スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:32.0.1700.77)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 前スレ
Google Chrome 95
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519004649/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Google Chrome 95
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdf6-89TH)
2018/06/04(月) 06:21:44.93ID:WcM/hKtw0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f63-thUq)
2018/08/01(水) 17:57:05.33ID:SEGOA3zu0 数日前くらいからPukiWiki使ってるゲームの攻略wiki見るとファンが爆音立てるようになったんだけど何が原因なんだろう
PukiWiki以外のwikiや他のサイトだとこんなこと起こらないんだけど
PukiWiki以外のwikiや他のサイトだとこんなこと起こらないんだけど
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f63-PVEq)
2018/08/01(水) 18:21:53.50ID:SEGOA3zu0 違ったわPukiWikiが原因じゃなくてページ内にツイッターの埋め込みあるとファンが爆音立てるっぽい
どっちにしろ原因不明だけど
どっちにしろ原因不明だけど
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9e16-Cght)
2018/08/01(水) 18:25:26.31ID:vfVs7QkF0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 173e-wJyY)
2018/08/01(水) 18:29:01.69ID:i2OLaLw60 >>751
uMatrixのようなクロスドメインアクセスを制御できる拡張機能をオススメする
1stパーティのjavascriptもデフォルトでOFF(必要なドメインのみ許可)にしておこう
最初は逐次許可操作が必要で手間がかかるけど、数週間でホワイトリストが出来上がる
無条件のスクリプト実行はもうやめよう
uMatrixのようなクロスドメインアクセスを制御できる拡張機能をオススメする
1stパーティのjavascriptもデフォルトでOFF(必要なドメインのみ許可)にしておこう
最初は逐次許可操作が必要で手間がかかるけど、数週間でホワイトリストが出来上がる
無条件のスクリプト実行はもうやめよう
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1267-53i4)
2018/08/01(水) 20:34:51.79ID:5GzERQ0b0 ブックマークバーのアイコン間隔が元に戻ってた 68.0.3440.84
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1286-tjON)
2018/08/01(水) 20:36:45.34ID:UtpxpIEc0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5f87-joyB)
2018/08/01(水) 21:36:09.70ID:Pz3y6y2r0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f35-9e/1)
2018/08/02(木) 02:54:03.78ID:Eqdoj6/w0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a317-S2Kv)
2018/08/02(木) 06:39:37.07ID:8vngwm3n0 ブクマの間隔戻ったけど、じゃあブクマ(chrome://bookmarks/)の仕様も元に戻せるようにしてくれって思うんだが…
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33dd-0Uuo)
2018/08/02(木) 07:27:07.84ID:p/ZY/kCG0 タブレットなどの画面タッチ環境に合わせて広くしたんだろうけど
苦情が多くて元に戻したのか。
苦情が多くて元に戻したのか。
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c33e-h6H2)
2018/08/02(木) 08:26:26.87ID:dZCwsHd+0 >>760
下記の項目でブラウザ上部のUIを切り替え可能になってるんだけど
[Touchable]用の間隔が誤って[Normal]等他の設定時でも適用されてたみたいだね。
chrome://flags/#top-chrome-md
下記の項目でブラウザ上部のUIを切り替え可能になってるんだけど
[Touchable]用の間隔が誤って[Normal]等他の設定時でも適用されてたみたいだね。
chrome://flags/#top-chrome-md
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a367-avOC)
2018/08/02(木) 09:53:56.32ID:VEHQCF3Q0 レベル低すぎるバグだな
品質はゴミレベル
品質はゴミレベル
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-LrSd)
2018/08/02(木) 11:02:01.79ID:jBeVL4dY0 改悪して戻すだけで神アプデ扱いとか ちょろいな
764名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-ICPj)
2018/08/02(木) 12:00:15.83ID:s8Nk+b7Ua ブックマークマネージャー戻ってないからやはり糞
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b305-Q1aY)
2018/08/02(木) 12:05:16.01ID:jKjnLWp00 ここまで粘着するのはFirefo糞からの難民だろ
あいつら基地外だからな
ブックマークなんてdoでもよい
あいつら基地外だからな
ブックマークなんてdoでもよい
766名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMa7-RdBw)
2018/08/02(木) 15:17:44.06ID:fdQQg1V6M767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff70-Mv1r)
2018/08/02(木) 15:45:40.04ID:ptxj5z+B0 自分はバーの間隔は割とどうでもよくて
マネージャのデザイン変更(もう復元できず)が嫌なので
神もクソもないな
マネージャのデザイン変更(もう復元できず)が嫌なので
神もクソもないな
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff33-Xflc)
2018/08/02(木) 16:39:17.00ID:aqUyTUvu0 >>767
間抜けなデザインだよね。
間抜けなデザインだよね。
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f55-LrSd)
2018/08/02(木) 16:59:42.92ID:0GM7y+Ga0 マテリアルのゴリ押しマジ勘弁
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c33e-HAQU)
2018/08/02(木) 18:13:20.89ID:dZCwsHd+0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6367-0Uuo)
2018/08/02(木) 22:14:41.72ID:NyrYzfgj0 ブックマネージャーを旧式に戻せなくて困ってます。
ブクマリストが700〜あり、追加した新規サイトを上部に置いてるサイトと入替えたいのですが
「切り取り」が消えた現仕様はお手上げです。
ドラッグ&スクロールでは時間掛かりすぎ面倒過ぎて、しかも複数移動ができずやはりお手上げ。
うんざりだー。
ブクマリストが700〜あり、追加した新規サイトを上部に置いてるサイトと入替えたいのですが
「切り取り」が消えた現仕様はお手上げです。
ドラッグ&スクロールでは時間掛かりすぎ面倒過ぎて、しかも複数移動ができずやはりお手上げ。
うんざりだー。
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8e-ERbC)
2018/08/02(木) 22:24:29.86ID:DcHA5qTH0 適当に近くにフォルダ作ってごそっと入れ替えりゃいいじゃん
それか一度エクスポートしてごちゃごちゃやるか
めんどくさい人ほどめんどくさい手順考えるよな
それか一度エクスポートしてごちゃごちゃやるか
めんどくさい人ほどめんどくさい手順考えるよな
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c33e-0Uuo)
2018/08/02(木) 22:27:35.68ID:ldf1hoFD0 このスレ内でもダウングレードしかないって書いてあるじゃん
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8e-yqfJ)
2018/08/02(木) 23:04:08.34ID:k4fXf6dB0 Enable Material Design extensionsを無効にしても効かなくて
拡張機能の表示がマテリアルデザインのままになってしまう・・・
拡張機能の表示がマテリアルデザインのままになってしまう・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c33e-HAQU)
2018/08/02(木) 23:21:42.22ID:dZCwsHd+0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d303-xsPN)
2018/08/03(金) 08:18:27.73ID:OB+ND0zR0 あれれいつのまにver69になったんだ 頻繁すぎてもうよくわからん
タブのデザインかわった//¥?
タブのデザインかわった//¥?
777名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sadf-Xflc)
2018/08/03(金) 08:44:06.62ID:v/wtWNFla 1か月くらい前くらいから
chromeでyoutube開くと
1秒ほどなんかグレーのアイコンとかページレイアウトのベースみたいな
下地がひょうじされてからページ全体が更新されてちゃんとした表示になる
挙動になった
しかもリンクからyoutubeに飛ぶとほぼ100%動画は表示されるけど
タイトルとか説明とかの動画から下のページ部分が
表示されずのっぺらぼうの白スペースになる
更新したらなぜか100%通常表示になる
i7でメモリも16GB、Win10のグラボも積んでるマシンだからパワー不足ではない
これなに???
chromeでyoutube開くと
1秒ほどなんかグレーのアイコンとかページレイアウトのベースみたいな
下地がひょうじされてからページ全体が更新されてちゃんとした表示になる
挙動になった
しかもリンクからyoutubeに飛ぶとほぼ100%動画は表示されるけど
タイトルとか説明とかの動画から下のページ部分が
表示されずのっぺらぼうの白スペースになる
更新したらなぜか100%通常表示になる
i7でメモリも16GB、Win10のグラボも積んでるマシンだからパワー不足ではない
これなに???
778名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sadf-Xflc)
2018/08/03(金) 08:46:14.17ID:v/wtWNFla 追記。
あと最近、Windowsのスナップ機能でchromeを画面半分に表示した状態で
youtubeの全画面ボタンおしても全画面に失敗して全画面にならず
元のウィンドゥに戻るのが100%になった
最大化表示とかなら全画面できる
あと最近、Windowsのスナップ機能でchromeを画面半分に表示した状態で
youtubeの全画面ボタンおしても全画面に失敗して全画面にならず
元のウィンドゥに戻るのが100%になった
最大化表示とかなら全画面できる
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8e-ERbC)
2018/08/03(金) 09:35:13.26ID:kpGsfA0M0 グラボを書かないところがミソか
まさかオンボじゃあるまいし
ハードウェア支援切ってんじゃねえの
まさかオンボじゃあるまいし
ハードウェア支援切ってんじゃねえの
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe0-0Uuo)
2018/08/03(金) 11:27:47.84ID:JMLyXbko0 >>771
左クリックホールドでキャッチしてキーボードのHomeキーじゃだめ?上から下はEndキーで。
人それぞれ理由はあると思うけど、流石に700オーバーはフォルダ分けしたほうが良さそう
ブクママネージャスカスカになったのマジでやめてほしい
左クリックホールドでキャッチしてキーボードのHomeキーじゃだめ?上から下はEndキーで。
人それぞれ理由はあると思うけど、流石に700オーバーはフォルダ分けしたほうが良さそう
ブクママネージャスカスカになったのマジでやめてほしい
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-+SOX)
2018/08/03(金) 19:34:44.34ID:pBT2niNB0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8e-yqfJ)
2018/08/03(金) 20:12:51.54ID:HuNwLJJs0 >>771
ブックマークの切り取り・コピペ・貼り付けは、Ctrl+(X・C・V)で出来るよ
Ctrl押しながら任意のサイトを複数クリックして、Ctrl+Xで切り取って上の方まで持っていってCtrl+Vで貼り付けたらいける。
ブックマークの切り取り・コピペ・貼り付けは、Ctrl+(X・C・V)で出来るよ
Ctrl押しながら任意のサイトを複数クリックして、Ctrl+Xで切り取って上の方まで持っていってCtrl+Vで貼り付けたらいける。
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3d9-Xflc)
2018/08/03(金) 23:08:08.07ID:MqGIkzN10784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3d9-Xflc)
2018/08/03(金) 23:09:11.71ID:MqGIkzN10 おおかたADブロック系の悪戯
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf09-S2Kv)
2018/08/03(金) 23:12:41.77ID:MJEHKQt90 うちも上だけはおこるけど1秒は長くね?
と思ったが計ったらそれくらいかかってた…
と思ったが計ったらそれくらいかかってた…
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b335-Xflc)
2018/08/03(金) 23:18:58.58ID:i2EjfcUb0 uMatrixが怪しいと俺はにらんでる
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e5-s1Tu)
2018/08/03(金) 23:29:56.45ID:OmCDnxWL0 正解だろうね
script切ってもscriptから戻り値が来る(または戻り値が届かないと判定する)までの
応答時間分は描画が止まってるんじゃない
script切ってもscriptから戻り値が来る(または戻り値が届かないと判定する)までの
応答時間分は描画が止まってるんじゃない
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b391-0Uuo)
2018/08/03(金) 23:55:38.63ID:NBM6O+P40 ああ、ブックマークマネージャ、使いづらくなってつらいわ、、、
動きも重くなってるし、、、なんでこういらんことするかなあ
動きも重くなってるし、、、なんでこういらんことするかなあ
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43f6-0Uuo)
2018/08/04(土) 00:38:35.54ID:daov01cu0 Windows Updateも半年くらいほっぽらかし 電源も切らずにいつも休止だけで使ってるせいか
話に聞くクロームのアップデートまだされてないっぽい いつ勝手にされるのかこわい
話に聞くクロームのアップデートまだされてないっぽい いつ勝手にされるのかこわい
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6f16-RdBw)
2018/08/04(土) 01:00:36.72ID:dkIuqoKo0 >>789
「Google Chromeについて」を表示すれば、どのタイミングでアップデートされるか分かるよ
「Google Chromeについて」を表示すれば、どのタイミングでアップデートされるか分かるよ
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b5-QB3m)
2018/08/04(土) 01:33:34.82ID:hWJ3wGVO0 >>790
節子、それChromeアプデされるわ
節子、それChromeアプデされるわ
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e5-s1Tu)
2018/08/04(土) 03:10:27.81ID:eMyA6gVx0 このパソコンでは今後 Google Chrome のアップデートは受信されません。
って出てるから平和だったりする
って出てるから平和だったりする
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-SgjO)
2018/08/04(土) 05:28:52.28ID:qutG7+Mo0 ブックマークマネージャひでえなこりゃ
ツールは使いやすさを一番重視しろよ
ツールは使いやすさを一番重視しろよ
795名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMa7-RdBw)
2018/08/04(土) 08:07:42.66ID:bbaisSMMM >>792
アップデートされない条件は何だ?
アップデートされない条件は何だ?
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b391-791q)
2018/08/04(土) 08:46:45.33ID:y0fTIY470 OSで切られたんだろ
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c33e-HAQU)
2018/08/04(土) 08:52:51.71ID:xJ0iO0r70 >>795
XP or Vista
XP or Vista
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf48-KziT)
2018/08/04(土) 09:48:55.38ID:zk8RIjYj0 ChromeでYouTube見たら途中で固まるのはどうして?既出ならすいません
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf67-0Uuo)
2018/08/04(土) 10:18:29.40ID:l10kMkSV0 Youtubeを旧デザインに戻す
Youtubeを開いて右クリック→検証→Applicaion→cookiesのyoutube.com/を選択
PREFのValueを f1=50000000&f6=8&f5=30&hl=ja&gl に書き換え
検証を閉じる→ページ更新→旧デザインに戻ったか確認
おま環で不具合あるかも
Youtubeを開いて右クリック→検証→Applicaion→cookiesのyoutube.com/を選択
PREFのValueを f1=50000000&f6=8&f5=30&hl=ja&gl に書き換え
検証を閉じる→ページ更新→旧デザインに戻ったか確認
おま環で不具合あるかも
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b9-f8MM)
2018/08/04(土) 11:03:46.05ID:VMj2JYTx0 なんか変なのインストールしちゃったみたいで
勝手に新しいタブが開いて糞広告ページに飛ばされてしまいます
choromeだけじゃなくて他のブラウザも同じマルウェア?にやられちゃったみたいで
firefoxとかでウイルス駆除ソフトのページに行くと勝手に閉じてしまう
対処法ない?
chromeは何回か再インストールしたけどまだ治らない
勝手に新しいタブが開いて糞広告ページに飛ばされてしまいます
choromeだけじゃなくて他のブラウザも同じマルウェア?にやられちゃったみたいで
firefoxとかでウイルス駆除ソフトのページに行くと勝手に閉じてしまう
対処法ない?
chromeは何回か再インストールしたけどまだ治らない
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 733e-Xflc)
2018/08/04(土) 11:55:10.97ID:zk8RIjYj0 >>800
そりゃ、OSのクリーンイントールが一番手っ取り早い。
そりゃ、OSのクリーンイントールが一番手っ取り早い。
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b335-Xflc)
2018/08/04(土) 12:49:28.62ID:fHQr96AD0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-pHwo)
2018/08/04(土) 13:14:42.36ID:8ABvoiSnM googleカレンダー、ドライブ、日経表示するだけで2GB使うなんて
gpuプロセスが1GB超えてるし
gpuプロセスが1GB超えてるし
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-ICn5)
2018/08/04(土) 17:44:44.46ID:XZrrpePr0 chrome_elf.dllがないって頻繁に出るようになって、拡張機能がクラッシュしまくりで、Stylishが使えなくなってクソ
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6367-0Uuo)
2018/08/04(土) 18:32:48.49ID:MOQ/b0Ix0 タブとか
ブックマークバーを段にできないのか?これ
ブックマークバーを段にできないのか?これ
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-ICn5)
2018/08/04(土) 19:26:42.96ID:XZrrpePr0 アンインストールして再インストール
Stylishはやめて、Stylusに移行
Stylishはやめて、Stylusに移行
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4320-8sFo)
2018/08/04(土) 19:57:30.06ID:sN/0cx3S0 stylishはおわこん
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c33e-Wazz)
2018/08/04(土) 21:15:50.66ID:65wViZ850 Stylishは先月閲覧履歴丸ごと収集してた事が問題になってストアからも削除されたおわこん
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f55-LrSd)
2018/08/04(土) 21:54:09.61ID:AaXM6G4b0 買われた時点で黒い噂が絶えませんでした。
810名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM47-AEiE)
2018/08/04(土) 22:42:08.30ID:zZhHJ9E7M Stylish入れてたマジファック
FirefoxはローカルのuserContent.cssに書いてたからセーフだったけど
Chromeってローカル画像すら表示させないとか変なとこでセキュリティ厳しい
FirefoxはローカルのuserContent.cssに書いてたからセーフだったけど
Chromeってローカル画像すら表示させないとか変なとこでセキュリティ厳しい
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f67-Xflc)
2018/08/04(土) 23:02:18.57ID:IRop8mL30 Windows版Chrome 最新版(68.0.3440.84) 64bitを使用しています。
設定の「フォントをカスタマイズ」の、標準フォントなどで
「ヒラギノ丸ゴ ProN W4」などヒラギノ系のフォントを指定しても、
実際には、プレビューも含めてメイリオが表示されてしまいます。
「UD デジタル教科書体」などには問題なく変更できます。
どなたか対応策をご存じでしょうか。「ヒラギノ」じゃなくて
「Hiragino」などのフォント名を直接入力できる場所などでも大歓迎です。
設定の「フォントをカスタマイズ」の、標準フォントなどで
「ヒラギノ丸ゴ ProN W4」などヒラギノ系のフォントを指定しても、
実際には、プレビューも含めてメイリオが表示されてしまいます。
「UD デジタル教科書体」などには問題なく変更できます。
どなたか対応策をご存じでしょうか。「ヒラギノ」じゃなくて
「Hiragino」などのフォント名を直接入力できる場所などでも大歓迎です。
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b335-Xflc)
2018/08/04(土) 23:20:17.37ID:fHQr96AD0 >>811
俺もそれなるわ解決策は知らんけど
俺もそれなるわ解決策は知らんけど
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f55-LrSd)
2018/08/04(土) 23:20:33.11ID:AaXM6G4b0 上のレスでも出てるけどエクステのStylusとかで指定するか
ヒラギノ角ゴ Pro W6固定 を使うとか
ヒラギノ角ゴ Pro W6固定 を使うとか
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b391-VccI)
2018/08/04(土) 23:45:39.94ID:SrQrfcUs0 リセットしても特定のクッキーだけは残るようにできる?
通販サイトのクッキーが削除されるとまたメアドとかパスを入れないと
ならないのが面倒なので
通販サイトのクッキーが削除されるとまたメアドとかパスを入れないと
ならないのが面倒なので
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-QB3m)
2018/08/05(日) 00:38:32.38ID:gLCsy8iy0 Chrome単体では出来ない
CCleaneというクリーナーソフトを使って
通販サイトのCookieを削除しない設定をした上でキャッシュを削除すればおk
でもCCleaner使ってない人にはそっちのほうが面倒かも
CCleaneというクリーナーソフトを使って
通販サイトのCookieを削除しない設定をした上でキャッシュを削除すればおk
でもCCleaner使ってない人にはそっちのほうが面倒かも
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f67-Xflc)
2018/08/05(日) 00:39:07.92ID:K78O03qQ0 >>811
Google Chromeの設定で指定できない一部のフォントを使用する
ttps://qiita.com/agate-pris/items/e72bb7768ecb6a5c735b
この情報が役立ちました。
Preferencesファイルの中の、ヒラギノ〜の部分を
Hiragino Maru Gothic ProN のように書き換えたら解決できました。
レスありがとうございました。
Google Chromeの設定で指定できない一部のフォントを使用する
ttps://qiita.com/agate-pris/items/e72bb7768ecb6a5c735b
この情報が役立ちました。
Preferencesファイルの中の、ヒラギノ〜の部分を
Hiragino Maru Gothic ProN のように書き換えたら解決できました。
レスありがとうございました。
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b335-Xflc)
2018/08/05(日) 00:50:27.06ID:zIGjPLDr0 >>816
おお、ホントだ素晴らしい
おお、ホントだ素晴らしい
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-Xflc)
2018/08/05(日) 10:36:45.55ID:H03tUZTy0 Styleで強制すればいいんじゃないの?
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-VccI)
2018/08/05(日) 14:49:06.92ID:8yIrgmr30 ウィンドウの横幅の最小値が上がってクソアンドクソ
フルHDで横に6つ並べてたのが5個までになった
誰得でなんの利点があるんだよマジ勘弁してほしいわー
フルHDで横に6つ並べてたのが5個までになった
誰得でなんの利点があるんだよマジ勘弁してほしいわー
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6f16-RdBw)
2018/08/05(日) 14:56:29.38ID:UbwfmG0B0 >>819
4K買えや貧乏人www
ってGoogle様からのメッセージやぞ
最近は画面デカくなったからってアプリやサイトの余白が無駄に増えて結局あまりスペースを有効活用できてる気がしないのよな
しかしフルHDで6個並べるはさすがにやり過ぎだと思うが
4K買えや貧乏人www
ってGoogle様からのメッセージやぞ
最近は画面デカくなったからってアプリやサイトの余白が無駄に増えて結局あまりスペースを有効活用できてる気がしないのよな
しかしフルHDで6個並べるはさすがにやり過ぎだと思うが
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-VccI)
2018/08/05(日) 15:03:30.32ID:8yIrgmr30 そう
余白を表示させない大きさまで横幅を狭めると6個までウィンドウに収められたのが今までだった
解像度あげれば収められる窓は増やせるだろうが余白が邪魔だし無駄
余白を表示させない大きさまで横幅を狭めると6個までウィンドウに収められたのが今までだった
解像度あげれば収められる窓は増やせるだろうが余白が邪魔だし無駄
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-VccI)
2018/08/05(日) 15:13:56.55ID:8yIrgmr30 とりあえずブックマークレットでwindow.openすると横幅最小値無視できるっぽいからそれで対応したけど
chromeが裏でメニューバーとかツールバーの表示設定のオンオフ禁止してるっぽくて理想的な状態にならない
どこまで行ってもクソだな本当
chromeが裏でメニューバーとかツールバーの表示設定のオンオフ禁止してるっぽくて理想的な状態にならない
どこまで行ってもクソだな本当
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb0-LrSd)
2018/08/05(日) 17:19:28.25ID:IFc1Ickw0 ベータのアプデでブックマークの間隔直されて
逆に違和感発生してビビるわこれww
逆に違和感発生してビビるわこれww
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fd2-WkIj)
2018/08/05(日) 20:13:25.77ID:grihtB8n0 なんかさっき突然ブックマークマネージャーが青い画面になっちゃったんだけど
これ嫌だったから昔の黄色いフォルダ記号の戻してたんだけど、仕方ないからまた「クロームブックマークマネージャー元に戻す」で検索して出てきた方法やろうとしたら、なんか通じないんだけど
ブログの説明にあるような項目が見当たらない
というか、英語になっててどれがどれだかわからない
なんで英語なの?
翻訳みたいなのも出てこないし
「Book」とかで単語検索かけても項目が引っかからないし
どうすればいいの?
これ嫌だったから昔の黄色いフォルダ記号の戻してたんだけど、仕方ないからまた「クロームブックマークマネージャー元に戻す」で検索して出てきた方法やろうとしたら、なんか通じないんだけど
ブログの説明にあるような項目が見当たらない
というか、英語になっててどれがどれだかわからない
なんで英語なの?
翻訳みたいなのも出てこないし
「Book」とかで単語検索かけても項目が引っかからないし
どうすればいいの?
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f03-0Uuo)
2018/08/05(日) 20:40:26.44ID:vTSiagi20 ブックマークバーの間隔が広がってるなんとかして
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff80-QB3m)
2018/08/06(月) 01:19:23.00ID:eUh7uRbB0 ブックマークツールバーの間隔は最近のアプデで元に戻ったけど、
新しいUI試してみたら1つ前のバージョンの間隔と同じくらいになった
結局のところブックマークツールバーのファビコンの間隔は広くなるんだろうなあ
新しいUI試してみたら1つ前のバージョンの間隔と同じくらいになった
結局のところブックマークツールバーのファビコンの間隔は広くなるんだろうなあ
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b391-fogD)
2018/08/06(月) 04:01:09.76ID:CXfrDBJj0 Chromeのブックマークが突然何もしてないのに消えてしまったんだが
復元できる方法教えてほしい
復元できる方法教えてほしい
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cfec-wFhy)
2018/08/06(月) 04:10:17.90ID:XGXkcufZ0 >>827
ドラゴンボールを7つ集めてください
ドラゴンボールを7つ集めてください
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c33e-HAQU)
2018/08/06(月) 04:45:07.55ID:jDdb8IAB0 >>827
事前にエクスポートしておいたhtmlファイルをインポートすればOK
事前にエクスポートしておいたhtmlファイルをインポートすればOK
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b305-Q1aY)
2018/08/06(月) 05:48:17.95ID:BjOInZ3c0 >>827
google ダッシュボードで検索してブックマーク数はどうなってる
google ダッシュボードで検索してブックマーク数はどうなってる
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-QB3m)
2018/08/06(月) 10:42:53.73ID:hFV/i6mN0832名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa7-SgjO)
2018/08/06(月) 13:47:46.78ID:wHdSUDt8a 最新アップデートによって、デスクトップ版にてフォームにクリックするたびに、
タッチキーボードが表示される。迷惑でスプレッドシートなんか仕事になんない
タッチキーボードが表示される。迷惑でスプレッドシートなんか仕事になんない
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b5-QB3m)
2018/08/06(月) 14:30:46.96ID:Z04h5Fbw0 【さらにChromeが増加 - 7月デスクトップ ブラウザシェア】
2018年7月はChromeがシェアを増やし、IE、Firefox、Edge、Safariがシェアを減らした
Google Chromeのシェア拡大が始まっている
(ttps://news.mynavi.jp/article/20180802-672660/)
1位 Chrome 7月64.67% (6月62.77%) シェア↑
2位 IE 7月11.15% (6月12.22%) シェア↓
3位 Firefox 7月9.68% (6月10.12%) シェア↓
4位 Edge 7月4.21% (6月4.25%) シェア↓
5位 Safari 7月3.49% (6月3.70%) シェア↓
2018年7月はChromeがシェアを増やし、IE、Firefox、Edge、Safariがシェアを減らした
Google Chromeのシェア拡大が始まっている
(ttps://news.mynavi.jp/article/20180802-672660/)
1位 Chrome 7月64.67% (6月62.77%) シェア↑
2位 IE 7月11.15% (6月12.22%) シェア↓
3位 Firefox 7月9.68% (6月10.12%) シェア↓
4位 Edge 7月4.21% (6月4.25%) シェア↓
5位 Safari 7月3.49% (6月3.70%) シェア↓
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3d9-Xflc)
2018/08/06(月) 15:29:22.42ID:B7hM1+XN0 >>832
自分はならないからおま環じゃね?
自分はならないからおま環じゃね?
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-QB3m)
2018/08/06(月) 17:25:07.92ID:ZiCiVoCr0 >>833
これって世界ではだろ? 日本はガラパゴっててまだIEが主流なんじゃないの?
これって世界ではだろ? 日本はガラパゴっててまだIEが主流なんじゃないの?
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6f16-RdBw)
2018/08/06(月) 17:51:55.95ID:eD7fqE1X0837名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa7-SgjO)
2018/08/06(月) 19:01:34.21ID:YkX9pJV/a838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffb-XO5Y)
2018/08/06(月) 19:43:54.33ID:o6Gtb+040839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f55-LrSd)
2018/08/06(月) 19:46:47.09ID:gF/zt/pt0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ea-Mv1r)
2018/08/06(月) 20:54:30.48ID:PlC3hQhV0 誰か助けてください。
クロームのアドオンのOne Tabのような機能だったと思うのですが、
One Tabを使う前に似たようなアドオンを使っていました。
そのアドオンは何分かすると使っていないタブがまとめられるというものでした。
以前はこの機能が煩わしかったのですが、One Tabだと自分でまとめないとタブが固定されていないのでブラウザが閉じられると消えてしまうのに対して
このアドオンでまとめられるとタブが保存されているのでブラウザを閉じてもまたブラウザを開くとタブが復元されました
このアドオンを調べたのですが分かりませんでした。
どなたかご存知のかたいたら教えてくださいよろしくお願いします。
クロームのアドオンのOne Tabのような機能だったと思うのですが、
One Tabを使う前に似たようなアドオンを使っていました。
そのアドオンは何分かすると使っていないタブがまとめられるというものでした。
以前はこの機能が煩わしかったのですが、One Tabだと自分でまとめないとタブが固定されていないのでブラウザが閉じられると消えてしまうのに対して
このアドオンでまとめられるとタブが保存されているのでブラウザを閉じてもまたブラウザを開くとタブが復元されました
このアドオンを調べたのですが分かりませんでした。
どなたかご存知のかたいたら教えてくださいよろしくお願いします。
841名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa07-RH7e)
2018/08/06(月) 22:00:11.06ID:tCGCzgR6a >>835
IEもクソも未だにxp、酷けりゃNT4.0やぞ
IEもクソも未だにxp、酷けりゃNT4.0やぞ
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fd2-WkIj)
2018/08/06(月) 23:28:09.59ID:udQHy3jB0 なんかもう、元に戻らないな
青いブックマークマネージャーのままやっていくしかないのか
青いブックマークマネージャーのままやっていくしかないのか
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c33e-HAQU)
2018/08/07(火) 06:22:38.94ID:tE8k1s3B0 chrome devが70になって、予定通りシマンテック系の(古い)証明書が信頼されなくなった。
普段アクセスするサイトでもまだいくつか使われてて3ヶ月後のstableに間に合うのか心配になる。
普段アクセスするサイトでもまだいくつか使われてて3ヶ月後のstableに間に合うのか心配になる。
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 335d-0Uuo)
2018/08/07(火) 09:13:22.44ID:YxWejTs10 GmailとG Suiteを統合後にもとのGmailアカウントに戻れなくなる事例がある
https://gigazine.net/news/20180807-gmail-g-suite/
>「G Suite for Business」はGoogleの提供するソフトウェアスイートで、
>導入すると仕事で活用するさまざまなツールをまとめて利用できるようになります。
>その中で、Gmailはビジネス向けでも利用できるようにアップグレードされます。
>ところが、落とし穴として、G Suiteの追加機能を有効にしてからビジネス用メールをキャンセルすると、
>元のGmailアカウントは削除され、戻れなくなってしまうそうです。
注意事項を熟読する人なんて少ないだろうなぁ
https://gigazine.net/news/20180807-gmail-g-suite/
>「G Suite for Business」はGoogleの提供するソフトウェアスイートで、
>導入すると仕事で活用するさまざまなツールをまとめて利用できるようになります。
>その中で、Gmailはビジネス向けでも利用できるようにアップグレードされます。
>ところが、落とし穴として、G Suiteの追加機能を有効にしてからビジネス用メールをキャンセルすると、
>元のGmailアカウントは削除され、戻れなくなってしまうそうです。
注意事項を熟読する人なんて少ないだろうなぁ
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3e-2km2)
2018/08/09(木) 06:41:48.75ID:BQsi4gIN0 68.0.3440.106 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a03-kWrs)
2018/08/09(木) 07:56:10.54ID:8ombrqG00847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a03-kWrs)
2018/08/09(木) 08:18:16.51ID:8ombrqG00 バスターのせいだ・・・。
(´・ω・`)
(´・ω・`)
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cadc-AlRe)
2018/08/09(木) 08:50:48.82ID:OqJO6jBb0 あれ?ブックマークバーの間隔が少し広がった?何この微調整・・・
つかブックマークマネージャを直してよ
つかブックマークマネージャを直してよ
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db8e-4gwP)
2018/08/09(木) 11:36:02.54ID:6+PAZG2I0 ブックマークのリンクを1つ選択して右クリだと一番上に編集がくるけど、
複数選択して右クリだと一番上に削除がくるのが地味にウザい。
間違って削除してしまいそう。
しかも、前は適当なリンクを右クリしたら元に戻すがあったのに、
今はないのもキツイ。
複数選択して右クリだと一番上に削除がくるのが地味にウザい。
間違って削除してしまいそう。
しかも、前は適当なリンクを右クリしたら元に戻すがあったのに、
今はないのもキツイ。
850名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM2f-BV8/)
2018/08/09(木) 12:21:36.64ID:WWKypU2vM851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fd9-2km2)
2018/08/09(木) 14:53:58.20ID:p4/DqeME0 YouTube フルスクリーンで右下のコントロールにマウスカーソルが乗る位置に来るとコントロールが消えちゃって操作できないw
微妙にフルスクリーン切り替えボタンには乗るけど、ギリギリだわw
これ俺環?
ついさっき気づいたから最新版が原因なのか、YouTubeが原因なのかわからん
微妙にフルスクリーン切り替えボタンには乗るけど、ギリギリだわw
これ俺環?
ついさっき気づいたから最新版が原因なのか、YouTubeが原因なのかわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★7 [ぐれ★]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 現役猟師・俳優 東出昌大が語る「クマはそんな危ないもんじゃない」
- 【悲報】大分市佐賀関の火事、20軒→170軒に延焼🔥 [481941988]
- 日本人の海外旅行したきのマナーよくなったのはいつから
- へそグリグリ
