp0
>>974
Lightningは、アドオンサイトからインストールした物ではなくて、
Thunderbird同梱版を利用すればThunderbirdと同時に更新される。
2019/01/24(木) 11:57:37.13ID:LKsIK9X90
ちょっと助けて
64.0にUPDATEした後HTMLメールがTEXTになったり消えたりする
何か設定したいといけないのだろうか
2019/01/24(木) 12:13:52.79ID:6PC4ojiu0


Mozilla Thunderbird Part25 (実質Part26)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1531235765/
2019/01/24(木) 14:22:08.47ID:g0uHUlx00
>>974
読み方がわからない
2019/01/24(木) 16:43:14.77ID:z5hF1yf90
>>978
64.0なんかにアップデートするからだろ
2019/01/25(金) 02:21:40.30ID:hnCgW/IS0
test
2019/01/25(金) 02:22:14.97ID:2Oih+be20
test
2019/01/25(金) 02:22:21.98ID:nQgYBG5O0
test
2019/01/25(金) 02:22:28.62ID:Gf8Mz/ga0
test
2019/01/25(金) 02:22:35.63ID:iOvWuGgA0
test
2019/01/25(金) 02:22:54.80ID:Wpa+CJK40
test
2019/01/25(金) 02:23:01.60ID:L/IUspjl0
test
2019/01/25(金) 02:23:08.41ID:BJ0PYK1o0
test
2019/01/25(金) 02:23:15.86ID:8LHjRXWL0
test
2019/01/25(金) 02:23:30.42ID:oZWI2/gx0
test
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況