スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:32.0.1700.77)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 前スレ
Google Chrome 95
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519004649/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Google Chrome 95
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdf6-89TH)
2018/06/04(月) 06:21:44.93ID:WcM/hKtw0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad5d-m0US)
2018/06/14(木) 09:29:06.04ID:yZ5sYJiz0 バグが一向に減らない 増え続ける
これじゃあねぇ web屋もユーザーも 離れるわ
これじゃあねぇ web屋もユーザーも 離れるわ
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3163-Bw3Y)
2018/06/14(木) 09:56:50.30ID:xMIhwHl/0 あんまり動作遅いとは感じないな
フォントがいじれなくなったのが惜しい
フォントがいじれなくなったのが惜しい
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-m0US)
2018/06/14(木) 10:04:41.97ID:j3BSXkSU0 アプデしたら勝手に拡張機能一つ消されてるしInvalid manifestってエラー出てストアからダウンロードできない
調べたら作者の人が更新しないとダメらしいが2011年から更新されてない拡張機能だから詰んだわ
調べたら作者の人が更新しないとダメらしいが2011年から更新されてない拡張機能だから詰んだわ
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8187-7L2f)
2018/06/14(木) 10:11:02.73ID:PlWqjusU0 TUTAYAゲームでTのお店とかデベロッパーツール使ってTABで開きっぱなしに
するとすごい重くなるよ。
アクティブウィンドウ状態にしてても何も操作してないと重くなるし、そこから何か
アクション起こすと1〜3分は読み込みで動作が止まる。
私が重さ対策で併用してるのはインストール不要のフリーブラウザ
「QupZilla Portable」ですね。
いろいろ使ってみてコレが一番使いやすかった。
するとすごい重くなるよ。
アクティブウィンドウ状態にしてても何も操作してないと重くなるし、そこから何か
アクション起こすと1〜3分は読み込みで動作が止まる。
私が重さ対策で併用してるのはインストール不要のフリーブラウザ
「QupZilla Portable」ですね。
いろいろ使ってみてコレが一番使いやすかった。
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7135-Bw3Y)
2018/06/14(木) 13:08:19.66ID:mHzXA29C0 なんかクローム前面の時にタブ周りの色全部グレーになってるんだけど・・
156名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sab1-Bw3Y)
2018/06/14(木) 13:26:03.40ID:0F/vAZ1Da ウイルス
157名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sab1-HjHW)
2018/06/14(木) 13:28:33.10ID:6Ln64Pq4a ヴァイアラスだろ
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c28e-nsSY)
2018/06/14(木) 13:35:06.70ID:/XFtvN8i0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c663-Bw3Y)
2018/06/14(木) 13:36:02.08ID:ZvUPHpBc0 別にグレーでも問題ないから、そのまま使ったらと思うんだけどw
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c62d-Bw3Y)
2018/06/14(木) 13:39:29.63ID:VwSsoPEf0 今日いつの間にかグレーに変わってて、違和感がすごいので↑の見て戻した
通常の設定ではたどり着けないのはちょっとくそい
通常の設定ではたどり着けないのはちょっとくそい
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5bb-Bw3Y)
2018/06/14(木) 15:30:11.46ID:v0OuXM7B0 なんか中クリックして左にドラッグしたら戻る
右にドラッグしたら進むってのが誤作動しまくってうぜぇ
これってオフにできないのか
右にドラッグしたら進むってのが誤作動しまくってうぜぇ
これってオフにできないのか
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4917-mJaI)
2018/06/14(木) 16:19:01.48ID:4dzDXr2E0 change color返してくれ
アプデしたら重くなるしどうなってんだ本当最近・・・・
アプデしたら重くなるしどうなってんだ本当最近・・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-LNbT)
2018/06/14(木) 16:28:33.05ID:PQCluG2vd >>158
windows 10だが、グレーでなく半透明なんだがどうやってグレーにすればいい?
windows 10だが、グレーでなく半透明なんだがどうやってグレーにすればいい?
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0635-O6T7)
2018/06/14(木) 17:05:15.91ID:AdY6p2UO0 そもそもアプデやる前にTrue Imageなどでシステムのバックアップ取っておかないの?
懲りもせずアプデ任せで学ばない人達なの??
懲りもせずアプデ任せで学ばない人達なの??
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ab-d0uo)
2018/06/14(木) 17:17:45.75ID:l2660fy/0 たかがブラウザのアプデにいちいちシステムバックアップとかw
そんな面倒くさいことするならchromeなんて捨てて、他のポータブル版に移ってそのフォルダだけバックアップしとけよ
そんな面倒くさいことするならchromeなんて捨てて、他のポータブル版に移ってそのフォルダだけバックアップしとけよ
166名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-LNbT)
2018/06/14(木) 17:33:21.22ID:PQCluG2vd 日々のバックアップは当たり前だが、試す時は仮想環境の方が楽かな
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0213-TXhE)
2018/06/14(木) 17:55:27.39ID:0OeDW5SY0 ブックマークのホイールクリックで新しいタブで開くとき
拡張消されたのかバックグラウンドに戻されたから拡張入れ直した
拡張消されたのかバックグラウンドに戻されたから拡張入れ直した
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c26e-Bw3Y)
2018/06/14(木) 18:17:19.88ID:IGNgj5B70169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c28e-nsSY)
2018/06/14(木) 18:55:25.83ID:/XFtvN8i0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-m0US)
2018/06/14(木) 22:13:14.65ID:H9cYStBV0 タブの拡張消えてんじゃねーかksg
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b5-4dYe)
2018/06/14(木) 23:11:31.88ID:16uG7fZO0 「グーグルはいつから「市場競争を阻む独占者」になったのか」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180612-00056061-gendaibiz-bus_all
残念だけどこんな事ばかりするからアンチGoogle、アンチGoogle Chromeのひとが後を絶たない
・・・そう思った
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180612-00056061-gendaibiz-bus_all
残念だけどこんな事ばかりするからアンチGoogle、アンチGoogle Chromeのひとが後を絶たない
・・・そう思った
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 466b-Bw3Y)
2018/06/14(木) 23:19:05.05ID:u59USdzw0 ウィンドウ並べてるときにどっちがアクティブか分かりやすくなったとは思う
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c26c-bwM/)
2018/06/14(木) 23:28:58.65ID:t+l89wlO0 >>171
EUセコいよな
EUセコいよな
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d209-jgxh)
2018/06/14(木) 23:32:01.57ID:YLdQHFWO0 EUとGoogleならまだGoogleの方が正当かなと思ってしまう
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c28e-nsSY)
2018/06/14(木) 23:58:38.69ID:/XFtvN8i0 グーグルが「市場競争を阻む独占者」かっていわれると他が情けないだけって思うけどな
Firefoxももっと気合い入れていいブラウザだけ作りゃいいのにOSとか余計なことしてたし
あとEUは基地外でヤクザ
Firefoxももっと気合い入れていいブラウザだけ作りゃいいのにOSとか余計なことしてたし
あとEUは基地外でヤクザ
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-JcM/)
2018/06/15(金) 01:58:27.86ID:+S9qMcmv0 なんだなんだ?Google画像検索がいきなり劣化したぞ?
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-JcM/)
2018/06/15(金) 02:13:25.31ID:+S9qMcmv0 https://i.imgur.com/J0lBYWP.jpg
今まで左だったのが右の状態になった Chromeだけ IronとかFFは左のママ
https://i.imgur.com/Z6iufwQ.jpg
今まで詳細を開く→目当ての画像じゃないからそのまま一覧閲覧に戻る が可能だったのに
詳細が一覧にかぶるようになったのでいちいち閉じなきゃならなくなった
手間が増えるという点で改悪が酷いので今までのUIに戻す方法ないですかねこれ
今まで左だったのが右の状態になった Chromeだけ IronとかFFは左のママ
https://i.imgur.com/Z6iufwQ.jpg
今まで詳細を開く→目当ての画像じゃないからそのまま一覧閲覧に戻る が可能だったのに
詳細が一覧にかぶるようになったのでいちいち閉じなきゃならなくなった
手間が増えるという点で改悪が酷いので今までのUIに戻す方法ないですかねこれ
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ef7-JcM/)
2018/06/15(金) 02:22:30.44ID:ULkxKeeG0 GoogleのUIテストが気に入らない時はGoogle関係のクッキー消せとあれほど…
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad5d-m0US)
2018/06/15(金) 09:28:02.88ID:ouEUS+zA0 Chromeは完全にモバイルファーストのUI設計だからPCユーザーはそれに従うしかないよ
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ab-d0uo)
2018/06/15(金) 10:39:53.17ID:bbhV12Rq0 EUは正しい
スパイブラウザChromeをあの手この手でインストールさせて来るGoogleが巨悪
スパイブラウザChromeをあの手この手でインストールさせて来るGoogleが巨悪
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8287-9Bbw)
2018/06/15(金) 11:52:01.52ID:o7fLdd1Y0 仕様変わった?
全角スペースがあるフォルダ名に置いてある html/mhtmlファイルが"ファイルが見つかりませんでした"になる
Windows10の更新のせいなのかわからん
全角スペースがあるフォルダ名に置いてある html/mhtmlファイルが"ファイルが見つかりませんでした"になる
Windows10の更新のせいなのかわからん
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 415d-6spJ)
2018/06/15(金) 13:05:21.59ID:HWaYeSd00 youtubeがでかすぎ
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad5d-m0US)
2018/06/15(金) 14:56:17.10ID:ouEUS+zA0 「Steam」クライアントのWindows XP/Vistaサポートは年内まで
一部機能は来年を待たず利用不能に。Windows 7以降へのアップグレードが必要
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1127725.html
「Steam」アプリが2019年1月1日以降、Windows XP/Vistaでは利用できなくなる。
「Steam」アプリや“Steam”で購入したゲームを引き続き利用するには、Windows 7以降へのアップグレードが必要だ。
また、チャット機能をはじめとする一部の最新機能が、Windows XP/Vista環境では利用できなくなることも案内されている。
これらの機能は組み込みの「Google Chrome」で実現されているが、
「Google Chrome」のWindows XP/Vistaサポートは2016年4月ですでに終了しており、対応が難しいようだ。
一部機能は来年を待たず利用不能に。Windows 7以降へのアップグレードが必要
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1127725.html
「Steam」アプリが2019年1月1日以降、Windows XP/Vistaでは利用できなくなる。
「Steam」アプリや“Steam”で購入したゲームを引き続き利用するには、Windows 7以降へのアップグレードが必要だ。
また、チャット機能をはじめとする一部の最新機能が、Windows XP/Vista環境では利用できなくなることも案内されている。
これらの機能は組み込みの「Google Chrome」で実現されているが、
「Google Chrome」のWindows XP/Vistaサポートは2016年4月ですでに終了しており、対応が難しいようだ。
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71f7-QpgM)
2018/06/15(金) 16:32:39.21ID:GlOvmMIC0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8187-7L2f)
2018/06/15(金) 17:52:08.23ID:uQ4dpzRR0 TABを複数開いた状態でAのTABを見ててBのTABを開くと
アクティブになるまでちょっと時間かかるようになったね。
バージョン:67.0.3396.87
O S:Microsoft Windows8−6.2.9200 ビルド 9200
でより一層症状が出てくるようになったが、ここ数回の更新で
既に始まっていたような気がする。
この重さは他のソフトのの動作も重くしているように感じる。
アクティブになるまでちょっと時間かかるようになったね。
バージョン:67.0.3396.87
O S:Microsoft Windows8−6.2.9200 ビルド 9200
でより一層症状が出てくるようになったが、ここ数回の更新で
既に始まっていたような気がする。
この重さは他のソフトのの動作も重くしているように感じる。
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ad-Bw3Y)
2018/06/15(金) 19:52:13.83ID:KFlu82Ri0 OS再インストールしたらいくつかのアドオンがウェブストアから消えたためインストールできません
復元する方法ありますか?
復元する方法ありますか?
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e93e-BXXL)
2018/06/15(金) 20:12:38.37ID:MexM67bA0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ad-Bw3Y)
2018/06/15(金) 20:25:14.13ID:KFlu82Ri0 バックアップは以下のフォルダあたりのことでいいんですか?
AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Extensions
コピペしてもChrome起動すると消えちゃうんですが
AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Extensions
コピペしてもChrome起動すると消えちゃうんですが
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ab-m0US)
2018/06/15(金) 20:45:40.89ID:bbhV12Rq0 他のブラウザ(chromium系でもいい)のポータブル版にしとけばgoogleのスパイや嫌がらせに苦しまなくて済むものを
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ad-Bw3Y)
2018/06/15(金) 20:48:26.94ID:KFlu82Ri0 作り込んだStylystの設定消えたの超痛いっす・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e93e-BXXL)
2018/06/15(金) 21:13:40.69ID:MexM67bA0 >>188
デベロッパモードから個別にインストールが必要。
詳細はchromeの拡張機能スレ(過去スレ含む)を漁れば分かるはず。
拡張機能の設定値については、OSを再インストールする前にエクスポートしてないなら取り戻すことはできない。
デベロッパモードから個別にインストールが必要。
詳細はchromeの拡張機能スレ(過去スレ含む)を漁れば分かるはず。
拡張機能の設定値については、OSを再インストールする前にエクスポートしてないなら取り戻すことはできない。
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ad-Bw3Y)
2018/06/15(金) 22:03:05.35ID:KFlu82Ri0 たしかに一時的にインストールは可能ですが毎回確認がでたり設定値は戻せなかったりだったので
CentbrowserをインストールしてChrome本家のDefault以下ファイルをコピペしたら
無事全ての拡張が復帰できました
危ない危ない
これに懲りて本家を使うのはもう止めよう
CentbrowserをインストールしてChrome本家のDefault以下ファイルをコピペしたら
無事全ての拡張が復帰できました
危ない危ない
これに懲りて本家を使うのはもう止めよう
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4de5-Ki4U)
2018/06/15(金) 23:22:19.82ID:VMq88fSm0194名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-5PrY)
2018/06/15(金) 23:25:52.64ID:5ppwYvsca 育った環境に依る
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eec-5g47)
2018/06/16(土) 01:19:42.79ID:BZIncWuM0 PCですが最近重くなった、挙動がおかしくなったと言う方、いかをお試し下さい。
自分の場合これで直りました。
1.画面右上端の設定をクリックし開いたメニューからヘルプの上の「設定」をクリック
2.設定画面に入ったら少し下にスクロールし「詳細設定」をクリック
3.詳細設定が開いたらそのまま最下部までスクロールしリセットとクリーンアップの「設定を元の既定値に戻します」をクリック
4.「設定のリセット」をクリック
以上です。
自分の場合これで直りました。
1.画面右上端の設定をクリックし開いたメニューからヘルプの上の「設定」をクリック
2.設定画面に入ったら少し下にスクロールし「詳細設定」をクリック
3.詳細設定が開いたらそのまま最下部までスクロールしリセットとクリーンアップの「設定を元の既定値に戻します」をクリック
4.「設定のリセット」をクリック
以上です。
196名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sab1-HjHW)
2018/06/16(土) 02:05:13.47ID:FhN/Wi4Za 何当たり前のこと言ってるんだよバカ
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-JcM/)
2018/06/16(土) 02:42:20.63ID:CQhSU0yo0 youtubeがアホみたいにクルクルだらけの止まりまくりになった
同じURLをIronに投げると普通に見れる
同じURLをIronに投げると普通に見れる
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-PCgz)
2018/06/16(土) 07:29:56.43ID:GUcF5ExXM 艦これプレイしてるときに
メニューからその他のツール・タスクマネージャを開いて
起動してるプロセスのうち
i-mobile.co.jpとかなんとか.adとかのプロセスを切ると
めっちゃ軽くなるんだけど
起動させたくないプロセスを指定しとく技とかないですか?
メニューからその他のツール・タスクマネージャを開いて
起動してるプロセスのうち
i-mobile.co.jpとかなんとか.adとかのプロセスを切ると
めっちゃ軽くなるんだけど
起動させたくないプロセスを指定しとく技とかないですか?
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e93e-m0US)
2018/06/16(土) 11:15:55.37ID:gk2cgfPt0 ずっとブラウザを閉じないでいると
アップデート可能から2日後以降は右上に警告が出るんだな
ようやく自動アップデートがどうやって働いているのか見ることが出来た
アップデートしましたよとかメッセージ出てこないんだなw
アップデート可能から2日後以降は右上に警告が出るんだな
ようやく自動アップデートがどうやって働いているのか見ることが出来た
アップデートしましたよとかメッセージ出てこないんだなw
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-ou0d)
2018/06/16(土) 11:25:21.08ID:SlOU3+JWM >>199
Devだと新Var.検出直後に右上点々がオレンジ色の(!)アイコンに変化する。
Devだと新Var.検出直後に右上点々がオレンジ色の(!)アイコンに変化する。
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1db-Bw3Y)
2018/06/16(土) 11:26:21.30ID:I2C1+XnR0 Drag & Drop Search返せや糞ブラウザ
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2d4-PCgz)
2018/06/16(土) 11:56:44.11ID:vGG+gEPT0 β版なんだけど、ブックマークバーのアイコンが横にびろーんと伸びて、
今までの表示サイズだと収まりきらなくなってワンクリで開けない
今までの表示サイズだと収まりきらなくなってワンクリで開けない
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e93e-m0US)
2018/06/16(土) 12:24:27.81ID:gk2cgfPt0 今のバージョンなんだこれ
OSのプロセス起動に音つけてると
ニュースページみたいなとこ開いたらピロピロピロうるせえw
OSのプロセス起動に音つけてると
ニュースページみたいなとこ開いたらピロピロピロうるせえw
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3167-q1TT)
2018/06/16(土) 16:22:59.89ID:0Rx+ZATh0 >OSのプロセス起動に音つけてると
どうやってやるんこれ?
どうやってやるんこれ?
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8187-pLJD)
2018/06/16(土) 17:22:47.73ID:c5GSlvmg0 >>204
サウンド設定から設定できるよ
サウンド設定から設定できるよ
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3167-q1TT)
2018/06/16(土) 20:06:30.76ID:0Rx+ZATh0 サウンドのプログラムの起動ってやつでいいんか?
起動するときはいっぱい鳴るけど
一回立ち上がったらどっかのページでピロピロ鳴ることないな
起動するときはいっぱい鳴るけど
一回立ち上がったらどっかのページでピロピロ鳴ることないな
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-m0US)
2018/06/16(土) 21:00:17.51ID:yD12bdK60 新しいタブ開いてアドレスバーに検索文字入れても検索できねえよ
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ab-m0US)
2018/06/16(土) 23:04:27.06ID:gyS4vT/v0 >>154
>私が重さ対策で併用してるのはインストール不要のフリーブラウザ
>「QupZilla Portable」ですね。
>いろいろ使ってみてコレが一番使いやすかった。
今はFalkonって名前のようだな
で、UserAgent見たら
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Falkon/3.0.1 Chrome/61.0.3163.140 Safari/537.36
さすがにchrome61ベースじゃ色々危険じゃないか?
>私が重さ対策で併用してるのはインストール不要のフリーブラウザ
>「QupZilla Portable」ですね。
>いろいろ使ってみてコレが一番使いやすかった。
今はFalkonって名前のようだな
で、UserAgent見たら
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Falkon/3.0.1 Chrome/61.0.3163.140 Safari/537.36
さすがにchrome61ベースじゃ色々危険じゃないか?
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62c2-/RsH)
2018/06/17(日) 00:19:08.65ID:sPAojT4q0 いきなりCPUバカ食いする時あるな
再起動するとなおるけど、ダウンロード中とかだと厄介
再起動するとなおるけど、ダウンロード中とかだと厄介
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4208-Bw3Y)
2018/06/17(日) 02:14:37.44ID:bcV1zJaM0 俺も最近広告多いサイトで馬鹿食いするようになってしまった
windows10の大きいアップデート入れた直後からだから
Chromeのせいかわからないが・・・
windows10の大きいアップデート入れた直後からだから
Chromeのせいかわからないが・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ade3-IypN)
2018/06/17(日) 03:09:00.73ID:UAuMSQq/0 広告はADBで多少マシになる可能性
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4d05-LNNq)
2018/06/17(日) 04:20:54.74ID:Jh8fInZk0 レポートツールて奴が暴れる君
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 426c-/IGL)
2018/06/17(日) 10:13:22.79ID:RUI2l1d20 更新したらタブのバックまでタブと同じグレーになって見にくい…
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c21c-gvEZ)
2018/06/17(日) 16:32:46.17ID:Sora4RYL0 なんか更新したらタブのバックのどうでもいいグレーのところが広くなって画面が狭い
元に戻すのどうやるの
元に戻すのどうやるの
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b5-/RsH)
2018/06/17(日) 17:12:49.10ID:Pmza4Ewo0 数日前、win10の6月度定期更新プログラムとChrome更新が重なってカナリ重くなったが、
この週末でだいぶ落ち着いた。やはりおま環だったか・・・
避難先からようやくChromeに戻ってこれた
この週末でだいぶ落ち着いた。やはりおま環だったか・・・
避難先からようやくChromeに戻ってこれた
216名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa5-CScW)
2018/06/17(日) 23:43:44.13ID:zf/rziXVa ブラウザ上で動画ファイル再生するといつもなら音量調整できるのにいつの間にかオンオフしかできなくなったんだけどこれってもう元に戻せないんでしょうか?
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad63-JcM/)
2018/06/17(日) 23:52:27.58ID:UtFQEB+p0 動画プレーヤー改悪しすぎだよなぁ
ちょっとでもマウス動かすと真ん中にアイコン表示させて邪魔するし
見どころにシークしてんのにアイコンが邪魔だから少し戻すとか面倒すぎる
ちょっとでもマウス動かすと真ん中にアイコン表示させて邪魔するし
見どころにシークしてんのにアイコンが邪魔だから少し戻すとか面倒すぎる
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8187-pLJD)
2018/06/18(月) 01:47:22.35ID:aZZDlGoI0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 417c-jgxh)
2018/06/18(月) 10:13:16.26ID:uAEXxvvX0 動画プレイヤーはさっさと元に戻してほしい
音量調節すらできないってどういうことよ
音量調節すらできないってどういうことよ
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 892b-Bw3Y)
2018/06/18(月) 12:46:09.38ID:xTePAfWY0 Copy Fixer使えなくなったのが辛すぎる
TabCopyでなんとか代用してるけどやっぱりキーボードでコピーできないのが不便
TabCopyでなんとか代用してるけどやっぱりキーボードでコピーできないのが不便
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 892b-Bw3Y)
2018/06/18(月) 12:48:59.15ID:xTePAfWY0 あ、TabCopyのオプションから決められたわ
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 892b-Bw3Y)
2018/06/18(月) 13:02:35.48ID:xTePAfWY0 ダメだ
Copy Fixerと違ってテキストを反転してコピペしようとしてる時まで
URLとタイトルコピーしてしまう
うおお
Copy Fixerと違ってテキストを反転してコピペしようとしてる時まで
URLとタイトルコピーしてしまう
うおお
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 892b-Bw3Y)
2018/06/18(月) 13:38:55.34ID:xTePAfWY0 ctrl+Cを諦めてalt+CでタイトルURLコピーすることにした
慣れるまで不便だけど仕方ない…
慣れるまで不便だけど仕方ない…
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c28e-nsSY)
2018/06/18(月) 14:10:57.80ID:AKI8Z7dt0 そんなのまでアドオン入れてんのかよ…
↓って内容でブクマ入れときゃいけんだろ
javascript:window.prompt('',document.title+'\n'+location.href+'\n');void(0);
↓って内容でブクマ入れときゃいけんだろ
javascript:window.prompt('',document.title+'\n'+location.href+'\n');void(0);
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4267-5g47)
2018/06/18(月) 16:14:53.47ID:EYSNnwzj0 chrome://flags/#enable-modern-media-controls
これのNew Media ControlsをDisabledにして再起動すると前の動画プレーヤーに戻せる
これのNew Media ControlsをDisabledにして再起動すると前の動画プレーヤーに戻せる
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 417c-jgxh)
2018/06/18(月) 17:39:31.74ID:uAEXxvvX0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4274-KDRG)
2018/06/18(月) 19:50:31.74ID:qcHKyNsg0 テキストボックスにフォーカスしてクリックすると過去の入力履歴がでてくるけど
部分的にひとつだけ削除するにはどうすればいいんだ?
部分的にひとつだけ削除するにはどうすればいいんだ?
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e93e-BXXL)
2018/06/18(月) 20:02:07.38ID:snlAYPJK0 >>227
対象にマウスオーバーして「Shift+Del」
対象にマウスオーバーして「Shift+Del」
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4274-KDRG)
2018/06/18(月) 20:11:50.25ID:qcHKyNsg0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e56-/RsH)
2018/06/18(月) 20:44:12.59ID:5rKPLdu70231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad63-JcM/)
2018/06/18(月) 20:49:46.12ID:o2sFOeXj0 >>225
!!!thx
!!!thx
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d53-rVCF)
2018/06/19(火) 02:30:36.78ID:I3aMj6v80 同じアカウントでログインしてるのに
PCのChromeとiPhoneのChromeのブックマークが同期されないんだけど
何か確認することありますか?
PCのChromeとiPhoneのChromeのブックマークが同期されないんだけど
何か確認することありますか?
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4de5-Ki4U)
2018/06/19(火) 02:40:25.35ID:uMPDYD+l0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c26e-xuMm)
2018/06/19(火) 18:31:43.84ID:yCmlXq8p0 ver64頃まで使えてたNaclを利用する拡張機能をなんとかして最新版で使えるようにする方法ありませんか?
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e93e-BXXL)
2018/06/19(火) 19:00:57.69ID:nGVNuVqa0 >>234
残念ながら書き直すしかないような...
WebAssembly Migration Guide - Google Chrome
https://developer.chrome.com/native-client/migration
残念ながら書き直すしかないような...
WebAssembly Migration Guide - Google Chrome
https://developer.chrome.com/native-client/migration
236名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-RCh5)
2018/06/19(火) 20:57:31.62ID:UuiJQGEaa237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f87-c68V)
2018/06/21(木) 15:30:05.96ID:bKT6cu820 GoogleChromeのサイトをショートカットで起動しますと、上にアドレスバーがあります
これを消す方法ありませんか?
前は無かったんですがここ最近出るようになりました。
これを消す方法ありませんか?
前は無かったんですがここ最近出るようになりました。
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1f3e-RA3y)
2018/06/21(木) 16:12:43.91ID:p+X5Mzji0 >>237
URLを教えて
URLを教えて
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f49-Vash)
2018/06/21(木) 16:36:33.34ID:DDZVlIee0 >>237
どれの事?ブラウザ側にアドレスバーがあるのは常に当然として、
https://www.google.co.jp/chrome/ の最上段付近に並んでいる
「ダウンロード セットアップ CHROMEBOOK CHROMECAST」…の事じゃないよな?
どれの事?ブラウザ側にアドレスバーがあるのは常に当然として、
https://www.google.co.jp/chrome/ の最上段付近に並んでいる
「ダウンロード セットアップ CHROMEBOOK CHROMECAST」…の事じゃないよな?
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f87-c68V)
2018/06/21(木) 17:15:46.18ID:bKT6cu820 すみません、少し外出してまして手元にPCがないので6時半頃確認してみます
241名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-9mVn)
2018/06/21(木) 21:36:01.00ID:5vQULUqCa >>1
ChromeはパソコンもAndroidも、ホームページの画像を変えたら毎回きちんと新しい情報を自動で読み込めよ
画像変えても履歴を削除しない限りいつまでも反映されないとか、どれだけ無能なんだよ
IEにすら劣るわ
ChromeはパソコンもAndroidも、ホームページの画像を変えたら毎回きちんと新しい情報を自動で読み込めよ
画像変えても履歴を削除しない限りいつまでも反映されないとか、どれだけ無能なんだよ
IEにすら劣るわ
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd4-WDJb)
2018/06/22(金) 12:18:34.98ID:Jbj3ZDmu0 拡張機能が13個にも増えちゃって驚きつつ、
拡張機能の話になっちゃうけど、
そろそろ拡張機能をリスト化する拡張機能が出てくると思う
拡張機能の話になっちゃうけど、
そろそろ拡張機能をリスト化する拡張機能が出てくると思う
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5b-GwbS)
2018/06/22(金) 12:44:18.56ID:eI+pV+TD0 >>242
ただGoogleのUIが糞なだけだろ?
ただGoogleのUIが糞なだけだろ?
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-Vash)
2018/06/22(金) 13:02:21.81ID:bFNc5RgO0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb5-E6HK)
2018/06/22(金) 19:55:40.63ID:p9IcpdAn0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f67-/PX5)
2018/06/22(金) 22:33:55.64ID:OZRBsUKs0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1f3e-Ask+)
2018/06/22(金) 23:10:28.73ID:ERh17RwB0 最近のChrome重すぎて…VIVALDIっていうChromeの拡張機能が使えるブラウザ見つけたので、とりあえず一時退避で使ってみてる。
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-Vash)
2018/06/22(金) 23:53:51.74ID:bFNc5RgO0 >>246
拡張半分止める→もう半分止める→拡張が原因なら繰り返せば犯人に行き着く
拡張半分止める→もう半分止める→拡張が原因なら繰り返せば犯人に行き着く
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff85-YsGX)
2018/06/23(土) 05:04:16.73ID:NvmPUnaj0 ChromeでソフトをDLしようとしたら「不正なファイル」としてブロックされたのですがfirefoxでは
ブロックされる事なく普通にDL出来ました。
これってどっちの判定が正しいの?。
ブロックされる事なく普通にDL出来ました。
これってどっちの判定が正しいの?。
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fab-DJU/)
2018/06/23(土) 05:19:00.56ID:IhNttSHh0 どのソフトだよ
そしてアンチウィルスソフトでチェックしたのかよ
そしてアンチウィルスソフトでチェックしたのかよ
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-GwbS)
2018/06/23(土) 05:44:09.33ID:bHKPpdxS0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」★2 [ぐれ★]
- 【速報】 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 [お断り★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 高市早苗「……なんて言ってみたw」中国「なんだ、言ってみただけかw」👈これで全部元通りになるという事実 [782460143]
- 【悲報】早速高市首相のせいで全国の民泊でキャンセルラッシュwwwwwwwwwwww 経営者も嘆き「こんな事は初めてだ…」😲 [871926377]
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- んなっしょい🍬禁止🈲のお🏡
- 映画「ゼルダの伝説」、リンクとゼルダ姫が白人になってしまう。日本のものは日本人だろうが!! [592058334]
- 高市早苗「株やってる奴ザマァwww格差是正のためにも、もっと暴落した方がいいよwww」(´・ω・`)確かに。 [252835186]
