Google Chrome 95

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/04(月) 06:21:44.93ID:WcM/hKtw0
スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:32.0.1700.77)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。

スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。

■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/

■ 前スレ
Google Chrome 95
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519004649/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/04(月) 06:23:19.11ID:WcM/hKtw0
スレ番間違えました
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1663-667V)
垢版 |
2018/06/04(月) 06:36:53.39ID:aLVuhqPi0
>>1

おつでごわす

全板対応の避難所  2ちゃんねる避難所@2NN 2ちゃん
http://www.2n★n.jp/refuge/  ← ★を取ってね

5ちゃんねる避難所(FC2ウィキ)(編集可能)
http://2chhinan.wiki.fc2.com

5ちゃんねる避難所(5ちゃんねるウィキ)(編集不可)
http://info.5ch.net/?curid=1660
2018/06/04(月) 11:21:15.33ID:61UDHNbl0
>>1
おつ
スレ番号間違いで本当は96
次スレ97だと>>1に安価付けて書いておきます
2018/06/04(月) 14:48:12.30ID:L2nKPJMn0
アプデしたら長年使ってた拡張が突然消えてた
chrome://extensions/ にも無い
ストア行ったらあった…けどInvalid manifestとかエラー出てインスコできない
ほんと糞
2018/06/04(月) 16:10:57.47ID:eBrVDt+ca
仮想マシン用にUbuntu32bit版欲しかったがもう無いのか残念
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba87-AFgD)
垢版 |
2018/06/04(月) 16:12:32.76ID:V5yu7b310
この前NHKBS1でやってたフランスのドキュメンタリー
個人情報を守るにはオープンソースのソフト使いましょうってことで
firefoxとubuntuが推奨されてた

IEとchromeは情報をMSやGoogleに送るから専門家から見ると論外らしいぞw

https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/253/2145595/
http://yuyukyukyuhibi.seesaa.net/article/456753928.html
2018/06/04(月) 16:15:51.43ID:JbmXst970
EUの立場からしたら当然やん
国家攻防あるんやで
アメリカだってファーエイ使うなとか国が警告だしてるやん
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf1-ZeuL)
垢版 |
2018/06/05(火) 17:28:15.09ID:10A0bGYvM
起動オプションを--user-data-dir="D:〜
にして使っている

HDを入れ替え
C:D:をコピーして
chromeを起動すると
指定のフォルダのキャッシュがクリアされてしまう

その後もう一度前のD:のcacheフォルダだけコピーする
そうすればクリアされずにキャッシュが使える


なんで一発目はクリアしてしまうのか?
これがHDでなくUSBとかだったら、キャッシュ消えてお終いである
2018/06/05(火) 18:52:00.60ID:lvrjPRt00
>>9
キャッシュを持ち越しさせたい目的がイマイチ分からないけど(バックアップを確保した上で)下記を試してみては?

・Cacheフォルダ及びMedia Cacheフォルダをシンボリックリンクにする
・--disk-cache-dir=xx でCacheフォルダの親フォルダの親フォルダ(つまりChromeフォルダ)を指定する
・Chromeフォルダについて、更新日時を含めてコピーする

ちなみにハードディスクはHDDと表記するのが一般的で、USBメモリについても通常USBと略すことはしない。
余計なお世話は重々承知だが、ChromeフォルダはSSDに置くのが賢明。
2018/06/05(火) 19:39:00.90ID:e5c78Krf0
糞重いわchrome
2018/06/05(火) 20:49:25.02ID:qA3uZu9s0
「Google Chrome 67」が正式版に 〜“Spectre”脆弱性の緩和策“サイト分離”をテスト
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1124593.html
「Google Chrome 68」ではすべてのHTTP接続サイトが“安全でない”サイト扱いに
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1105803.html
「Google Chrome 69」からはHTTPSが“当たり前”に 〜“保護された通信”ラベルを除去
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1122574.html
HTTPサイトに“Not Secure”ラベルを表示、「Google Chrome」に続き「Firefox」でも
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1112508.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況