高機能音楽再生Player "foobar2000" について語るスレです。
■ 公式
http://www.foobar2000.org/
■ 公式フォーラム
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?act=SF&s=&f=28
■ 本家 Wiki
http://wiki.hydrogenaudio.org/index.php?title=Foobar2000:Foobar2000
■ 日本語 Wiki
-foobar2000 Wiki
http://wikiwiki.jp/foobar2000/
-foobar2000 Wiki for Japanese Users
http://foobar2000.xrea.jp/
■前スレ
foobar2000 Part83 2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1499160454/
■関連スレ
foobar2000質問スレ Part30
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1478637668/
foobar2000質問スレ Part31
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1491905251/
■テンプレ
http://wikiwiki.jp/foobar2000/?2ch/Template
foobar2000 Part84
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/17(日) 09:23:59.05ID:KvbVDWSO0
2018/10/14(日) 12:52:13.59ID:laHuWcJH0
>>135
化石にもならないSonyのプレーヤソフトをディスってるんですね
化石にもならないSonyのプレーヤソフトをディスってるんですね
2018/10/14(日) 13:34:23.73ID:JPQhYaUB0
最先端の人は音楽プレーヤー何使っての?
2018/10/14(日) 13:46:02.57ID:mA0drBBD0
重いPlayerは音質の妨げになるという理由でfoobarに戻ってくる層も出てるし
結局これがデフォルトだと思う
結局これがデフォルトだと思う
2018/10/14(日) 15:43:02.15ID:HORUKMtR0
foobarの上位互換があれば移るけど
2018/10/14(日) 16:24:34.47ID:aICojoiN0
使い比べてみたいとは思うけど、ほかに候補あるの?
2018/10/14(日) 18:23:24.73ID:BJtVReTF0
関連付け/実行ファイルD&D/コマンドラインで起動&再生等で、foobarはうちの環境だと再生まで数秒待たされる
foobar起動→手動で選択して再生なら即時
なので軽くて拡張も少し可能なfittleも使ってる
foobarでも昔の0.8.3ならfittle同様一瞬なんだけどね
使い勝手や拡張性だとfoobarは他の追随を許さないんじゃないか
foobar起動→手動で選択して再生なら即時
なので軽くて拡張も少し可能なfittleも使ってる
foobarでも昔の0.8.3ならfittle同様一瞬なんだけどね
使い勝手や拡張性だとfoobarは他の追随を許さないんじゃないか
2018/10/15(月) 07:07:53.39ID:09YBd1G70
シンプルなのがいいならBoomでいいだろ
2018/10/15(月) 10:06:59.29ID:PG+fQsFl0
ちょっとAIMPに浮気した事あったけどピアノの音がぼやけて全然駄目だった
やっぱりfoobarが良い
やっぱりfoobarが良い
2018/10/15(月) 22:39:04.87ID:GxsRFFLr0
TuneBrowserいいよ
試してごらん
試してごらん
2018/10/15(月) 23:13:43.49ID:sJcqFqks0
musicbeeも音がイマイチ
foobarは使いにくい
プログラマー的な知識がほしい
foobarは使いにくい
プログラマー的な知識がほしい
2018/10/16(火) 01:26:38.78ID:T6gu1x5/0
TuneBrowserはシェアウェアで課金したくなるほどの出来ではなかった
どうせ金使うなら使いやすいJRiver買った方がいい
ただし1年毎のアップデートを求められるPOWERDVD方式だが
どうせ金使うなら使いやすいJRiver買った方がいい
ただし1年毎のアップデートを求められるPOWERDVD方式だが
2018/10/16(火) 03:09:03.53ID:N9Q50jUC0
音なんてどれもWASAPIやDirect Soundに放り投げてるだけじゃないのか
2018/10/16(火) 03:46:15.15ID:cMTEHEYv0
usbの上流が何かやhddとssdで音が変わる世界だぞ
どんなインターフェイスから投げるかで変わらないわけがないだろ
俺が使ってるポタアンなんかレビューによるとバッファの長さで音の切れまで変わるらしい
どんなインターフェイスから投げるかで変わらないわけがないだろ
俺が使ってるポタアンなんかレビューによるとバッファの長さで音の切れまで変わるらしい
149名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 12:00:49.20ID:WBz6jPMf02018/10/16(火) 12:15:53.22ID:mJII0d+S0
ぶっちゃけ、ちゃんとした製品(サウンドデバイス、アンプ、スピーカー)を使ってるかどうかやろ
2018/10/16(火) 12:21:44.56ID:YNUAZsFv0
来年winampが復活するというウワサ
ネットがざわついてる
ネットがざわついてる
152名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 16:06:29.14ID:2nqpIR880 577 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2018/10/16(火) 10:30:19.15 ID:RuI6ZiBq
世界的人気を誇った音楽プレーヤー「Winamp」がクラウド再生やストリーミング対応して2019年に復活予定
https://gigazine.net/news/20181016-winamp-6-2019/
世界的人気を誇った音楽プレーヤー「Winamp」がクラウド再生やストリーミング対応して2019年に復活予定
https://gigazine.net/news/20181016-winamp-6-2019/
2018/10/16(火) 16:11:43.19ID:dsXWP9Tb0
winampってスキン変えるくらいで、
なにか設定をした記憶がない
MXも復活 ?
なにか設定をした記憶がない
MXも復活 ?
2018/10/16(火) 16:16:08.03ID:5yIxFq/A0
winampよりwinamp用のdspプラグインのほうがお世話になった
2018/10/16(火) 17:04:27.11ID:AYL9GaR80
正式に死んでたんか?
てっきりユーザーが居なくなっただけかと
てっきりユーザーが居なくなっただけかと
2018/10/16(火) 18:29:57.09ID:0idSYTvT0
winampのプラグインはstereo toolが今も欠かせない
Winamp DSP Bridgeが不安定でムカつくけど
Winamp DSP Bridgeが不安定でムカつくけど
2018/10/16(火) 18:51:59.09ID:5yIxFq/A0
stereo toolはVST版のほうが安定してると思う。
コレ使う
foo_vst: VST 2.4 adapter
https://hydrogenaud.io/index.php/topic,84947.0.html
コレ使う
foo_vst: VST 2.4 adapter
https://hydrogenaud.io/index.php/topic,84947.0.html
158名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 16:03:35.13ID:Ee3k/ous0 TuneBrowserは最初タダなんだから試してみればいいだけの話
人の評価なんて全くアテにならんからね
人の評価なんて全くアテにならんからね
2018/10/19(金) 09:21:56.72ID:/4g5o3SP0
作者はReaper作ってるし
完全別物にWinampの名前付けただけでしょ
完全別物にWinampの名前付けただけでしょ
2018/10/20(土) 13:51:59.95ID:FDYRIjy40
Changes for beta 2:
Now using libopus v1.3
Fixed a bug in Default UI playlist causing poor performance with tens of thousands of items.
Fixed incompatibility with certain HTTP servers, causing music files to fail to play from them with "object not seekable" message.
Fixed some more Internet radio metadata regressions.
Made DSP presets sorted in the toolbar dropdown list. ←便利
Now using libopus v1.3
Fixed a bug in Default UI playlist causing poor performance with tens of thousands of items.
Fixed incompatibility with certain HTTP servers, causing music files to fail to play from them with "object not seekable" message.
Fixed some more Internet radio metadata regressions.
Made DSP presets sorted in the toolbar dropdown list. ←便利
2018/10/20(土) 22:29:43.81ID:1p/EB7Tw0
winamp5.8βはダウンロードできるのな
比較用に久しぶりにいじってみるか
比較用に久しぶりにいじってみるか
2018/10/21(日) 02:29:21.14ID:RZgNTiuw0
winampのベータ版はこの前流出したからウィルス無しの安全なのを正式に公開しただけ。
163名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 03:38:12.52ID:39vLEwyM0 まだベータか
2018/10/25(木) 00:51:18.13ID:rX4YGgCG0
Changes for beta 5:
Workaround for the disappearing-window bug on Windows 10 1809. [ details ] This is still a Windows bug, not ours.
Made technical info shown properly for various Ogg internet radio streams (Vorbis, FLAC, Opus). [ details ]
Attempted fixes for reported proxy server bugs, added debug logging for proxy server detection. [ details ]
Fixed PPHS resampler regression resulting in poor ReplayGain scan performance for some users. [ details ]
Workaround for the disappearing-window bug on Windows 10 1809. [ details ] This is still a Windows bug, not ours.
Made technical info shown properly for various Ogg internet radio streams (Vorbis, FLAC, Opus). [ details ]
Attempted fixes for reported proxy server bugs, added debug logging for proxy server detection. [ details ]
Fixed PPHS resampler regression resulting in poor ReplayGain scan performance for some users. [ details ]
2018/10/28(日) 23:31:38.70ID:5xu5e3z50
ローション塗ってべたべーた
2018/11/02(金) 16:34:30.50ID:qjuAnMyk0
Windows 10 1809 これのせいで設定吹っ飛んだ。。ショック
2018/11/03(土) 08:00:53.57ID:zX+s9Nji0
93 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bc4-MyS3) sage 2018/11/02(金) 14:57:14.46 ID:/14nhUoj0
l
/ ̄ヽ 2 l
, o ', ち l _ ご
レ、ヮ __/ しゃ.l / \ ち
/ ヽ よん.l {@ @ i そ
_/ l ヽ うで l } し_ / う
しl i i も l > ⊃ < さ
l ート l / l ヽ ま
 ̄| ̄¨¨~~ ‐‐‐--─| へ、 / /l 丶 .l
| | :::::::::::::::::: | | |/ (_/ | } l
| | :::::::::::::::::: | | | (⌒) ヽ、 l !
|_i二二二二i_l | (´`ヽ、 ヽし! ガタッ
______ | ヽ ノ ヽ、
l 幵幵幵幵幵 l | /|
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______// _____
,, _ | ┐  ̄¨¨` ┐
/ `、 | じ コ _ 笑 ち
/ ヽ .| ゃ l / ヽ. わ ょ
/ ● ●l | ね ヒ l @ @ l せ w
l U し U l | え l l U l ん w
l u ___ u l | か吹 ヽ, ー ノ. な 朝
>u、 _` --' _Uィ l w い / i ヽ、 w か
/ 0  ̄ uヽ | w た / /l l ! └ ら
. / u 0 ヽ|└ ___| i_l___l l__
/ | / し'幵幵幵幵ソ |
ト' └─────┘カタカタカタ…
l
/ ̄ヽ 2 l
, o ', ち l _ ご
レ、ヮ __/ しゃ.l / \ ち
/ ヽ よん.l {@ @ i そ
_/ l ヽ うで l } し_ / う
しl i i も l > ⊃ < さ
l ート l / l ヽ ま
 ̄| ̄¨¨~~ ‐‐‐--─| へ、 / /l 丶 .l
| | :::::::::::::::::: | | |/ (_/ | } l
| | :::::::::::::::::: | | | (⌒) ヽ、 l !
|_i二二二二i_l | (´`ヽ、 ヽし! ガタッ
______ | ヽ ノ ヽ、
l 幵幵幵幵幵 l | /|
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______// _____
,, _ | ┐  ̄¨¨` ┐
/ `、 | じ コ _ 笑 ち
/ ヽ .| ゃ l / ヽ. わ ょ
/ ● ●l | ね ヒ l @ @ l せ w
l U し U l | え l l U l ん w
l u ___ u l | か吹 ヽ, ー ノ. な 朝
>u、 _` --' _Uィ l w い / i ヽ、 w か
/ 0  ̄ uヽ | w た / /l l ! └ ら
. / u 0 ヽ|└ ___| i_l___l l__
/ | / し'幵幵幵幵ソ |
ト' └─────┘カタカタカタ…
2018/11/03(土) 14:20:30.77ID:K1NWw5AR0
バックアップから頑張って設定戻した
2018/11/04(日) 19:41:09.58ID:GA7d3wdC0
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 377b-PwGW) 2018/11/04(日) 18:40:37.68 ID:Z4aPa0I30 BE:166962459-2BP(1000)
セブンで揃う高コスパの家飲み。酒瓶とアテ缶で計526円(税抜)、なんか旨いし栄養もありそうだし、みんなもどう? [512991495]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1541308197/
9名前:1@clie ◆GodOnnFcO. (オイコラミネオ MMe3-92w3)[] 投稿日:2018/11/04(日) 14:13:02.46 ID:HFUa5vHPM [1/4]
やっすい昼飯屋で昼飲みしてるわ
https://i.imgur.com/YpV8jxv.jpg
37名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8b85-9YwZ)[] 投稿日:2018/11/04(日) 14:24:08.06 ID:1AD31z8E0 [1/2]
>9
安物SIMのゴミにふさわしい店だな
44名前:1@clie ◆GodOnnFcO. (オイコラミネオ MMe3-92w3)[] 投稿日:2018/11/04(日) 14:25:54.43 ID:HFUa5vHPM [3/4]
>37
まあ家に帰ればワイン400本はあるからな
外飲みは安いワインでいいわ
49名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8b85-9YwZ)[] 投稿日:2018/11/04(日) 14:26:51.97 ID:1AD31z8E0 [2/2]
>44
底辺が何か言ってて笑える
61名前:1@clie ◆GodOnnFcO. (オイコラミネオ MMe3-92w3)[] 投稿日:2018/11/04(日) 14:33:57.17 ID:HFUa5vHPM [4/4]
>49
ちょい古い画像しかなかったけどうちのセラールームこんな感じだよ
https://i.imgur.com/l50C4Q9.jpg
セブンで揃う高コスパの家飲み。酒瓶とアテ缶で計526円(税抜)、なんか旨いし栄養もありそうだし、みんなもどう? [512991495]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1541308197/
9名前:1@clie ◆GodOnnFcO. (オイコラミネオ MMe3-92w3)[] 投稿日:2018/11/04(日) 14:13:02.46 ID:HFUa5vHPM [1/4]
やっすい昼飯屋で昼飲みしてるわ
https://i.imgur.com/YpV8jxv.jpg
37名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8b85-9YwZ)[] 投稿日:2018/11/04(日) 14:24:08.06 ID:1AD31z8E0 [1/2]
>9
安物SIMのゴミにふさわしい店だな
44名前:1@clie ◆GodOnnFcO. (オイコラミネオ MMe3-92w3)[] 投稿日:2018/11/04(日) 14:25:54.43 ID:HFUa5vHPM [3/4]
>37
まあ家に帰ればワイン400本はあるからな
外飲みは安いワインでいいわ
49名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8b85-9YwZ)[] 投稿日:2018/11/04(日) 14:26:51.97 ID:1AD31z8E0 [2/2]
>44
底辺が何か言ってて笑える
61名前:1@clie ◆GodOnnFcO. (オイコラミネオ MMe3-92w3)[] 投稿日:2018/11/04(日) 14:33:57.17 ID:HFUa5vHPM [4/4]
>49
ちょい古い画像しかなかったけどうちのセラールームこんな感じだよ
https://i.imgur.com/l50C4Q9.jpg
170名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 23:05:43.98ID:1qT7tt340 >>166
cloneappでバックアップできるよ
cloneappでバックアップできるよ
2018/11/05(月) 01:01:21.08ID:JboAggteO
1809でなんかあったの?
2018/11/05(月) 05:20:12.58ID:0HcKrFuH0
2018/11/05(月) 22:45:57.74ID:SHZjmzaq0
4Kディスプレイ使ってると思うんだが
Winamp最高だぜ
Winamp最高だぜ
2018/11/07(水) 23:08:54.20ID:MR2cTvAB0
beta6が出てた
175 【吉】
2018/11/08(木) 00:08:05.52ID:Z6dchQjX0 またベータか
176名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 17:12:29.42ID:x/l4ELIM0 ペーターだけに
2018/11/10(土) 21:06:54.53ID:o9JYSLCe0
クララ〜
2018/11/14(水) 20:20:39.10ID:zeqDbfsD0
foobar2000 v1.4.1
2018/11/14(水) 22:53:34.72ID:qrAJM9qT0
1.4.1でDSDが正常に再生されない問題は解決されてるかな
180名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 23:29:44.64ID:/fxeBB/A0 パッチはまだか
2018/11/14(水) 23:50:00.49ID:+sBBBpX+0
v1.3系はv1.3.20で終わりなのかな?
2018/11/16(金) 16:34:51.88ID:WcIJOJvd0
1.4.1で修正されたreplaygainの設定画面のバグって何だったの?
2018/11/16(金) 22:57:05.47ID:jj7ZoKhX0
Ver1.4以降になってから
エクスプローラからMP3ファイルをダブルクリックしても
Foobar2000が起動しない件
(関連付けはしてあります。)
エクスプローラからMP3ファイルをダブルクリックしても
Foobar2000が起動しない件
(関連付けはしてあります。)
2018/11/16(金) 23:52:59.00ID:oOiSiw0j0
185名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 03:40:17.68ID:kuGBpuev0 パッチが出ました
2018/11/17(土) 09:09:21.62ID:SxHA32o30
ある事象について議論する
↓
お互いが持っている情報を交換しあい、議論が終わりかける
↓
負けそうな人が突然、「お前、○○本人だろもしくは○○のシンパだろ」と言い出す
↓
違うと説明してもまったく受け入れない
↓
さらに、常識からかけ離れたことを(特に多いのが悪魔の証明)
延々と言い出し始める
↓
善良な第三者が、去る
↓
変な人の独壇場になり、スレッドが崩壊
↓
1年くらい経っても、変な人が居座り続ける
こんな状態がいろんな専門板で見られる。
https://www3.nhk.or.jp/news/
↓
お互いが持っている情報を交換しあい、議論が終わりかける
↓
負けそうな人が突然、「お前、○○本人だろもしくは○○のシンパだろ」と言い出す
↓
違うと説明してもまったく受け入れない
↓
さらに、常識からかけ離れたことを(特に多いのが悪魔の証明)
延々と言い出し始める
↓
善良な第三者が、去る
↓
変な人の独壇場になり、スレッドが崩壊
↓
1年くらい経っても、変な人が居座り続ける
こんな状態がいろんな専門板で見られる。
https://www3.nhk.or.jp/news/
2018/11/17(土) 16:16:26.93ID:WCsbYy2j0
ふう
2018/11/17(土) 20:11:56.84ID:MZAXJoUv0
婆
2018/11/17(土) 20:15:07.13ID:c19donaQ0
偽
2018/11/18(日) 02:00:40.38ID:xWFnTe5e0
栓
2018/11/18(日) 07:04:27.70ID:ryj/oJd80
尻の穴に栓
出る糞は掻き出される
出る糞は掻き出される
2018/11/18(日) 16:34:51.69ID:AzxJaWbO0
>>184
それです!
参考URLありがとうございました!
設定をリセットしてから関連付けし直しましたが
状況は変わりませんでした。
結局、これを修正するようなWinアプデが来るまで待つしか無いようですね。
それです!
参考URLありがとうございました!
設定をリセットしてから関連付けし直しましたが
状況は変わりませんでした。
結局、これを修正するようなWinアプデが来るまで待つしか無いようですね。
2018/11/18(日) 19:47:45.58ID:DpF+WFp50
>>192
待てないって場合は自分でregistry弄る事になるけどQonohaスレが参考になるはず
動画プレイヤーQonoha part17
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1523603398/
待てないって場合は自分でregistry弄る事になるけどQonohaスレが参考になるはず
動画プレイヤーQonoha part17
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1523603398/
2018/11/23(金) 16:16:30.77ID:d37oF1qi0
foobarのfree encoder packをダウンロードするとノートンがウイルス検知してしまう・・・
aacのエンコーダーは何を使えば良いの?
aacのエンコーダーは何を使えば良いの?
2018/11/23(金) 17:11:04.30ID:/0V++maE0
qaacでもNeroAacEncでも好きなの使えば
2018/11/23(金) 23:22:56.48ID:39z9q8qc0
142 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2018/11/23(金) 20:50:50.05
https://i.imgur.com/LYpvaUV.jpg
https://i.imgur.com/LYpvaUV.jpg
2018/11/25(日) 11:40:24.22ID:J/bDTFFw0
HQplayerみたいなフィルター作る人が出てこないかな
cueシートも読めないソフトだから使いづらくて
cueシートも読めないソフトだから使いづらくて
2018/11/25(日) 11:44:31.62ID:r3PWPDFf0
どういうフィルタなんだかさっぱり
2018/11/25(日) 15:19:04.11ID:UwTmaGKw0
>>197
ノイズシェーピングだけでもほしいね
ノイズシェーピングだけでもほしいね
2018/11/25(日) 22:23:00.77ID:J/bDTFFw0
foobarは高音質になるプラグインを有料で売ったらまずいのかな
コピーされて終わりか
コピーされて終わりか
2018/11/25(日) 23:50:33.85ID:r3PWPDFf0
波形の高音の山の部分を尖らせる的なのはあったようなきがする
202名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/26(月) 01:22:47.14ID:RrOHqPi70 高音質 藁
2018/11/26(月) 08:59:56.44ID:sLAUiDQN0
DSP/Effect 音楽、動画を好みの音にして遊ぶスレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1455708620/
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1455708620/
2018/11/30(金) 00:52:17.51ID:NE8uBdaz0
foobar Ver1.4.1(1.4の時も)を起動している間だけ、
電源プランが「究極のパフォーマンス」になって、
タスクマネージャーのCPU使用率がバグってるわ。
パフォーマンスとプロセスでは全体のCPU使用率が100%だが、
詳細で見るとSystem Idle Processが90%台。foobar2kは再生中でも1%前後。
foobar2kを終了すると100%表示じゃなくなり電源プランも元のプランに戻ってる。
先日、何気に気づいた。
OS Windows10 Pro バージョン1803 ビルド17134.441
Ryzen1700 B350TOMAHAWK
まあ、それ以外は問題ないから良いか。
電源プランが「究極のパフォーマンス」になって、
タスクマネージャーのCPU使用率がバグってるわ。
パフォーマンスとプロセスでは全体のCPU使用率が100%だが、
詳細で見るとSystem Idle Processが90%台。foobar2kは再生中でも1%前後。
foobar2kを終了すると100%表示じゃなくなり電源プランも元のプランに戻ってる。
先日、何気に気づいた。
OS Windows10 Pro バージョン1803 ビルド17134.441
Ryzen1700 B350TOMAHAWK
まあ、それ以外は問題ないから良いか。
2018/11/30(金) 19:34:36.54ID:etNQMcLe0
>>204
intel環境だけど、そんな現象は起きてないな。
intel環境だけど、そんな現象は起きてないな。
2018/12/01(土) 05:00:41.39ID:+N/njIZK0
質問させください
監視するフォルダをD:¥My music¥
の¥を外してD:¥My musicにしたいんですけどどうやるんですかねバージョン1.4.1です。
1.0使ってた時は最後の¥勝手につかなかったんですがどうか教えてください
監視するフォルダをD:¥My music¥
の¥を外してD:¥My musicにしたいんですけどどうやるんですかねバージョン1.4.1です。
1.0使ってた時は最後の¥勝手につかなかったんですがどうか教えてください
2018/12/01(土) 05:02:40.94ID:+N/njIZK0
スレ間違えましたすんません
208204
2018/12/01(土) 12:05:14.11ID:fDIsQBll0 Windows10 home バージョン1803 ビルド17134.407
Athron5350
M/B MSI AM1I
こっちの方はタスクマネージャーの表示バグと
電源プラン強制「究極のパフォーマンス」設定は起きない。
>>204 はf2kを入れなおして素の状態でも起動するとタスクマネージャーの表示がバグり
電源プランが「究極のパフォーマンス」に強制されf2k起動中は変更不可と同様だった。
他に報告もないし、検索しても見当たらないし、俺環なのだろう。
M/B の再生デバイスや、再生停止中でも症状が起きた。
実害は、先の症状に加えてCPU周波数が上限に張り付くだけ(電源プランのためと思われる)。
動作が重たくなったり、再生の不具合が起きるなどは皆無。
Athron5350
M/B MSI AM1I
こっちの方はタスクマネージャーの表示バグと
電源プラン強制「究極のパフォーマンス」設定は起きない。
>>204 はf2kを入れなおして素の状態でも起動するとタスクマネージャーの表示がバグり
電源プランが「究極のパフォーマンス」に強制されf2k起動中は変更不可と同様だった。
他に報告もないし、検索しても見当たらないし、俺環なのだろう。
M/B の再生デバイスや、再生停止中でも症状が起きた。
実害は、先の症状に加えてCPU周波数が上限に張り付くだけ(電源プランのためと思われる)。
動作が重たくなったり、再生の不具合が起きるなどは皆無。
2018/12/06(木) 22:45:55.38ID:u9CsRtSt0
俺のssなんだけど何点かな
http://i.imgur.com/ZmsvhBm.png
http://i.imgur.com/ZmsvhBm.png
2018/12/06(木) 23:30:30.79ID:oRfNIpGC0
対して化けてないので60点
2018/12/06(木) 23:36:47.68ID:dIZQi7p20
こうやって晒して死んだ照井くんというのがおってな・・・
2018/12/07(金) 00:39:01.95ID:0TGmVCvt0
目的の曲にたどり着くのが面倒そうという点以外は使いやすそうでええやん
2018/12/07(金) 18:39:00.31ID:qIgzaiqt0
2018/12/08(土) 00:59:54.22ID:RbRIW2O30
得点はぷよぷよの勝負で決めましょう
2018/12/08(土) 12:18:30.48ID:aQdXYa5W0
ぷよぷよとかよくわからん
ガンダムで例えてくれ
ガンダムで例えてくれ
2018/12/08(土) 23:09:27.22ID:RbRIW2O30
ジムIIくらいかな
2018/12/09(日) 08:49:12.00ID:uAUBNtu70
>>211
murata hajimeで検索してどう思った?
murata hajimeで検索してどう思った?
2018/12/15(土) 20:52:49.01ID:75zXE9730
ちなみに私のfoobar何点ですか?
https://i.imgur.com/pUOlAza.png
https://i.imgur.com/pUOlAza.png
219名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 21:29:53.61ID:KbVTqoPR0 今日寒いね
2018/12/15(土) 22:29:52.24ID:XyLbgqZr0
>>218
100点満点の中の0.0000001点
100点満点の中の0.0000001点
2018/12/15(土) 23:39:27.13ID:dJ49+hHN0
アニソンヲタに祝福あれ
2018/12/16(日) 12:37:03.15ID:p6MrEaXD0
>>218
歌詞表示しないの?
歌詞表示しないの?
2018/12/16(日) 14:56:25.07ID:d06nq44l0
おっさんがアニソン独りで熱唱してたら不気味だろ
2018/12/16(日) 15:40:00.86ID:PCFO7Krr0
みんな、なんでアルバムアート表示してんの?
代表的な音質劣化の原因なのに
代表的な音質劣化の原因なのに
2018/12/16(日) 15:58:04.26ID:7JEHNELV0
いかにもおっさんが言いそうな程度の低い釣りは脳内で完結しといてくれよ
2018/12/16(日) 17:34:56.70ID:LK267P5T0
アルバムアートで音質劣化するか?
埋め込みにしても同じフォルダに画像置くだけにしても
それ言い出したらflacにタグを入れただけで
音質がどうとかってレベルになりそうな気が
それこそ無圧縮WAV以外認めないみたいな
しまいにゃ電力会社で音質がとか
埋め込みにしても同じフォルダに画像置くだけにしても
それ言い出したらflacにタグを入れただけで
音質がどうとかってレベルになりそうな気が
それこそ無圧縮WAV以外認めないみたいな
しまいにゃ電力会社で音質がとか
2018/12/16(日) 19:56:44.52ID:4QaLMGEP0
2018/12/16(日) 20:18:12.86ID:Tn2udsbG0
それ以前にアートワークで音質劣化したことを聴き開けられる耳ってすごいねw
2018/12/17(月) 02:21:46.40ID:mHLA9Brl0
使ってる電気がどこの電力会社から発電したものかも必要になってくるよね
2018/12/17(月) 10:04:20.54ID:kT6Y5lkv0
チャイナKorea製太陽光発電パネルの電気は、音に濁りがある。
231名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/17(月) 22:46:47.52ID:TKRVaGy+0 foobar2000mobileのスキン導入ってandroidだけですか
232名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/17(月) 22:56:25.36ID:TKRVaGy+0 解決しました スレ汚し失礼
2018/12/18(火) 01:22:30.42ID:LVDR0LSW0
>>226
海外のオーディオ雑誌がマジ比較してた
アルバムアートもタグも消したwavファイルと全装備の無圧縮flacファイルの再生比較
結果は全装備の無圧縮flacファイルの再生時にPCとDACにかかる負荷がわずかに高くなり
テスターの記録ではわずかに消費電力が上がった
つまりその分不要なノイズが発生していると思われるので消した方がいいという結論だった
ただしテスターに出たわずかな記録差を人の耳で聞き分けられるかは別
神の耳を持ってる人なら気づくかもね
海外のオーディオ雑誌がマジ比較してた
アルバムアートもタグも消したwavファイルと全装備の無圧縮flacファイルの再生比較
結果は全装備の無圧縮flacファイルの再生時にPCとDACにかかる負荷がわずかに高くなり
テスターの記録ではわずかに消費電力が上がった
つまりその分不要なノイズが発生していると思われるので消した方がいいという結論だった
ただしテスターに出たわずかな記録差を人の耳で聞き分けられるかは別
神の耳を持ってる人なら気づくかもね
2018/12/18(火) 01:44:24.57ID:+cWunW0E0
聞き分けられるかわからない様なモノが
> 代表的な音質劣化の原因
ですか
> 代表的な音質劣化の原因
ですか
2018/12/18(火) 02:24:33.05ID:ll23Hv2L0
宗教家に何言っても無駄よ
彼らはノイズが発生してる可能性を感じると聴覚に異常をきたすから
彼らはノイズが発生してる可能性を感じると聴覚に異常をきたすから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★11 [BFU★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★3 [蚤の市★]
- 高市政権の経済環境、アベノミクスと対極 インフレ・円安・金利上昇 [蚤の市★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★2 [蚤の市★]
- 【野球】「地上波で放送しないWBC」は2軍選手中心で十分! 今こそネットフリックスに『ノー』を突き付けてほしい 江本氏が提言 [冬月記者★]
- 【芸能】ゆず、アジアツアー全公演の中止を発表 「やむを得ない諸事情」 12月の香港・上海・台北の3公演… 日中関係影響か [冬月記者★]
- 小野田大臣「それ正式なデータですか?報道ベースですよね」(10万いいね) [237216734]
- 自衛隊「毎年入隊者が定員割れです。愛国者さん入隊してください」ネトウヨ「...俺は死ぬ役目じゃないから、でも愛国者」 [472617201]
- 日本人の大物芸能人、続々と「一つの中国」の支持を表明!高市のせいで [271912485]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★2
- 🏡🏡😅🏡🏡
- 【悲報】鈴木コメ大臣「農協の守護神」だった…消費者でなく農協を向いて働いている模様 [993451824]
