Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja
※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part29
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520580093/
■ワッチョイ付きはこちら
Vivaldiブラウザ Part30
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1525098628/
探検
Vivaldiブラウザ Part30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/18(月) 08:19:34.75ID:WSuQRCnS0
2019/06/18(火) 09:51:46.64ID:cKUwkocc0
>>609
>数バージョン前から検索窓に入力中の日本語が表示されなくなった@ATOK2017
左下に入力窓が出て来ませんか?
もし、そうであればChromiumが75以降だとなるようです。
取りあえずはATOKの設定で「テキストサービスを使用する」で検索窓に表示されると思います。
ただ、これを設定するとATOKパレットの表示とかが使用できなくなるんで違和感はありますが。
chromeでも発生する(IMEがGoogle日本語入力でも)ようですので修正が入ればいいなとは思いますが...
>数バージョン前から検索窓に入力中の日本語が表示されなくなった@ATOK2017
左下に入力窓が出て来ませんか?
もし、そうであればChromiumが75以降だとなるようです。
取りあえずはATOKの設定で「テキストサービスを使用する」で検索窓に表示されると思います。
ただ、これを設定するとATOKパレットの表示とかが使用できなくなるんで違和感はありますが。
chromeでも発生する(IMEがGoogle日本語入力でも)ようですので修正が入ればいいなとは思いますが...
2019/06/18(火) 10:01:55.14ID:mvdZjoGU0
2019/06/18(火) 19:07:58.04ID:jMEl8xbx0
>>609-611
その問題 2.6.1560.4 では発生していましたが
2.6.1566.6 以降では起こらなくなりました
使っているのはGoogleIMEです
https://vivaldi.com/blog/snapshots/address-field-fixes-vivaldi-browser-snapshot-1566-6/
にそれらしいことは書かれていませんが
フォーラムでは解決済みになっているようです
https://forum.vivaldi.net/topic/37800/
https://forum.vivaldi.net/topic/37874/
もし最新のスナップショットを使ってもATOKだと問題が起こるなら
フォーラムに報告した方がいいかもしれません
その問題 2.6.1560.4 では発生していましたが
2.6.1566.6 以降では起こらなくなりました
使っているのはGoogleIMEです
https://vivaldi.com/blog/snapshots/address-field-fixes-vivaldi-browser-snapshot-1566-6/
にそれらしいことは書かれていませんが
フォーラムでは解決済みになっているようです
https://forum.vivaldi.net/topic/37800/
https://forum.vivaldi.net/topic/37874/
もし最新のスナップショットを使ってもATOKだと問題が起こるなら
フォーラムに報告した方がいいかもしれません
2019/06/18(火) 19:50:22.43ID:kb7Zn7ub0
>>612
IDかわりますが610です。
chromeでも75以降で起きていて、最新ssでもまだ直っていないのでChromiumの問題かと思っていました。
(chromeスレでも同様の報告ありました。)
ただ、win7proでも64bitで発生せず32bitでは発生してたり、win10では必ず発生していたりと発生条件に不明な所はあります。
様子見てフォーラムに報告する事も考えます。
IDかわりますが610です。
chromeでも75以降で起きていて、最新ssでもまだ直っていないのでChromiumの問題かと思っていました。
(chromeスレでも同様の報告ありました。)
ただ、win7proでも64bitで発生せず32bitでは発生してたり、win10では必ず発生していたりと発生条件に不明な所はあります。
様子見てフォーラムに報告する事も考えます。
614停止しました。。。
NGNG真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [Hitzeschleier★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★5 [BFU★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」 [冬月記者★]
- 中国の複数の旅行社、日本ツアーを中止 政府の訪日自粛要請受け [蚤の市★]
- 【北京中継】「日本国民はとても友好的」日本訪問予定の中国人は冷静な反応…中国側報道「高市首相は辞任すべき」 [煮卵★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」 [Anonymous★]
- とらせん デバニー立石
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.7@@@
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.6@@@
- こいせん 全レス転載禁止
- はません
- 中国の複数の大手旅行会社が日本旅行の販売を停止、高市のおばちゃんの答弁が原因😲 [861717324]
- 【オワタ】中国外務省「李強首相がG20会合中に日本の指導者と会談する予定はない」と発言 [812874503]
- 俳優・高岡蒼佑(43)「エジプト出身とかの人が、日本の代表みたいな顔して移民の事とか話してるの見ると、なんか違う気がする」 [377482965]
- 鹿ウヨ「高市さんの問題発言を引き出した立憲が悪いけど高市さんが言ってることは正しいので問題ない」🤔 [931948549]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 【朗報】高市早苗委員、4年前の予算委員会で「台湾有事は日本有事」発言をわざわざ質問していた… 日本の国防のため当然の質問だね [452836546]
