>>430
>>396
>羹に懲りて膾を吹く、ってことじゃないか
>同じものを作るわけでもないのに同じ道と纏めてしまうのは的外れ
>過去に失敗した人がいたというだけで手を出さないなんて考えになったら何もしない愚か者の出来上がりだ

この場合、独自エンジンの開発に失敗したのはMSと旧Operaだ。
そして現在のVivaldiにはMSどころか、旧Operaすら超えられない壁がある。すなわち金、人、時間だ。
そのことはVivaldi自身認めている。

こういう現実をまず無視しなければ、このような文章は書けない。で、更にどうしてこんな文章を書いていしまうのかと言えば、
独自エンジンの開発に失敗することを無視しているからだ。ではなぜ無視できるのか?必ず成功するという隠れた前提条件があるからだ。

こんなのは子供が短冊に荒唐無稽な無理難題を書き記したり、ミスコンで世界平和を願うのと同じだ。
つまりただの妄想の産物に過ぎない。