専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?20串目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/27(水) 17:49:01.71ID:WtdsHZdx0
2chの仕様変更(dat廃止、APIでスレ取得)で使えなくなった専用ブラウザを
dat廃止後でも使えるようにするためのプロクシについて語るスレです。

まとめサイト
http://prokusi.wiki.fc2.com/

前スレ
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?19串目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507208287/
2020/01/11(土) 19:14:59.88ID:nIazgcPA0
>>623
あーそうなんだ
2020/01/11(土) 19:17:58.04ID:pqp9OViR0
>>614
ダンゴムシでも設定できるように懇切丁寧に説明してくれ
2020/01/11(土) 20:07:06.66ID:ZiNUzvHL0
自分はXeno+proxy2ch+proxy2ch helperで今日から読み込め無いスレが多発
proxy2ch helperの設定を見てみたらUA欄が空白だったので試しにUAを
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
にしたら今まで通り使えるようになった
2020/01/11(土) 20:56:52.25ID:lRSAAkGd0
UA変えて読み込めるようになったが書き込めないな(このレスはウェブブラウザから)
何が足りないのだろう。専ブラは読みも書きもproxy2ch(htmlモード) 通す設定になってる。
ブラウザ変ですよんて、どう変なんだ
2020/01/11(土) 21:12:50.73ID:+JX/DXe10
UAの記述がおかしいんじゃないの
ビタイチ問題発生してないから何があったのかと思ったわ
2020/01/11(土) 21:44:38.36ID:kQPdUVdu0
なんかあったの?
2020/01/11(土) 21:51:46.98ID:0dHHxbMJ0
>>627
書き換えたUAくらい書けよ
2020/01/11(土) 21:53:54.37ID:+JX/DXe10
>>629
理由も答えも>>616の通りじゃね
2020/01/11(土) 21:55:10.07ID:R4dq85pB0
情報が少なすぎて答えようがない
2020/01/11(土) 22:01:36.32ID:KG/mEhJu0
>>625
ユーザーエージェントでググれ
2020/01/11(土) 22:22:43.72ID:IQRJ3adV0
https://httpbin.org/user-agent
ユーザーエージェントはこれをコピペしたらいいんでね?
635627
垢版 |
2020/01/11(土) 22:56:42.68ID:afkaJyi50
proxy2ch(html mode) kage katjusha
つい先日 問題なし
UA "Monazilla/1.00 kage/0.99.1.1217 (1000)"

現在
UA "Monazilla/1.00 kage/0.99.1.1217 (1000)"
 mevius 読める 書ける
 egg,lavender 既得スレ新着レス ログが詰まったようです、スレ取得 空白(新着0)

UA "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko"
 mevius 読める 書けない(ブラウザ変ですよん)
 egg,lavender 読める 書けない(ブラウザ変ですよん)
2020/01/11(土) 23:10:50.25ID:u3Sg8Lqb0
串のデフォルト設定に読み書きに支障のないUAがあるんじゃないの
自分で全部設定しろなんて初心者お断りの串なら
別のを探せって感じだが
2020/01/12(日) 00:36:59.50ID:Ktr/STNG0
2chapixy+XenoだけどXenoでUA指定してるだけで何の問題も無いよ
そのUA指定もアメブロ画像対応のためにやっただけで別に変えなくても平気
2020/01/12(日) 01:43:02.41ID:QGZZzFz50
htmlモード UA Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko でテス
2020/01/12(日) 01:43:39.71ID:QGZZzFz50
問題無く読み書きできるじゃん
2020/01/12(日) 02:02:36.91ID:nylaxXHY0
htmlモードじゃなくてAPIモードでの話だろ
641627
垢版 |
2020/01/12(日) 02:18:48.62ID:k1z+JjQT0
UA "Monazilla/1.00 kage/0.99.1.1217 (1000)"
 egg,lavender 書けるが書いた後の自動取得でログが詰まったようです
        既得スレ新着レス ログが詰まったようです、スレ取得 空白(新着0)
2020/01/12(日) 05:30:29.53ID:QFS92VmX0
書き込みは串抜いて直接イケてる
専ブラが古くて相手は2ch.netなんだけど
2020/01/12(日) 10:58:29.63ID:ykA2gnkB0
ついさっきXeno170110でソフ板(egg.5ch.net)に串を通さず書き込めたよ

書き込めない人はとりあえず定番の
・クッキー削除
・UA変更
・IPアドレス変更
あたりから試すのが良いんじゃなかろうか
644627
垢版 |
2020/01/12(日) 17:28:56.03ID:k1z+JjQT0
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part104
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1553008468/187
2020/01/12(日) 20:12:58.67ID:XhPWG7nV0
tes
2020/01/13(月) 02:56:41.45ID:nK/C6Zx+0
勝手に仕様変更する掲示板が悪い
2020/01/13(月) 13:20:08.11ID:Y86WVxMH0
そりゃあお前の許可は要らんからな
2020/01/13(月) 18:59:00.70ID:cClkUtkO0
proxy2ch Frontendを設定しようとしてるんだけど
コンソールの欄に何もメッセージが表示されていないのはまだ設定していない所があるからなのかな?
2020/01/13(月) 21:17:07.21ID:tF1Do/fl0
>>648
そう、プロキシリストタブを開いて編集して保存しないと
あとメニュー欄の設定→オプションも設定する
2020/01/13(月) 21:34:48.53ID:cClkUtkO0
どこまで編集すればいいの?
あとオプションはブラウザパスの所も設定しきゃいけないの?
2020/01/13(月) 22:58:51.32ID:s0mgzyWN0
HTMLモードなら、プロキシリストのラベルをHTML mode Firefoxとか適当にして
proxy2chの待ち受けポートを変更するにチェック入れて
9080はわかるよね
あと、ユーザーエージェントを書き換えるにチェック入れて適当なのを選んで
よろしをクリックで完了
https://i.imgur.com/OGyujj2.png

設定→オプション
ファイルパス設定して、スタートアップの起動時に読み込むリスト名にさっきのHTML mode Firefoxを選択
よろしをクリックで完了
https://i.imgur.com/N0rPCpc.png

これで専ブラ側のポートも9080なら読み書き可能なはず
2020/01/13(月) 23:03:16.96ID:s0mgzyWN0
あ、ファイルパスの所はブラウザのパスじゃなくてproxy2chのパスだからね
2020/01/13(月) 23:32:36.57ID:kiVQNLCl0
コンソールのタブはproxy2ch.exeの出力を見れる画面だから
プロキシ起動してないと空欄のまま出てこないぞ
"proxy2chの状態"ってところは何て書いてある?
654650
垢版 |
2020/01/13(月) 23:59:03.44ID:cClkUtkO0
『Unknown (localhost限定、9080 ポート使用予定)』って書いてある
2020/01/14(火) 00:04:24.90ID:Xokz2ZrA0
>>652
> proxy2chのパス
そこにはなんて入れなきゃいけないの?

明日早いんで(申し訳ないけど)また帰宅後に
2020/01/14(火) 00:13:40.35ID:ZmDge9uN0
>>655
もしかしてドキュメントの中にproxy2chフォルダがないってオチじゃないよね
ちゃんとダウンロードしたよね
2020/01/14(火) 00:53:15.63ID:9K1FMoEi0
串立ち上げるの忘れてる
メニューからプロキシ起動を選べば
表記が『proxy2chの状態:動作中(9080ポートで待機中)』になる

勝手に立ち上げてほしければ>>651の『フロントエンド〜も起動』をチェック
2020/01/14(火) 01:40:15.93ID:qOO2WtE20
いつの間にか直ってる
2020/01/14(火) 18:11:21.81ID:Fbr2Xnn00
実況の過去ログだけ拾えなくなった、たすけて
2020/01/14(火) 18:49:42.67ID:Xokz2ZrA0
帰って来た
>>656
Cドライブの中のユーザーフォルダにあるマイフォルダの更にその中だけど?
>>657
順序を入れ違えたり1つでもすっ飛ばしたりするとダメなんだ
2020/01/14(火) 20:14:24.54ID:FzD6BTLF0
>>660
じゃ、マイフォルダの中のproxy2chフォルダの中のWin32フォルダの中のproxy2ch.exeを選べばOK
2020/01/14(火) 21:26:29.78ID:Ml53AeVt0
Jane Viewを使用しています
proxy2chのHTMLモードで、なんJに書き込めません
設定はUAを
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0
にしているだけで、他はいじってません

APIモードは謎の文字列がわからないので試してません

私だけでしょうか?

最近になって発生した、egg鯖に書き込めない不具合とは関係ないと思います
というのも、ずっと昔からだからです
2020/01/14(火) 21:43:14.26ID:5yctBPEt0
XPのUAだからじゃないの?
2020/01/14(火) 22:11:54.01ID:CaHpyg0V0
UAを設定は出来るのにUAが悪いという発想にはならないのか…
2020/01/14(火) 22:33:36.46ID:Ml53AeVt0
試してみたらWebブラウザからも無理でした……
proxy2chのせいではないことが解りました
それどころかWebブラウザだとswallow.2ch.netにアクセスすることすら無理でした

Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:72.0) Gecko/20100101 Firefox/72.0
でも駄目だったので
違う場所で私の使用しているOSがXPだと判断されているようです……

ありがとうございました
2020/01/14(火) 22:38:51.34ID:Xokz2ZrA0
>>661
そこを選んで「よろし」からプロキシ起動させたら動作したわ
2日に跨って貴重な時間割いて色々教えてくれてありがとう
2020/01/14(火) 22:39:00.61ID:KfO0mN9N0
XPからXeno+2chpixyでテスト書き込み
2020/01/14(火) 22:41:50.31ID:pY/8noa20
>>665
Linux来い
2020/01/14(火) 22:42:50.65ID:KfO0mN9N0
ついでにswallowにも書き込んでこれたぞ
2020/01/14(火) 22:43:40.63ID:KfO0mN9N0
てことでLinuxに戻るわ
2020/01/14(火) 22:45:21.14ID:aysymUT40
>>665
他のOSに偽装すりゃいいのに

Win7最新版
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/79.0.3945.117 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:70.0) Gecko/20100101 Firefox/70.0
2020/01/14(火) 23:02:28.27ID:Ml53AeVt0
>>671
全部駄目でした
やっぱり別の場所でOSを判断しているみたいです
WebブラウザのUAも偽装してみましたけど
swallow.2ch.netにアクセスできません
swallow鯖の板が増えませんように……
2020/01/14(火) 23:13:43.59ID:KfO0mN9N0
swallow.2ch.netって書いてるからなんか設定で間違えてる気がする
2020/01/14(火) 23:14:01.55ID:dukWjkQX0
2ch.netって何時の時代だよw
2020/01/14(火) 23:22:17.27ID:YWMwLN6V0
swallowは当初から5ch.netのドメインでしか繋がらないサーバだから
何で今更繋がらないって言ってるのかは知らんけど

プロキシ通せば勝手にswallow.5ch.netに読み替えて繋ぎに行くはずだから
そもそもブラウザで確認するなら5ch.netの方にアクセスしなきゃ意味ないと思うがね
2020/01/14(火) 23:26:49.55ID:mK6YIkar0
お騒がせしました

Jane Viewの設定のボード取得URLを
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
から
http://menu.5ch.net/bbsmenu.html
にしたら書き込めるようになりました!

ありがとうございました
2020/01/14(火) 23:44:54.68ID:KfO0mN9N0
シンプルなオチ
2020/01/14(火) 23:52:34.73ID:uMOXEUGy0
不思議
2020/01/15(水) 04:08:55.08ID:+rqiPq0S0
>>676をやったらBEにログインできなくなりました……
どなたかお勧めのボード取得URLを教えていただけないでしょうか?
2020/01/15(水) 04:31:04.94ID:+rqiPq0S0
駄目だ
jane2ch.brdの5ch.netを2ch.netにしない限りBEにログインできないわ
http://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlに戻して
swallow鯖のような、5ch以降にできた鯖だけ5chに書き換えるしかないわ
2020/01/15(水) 18:19:11.68ID:QDCxLZ5D0
>>680
自分はswallow鯖でも2chとしてアクセスしてるよ
すくなくとも 2chAPIProxy と Detour ではそういう設定ができる
2020/01/17(金) 13:09:47.54ID:Fc6CxA5Y0
Jane View側の問題みたいだな
2chじゃないとBEが有効にならない
5chは外部サイト扱いでBEの機能が無効になる……
バイナリエディタで2ch.netを5ch.netに全部書き換えてみたけど
有効にはなるがBEにログインできないって出ちゃう
詳しい人なら弄れるのかなあ
はぁ……山下がああああああああああああ
2020/01/18(土) 03:38:58.16ID:1zVtgPWB0
>>681
うわぁぁぁさんきゅー
Detourに乗り換えたわ
でも、なんJの板取得ができなかったから焦った
wikiよりreadmeを先に読むべきだった
> ⇒2ch置換タブ-置換対象をすべて
で解決しました
ありがとねー
2020/01/18(土) 03:59:20.12ID:1zVtgPWB0
駄目だ
BEにログインできない
助けて……
2020/01/18(土) 05:47:39.05ID:IDRXbTTL0
>>684
そもそも
http://be.5ch.net/
には素でログイン出来るの?
2020/01/18(土) 06:07:09.93ID:3rAkbugH0
Webブラウザからならログインできる
View + Detourだと
405 METHOD NOT ALLOWEDって出てログインできない
ボードもクッキーも削除して再起動した

もう諦めた
2020/01/18(土) 11:32:12.13ID:9fgu95Xx0
BEなんてチョンモーしか使ってないだろ
2020/01/18(土) 22:02:32.24ID:Q7awyAr90
Xenoの場合はBEログイン用のUAが別に入っててそれ書き換えないとログインできなかった
2020/01/21(火) 23:14:37.18ID:TlIKi7n20
すぐGone出るようになったけどこれは5ch側の問題?
2020/01/21(火) 23:27:26.57ID:xC+fxow90
カルロスの問題だろ
2020/01/22(水) 10:42:34.57ID:CVvpmBDS0
>>689
あなたの問題です
過剰リロード
2020/01/22(水) 12:14:13.00ID:OACJDsU70
なんか最近Goneが出やすくなった気がする
2020/01/22(水) 12:27:50.56ID:azQrEyOp0
全然出ないので何のことだかさっぱり
2020/01/22(水) 17:39:33.88ID:rw3lDJS70
カルロスの影響もあるね
2020/01/22(水) 19:36:25.01ID:4Au+GDjQ0
マジかよ日産最悪だな
2020/01/25(土) 10:36:48.51ID:gbeXRUPP0
>>692
httpsじゃないとGoneにしてる気がしてきた
2chproxy.plはそろそろ限界なのだろうか
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 11:11:15.89ID:bdIoW6mL0
2chApiProxyを勧める
2020/01/25(土) 15:00:36.72ID:tcEs7lX70
>>696
httpsで普通にブラウザでもgoneでるとこあるよ
ハーデウェアスレのKVM板とか
新しいVM上にFirefox68.4.2入れて別セッションのPPPoEで接続したら見れたので
ホスト側のFirefoxのUAを書き換えてもgone出たので少しややこい条件なのかも
2020/01/25(土) 16:17:48.88ID:umVTQy9S0
>>696
2chproxy.plで何の問題も無いよ
2020/01/25(土) 16:23:34.74ID:VyI/TNkv0
>>699
んだ
2020/01/25(土) 17:56:49.02ID:gbeXRUPP0
>>699
一週間くらいGoneが出続けてる板があってなあ
1日2日ならそんなもんだと思えるのだが
2020/01/31(金) 09:19:29.55ID:w5coYYZE0
同じwifiみぶら下がっている環境 戦ブラ櫛gone ブラウザgone 違うPCでブラウザーgone すべてのスマホmate gone ならない

PC排除の方向かえ?
2020/01/31(金) 10:10:05.82ID:NgFv4AL10
>>702
串でAPI設定にしろよ。
2020/01/31(金) 16:27:59.25ID:9/F+O2co0
うちはHTMLモードでも問題なし
2020/01/31(金) 17:41:31.62ID:Dlj4gssB0
>>701
どこの板だよ
なんでその一番重要な情報を隠すんだよ
2020/01/31(金) 21:12:44.33ID:Z2NqbkKx0
とりあえずアクセス頻度落としてみたらいいんじゃない
専ブラやproxyでそんな機能実装してるのがあるのか知らないけれど
707702
垢版 |
2020/02/01(土) 09:06:42.77ID:L6c80IuR0
なんでニュー速+だけゴンなんだろう?
2020/02/01(土) 10:17:35.59ID:5di8A5/m0
>すべてのスマホmate gone ならない
自分で答え書いてんじゃん
mateのAPIにしてUAもmateのにするだけ
2020/02/02(日) 01:11:46.62ID:g/Ur0qRL0
>>705
おま環だから書いても仕方が無いかなと思って
今も起きてるのは
身体・健康
recruit
声優総合
えっちねた
あたり
2020/02/02(日) 12:18:14.67ID:vIlzkc5l0
>>709
>おま環だから書いても仕方が無いかなと思って
だったら>>701のレス自体要らないよって話になってしまうのでなw
2020/02/02(日) 12:56:15.88ID:zSYa5lyp0
おま環かどうか確認したいくらい不安なら、早くわかるためにも書いたほうがいいよね。
自分で鯖確認して変更があったかどうか知らべられるなら、こないだろうし。
2020/02/02(日) 14:08:46.65ID:5gKRXh/Q0
> おま環かどうか確認したいくらい不安なら、早くわかるためにも書いたほうがいいよね
そう?じゃあ言っとくわ、なぜかなんJでだけ書き込み失敗する状況が続いてるんだよね…
ちなみにXeno+proxy2ch+Frontend使い
2020/02/02(日) 15:27:47.45ID:g/Ur0qRL0
>>711
書いたよ?書いたけどなにも解決しないじゃん?
2020/02/02(日) 15:50:46.07ID:hBB5gtbR0
何のために環境を書くのかというと
同環境の別人に同じ現象が起こっているかどうかの確認の為

同環境で問題が起こっていなければ、
記述された環境以外に原因があると絞り込みできる
2020/02/02(日) 15:51:30.62ID:zSYa5lyp0
自分で解決できないなら出来るだけのことをして待ってれば?って言ってんだよ。
2020/02/02(日) 16:20:12.95ID:g/Ur0qRL0
>>715
それを言えるのは解決できる力のある人だけだなあ
2020/02/02(日) 16:26:01.74ID:2S8VyDiy0
>>716
ならもう二度と書き込むなよ
2020/02/02(日) 18:01:41.59ID:Fxbqk4C50
ゴーンって、HTMLモードでの読み込みでしか出ないのに、
書込み失敗とは関係無いよな。
2020/02/02(日) 21:36:09.59ID:g/Ur0qRL0
>>717
なんで「なら」になるのか、論理的な説明求む
2020/02/02(日) 21:38:53.36ID:SF6MbzKo0
論理的な説明をできない人が論理的な説明を求めるスレはここですか?
2020/02/02(日) 21:52:55.74ID:g/Ur0qRL0
>>720
論理的な説明を出来ない人が、馬鹿の一つ覚えのオウム返しをするスレみたいですね
2020/02/02(日) 22:09:03.07ID:CPP3cPHR0
顔とIDを真っ赤にした時点でレスバ向いてないよ
2020/02/02(日) 22:17:56.26ID:hBB5gtbR0
なぜ、どうしての思考を放棄して
聞けばどうにかなると思っている時点で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況