高機能音楽再生Player "foobar2000" について語るスレです。
■ 公式
http://www.foobar2000.org/
■ 公式フォーラム
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?act=SF&s=&f=28
■ 本家 Wiki
http://wiki.hydrogenaudio.org/index.php?title=Foobar2000:Foobar2000
■ 日本語 Wiki
-foobar2000 Wiki
http://wikiwiki.jp/foobar2000/
-foobar2000 Wiki for Japanese Users
http://foobar2000.xrea.jp/
■前スレ
foobar2000 Part83 2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1499160454/
■関連スレ
foobar2000質問スレ Part30
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1478637668/
foobar2000質問スレ Part31
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1491905251/
■テンプレ
http://wikiwiki.jp/foobar2000/?2ch/Template
探検
foobar2000 Part84
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/06/17(日) 09:23:59.05ID:KvbVDWSO0
2019/10/11(金) 22:13:41.55ID:3KpdsDOF0
もうちっとだけ続くんじゃ
2019/10/12(土) 00:53:37.15ID:wJibPy+Z0
>>837
Version 1.5 beta 19 change log (Re:#14) https://hydrogenaud.io/index.php?topic=117898.msg976185#msg976185
・Made preserve-file-timestamp work with MP3 tag types operations.
(保存ファイルのタイムスタンプがMP3タグタイプの操作で機能するようにしました。)
・Fixed a long-time bug with erratic behavior of audio output device selection.
(オーディオ出力デバイスの選択の不安定な動作に関する長時間のバグを修正しました。)
Version 1.5 beta 19 change log (Re:#14) https://hydrogenaud.io/index.php?topic=117898.msg976185#msg976185
・Made preserve-file-timestamp work with MP3 tag types operations.
(保存ファイルのタイムスタンプがMP3タグタイプの操作で機能するようにしました。)
・Fixed a long-time bug with erratic behavior of audio output device selection.
(オーディオ出力デバイスの選択の不安定な動作に関する長時間のバグを修正しました。)
2019/10/12(土) 19:19:05.23ID:+m6sSaDz0
βが多いソフトだなw
2019/10/12(土) 20:35:39.29ID:Dx7VDqQP0
一生懸命バグ潰ししてるのはわかるけど
音質も使い勝手も何も変わらないんだろうなあ
色々と限界を感じる
音質も使い勝手も何も変わらないんだろうなあ
色々と限界を感じる
2019/10/12(土) 22:07:32.01ID:4qaB9hH/0
音質なんて何使ったって変わる訳ないだろ
ソフト毎に出る音をチューニングしてるとでも思ってるのか
ソフト毎に出る音をチューニングしてるとでも思ってるのか
2019/10/12(土) 23:12:23.91ID:6fL8RsWA0
アルバムのジャケット表示を小さくしたいんですが、どこかでできますか?
844名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/13(日) 00:04:55.25ID:c/Zs9xvI0 いつまでベータなんだ
2019/10/13(日) 00:24:13.16ID:MxzXRqa+0
MAXまでだ
2019/10/13(日) 06:53:43.90ID:6P6Z0JO20
J7かよ
2019/10/13(日) 08:23:25.79ID:QIJjCePp0
∞
2019/10/13(日) 10:50:04.59ID:ZzxSIr3M0
Windows10が永遠のβ
半年毎にニューバージョンになる
永遠にβ→β
折れそう
半年毎にニューバージョンになる
永遠にβ→β
折れそう
2019/10/13(日) 16:14:10.66ID:6Z2BhUA40
ノートンのウイルス定義を更新したらSRC Resamplerの1.0.8がウイルス扱いになって削除された
念のためVirusTotalでもチェックしたらノートンだけがウイルスとみなしているが、もし以前から裏で何かやっていたらイヤだな
foobar2000はv1.3.20とv1.4.8を使っているが、メインはまだv1.3.20なんだよね
v1.4.8で使っている1.0.10は問題なかった(1.0.9も問題なかった)し、誤爆だと思うが念のため報告
念のためVirusTotalでもチェックしたらノートンだけがウイルスとみなしているが、もし以前から裏で何かやっていたらイヤだな
foobar2000はv1.3.20とv1.4.8を使っているが、メインはまだv1.3.20なんだよね
v1.4.8で使っている1.0.10は問題なかった(1.0.9も問題なかった)し、誤爆だと思うが念のため報告
2019/10/13(日) 18:09:39.59ID:bRqOfAUM0
なんか今日はfreedbおかしくないか?
タグが取得できない
タグが取得できない
2019/10/13(日) 19:42:18.14ID:25D2Ng8a0
水に浸かったんじゃねーか?
2019/10/13(日) 19:52:23.92ID:+DTmMU8x0
EACからGracenoteへ接続するためのCDDBサーバ
http://gncddb.azurewebsites.net/
EACに限らずfreedb形式でのデータ取得に
対応しているソフトなら動作する可能性があります。
foobar2000では動作しました。
http://gncddb.azurewebsites.net/
EACに限らずfreedb形式でのデータ取得に
対応しているソフトなら動作する可能性があります。
foobar2000では動作しました。
2019/10/14(月) 02:58:15.64ID:/gfLlVyV0
foo_gep.dllの1.213誰か持ってたらうpしてクレメンス
(現時点の最新は1.214だが一部のファイルが正常に再生されないバグがある)
(現時点の最新は1.214だが一部のファイルが正常に再生されないバグがある)
2019/10/14(月) 04:22:44.70ID:79eWLxIZ0
βが終わったらどうなるの?
開発終了?それともシェアウェア化?
開発終了?それともシェアウェア化?
2019/10/14(月) 06:18:52.32ID:I0HV8at80
2019/10/14(月) 06:19:54.44ID:I0HV8at80
あっすまんなかった
2019/10/14(月) 13:13:43.03ID:5lFHMFmb0
2019/10/14(月) 16:21:35.25ID:aFngSL8E0
>>853
これ入れたらfoobarがゲップするのか
これ入れたらfoobarがゲップするのか
2019/10/15(火) 01:18:22.62ID:KzqbqpuE0
>>857
神様ありがとうございます
一応どういう問題が発生するのかサンプルを置いときます
foo_gep 1.213で再生したもの
https://dotup.org/uploda/dotup.org1970200.ogg
foo_gep 1.214で再生したもの
https://dotup.org/uploda/dotup.org1970201.ogg
神様ありがとうございます
一応どういう問題が発生するのかサンプルを置いときます
foo_gep 1.213で再生したもの
https://dotup.org/uploda/dotup.org1970200.ogg
foo_gep 1.214で再生したもの
https://dotup.org/uploda/dotup.org1970201.ogg
2019/10/15(火) 18:30:54.58ID:HOWyZFew0
2019/10/21(月) 11:28:23.06ID:/apdy3uz0
862名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/21(月) 15:31:51.29ID:5deKefSk0 freedb どうした?
今まで取得できたCDも全てエラーになる
今まで取得できたCDも全てエラーになる
2019/10/21(月) 16:24:28.02ID:RWJhp7W50
>>862
うちもエラー、もう一個のは和物も洋物も全然違うものばかり出る
うちもエラー、もう一個のは和物も洋物も全然違うものばかり出る
864名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/21(月) 17:37:25.69ID:Dq1+s43W0 >>861
何のことですか?
何のことですか?
865名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/23(水) 19:46:14.90ID:8aT3iV0m0 foobar2000は高機能な音楽再生ソフトですが
動画の再生も極めて優秀
youtubeのテレビドラマの動画をシリーズで登録しておけば
いつでも見れます
動画のサイズもウィンドウのサイズ次第で自由自在
現在はVLCがいまいちな部分がありますが
foobarは高画質再生です
fileのリスト(テキスト)の登録だけなのでハードディスクを圧迫することもありません
高画質と高音質が同時に楽しめます
動画の再生も極めて優秀
youtubeのテレビドラマの動画をシリーズで登録しておけば
いつでも見れます
動画のサイズもウィンドウのサイズ次第で自由自在
現在はVLCがいまいちな部分がありますが
foobarは高画質再生です
fileのリスト(テキスト)の登録だけなのでハードディスクを圧迫することもありません
高画質と高音質が同時に楽しめます
2019/10/23(水) 22:36:28.04ID:LzMKodIK0
Beta 20
Fixed a regression causing incorrect playback time, or even incorrect playing track to be shown after changing DSP settings in mid-playback.
Made preserve-file-timestamp work with old album art manipulation context menu commands.
Fixed a regression causing incorrect playback time, or even incorrect playing track to be shown after changing DSP settings in mid-playback.
Made preserve-file-timestamp work with old album art manipulation context menu commands.
867名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/23(水) 22:52:10.35ID:COPMddIY0 いつまでベータが続くんだ
868名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/23(水) 23:52:45.22ID:+1ZA8Otz0 ベータは続くよ どこまでも
2019/10/25(金) 16:49:44.01ID:ptIWj5Xi0
>>864
そのページに彼氏がどうこう書いてある
そのページに彼氏がどうこう書いてある
2019/10/25(金) 17:37:20.88ID:G4wCWKzV0
ホモは地球を救う
2019/10/25(金) 20:55:35.60ID:3qgQr4yq0
人類は滅びるけどな
2019/10/25(金) 23:31:40.34ID:LGU2u3bz0
そんなの科学が解決するから
2019/10/28(月) 04:04:37.03ID:UF2JKRZA0
freedbがエラーで使い物にならん
874名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/30(水) 02:24:37.41ID:yIGVu7CB0 このソフトでグレースノートはつかえないのかな?
できるようなこと書いてたけど
詳細を教えてください
できるようなこと書いてたけど
詳細を教えてください
2019/10/30(水) 02:49:45.81ID:KIiXWOPA0
ちゃんとしたHi-Resかmqaか見分ける方法ってある?
表示させられないかな
表示させられないかな
2019/10/30(水) 06:40:46.78ID:OEdEnDRu0
877名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/30(水) 12:42:41.29ID:yIGVu7CB0 http://gncddb.azurewebsites.net/cddb.svc/cddb
これをサーバーってところにとうろくするだけでいいのかな
アドレスにこれがはいってる
/~cddb/cddb.cgi
あともともとあるサーバーの設定がリストの上位にきてるようだけど
これももんだいないのでしょうか?
これをサーバーってところにとうろくするだけでいいのかな
アドレスにこれがはいってる
/~cddb/cddb.cgi
あともともとあるサーバーの設定がリストの上位にきてるようだけど
これももんだいないのでしょうか?
2019/11/03(日) 20:53:08.61ID:/7iGAeAm0
879名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/12(火) 21:15:00.87ID:CZhvht0I0 初期設定
2019/11/12(火) 21:22:26.29ID:kZJprxwG0
v1.5 beta21 https://hydrogenaud.io/index.php?topic=117898.msg977344#msg977344
・Fixed beta 20 crash bug regressions related to changing DSP settings.
・Fixed resampler DSP crashing when asked to resample to 0 Hz.
・File Operations: added pause.
・File Operations: more consistent behaviors when cancelled while moving files.
・File Operations: made file modification time etc transferred when copying files.
・Fixed flashing current-item display in generic progress window.
・Included new Visual Studio runtime libraries.
・Fixed beta 20 crash bug regressions related to changing DSP settings.
・Fixed resampler DSP crashing when asked to resample to 0 Hz.
・File Operations: added pause.
・File Operations: more consistent behaviors when cancelled while moving files.
・File Operations: made file modification time etc transferred when copying files.
・Fixed flashing current-item display in generic progress window.
・Included new Visual Studio runtime libraries.
2019/11/13(水) 01:08:47.10ID:zIkHKYGc0
なかなかbetaが取れないな
882名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/13(水) 04:07:54.72ID:kIrChk4n0 いつまでβは続くのか
2019/11/13(水) 05:09:14.44ID:COjcQUEV0
beta取れたらどうなるの?
2019/11/13(水) 07:09:52.79ID:UP6HX7Tq0
猥褻物陳列罪
2019/11/13(水) 16:12:46.23ID:jxRNDz1b0
MathAudio Headphone EQ 1.3.9で10000Hz以上とQ値の小数点第二位の指定が出来るようになった
2019/11/13(水) 16:59:49.05ID:mtlBFQy+0
バグだらけでβが取れないときの正式版は期待できない
2019/11/13(水) 21:15:59.50ID:JmB8G0780
>>885
おお
おお
2019/11/13(水) 22:45:44.11ID:6vKmyP8g0
88888888
889名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/15(金) 22:49:32.39ID:9X7zSnfd0 今日もβ〜、明日もβ〜♪
2019/11/20(水) 17:26:33.62ID:Wt7/2rUu0
どなたか教えていただけないでしょうか
DSDファイルをDSD512にアップサンプリングすると曲の再生速度は、そのままなのですが
曲の進行時間を示す数字が1.5倍くらいでカウントされ、曲の途中で終わってしまい困っております
対処方法をよろしくお願いします
あと曲終わりブチっとノイズがはいるのは使用でしょうか
これはDSD512でfoo dsd asioのときになります。
DSDファイルをDSD512にアップサンプリングすると曲の再生速度は、そのままなのですが
曲の進行時間を示す数字が1.5倍くらいでカウントされ、曲の途中で終わってしまい困っております
対処方法をよろしくお願いします
あと曲終わりブチっとノイズがはいるのは使用でしょうか
これはDSD512でfoo dsd asioのときになります。
2019/11/20(水) 18:09:30.63ID:Wt7/2rUu0
↑自己レス
dspが関係してたみたいで、切ったら普通の速度に直りました
dspが関係してたみたいで、切ったら普通の速度に直りました
2019/11/23(土) 19:34:00.40ID:H1+u2vzs0
皆VUメーターのスキン(.bin)を上手く作っているなー
背景が単色の画像なら簡単だけど
一部分にライトが当たっているような画像だとなかなかうまくメーターの針とかが消せないや
背景が単色の画像なら簡単だけど
一部分にライトが当たっているような画像だとなかなかうまくメーターの針とかが消せないや
2019/11/24(日) 14:44:17.26ID:r1jG/yOC0
ヤクザ
2019/11/29(金) 23:17:11.20ID:oCuTTttb0
foobar2000 v1.5 https://www.foobar2000.org/changelog
2019/11/30(土) 06:48:24.67ID:OcOTVOVo0
thx
2019/11/30(土) 15:21:18.65ID:tHzu7UJl0
キター
2019/11/30(土) 17:18:07.25ID:v+9fjTo80
パッチはまだか
2019/11/30(土) 22:35:36.33ID:/exoSvJ20
パッチこーい!!
2019/11/30(土) 23:22:05.01ID:+zEqOTkB0
パッチそんないらんやろ
2019/11/30(土) 23:41:26.74ID:IT96abzB0
最近foobar入れ直して素のままで使ってるけどほんとなんで入れてたのってくらい意味ないものだったアレ
2019/11/30(土) 23:42:48.96ID:qb2ymv2h0
パッチって何のパッチ?
2019/12/01(日) 00:54:19.41ID:YzjyWr8S0
日本語パッチか?追っかけるのが面倒でもう入れずに使ってるわ
2019/12/01(日) 01:23:46.98ID:0I1UfF4l0
パッチなんてあったのか
ちゃんと翻訳されてるのか?
ちゃんと翻訳されてるのか?
2019/12/01(日) 04:56:18.55ID:cG6Veb0P0
SRC Resampler 1.0.11になってるな
なにか変わったか?
なにか変わったか?
2019/12/01(日) 11:10:44.76ID:bZwAhZ510
>>904
1.0.11 (2019-11-30): Added options to downsample and upsample by predefined factors
1.0.11 (2019-11-30): Added options to downsample and upsample by predefined factors
906名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/01(日) 17:53:38.70ID:POJhZNnN0 そもそも多言語に非対応というのが前時代的ではある。
2019/12/02(月) 12:50:08.34ID:wnVmOufd0
それ言ったらWindowsで音楽を聴くこと自体が前時代的だぞ
2019/12/02(月) 15:31:24.06ID:Yxky1OVh0
たしかにそうだな
2019/12/02(月) 15:35:02.81ID:F4DQnycD0
foo1.3から1.5にしたらプレイリスト検索が大文字小文字まで判別するようになって面倒だぁ(´-`)
2019/12/02(月) 15:45:31.91ID:YmPpg0M/0
マジすか
911名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/02(月) 17:12:48.62ID:LBhlebYZ0 >>907
CDから直接聞いているなら前時代的かもしれないが…
CDから直接聞いているなら前時代的かもしれないが…
2019/12/02(月) 17:37:12.77ID:F4DQnycD0
追加機能っていうとbin+cueシート読みこめるようになったくらいか
古いゲームCDぐらいか便利になるの
検索1.5 Abc - Abc
ABC→見つからない abc→見つかる マジなんとかして
古いゲームCDぐらいか便利になるの
検索1.5 Abc - Abc
ABC→見つからない abc→見つかる マジなんとかして
2019/12/02(月) 18:05:55.78ID:YmPpg0M/0
ignore caseとかオプションでないの?
2019/12/02(月) 18:39:22.54ID:4zIFDcfF0
2019/12/02(月) 20:13:03.62ID:F4DQnycD0
2019/12/02(月) 21:11:26.39ID:vSGN4+ZU0
Win10 18363.476
1.5でシークバーが一番右の位置に固定されるバグがある(シーク自体は可能)
その時は再生している曲の分数が必ず9:35から始まる
1.5でシークバーが一番右の位置に固定されるバグがある(シーク自体は可能)
その時は再生している曲の分数が必ず9:35から始まる
2019/12/03(火) 01:37:42.82ID:yhBtvDsE0
あーこれネットラジオ聞いてるとなるね
2019/12/03(火) 14:00:32.62ID:zRKJ0vcZ0
またβに戻りそう?
919名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/03(火) 21:09:53.75ID:XvCtZj6202019/12/03(火) 21:30:56.28ID:snfam68R0
オゲレツビデオサイトでフーバー紹介されとるやんけ
2019/12/04(水) 10:02:52.58ID:iic7jqWr0
窓の社も常にfoobar紹介してるし、Impressはfoobarに手厚いな
2019/12/04(水) 21:42:43.71ID:ei1zUGk60
foobar2000 localization patch (v1.5)
923名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/04(水) 23:51:08.00ID:hSa6OzMm0 パッチ出ました
2019/12/06(金) 12:53:44.49ID:e4862osz0
>>914
横からだけどありがとう。こんな設定知らんかったわ。
後、VST 2.4 adapter 入れてる人はPreference > Advanced > Default output number limit : 2 にしておくといいかも。
もしかしたら動いてなかったもしくはI/Oを2chに設定忘れで動かなかったVST2.4 32bitプラグインが動く可能性も。
横からだけどありがとう。こんな設定知らんかったわ。
後、VST 2.4 adapter 入れてる人はPreference > Advanced > Default output number limit : 2 にしておくといいかも。
もしかしたら動いてなかったもしくはI/Oを2chに設定忘れで動かなかったVST2.4 32bitプラグインが動く可能性も。
2019/12/06(金) 15:02:29.10ID:gLmx0r9c0
久しぶりにfoobar2000をアップデートしたら、DSDファイルを再生すると雑音が。
DSDのコンポーネントをアップデートしたら雑音は消えましたが、曲順がおかしい。
トラック5を再生しようとしたらトラック4が再生され、トラック10を再生しようとしたらトラック9が再生される。
DSDファイル以外は正常。
だれか直し方をわかる人いませんか?
DSDのコンポーネントをアップデートしたら雑音は消えましたが、曲順がおかしい。
トラック5を再生しようとしたらトラック4が再生され、トラック10を再生しようとしたらトラック9が再生される。
DSDファイル以外は正常。
だれか直し方をわかる人いませんか?
2019/12/06(金) 17:05:44.16ID:PfLr6bfR0
奇っ怪ですな
927名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 10:38:08.70ID:mHXzEfuP0 foobar2000 V1.5良くない?
928名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 10:44:16.55ID:mHXzEfuP0 操作性を気にしたこと無い。
音が良くなっている...
音が良くなっている...
2019/12/07(土) 12:00:13.50ID:4NNvyPRF0
気のせいだぞ
2019/12/07(土) 13:52:48.45ID:MuLhZYe90
なんでJPLAY使わないの?
931名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 18:04:21.18ID:zFuk9SEV0 1.4が酷かったからなぁ
2019/12/07(土) 20:12:11.72ID:UI4CoBwP0
もう脳味噌がfb2kに特化されてる
2019/12/07(土) 21:02:11.63ID:Z5JONwAS0
まぁ、ソフトは音をストレートに出すだけに特化させて、アンプとスピーカーorヘッドフォンに拘った方がいいかもな
2019/12/07(土) 23:00:45.64ID:1qh0QDSl0
9分以上再生するとシークバーが右側に固定されるバグどうにかならんか
2019/12/08(日) 01:06:43.52ID:O94lAPJV0
ダウングレードしたら解決だぞ
2019/12/10(火) 07:27:30.80ID:IHz1/TaS0
1.5.5くらいまでスルーだな
バグが増えるだけで機能は大差ないし
バグが増えるだけで機能は大差ないし
2019/12/10(火) 14:09:06.22ID:Xq2yxKSe0
アルバムアートの編集できるようになったの便利
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 【外交】オーストラリア市民党全国委員長「高市首相の発言は極めて破壊的」 [1ゲットロボ★]
- 競輪実況★1608
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★36
- とらせん 2
- オランダリーグ エールディヴィジ実況
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- ジェフユナイテッド千葉実況 vs 大分
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 【日本一決定戦】愛知県民ちょっと来やぁ!kskしてって【三河も来い】
- 深夜雑談★18
- __TIME、2028年出馬を捏造、政治業界は国民を欺き、改革できない仕組みを維持、国民は対立をやめ現実の問題に向き合うべき [827565401]
- コンビニにありそうでないモノ
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★3 [158478931]
