>>447
もうなんか意味不明だわ。全然時系列理解してないな。俺さ、≫394から無理だって言ってるの。
それからお前の言う可能性は、現実を無視しないと成立しない可能性であって、現実的には無視すべき可能性であることを
>>438の無限の猿定理の話で言っただろう。いい加減お前が荒唐無稽な話してるって気づけよ。

394 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/15(火) 00:50:11.15 ID:2e8p5XUR0 [1/2]
どう考えてもリソース、つまり金、時間、人を独自エンジン開発に割く余裕が無いだろ

【レス抽出】対象スレ:Vivaldiブラウザ Part30 キーワード:歪め

414 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/18(金) 19:48:34.52 ID:GR9RCsKV0 [1/3]
>>413
は?何勝手に人の主張歪めてんの?俺は必ず失敗するなんて言ってないぞ?
失敗する可能性が高いことを事実を列挙した上で述べたんだ。

422 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/20(日) 15:11:59.27 ID:Ygqv3UVh0 [2/3]
>>420
念の為に言っておくぞ。>>410>>412>>414>>415>>416は俺だ。つまり同一人物。

俺の主張は独自エンジン開発は失敗数可能性が高いからやめておけだ。
さらにVivaldiは独自エンジン開発する気がないこと、必要な人員、金、時間がないことも客観的に示した。