スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:32.0.1700.77)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 前スレ
Google Chrome 95
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519004649/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Google Chrome 95
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdf6-89TH)
2018/06/04(月) 06:21:44.93ID:WcM/hKtw0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b5-pvuh)
2018/07/21(土) 23:47:31.81ID:VvA2VOD50479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 573e-OPoR)
2018/07/22(日) 00:41:12.71ID:IIFRU8/O0 Chromeよ、俺のものになってくれ!
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 77ec-A/0r)
2018/07/22(日) 03:17:02.06ID:sF78UOTi0 G「自分でビルドしろ」
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd4-S6EW)
2018/07/22(日) 06:41:22.54ID:oQTcmc/N0 おはよう!戻した!
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-AHZU)
2018/07/22(日) 07:55:51.62ID:vfvFdnNp0 google bookmark managerがいつまで経ってもサムネイル表示しないまま直らねえな
って思ってたらディスコンにするって…
元々はこいつのためにchrome使ってたのに酷いな
(まともに動いてた時は)youtubeとかサムネでいい感じに管理できてよかったのに
って思ってたらディスコンにするって…
元々はこいつのためにchrome使ってたのに酷いな
(まともに動いてた時は)youtubeとかサムネでいい感じに管理できてよかったのに
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 573e-4GkJ)
2018/07/22(日) 13:31:55.52ID:WIFQZVga0 Chromeに毎朝味噌汁を作らせる
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-pvuh)
2018/07/22(日) 16:40:04.18ID:1oMrLkI00 質問です。
Google Chromeの閲覧履歴を復元したいんですが
一昨日に履歴やキャッシュを削除してしまい1週間くらい前に閲覧したサイトが探せなくなりました。
ネットサーフィンしてる時たまたま見つけたサイトなんですが。
思い当たるワードで検索しましたが見つかりません。
閲覧履歴を復元する方法ないですか?
回答お願いします。
Google Chromeの閲覧履歴を復元したいんですが
一昨日に履歴やキャッシュを削除してしまい1週間くらい前に閲覧したサイトが探せなくなりました。
ネットサーフィンしてる時たまたま見つけたサイトなんですが。
思い当たるワードで検索しましたが見つかりません。
閲覧履歴を復元する方法ないですか?
回答お願いします。
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 573e-SQ69)
2018/07/22(日) 16:47:32.48ID:aW5okQUz0 >>484
googleアカウントの「マイアクティビティ」に履歴が残ってるはず
googleアカウントの「マイアクティビティ」に履歴が残ってるはず
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-pvuh)
2018/07/22(日) 17:06:05.37ID:1oMrLkI00 >>485
YouTubeの履歴しか残っていません。
YouTubeの履歴しか残っていません。
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f7-pvuh)
2018/07/22(日) 17:22:05.25ID:ow4c80XB0 >>486
どの様なサイトか覚えている範囲でいいんで教えて
どの様なサイトか覚えている範囲でいいんで教えて
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-pvuh)
2018/07/22(日) 17:23:25.70ID:1oMrLkI00 エロ同人誌です。
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-pvuh)
2018/07/22(日) 17:43:17.80ID:1oMrLkI00 諦めます
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0c-pvuh)
2018/07/22(日) 17:58:51.68ID:DJYc3Ojx0 xbooksに行けば大抵あるだろ
491名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saab-A/0r)
2018/07/22(日) 18:29:20.54ID:z+625Ompa exなんたら
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1763-phhD)
2018/07/23(月) 15:17:48.59ID:rACmq/+h0 最近たまにsoftware_reporter_tool.exe ってのがCPU30%ぐらい喰うようになったから検索してみたら2015年ぐらいから存在してたようだ。
こういうWindowsUpdateの悪意のあるソフトウェアの削除ツールみたいな余計な機能いらんわ
ON、OFFはユーザーに選ばせてくれ
こういうWindowsUpdateの悪意のあるソフトウェアの削除ツールみたいな余計な機能いらんわ
ON、OFFはユーザーに選ばせてくれ
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7705-52VA)
2018/07/23(月) 15:23:23.88ID:tlfILoUs0 悪意のある削除ツールをDefenderに組込めないのは本当に馬鹿だよなとは思う
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf35-j6uv)
2018/07/23(月) 15:30:41.34ID:u3UCyPTx0 Tabキーでページ最上部に戻るのは今たまたま気づいた。
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5763-A03S)
2018/07/23(月) 15:43:31.16ID:L7D/n+vB0 >>494
focusableな要素にフォーカスしてるだけだぞ
focusableな要素にフォーカスしてるだけだぞ
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-A03S)
2018/07/23(月) 15:47:37.31ID:naOeE2290497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f25-4GkJ)
2018/07/23(月) 16:29:06.18ID:4/P2mcyw0 止めたり緩める
↑まちがい
止めたり緩めたり ←せいかい
↑まちがい
止めたり緩めたり ←せいかい
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf35-j6uv)
2018/07/23(月) 22:31:54.85ID:u3UCyPTx0 >>495
ほんとだ 上枠のテキストなんかにフォーカス逝ってただけみたいです・・
ほんとだ 上枠のテキストなんかにフォーカス逝ってただけみたいです・・
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe0-4GkJ)
2018/07/24(火) 01:33:14.10ID:Ibchasy80 Flashの実行を許可しているサイトでもFlashが実行できなくなってる・・・なんじゃこれ?
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97fb-H0hI)
2018/07/24(火) 05:48:28.81ID:Xn8LpwMs0 Google Chrome 68 は明日リリース予定
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 573e-SQ69)
2018/07/24(火) 06:09:45.74ID:srQzBQdz0 >>499
Flashの実行許可エントリがchrome再起動で消去されるように変更されたので
起動する度に毎回「明示的な許可操作」が必要になっただけ。
ニコニコ動画を筆頭としたFlash利用サイトはコレに間に合わせることを前提にhtml5対応を進めてた。
(残念ながら艦これは間に合わなかった模様...)
さらに来年7月にはFlashプラグインがデフォルトで無効化され、
続く再来年12月(2020年12月)でFlashプラグインそのものが削除されて完全終了。
Flashの実行許可エントリがchrome再起動で消去されるように変更されたので
起動する度に毎回「明示的な許可操作」が必要になっただけ。
ニコニコ動画を筆頭としたFlash利用サイトはコレに間に合わせることを前提にhtml5対応を進めてた。
(残念ながら艦これは間に合わなかった模様...)
さらに来年7月にはFlashプラグインがデフォルトで無効化され、
続く再来年12月(2020年12月)でFlashプラグインそのものが削除されて完全終了。
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77dd-4GkJ)
2018/07/24(火) 07:04:43.75ID:ufhv4+b10503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-SdW2)
2018/07/24(火) 11:01:26.79ID:nm/XixmV0 そんな荒業ができる仕様セキュリティガバガバすぎてびっくりだわ
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d9-H0hI)
2018/07/24(火) 11:44:25.69ID:VPH/YjW+0 自称情強はわざわざ用意された安全装置を絶対の自信を持って自分で外してくるからなw
そのくせ大した危険性もないビッグデータの情報収集やクッキー防いだりして『やった気』になる
そのくせ大した危険性もないビッグデータの情報収集やクッキー防いだりして『やった気』になる
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシWW 062b-lK7D)
2018/07/24(火) 12:10:02.55ID:fndcQ07u6 今時Flashなんて老害か萌豚しか使わないから
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 573e-SQ69)
2018/07/24(火) 13:35:06.22ID:srQzBQdz0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc0-S6EW)
2018/07/24(火) 13:37:04.98ID:EK+hquaW0 68いつくんノー?
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f49-A03S)
2018/07/24(火) 15:01:06.48ID:lxg+LuQe0 https://www.google.com/intl/en/chrome/beta/ でGoogle Chrome 68を予習しておこう
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77dd-4GkJ)
2018/07/24(火) 16:29:19.75ID:ufhv4+b10510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 573e-SQ69)
2018/07/24(火) 16:51:25.63ID:srQzBQdz0 >>509
あの書き方では伝わらんよ
あの書き方では伝わらんよ
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf16-0xkA)
2018/07/24(火) 17:44:32.46ID:2XRF61sy0 >>501
ニコニコもサイト自体はHTML5滑り込みセーフだけど
動画ファイル自体がFlashに依存してる系(旧NMMで作成されたnm〜から始まる動画)への対応策は未だに出てないね
nm〜の動画は全部切り捨てるつもりだろうか
Flashをそのまま動画として投稿できる機能が今になって仇になるとはなあ
ニコニコもサイト自体はHTML5滑り込みセーフだけど
動画ファイル自体がFlashに依存してる系(旧NMMで作成されたnm〜から始まる動画)への対応策は未だに出てないね
nm〜の動画は全部切り捨てるつもりだろうか
Flashをそのまま動画として投稿できる機能が今になって仇になるとはなあ
512名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saab-A/0r)
2018/07/24(火) 18:41:34.72ID:WwIpgFTda 外部ツール、使うしかないか
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd4-S6EW)
2018/07/24(火) 18:56:51.34ID:kajHw7Td0 ブクマバーのアイコンを入れ替えたり減らしたり、サイト名を削ったり短くして、整理した
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-A03S)
2018/07/24(火) 19:27:20.54ID:p1YznyeD0 Chrome今日はすごい不安定な気がする
タブ複数開いてサイト見たりしてると固まって操作できなくなる
68リリースとなんか関係あるのかな
タブ複数開いてサイト見たりしてると固まって操作できなくなる
68リリースとなんか関係あるのかな
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 573e-SQ69)
2018/07/24(火) 19:44:46.97ID:srQzBQdz0 >>511
総再生数やコメント数等で優先度を決めた上で順次変換していってるみたいだけど
対象の動画は(たしか)300万以上あるので全変換完了には相当の時間を要するハズ。
(少なくとも年内に終わる見込みはなさそう)
ただ、切り捨てることはしない(最終的に全ての動画が変換される予定)と名言してる。
総再生数やコメント数等で優先度を決めた上で順次変換していってるみたいだけど
対象の動画は(たしか)300万以上あるので全変換完了には相当の時間を要するハズ。
(少なくとも年内に終わる見込みはなさそう)
ただ、切り捨てることはしない(最終的に全ての動画が変換される予定)と名言してる。
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-Z9Wx)
2018/07/24(火) 21:49:22.06ID:qfwjDSBm0 昨日の夜からChromeとOperaがおかしくなった
ページの読み込みが激遅でフリーズ、検索窓にタイプしてもフリーズ
旧FirefoxベースのPalemoonは問題無いけどChrome系はダメだわ
ページの読み込みが激遅でフリーズ、検索窓にタイプしてもフリーズ
旧FirefoxベースのPalemoonは問題無いけどChrome系はダメだわ
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f703-4GkJ)
2018/07/24(火) 23:32:03.10ID:gRewTWiW0 長時間やってるとだんだん重くなってくるよなああ
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97fb-H0hI)
2018/07/25(水) 01:47:30.02ID:aQYklfzv0 Malwarebytes Anti-Exploit使ってる奴はおかしくなってる模様
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b5-pvuh)
2018/07/25(水) 02:50:45.80ID:wNxUW6XJ0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-A03S)
2018/07/25(水) 03:00:11.84ID:qIDtrZ9h0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b5-pvuh)
2018/07/25(水) 03:41:50.85ID:wNxUW6XJ0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-A03S)
2018/07/25(水) 03:57:25.47ID:qIDtrZ9h0 >>521
普通に考えて操作性が悪くわかりにくいものは
車でもアプリでもダメなのは世間が知っている。
老人でも運転ミスしにくい車を作ってこそ一流メーカー
コツを身に着けなきゃエンジンがかからない、クラッチつなぎが難しい車なんて
今の時代とっくに淘汰されていったよね? そのへんを理解できないジジイ脳かな?
普通に考えて操作性が悪くわかりにくいものは
車でもアプリでもダメなのは世間が知っている。
老人でも運転ミスしにくい車を作ってこそ一流メーカー
コツを身に着けなきゃエンジンがかからない、クラッチつなぎが難しい車なんて
今の時代とっくに淘汰されていったよね? そのへんを理解できないジジイ脳かな?
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-Z9Wx)
2018/07/25(水) 04:58:43.07ID:dyDPfv210 >>518
超thx、アンインスコしたらOperaも含めて直った!
超thx、アンインスコしたらOperaも含めて直った!
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97fb-H0hI)
2018/07/25(水) 05:24:45.22ID:aQYklfzv0 68.0.3440.75
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7705-52VA)
2018/07/25(水) 06:55:24.15ID:/UF6eX100 北か
人柱四六四九
不具合報告キボンヌ
そして4にますん
人柱四六四九
不具合報告キボンヌ
そして4にますん
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f72-TZr1)
2018/07/25(水) 07:01:50.47ID:Enw1Qudw0 Google Chrome 68.0.3440.75 (正式版)
キタ━━━━(。A。)━━━━!!
キタ━━━━(。A。)━━━━!!
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-A03S)
2018/07/25(水) 07:52:03.89ID:+miN19E50528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97fb-H0hI)
2018/07/25(水) 08:13:52.59ID:aQYklfzv0 >>527
フォーラム見たら、1.12.1.100 Betaで修正済み
テストして問題がなければ、正式リリースされるみたい
https://forums.malwarebytes.com/topic/233530-issues-with-112197/
フォーラム見たら、1.12.1.100 Betaで修正済み
テストして問題がなければ、正式リリースされるみたい
https://forums.malwarebytes.com/topic/233530-issues-with-112197/
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d9-H0hI)
2018/07/25(水) 08:44:03.46ID:UWDpz+/W0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 775d-4GkJ)
2018/07/25(水) 09:14:04.82ID:KcFJyC+l0 ブックマークバーの間隔がアホみたいに広がってるんだが
67でも若干広がってたけど今回はその比じゃない
67でも若干広がってたけど今回はその比じゃない
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97dc-S6EW)
2018/07/25(水) 09:29:50.40ID:TvaRlztG0 >>530
ブックマークバーの表示変更だけじゃなくてブックマークマネージャも設定画面みたいな表示になったんだが
ブックマークバーの表示変更だけじゃなくてブックマークマネージャも設定画面みたいな表示になったんだが
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f49-A03S)
2018/07/25(水) 10:18:29.18ID:RnwNXfP80 バージョン: 68.0.3440.75(Official Build) (64 ビット) …俺のWindows8.1マシンにもキタ!!
HTTP接続サイトは“安全でない”サイト扱いに 〜「Google Chrome 68」が正式公開 - 窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1134616.html @madonomoriさんから
> 10月にリリースされる「Google Chrome 70」では、
> ユーザーがHTTPサイトでパスワードを入力しようとすると
> 赤い警告ラベルが表示されるようになるという。
「Google Chrome 67」ではVR対応が強化 〜ベータテスト中 - 窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1121625.html @madonomoriさんから
> そのほかにも、HTTPベースの“Public Key Pinning(HPKP)”や、
> 非セキュアコンテキスト(ようするにHTTP接続)における“AppCache”が非推奨となる。
> 「Google Chrome 69」では完全な削除が計画されているので、早めのテストをお勧めする。
HTTP接続サイトは“安全でない”サイト扱いに 〜「Google Chrome 68」が正式公開 - 窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1134616.html @madonomoriさんから
> 10月にリリースされる「Google Chrome 70」では、
> ユーザーがHTTPサイトでパスワードを入力しようとすると
> 赤い警告ラベルが表示されるようになるという。
「Google Chrome 67」ではVR対応が強化 〜ベータテスト中 - 窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1121625.html @madonomoriさんから
> そのほかにも、HTTPベースの“Public Key Pinning(HPKP)”や、
> 非セキュアコンテキスト(ようするにHTTP接続)における“AppCache”が非推奨となる。
> 「Google Chrome 69」では完全な削除が計画されているので、早めのテストをお勧めする。
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ee-H0hI)
2018/07/25(水) 11:26:44.40ID:/EYKFapX0 enable-md-bookmarksの項目消えてるやん
534名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-0xkA)
2018/07/25(水) 12:30:11.33ID:3zIrS4X4a535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776e-H0hI)
2018/07/25(水) 12:42:29.87ID:uW15166l0 だいぢやうぶ
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57f5-4zX2)
2018/07/25(水) 13:06:51.94ID:amrtJ36X0 なんだこのブックマークの間隔の広さは・・・勝手なことすんじゃねえ!
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f09-zNEp)
2018/07/25(水) 13:58:56.92ID:WP6e9y4X0 タブみたく入りきるように自動で詰めるのは駄目なのかなあ
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-H0hI)
2018/07/25(水) 14:01:15.50ID:aDCMOao10 ブックマークが登録した順番じゃなくて名前で勝手に並べ替えされたんだけど・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d9-H0hI)
2018/07/25(水) 14:15:36.59ID:UWDpz+/W0 それは起こってないな
登録した順番でもなく、自分で入れ替えた順番だけどそのままだわ
登録した順番でもなく、自分で入れ替えた順番だけどそのままだわ
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f70-S6EW)
2018/07/25(水) 14:29:17.18ID:qlWzu6px0 去年12月頃のアプデで
勝手にブクマデザイン変わった時は復元できたのに
今回はflags云々ページ開いても復元項目自体がない…
ひでえ
勝手にブクマデザイン変わった時は復元できたのに
今回はflags云々ページ開いても復元項目自体がない…
ひでえ
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe0-4GkJ)
2018/07/25(水) 14:32:49.09ID:0K0JY1MB0 chrome://flags/ の Enable Material Design bookmarks
設定項目自体消えやがった・・・ブックマークマネージャが・・・
設定項目自体消えやがった・・・ブックマークマネージャが・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f70-S6EW)
2018/07/25(水) 14:34:47.60ID:qlWzu6px0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0c-zA5i)
2018/07/25(水) 14:54:29.08ID:M2CUYfHQ0 いつになったら学習するんだよ
仕様が変わった場合flagsの設定はあくまで猶予的なもの
バージョンがいくつか進むと設定自体消去される
仕様が変わった場合flagsの設定はあくまで猶予的なもの
バージョンがいくつか進むと設定自体消去される
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f70-S6EW)
2018/07/25(水) 15:13:13.13ID:qlWzu6px0 いずれ選択できなくなるなんて分かっとるわ
ついに来たかウザイってだけだ
ついに来たかウザイってだけだ
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-A03S)
2018/07/25(水) 16:51:06.57ID:FBh+fdXB0 68にWin10と立て続けにアップデート来てた。
どっちのおかげかわからんが、Chromeの挙動が軽くなった気がする。しょぼPCには助かる。
どっちのおかげかわからんが、Chromeの挙動が軽くなった気がする。しょぼPCには助かる。
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f727-S6EW)
2018/07/25(水) 17:53:20.99ID:dp3lTk8m0 change colors 使えなくなってた……
どうすりゃいいんだ……
どうすりゃいいんだ……
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-H0hI)
2018/07/25(水) 18:24:37.52ID:uVt6WQki0 ブックマークの幅が広がったのは何でだろ
使い勝手に直結する部分はいじらないでほしいな
使い勝手に直結する部分はいじらないでほしいな
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f80-zA5i)
2018/07/25(水) 18:26:00.26ID:sNxfb0bA0 68になってからバックグラウンドウインドウのタイトルバーにテーマが適用されないのが治った
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-A03S)
2018/07/25(水) 18:35:47.90ID:qIDtrZ9h0 タッチパッドの利便を無理やり入れるから滅茶苦茶になる
マウス用とタチパ用でUI切り替えにすりゃいいのにアホじゃねぇのChrome
マウス用とタチパ用でUI切り替えにすりゃいいのにアホじゃねぇのChrome
550名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-zA5i)
2018/07/25(水) 18:50:13.11ID:+qpUzxYoa >>547
超同意!!!
超同意!!!
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97dc-S6EW)
2018/07/25(水) 18:52:38.42ID:TvaRlztG0 ブックマークマネージャ開くとchromの設定画面みたいな表示様式になるんだが、皆も?
552名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-uxD9)
2018/07/25(水) 19:03:54.02ID:J9ZohRzOa ブックマーク戻らん困った
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp4b-1xiK)
2018/07/25(水) 19:09:23.11ID:bogQOTi1p ページの背景色が微妙に薄茶色になったけど俺だけ?
554名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-uxD9)
2018/07/25(水) 19:14:46.93ID:J9ZohRzOa555名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラT SD0b-H0hI)
2018/07/25(水) 19:16:10.98ID:i81GC0c2D アップデートしたらChromeがブラックアウトして操作できない
Chromeのタスクマネージャーも真っ黒
設定も真っ黒
だいたいこの辺かなってところからプルダウンメニューは普通に表示されるけどそれ以外は真っ黒
設定も見れない
入れ直してもダメ
アンインストールして再起動してからインストールしてもダメだ
ちなみにメイン機とノート二台とも同じ現象
Chromeのタスクマネージャーも真っ黒
設定も真っ黒
だいたいこの辺かなってところからプルダウンメニューは普通に表示されるけどそれ以外は真っ黒
設定も見れない
入れ直してもダメ
アンインストールして再起動してからインストールしてもダメだ
ちなみにメイン機とノート二台とも同じ現象
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57f6-4GkJ)
2018/07/25(水) 19:19:11.66ID:e0JlDZ6c0 >>547
あれ、ほんと〜〜〜に迷惑
めちゃくちゃムカついた
今までに少なくとも2回は幅増し改悪しやがってるよな
そのたびに上部ブックマークバーから何個か蹴り出される
しかたなくタイトル文字数を削って戻すんだけど1文字のみにするのも不便だからほんと迷惑
改悪でいまやファビコンとの間が両側まるまる1文字ぶんも隙間あいちゃってるし。意味不明
あれ、ほんと〜〜〜に迷惑
めちゃくちゃムカついた
今までに少なくとも2回は幅増し改悪しやがってるよな
そのたびに上部ブックマークバーから何個か蹴り出される
しかたなくタイトル文字数を削って戻すんだけど1文字のみにするのも不便だからほんと迷惑
改悪でいまやファビコンとの間が両側まるまる1文字ぶんも隙間あいちゃってるし。意味不明
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9717-zNEp)
2018/07/25(水) 19:39:08.43ID:buXcRhuM0 ブックマークの仕様変わってるな…、これchrome://flags/#enable-md-bookmarksとかでも戻せないっぽいし?どうしよう…
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラT SD0b-H0hI)
2018/07/25(水) 20:14:27.99ID:i81GC0c2D WindowsのタスクマネージャからChromeのプロセスのうちGPU使ってるのを落として落として何度ももぐら叩きみたいに落としたら表示されたから
設定からハードウェアアクセラレーション切ったら元通り使えるようになった糞が
設定からハードウェアアクセラレーション切ったら元通り使えるようになった糞が
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffb-H9AO)
2018/07/25(水) 20:41:27.20ID:FDcfep6w0 Special Dark入れてLightにしたら白色に戻った
Change Colorsはマニフェストエラーでインストールできないな
しかしなんでこんな背景色にするんだ?
Change Colorsはマニフェストエラーでインストールできないな
しかしなんでこんな背景色にするんだ?
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffb-H9AO)
2018/07/25(水) 20:44:12.77ID:FDcfep6w0 あー完全には戻らないな
普通の白色が青く見えてきたよ
目がおかしくなるからやめてくれ・・・
普通の白色が青く見えてきたよ
目がおかしくなるからやめてくれ・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-uxD9)
2018/07/25(水) 20:48:23.58ID:J9ZohRzOa ブックマークマネージャーいろいろやってみたがどうにもならんので、67にダウングレードした
モダンデザイン無効化拡張機能がリリースされるまで67のまま運用する
モダンデザイン無効化拡張機能がリリースされるまで67のまま運用する
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-HghU)
2018/07/25(水) 20:55:14.79ID:F46Ozetc0 ついにブックマークマネージャ戻せなくなったのか最悪だ
もうアップデートしたくないんだけどどこから止めればいいんだろ
もうアップデートしたくないんだけどどこから止めればいいんだろ
563名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sadb-4zX2)
2018/07/25(水) 21:43:40.11ID:8mBdxRdUa 知らずにGoogle Chrome 68 にアップデートしたら
色温度が低い黄色っぽい色調になってもうた
これはブルーライトカットっぽいけどモウダメポ
色温度が低い黄色っぽい色調になってもうた
これはブルーライトカットっぽいけどモウダメポ
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e0-asEF)
2018/07/25(水) 22:28:24.77ID:CVtoN2T00 ブックマークバーの間隔はちょうどいい感じで使いやすくなったな
565名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 92bd-kTp/)
2018/07/26(木) 00:02:30.38ID:cE8OxfLU0FOX 詳細設定→お支払い方法を保存しているかどうかの確認をサイトに許可する(デフォルトオン)
566名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 16ec-53i4)
2018/07/26(木) 00:34:50.74ID:mPYYGYc10FOX567名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! Sd52-fypq)
2018/07/26(木) 00:44:20.80ID:qswu8dLpdFOX >>566
GeForceでハードウェアアクセラレーションがオンだとピンクになったって報告してる人がいるね、その系かも
GeForceでハードウェアアクセラレーションがオンだとピンクになったって報告してる人がいるね、その系かも
568名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 6f17-kTp/)
2018/07/26(木) 01:34:11.25ID:GRQsWOTs0FOX ブクマ、まさに"改悪"だわ、誰得だよこれ
569名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 0391-9RIx)
2018/07/26(木) 02:15:28.60ID:OPLLY3Jq0FOX570名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!WW 0305-UTMW)
2018/07/26(木) 03:46:26.48ID:/kVb2Wf+0FOX 色味がおかしい人は試してみて
chrome://flags/#force-color-profileのForce color profile
自分は以前のバージョンからおかしかったよ
chrome://flags/#force-color-profileのForce color profile
自分は以前のバージョンからおかしかったよ
571名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 6f17-kTp/)
2018/07/26(木) 04:06:08.42ID:GRQsWOTs0FOX これブクマ前の仕様に戻すのってブラウザ自体のダウングレードしかない感じか…
572名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!T Saaa-9RIx)
2018/07/26(木) 05:39:04.60ID:5FWMFp8IaFOX いつだかのアプデでは速攻でブックマークマネージャーを元に戻したけど、
今回は気にならないな
なんか違うのかな
ただファビコンが巨大化したのは嫌だな
二列にでもなるのかと思ったけどならないや
今回は気にならないな
なんか違うのかな
ただファビコンが巨大化したのは嫌だな
二列にでもなるのかと思ったけどならないや
573名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!T Saaa-9RIx)
2018/07/26(木) 05:50:32.11ID:5FWMFp8IaFOX と思ったけどやっぱブクマ見づらいな
中央揃えより右端に寄せてもらったほうがいいかな
中央揃えより右端に寄せてもらったほうがいいかな
574名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 0225-rkUf)
2018/07/26(木) 05:53:06.15ID:fFoR0pFn0FOX バージョン67に戻して自動更新をブロックした
575名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! Saaa-CfZr)
2018/07/26(木) 06:48:14.90ID:3iA/zx0ZaFOX アップデートサービス無効化しても勝手に自動に戻り起動して結局68に上がってしまうので、
67ダウングレード後サービス削除して様子見
67ダウングレード後サービス削除して様子見
576名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! Saaa-CfZr)
2018/07/26(木) 06:51:11.79ID:3iA/zx0ZaFOX 様子見たらサービスが自動起動で復活しやがった
GoogoleUpdate.exeを削除してみる
GoogoleUpdate.exeを削除してみる
577名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 926c-9RIx)
2018/07/26(木) 07:05:33.60ID:eCkLiRIU0FOX >>576
それはサービスだけ設定変更してるのが原因
adobe系もそうだけどタスクスケジューラで無効にしないと復活する
chromeの場合は
サービスは手動
タスクスケジューラは無効
に設定するのがお勧め
それはサービスだけ設定変更してるのが原因
adobe系もそうだけどタスクスケジューラで無効にしないと復活する
chromeの場合は
サービスは手動
タスクスケジューラは無効
に設定するのがお勧め
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★3 [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★2 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」 [ぐれ★]
- 小野田氏、”中国経済への依存“に警戒感 高市首相の国会答弁巡り [煮卵★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で [ぐれ★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★7 [お断り★]
- 【悲報】自国で旅客機を開発して自国内で飛ばすだけで採算取れる国と税金チューチューして終わった国、戦争になればどっちが勝つと思う? [616817505]
- 干した猿みたいなミイラ顔の女がネトウヨだらけなのは何故なのか… [667744927]
- 【悲報】ココイチ、売上増収も客離れが止まらずジリ貧。「さらなる値上げも視野」😳 [518915984]
- 【なぜ】安倍晋三の評価、地味に上がってる模様… [343591364]
- 中国国営放送「日本は琉球をただちに中国に返還せよ」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! [314039747]
- 【画像】セクシー女優・天沢りんさん「お休み頂いてた半年間でこんな体になりました🪽🤍」👉予想通りの展開に [242521385]
