Vivaldiブラウザ Part30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/18(月) 08:19:34.75ID:WSuQRCnS0
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E

■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja

※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part29
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520580093/

■ワッチョイ付きはこちら
Vivaldiブラウザ Part30
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1525098628/
2018/10/26(金) 18:49:32.05ID:tEnzGpVy0
>>301
おお、できました。
ありがとうございます。
2018/10/28(日) 02:52:16.22ID:zC7FLGmq0
どこを探しても見つかりませんでした。

ブックマーク管理タブを介さずに
直接ブックマークをドラッグして整理する方法を教えてください。

仮にその方法がないのなら開発者キチガイでしょ。
2018/10/28(日) 08:26:39.20ID:1tVf0V8y0
ブックマークパネル使え
2018/10/28(日) 12:14:38.94ID:L3wqrf6c0
>>298
マウスのホイールを軽く回すとエクスプローラーや普通のブラウザなら少しの移動だが、クローム系はありえないくらい移動する
なので微調整が必要
マウスの垂直スクロールもかなり遅めにしてある
通常の使用であまりスクロールしないが、こうしないとクローム系で使うとき一気にスクロールしてしまうので仕方なく設定してる
2018/10/28(日) 12:22:35.29ID:o9BYqbHo0
>>305
それはスクロール「速度」ではなくスクロール「量」間違いでは?
2018/10/30(火) 07:25:32.59ID:/aZ2N7Gj0
>>306
ビジュアル的に一気にスクロールするから速度と表記した
確かにスクロールの量だね

IE,FF,Opera等のブラウザで(OSのエクスプローラー等含む)普通にスクロールする場面で、1画面以上移動するのでクローム系ブラウザのみ慎重にホイールを回してる
Chrome系はVivaldiにGCとChromiumにもう一つインストールしてるが全部爆速
ちなみに入れてあるOperaは12.17なのでChrome系ではない

マウスの垂直スクロールは最遅から2番目に設定してある
IE、FFなどは少し遅いので本当はもう少し早くしたいんだが…
2018/10/30(火) 19:37:13.67ID:SgDtcIUM0
>>307
>>Chrome系はVivaldiにGCとChromiumにもう一つインストールしてるが全部爆速

シークレットモードで再現するか確認してみては?
2018/11/04(日) 10:41:52.28ID:n0DNsfXo0
stable 2.0→2.1にアプデしてデスクトップ通知がWindows通知センターに出てくるようになったんだけど
これ普通なの?
2018/11/04(日) 10:59:46.15ID:TBMosCq40
フォーラムによると仕様変更したとのこと
it was awesome!!と評判だったから戻すことは無いんじゃないかな
2018/11/07(水) 18:54:19.84ID:3bYhz0iV0
sleipnirでも動画見れるようになったから帰るわ。
今までありがとうvivaldi。
2018/11/13(火) 22:49:42.93ID:XVLL6afX0
これ神なのでは?


【マイナーなアップデート】クイックコマンドで英語によるコマンド検索が可能に。キーボードショートカットでクイックコマンドを開く人なら、日本語への変換不要のまま文字を打ち続けられるように... ! 日本語フォーラムから出た要望です🙏

などなど - Vivaldi 2.1.1337.47
2018/11/14(水) 01:37:42.16ID:k+I/1ab40
神ではないな
むしろはじめからやっとけレベル
2018/12/06(木) 15:32:37.73ID:Ap1kTqpy0
オスロ旅行プレゼントキャンペーンやるってさ
開発チームに会えるらしい
2018/12/07(金) 18:00:39.00ID:PVoUpT4h0
こっちは平和
2018/12/07(金) 18:19:51.31ID:u2Yf51Lo0
>>314
うーん
あんまり要らんな
テッツナーなら会いたいが
2018/12/08(土) 01:36:17.49ID:dg1cZ+R10
PocketをWebパネルに登録しとくと便利だということに気付いた
2018/12/10(月) 13:31:06.04ID:/22dh6ZM0
たまに重いページでフリーズしたり動きが遅くなったり
そういう時タスクマネージャー開くとメモリを190万Kとか食っているプロセスがあって、それを終了させると普通に動くようになる
なんなんでしょうか?単なるエラー?それともクラックとかされてたりする?
2018/12/10(月) 13:36:37.64ID:YrxcJe+80
そういうことになったことはないのでおま環だろう
2018/12/10(月) 13:53:07.89ID:/22dh6ZM0
おま環ならおま環でもいいんだが、外部から攻撃を受けている可能性ってない?
単に1GB越える程度ならよくあって俺のPCがへぼいってだけ?
2018/12/10(月) 14:27:30.52ID:YrxcJe+80
攻撃を受けていると疑っているならネット遮断しては?
やり方は簡単で、LANケーブルを抜く
2018/12/10(月) 15:34:15.60ID:z88RAr670
>>318
そのプロセス名は?
2018/12/10(月) 19:32:30.71ID:JKCVXnz10
>>318
不正スクリプトをブロックしてない環境だとそういった問題が起こるね
2018/12/10(月) 19:36:14.58ID:/22dh6ZM0
>>322
vivaldi.exe *32
2018/12/10(月) 19:36:51.11ID:/22dh6ZM0
>>323
それって例えばどういう?変な広告の自動ポップアップとか?
2018/12/10(月) 19:39:44.89ID:JKCVXnz10
>>325
マイニングスクリプトとか
広告に埋め込まりたりもする
2018/12/10(月) 19:47:10.90ID:z88RAr670
>>324
そのままだね…今度そうなったらツール→プライベートデータの削除
でキャッシュを消してみるとか。

>>326
漫画村みたいなサイトを見てるとそうなるとか聞いたことあるなぁ。
2018/12/10(月) 19:47:45.75ID:/22dh6ZM0
>>326
なるほど…
2018/12/10(月) 19:48:42.60ID:/22dh6ZM0
>>327
ありがとう試してみる

漫画村とかは見たことない
2018/12/10(月) 19:52:40.42ID:x2mrlyMq0
昔のfresh liveあたりとか動画再生スクリプトが腐ってて使い終わった動画断片データ離さないでメモリ喰いつぶすなんてのもあったな
2018/12/10(月) 20:02:46.15ID:rUXpp0x/0
4chanとか最近動画広告が増えすぎてスレッド開くたびに加速度的に重たくなっていってfuck
閉じるだけで500Mもメモリ下がったりとかザラ
1回フリーズして動くの待ったら動画広告の部分だけ鳥の死体が表示されているし最初からそうしてくれよと
動画ブロック拡張入れるべきか
てかふたば以上に暇つぶしにならんし見るのやめるかな
2018/12/10(月) 20:33:46.89ID:jSUQmJjV0
それがいい
2018/12/10(月) 21:42:55.61ID:dS+XMMc+0
>>320
uMatrix等でクロスドメインリソースを制御すると効果的かもしれない
2018/12/12(水) 00:49:57.71ID:c+nnDUoO0
ネットサーフィンが捗るように30タブくらい開いてサクサク動かしたい
2018/12/12(水) 17:35:34.96ID:SM1TyfUl0
それは30タブ開いてるだけなのか30タブタイリングなのか
2018/12/14(金) 05:49:53.06ID:7NVfYQwu0
今回のアップデートでタブを開くと空白のページが表示されなくなった
スタートページが表示されてウザい
せっかく使いやすくなってきたのに改悪するな
2018/12/14(金) 12:23:46.69ID:+08WTf5y0
[Settings]-[New Tab Page]-[Blank Page]
2018/12/14(金) 16:12:00.28ID:yM86AlQ+0
PIP便利では?
339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 20:55:28.42ID:BjjaMk5W0
pipって何だ?
2018/12/14(金) 22:17:13.51ID:qLMYUEd50
オペラがカクカクすぎてビバルディ初めてインストしてみた!
2018/12/14(金) 22:20:36.54ID:QBHgBCq90
最新安定版
ページスクロールしてるとブラウザ固まるわ
2018/12/14(金) 23:02:57.23ID:49pXS9xo0
拡張 & グリモン入れすぎて調子悪くなったVIVALDI →

→ Centbrowser →→ BRAVE アップデートでChrome Extensionを使えるようになった
2018/12/14(金) 23:30:24.67ID:gRWQzUsD0
安定版が2.2になって隠した拡張機能がプルダウンじゃなくて左にせり出して来るようになった
見難い。見難くない?
2018/12/14(金) 23:34:43.39ID:jl7rmppf0
PIP便利だな
Chromeで唯一羨ましいと思ってた機能が来たからもう何も思い残すことはない
2018/12/15(土) 04:01:49.20ID:uMZwhpcH0
>>337
ありがとう、助かった

アップデートで勝手に設定変えるのはやめて欲しい
2018/12/15(土) 19:30:13.08ID:u3TMV3RX0
>>339
ピクチャーインピクチャー
動画だけ分離して再生できる機能
2018/12/15(土) 21:06:08.08ID:9VVyA6fg0
エレキバン
と言うレスが付くのをずっと待っていたのは僕だけではないはずだ
2018/12/15(土) 21:10:23.65ID:5LHNAwTt0
ブラウザ使って健康になれたら良いのにな
2018/12/16(日) 13:21:07.53ID:/5l8nftO0
健康になる方法ググろうぜ
2018/12/17(月) 03:26:28.49ID:K5VlrWGt0
>>334
普段30タブ近く開いてるがメモリ1GBいかないし拡張さえすくなめにしとけば余裕では?
2018/12/17(月) 23:50:25.41ID:Tb5cl6oV0
dアニメストアって一応HTML5っぽいんだがPIP使えんのかね?
2018/12/18(火) 00:21:31.16ID:fHnk71FE0
ニコニコ動画のHTML5がPIP使えないから
使えるのはyoutubeだけでしょう。dアニメストアとやらも使えないと考えるべき
2018/12/18(火) 01:31:11.08ID:vA99kU4n0
うーむ残念だ
いつか対応してくれると嬉しいな
2018/12/18(火) 01:44:33.94ID:fHnk71FE0
うむ
百万ドル単位で寄付すればいつかは叶うだろう
2018/12/18(火) 10:17:45.53ID:MJXdIviM0
選択したウィンドウを再全面表示にする機能欲しくない?俺は欲しい
2018/12/18(火) 10:18:04.82ID:MJXdIviM0
最前面
2018/12/18(火) 10:23:31.55ID:WPMSagd00
>>356
ウィンドウを選択しても最前面にならないことなんてあるのかw
2018/12/18(火) 10:23:52.51ID:bvxsG0AT0
選択したウィンドウを最前面表示するとどうなるの?正直機能の意図がわからん
2018/12/18(火) 12:26:06.19ID:fHnk71FE0
機能ではないけど
特定のウインドウを最前面にするフリーソフトがあるから
それで試してみたら?
たぶん非常に使いにくいと思うよ
2018/12/18(火) 18:52:43.62ID:y2Trod+n0
最前面表示頻繁に使うけど、ブラウザに限らないんでフリーソフトでまかなう方がいいと思う。確認してないけどPIPの小窓は最前面表示なんだっけ?
2018/12/18(火) 19:03:55.70ID:fHnk71FE0
そうですよ
ゲームとかしながらでも小窓で再生してるのを見ることは可能
ガチのゲーマー大喜びですわ
2018/12/18(火) 20:39:10.12ID:QmHEZjc30
それを無いものねだりと言う
2018/12/18(火) 23:05:11.65ID:bvxsG0AT0
要望に出せば可能性はある
2018/12/19(水) 09:33:25.86ID:uBZqmuFW0
>>357
常時ってつけたほう良かったな
わかりにくくてスマソ
2018/12/19(水) 11:03:38.92ID:nY2cbz/I0
>>364
そういう機能を各アプリ側で個別に実装する(そしてそれを求める)のは宜しくない(ナンセンス)と思う。

フリーソフト「TranspWnds」でできたはず。
2018/12/19(水) 11:17:33.19ID:+rAaua460
余計なフリーソフトはいらーん!ブラウザ単体で実現しろやー!と思ってるんだろこの馬鹿は
2018/12/19(水) 18:40:23.79ID:ZrIRbziU0
>>366
そこまで言わなくてもいいよ
要望は人それぞれじゃ
2018/12/19(水) 19:45:30.95ID:+rAaua460
うむ
実現されることは無いと諦めて泣きながらフリーソフトを使うがよいぞ
2018/12/21(金) 00:38:33.32ID:CACDCiUf0
メーラーは難産だなぁ
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 20:54:08.21ID:Qa8Uv+Fk0
クラウドメーラーがあるからなぁ
2018/12/22(土) 23:40:46.84ID:8igFDAjH0
>>350
ありがとう
拡張機能22個はどう考えても入れすぎですねぇ!
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 16:56:59.06ID:xJWLM9eT0
アドレスバーの横あたりにページ拡大縮小アイコンとページ内検索アイコン置きたいんだけどどうやったらいいですか?
できればクイックダウンロードアイコンも同じことに欲しい
2018/12/24(月) 17:55:39.79ID:tfUnAZRZ0
>>372
ページ内検索アイコンを押した後、右手をマウスから離してキーボード入力するんじゃない?
もしそうなら最初から「Ctrl+F」でいいと思うんだけどアイコンクリックしたい特別な理由でもあるの?
2018/12/24(月) 19:48:42.75ID:6FTw3rOC0
固まるの直った?
2018/12/24(月) 23:23:05.98ID:AeJsU9Ww0
いいえ・・・
2018/12/28(金) 20:10:43.40ID:6qxd/wAg0
ちょっと相談なんですけど、
2.1か2.2へのアップデートで「拡張機能を表示/非表示」を押したとき、アイコンが横にせり出してくるようになったじゃないですか
これってどうやったらドロップダウン表示に戻せるのか教えていただけないでしょうか?
2018/12/31(月) 00:16:25.24ID:NO+c2LfN0
【 バージョン 】 1.52
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.19230 Flash:32,0,0,101
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1)
【 OS詳細 】 6.1.7601 HomePremium (Service Pack 1)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=1
【各認証状態】 US - -1 API - err Ronin - Err BE - OFF
【 FWソフト 】 ノートン
【  不具合  】 APIが認証できない。IE設定のリセットを推奨されたがやっても同じ。
          Roninもログイン不可。昨夜の鯖不具合から続いたまま。
          ちなみにRoninはスマホで期限切れでないことを確認済み。
          一般ブラウザ、ならびにJaneでも普通に見れる。おそらく昨夜のエラーを引きずったまま設定が戻らない…?
【  エラー   】 API認証エラーならびにRoninログインエラー
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 00:18:05.29ID:NO+c2LfN0
ちなみに今の>>377は同じPCでそのまま書き込み
読み込みが出来ないだけで書き込みは出来る?よく分からない
あと、起動時のエラーポップアップが出た状態で右クリックで「ウインドウを閉じる」を選択すると「API認証中です」と出て表示はONになる
しかしスレッドを開こうとするとエラーになる
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 00:18:46.52ID:NO+c2LfN0
すまぬ…APIエラーのせいでスレを思いっ切り見間違えた…
スルーしてくれ
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 01:19:06.99ID:Fxb/p5k30
【速報】 Firefoxブラウザシェア急伸(8.96→9.58%) [399259198]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1546442299/l50
2019/01/07(月) 21:27:23.21ID:uuB4TzcA0
日本語頁があるじゃないか
次から>>1の案内は日本語版にしよう

https://vivaldi.com/ja/
2019/01/09(水) 08:45:54.42ID:7YjoOkZM0
国税庁のネット確定申告書作成できないんだな。
2019/01/13(日) 16:28:55.09ID:aSGySzdT0
今年こそはメーラーつきますように
2019/01/13(日) 22:08:23.54ID:dkjHCjUr0
今年こそはスマホ版がでますように
2019/01/14(月) 14:39:32.58ID:QEUONdTY0
今年こそは独自エンジンを積みますように
2019/01/14(月) 14:42:06.28ID:/XMC/svO0
MS様のedgeでさえ独自エンジンを捨てるって話だしそこはもう諦めたほうがいいんじゃね?
2019/01/14(月) 17:05:53.21ID:XJ7DFHMK0
どう考えても無理なのにまだ独自エンジンに拘ってる人いるのか
2019/01/14(月) 18:07:43.53ID:xSo0U+V80
仮に今から始めたとして完成するの20 年後ぐらい?独自エンジンは可能性ほぼゼロだと思うけどなあ。
2019/01/14(月) 20:08:37.14ID:fF+S8Pda0
独自エンジンを求めてるヤツって、EdgeやFireFoxがどのような道を辿ったのか知らんのか?
2019/01/14(月) 23:34:48.36ID:N9JOoxiV0
そいつらが失敗すると何か関係があるのか
2019/01/14(月) 23:56:00.77ID:dpVm2sse0
>>390
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
2019/01/15(火) 00:13:29.52ID:fmjk3xBj0
成功した側の歴史はどうしましたか?
2019/01/15(火) 00:16:07.15ID:As1trIjQ0
「あの道にはワニが出るよ」
「ホントかな?」

実践して食べられてしまった(取り返しのつかない失敗をした)先人を見ておきながら
その道を避けずに進むのは、率直に言って周囲には愚かな行為に映るってことだね。

まあ、(何らかの結果を得るために)周囲のそういった視線を顧みず「覚悟」をもって
臨む人が必要とされる場面もあるとは思うけど...
2019/01/15(火) 00:50:11.15ID:2e8p5XUR0
どう考えてもリソース、つまり金、時間、人を独自エンジン開発に割く余裕が無いだろ
2019/01/15(火) 00:53:37.04ID:Sez6wyud0
そういう次元の問題じゃなくて、それらをクリアしたところで新エンジン作ったらどうなるのか
いくつかの先例を見ても理解できないとなると深刻な脳障害が疑われる
2019/01/15(火) 00:58:01.21ID:fmjk3xBj0
羹に懲りて膾を吹く、ってことじゃないか
同じものを作るわけでもないのに同じ道と纏めてしまうのは的外れ
過去に失敗した人がいたというだけで手を出さないなんて考えになったら何もしない愚か者の出来上がりだ
2019/01/15(火) 01:09:03.97ID:2e8p5XUR0
>>396
どうみても金、時間、人にたんまり余裕のあるグーグルがかっさらっていきましたがなにか?
MSですらもうやめただろ。つーか、独自エンジン開発するってことは今解決してるバグだって徒労になるんだぞ?
営利企業なんだから、独自エンジンの開発にかかる出費と収益考えて行動するに決まってるわ
2019/01/15(火) 12:20:38.61ID:DZUUz0Xa0
(FireFoxって失敗したのでしょうか?)
2019/01/15(火) 12:21:28.56ID:7R/VcnU80
FireFoxなんて書き方される次点で失敗してるって事だな
2019/01/15(火) 12:59:34.51ID:CZSNdTK80
>>399
エンジン名を書けってか?
edgeもエンジン名じゃない所に突っ込めないところと、それより
>次点
って書いてるところがもうね
2019/01/15(火) 14:15:40.82ID:B3kfKTWX0
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況