>>501
@pauloaguia Part1 21:55
Vivaldiが常にOperaと関連付けられてしまうことをどう思いますか?

「Vivaldiのイメージは徐々にOperaとは切り離されていくでしょう。私たちがVivaldiを作っている理由の一つとして、ユーザーからの大きな期待とサポートがあります。
Vivaldiは友人のために、というテーマをずっと掲げてきました。サポートしてくれているみなさんは私達の友人であり、Vivaldiはそんな方々のためのブラウザーでありたいんです。
Operaに備わっていた機能はもちろんのことですが、寄せられたリクエストを積極的に取り入れながら、Vivaldiならではの新しい機能も搭載しつつ開発を進めていきたいと思っています。
Vivaldiは、かつてのOperaの姿を再現しようとしているわけではありません。Operaがかつて掲げていた、ユーザーのためのブラウザーにという哲学に基づいてブラウザー開発を進めているんです。」

@Arno_Nym Part2 0:45
Vivaldiのビジネスモデルは何ですか?

「Opera時代の詳細は省略しますが、そこからの経験を元にVivaldiでは社員全員が資本のシェアを持つようにしました。
実際に資金を投入しているのは、私のみです。ユーザーのデータを売れば、当然ながらもっと収益はあげられるでしょう。
でもこれは私たちの目指すビジネスモデルではありません。他のブラウザーも行なっているように、デフォルトで登録されている検索エンジンや、
ebayやBooking.comといった提携ブックマークがVivaldiの現在の主な収益源となっています。」

How a browser protects your privacy (Vivaldi公式の最新記事)
https://vivaldi.com/blog/how-a-browser-protects-your-privacy/