>>502
許可エントリの内容に制約がかかるわけではないので使えるよ。
これまでと異なるのは毎回設定が必要になるという点だけ。

>>504
2行目は消費電力量と通信量の削減こそが目的だと思うよ。
(先方のデータ取得が妨害されるのは「副次的な効果」に過ぎない)