Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja
※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part29
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520580093/
■ワッチョイ付きはこちら
Vivaldiブラウザ Part30
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1525098628/
探検
Vivaldiブラウザ Part30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/18(月) 08:19:34.75ID:WSuQRCnS0
2019/03/10(日) 01:04:21.27ID:CJ7UYo4d0
それ以外に何を上げたらいいのかわからないw
このツールチップがデスクトップにひょっこり出て来るっていうだけなので
vivaldi自体は問題なく普通に使えるんだよね
状況っていう状況がない
このツールチップがデスクトップにひょっこり出て来るっていうだけなので
vivaldi自体は問題なく普通に使えるんだよね
状況っていう状況がない
2019/03/10(日) 01:06:18.77ID:CJ7UYo4d0
再インストールしてみた方が早いかな
2019/03/10(日) 01:44:25.55ID:p4szha1S0
ShiftJISの半角ラはLatin-1の×だから何かのサイズが表示されてるっぽいけど
海外製の何らかの常駐ツールが反応してるとか?
海外製の何らかの常駐ツールが反応してるとか?
2019/03/10(日) 11:10:17.29ID:CJ7UYo4d0
そういやSizerっていうリサイズツール入れてるからそれが原因かも知れない
ありがとうその辺中心に探ってみる
ありがとうその辺中心に探ってみる
2019/03/11(月) 00:06:43.13ID:R906+NMK0
土曜からツールチップの事書いてたものだけど
リサイズのために入れてた常駐ツール切ったら表示されなくなったよ
ありがとう
リサイズのために入れてた常駐ツール切ったら表示されなくなったよ
ありがとう
2019/03/11(月) 00:17:43.10ID:7556vPMK0
前から言われてるけど、vivaldiはwindowコントロール系と相性悪いぞ
拡張にしろ、他のソフトにしろ、正常動作しないほうが多い
拡張にしろ、他のソフトにしろ、正常動作しないほうが多い
2019/03/11(月) 08:01:12.92ID:EjLVNfNO0
外部ジェスチャーソフトのMouseGestureL.ahkでウィンドウ最小化やってるけど、Vivaldiのスピードダイヤル上でやるとスピードダイヤルのツールチップが残る現象があった。それも同じような原因なんだろうな。
600名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 00:36:28.17ID:6qS7Xf3J02019/03/13(水) 19:48:17.22ID:IASsRqEn0
ウルトラ瀧もタイーホされたのか?
もうこうなったらビバルディ瀧の出番だな
もうこうなったらビバルディ瀧の出番だな
2019/03/24(日) 15:06:19.02ID:9VPjZI810
なんだか最近うちのvivaldiがすごい不安定なんだけど
他に似たような人いない?
特に心当たりはないんだけど
他に似たような人いない?
特に心当たりはないんだけど
2019/03/24(日) 16:28:42.21ID:9VPjZI810
そういや仮想メモリの割当てを思いっきり小さくしたんだった
そのせいかもしれない タブブラウジングしてるし
そのせいかもしれない タブブラウジングしてるし
604名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 20:22:25.65ID:i0oMa6dc0 Vivaldiブラウザ Part35 (ワッチョイあり)
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554367027/l50
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554367027/l50
2019/04/06(土) 20:51:09.62ID:kjDRqbOq0
荒らしがまだ生きていたのか
2019/04/23(火) 09:07:49.86ID:4DDzr7xK0
拉致されたんだよ拉致
重いんだよ
全然解放される気配がないんだよ
メモリ開放せんのよ
ブラウザ閉じて白旗揚げて降参してもだめだ
パソコン再起動してやったぜ
あいつら逃げてってわ
俺の勝ちだぜwwww
いえーい
重いんだよ
全然解放される気配がないんだよ
メモリ開放せんのよ
ブラウザ閉じて白旗揚げて降参してもだめだ
パソコン再起動してやったぜ
あいつら逃げてってわ
俺の勝ちだぜwwww
いえーい
607名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 22:59:34.93ID:4HCN8tkn0 いくつ乱立させてんだ
608名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/17(月) 01:43:57.41ID:JH8Cht6k0  ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O と思うハゲであった
彡⌒ ミ
ヽ(´・ω・`)ノ
`'ー '´
○
O と思うハゲであった
彡⌒ ミ
ヽ(´・ω・`)ノ
2019/06/18(火) 09:27:21.52ID:mvdZjoGU0
数バージョン前から検索窓に入力中の日本語が表示されなくなった@ATOK2017
2019/06/18(火) 09:51:46.64ID:cKUwkocc0
>>609
>数バージョン前から検索窓に入力中の日本語が表示されなくなった@ATOK2017
左下に入力窓が出て来ませんか?
もし、そうであればChromiumが75以降だとなるようです。
取りあえずはATOKの設定で「テキストサービスを使用する」で検索窓に表示されると思います。
ただ、これを設定するとATOKパレットの表示とかが使用できなくなるんで違和感はありますが。
chromeでも発生する(IMEがGoogle日本語入力でも)ようですので修正が入ればいいなとは思いますが...
>数バージョン前から検索窓に入力中の日本語が表示されなくなった@ATOK2017
左下に入力窓が出て来ませんか?
もし、そうであればChromiumが75以降だとなるようです。
取りあえずはATOKの設定で「テキストサービスを使用する」で検索窓に表示されると思います。
ただ、これを設定するとATOKパレットの表示とかが使用できなくなるんで違和感はありますが。
chromeでも発生する(IMEがGoogle日本語入力でも)ようですので修正が入ればいいなとは思いますが...
2019/06/18(火) 10:01:55.14ID:mvdZjoGU0
2019/06/18(火) 19:07:58.04ID:jMEl8xbx0
>>609-611
その問題 2.6.1560.4 では発生していましたが
2.6.1566.6 以降では起こらなくなりました
使っているのはGoogleIMEです
https://vivaldi.com/blog/snapshots/address-field-fixes-vivaldi-browser-snapshot-1566-6/
にそれらしいことは書かれていませんが
フォーラムでは解決済みになっているようです
https://forum.vivaldi.net/topic/37800/
https://forum.vivaldi.net/topic/37874/
もし最新のスナップショットを使ってもATOKだと問題が起こるなら
フォーラムに報告した方がいいかもしれません
その問題 2.6.1560.4 では発生していましたが
2.6.1566.6 以降では起こらなくなりました
使っているのはGoogleIMEです
https://vivaldi.com/blog/snapshots/address-field-fixes-vivaldi-browser-snapshot-1566-6/
にそれらしいことは書かれていませんが
フォーラムでは解決済みになっているようです
https://forum.vivaldi.net/topic/37800/
https://forum.vivaldi.net/topic/37874/
もし最新のスナップショットを使ってもATOKだと問題が起こるなら
フォーラムに報告した方がいいかもしれません
2019/06/18(火) 19:50:22.43ID:kb7Zn7ub0
>>612
IDかわりますが610です。
chromeでも75以降で起きていて、最新ssでもまだ直っていないのでChromiumの問題かと思っていました。
(chromeスレでも同様の報告ありました。)
ただ、win7proでも64bitで発生せず32bitでは発生してたり、win10では必ず発生していたりと発生条件に不明な所はあります。
様子見てフォーラムに報告する事も考えます。
IDかわりますが610です。
chromeでも75以降で起きていて、最新ssでもまだ直っていないのでChromiumの問題かと思っていました。
(chromeスレでも同様の報告ありました。)
ただ、win7proでも64bitで発生せず32bitでは発生してたり、win10では必ず発生していたりと発生条件に不明な所はあります。
様子見てフォーラムに報告する事も考えます。
614停止しました。。。
NGNG真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★3 [夜のけいちゃん★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★6 [BFU★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- おこめ券 予算約9.5億円のうち約2.4億円が経費(そのうちJAに約1億円支払い) 東京・台東区 [Hitzeschleier★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- 【立憲岡田】高市早苗、2021年岸田政権に「台湾有事は日本の有事か」と迫っていたwww★2 [237216734]
- 【悲報】ジャップメディア「高市早苗の発言があってもインバウンドは過去最高を更新しているんだが?」 [616817505]
- 【悲報】小野田紀美「何か気に入らないことがあったら威圧する国に依存するのはリスク」脱アメリカ宣言か [769931615]
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
- んなり放題🍬のお🏡
- おっぱい舐めさせて
