Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。
■公式サイト
https://www.waterfoxproject.org/
■GitHub
https://github.com/MrAlex94/Waterfox
■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/
※前スレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1519885214/
Waterfox part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/01(金) 15:46:37.80ID:dn/d53W/0
2018/07/28(土) 23:05:35.04ID:7u3yTtMu0
2018/07/28(土) 23:10:02.69ID:zwwdMHiC0
2018/07/29(日) 16:11:18.28ID:zwy9YRyL0
まとめサイト除外するアドオン更新ないのかよ
ゴミばっか引っ掛かるし
検索エンジンの追加も一覧からしか選べないのこれ?
ゴミばっか引っ掛かるし
検索エンジンの追加も一覧からしか選べないのこれ?
2018/07/29(日) 17:14:21.78ID:AfJCZuu60
サーチバーに任意のページの検索エンジンを追加するアドオンがあるだろ
2018/07/29(日) 18:09:44.96ID:hp5CdahE0
>>715
バカ乙
バカ乙
2018/07/29(日) 18:42:08.06ID:azhw2nIw0
Pinterestがクッソウザすぎてこれ使ってる
Hide Unwanted Results of Google Search – Firefox 向けアドオン
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/hide-unwanted-results-of-go/
Hide Unwanted Results of Google Search – Firefox 向けアドオン
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/hide-unwanted-results-of-go/
2018/07/29(日) 20:19:16.19ID:NoNGzbpF0
Chrome以外のブラウザではFirefoxとかyoutubeが遅くなる仕様らしいんだけど
Waterfoxではどう?問題なく動いてる気がするんだけどそのうち遅くなるのかな
Waterfoxではどう?問題なく動いてる気がするんだけどそのうち遅くなるのかな
2018/07/29(日) 20:34:31.31ID:azhw2nIw0
素直にGoogle系はチョロメで見たほうが良い
721名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 22:13:52.28ID:FAmZE4KD02018/07/29(日) 22:22:45.96ID:NoNGzbpF0
この先Chromeしかなくなっても使わないです。
狐大好き
狐大好き
2018/07/29(日) 23:44:56.43ID:sT9MNIGa0
YouTube Classic ってアドオンをスラドで初めて知ったけどこれいいね
めちゃくちゃ軽くなった
めちゃくちゃ軽くなった
2018/07/29(日) 23:59:43.14ID:P1Tbur8j0
YouTube Classic入れてみた。いいね!
2018/07/30(月) 00:44:49.92ID:VChIS/qS0
アドオン入れんでも旧UIのクッキーを保護しとくだけで良いやん
てか新UIつべはちょろめ以外では重かったんだな
620 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/17(火) 05:09:55.12 ID:uzpAXBmt0 (2/2)
旧UIを固定しるなら保護するクッキー名は「PREF」
てか新UIつべはちょろめ以外では重かったんだな
620 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/17(火) 05:09:55.12 ID:uzpAXBmt0 (2/2)
旧UIを固定しるなら保護するクッキー名は「PREF」
2018/07/30(月) 01:29:22.42ID:DR2Puk+L0
それ新UIには意地でもしないって拘ってきた人限定だろ
馬鹿?
馬鹿?
2018/07/30(月) 02:00:24.88ID:VChIS/qS0
UIが変わってフリーズ連発したから即旧UIに戻したけど、よくキャッシュもろとも「全ての履歴を削除」するんで
元々使ってたBiscuitでクッキー名「PREF」を保護してる
Biscuit – Firefox 向けアドオン
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/biscuit-220876/
ついでに上部にバーが有る以前のGoogleトップページ
https://www.google.co.jp/webhp?btnG=&gbv=1
>>726
これ読んでみ
Firefoxで遅くなったYoutubeを改善する
https://00.bulog.jp/archives/4756
元々使ってたBiscuitでクッキー名「PREF」を保護してる
Biscuit – Firefox 向けアドオン
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/biscuit-220876/
ついでに上部にバーが有る以前のGoogleトップページ
https://www.google.co.jp/webhp?btnG=&gbv=1
>>726
これ読んでみ
Firefoxで遅くなったYoutubeを改善する
https://00.bulog.jp/archives/4756
2018/07/30(月) 07:42:10.00ID:DR2Puk+L0
馬鹿確定
2018/07/30(月) 09:27:30.73ID:7XFZbgFu0
>>719
えっそうなの?と思ってChromeで見たらサクサクだった。
えっそうなの?と思ってChromeで見たらサクサクだった。
2018/07/30(月) 18:13:03.68ID:o/lOr9ES0
Firefox56から移ってきたんだけど、
Googleマップなどいろいろなサイトを見た後、すべてのタブを閉じても、
メモリ使用量が2GB前後からいつまでも減らず、そのまま他のサイトを見ていると、
定期的にCPU使用率が上がってプリフリーズを繰り返す。
リスタートをすると回復する。
Firefox56の頃から起こっていた現象なんだけど、
これはインストール時にFirefoxの環境やアドオンを引き継いだせいでしょうか。
それとも、Firefox系のメモリ管理のレベルはこんなものなんでしょうか。
Googleマップなどいろいろなサイトを見た後、すべてのタブを閉じても、
メモリ使用量が2GB前後からいつまでも減らず、そのまま他のサイトを見ていると、
定期的にCPU使用率が上がってプリフリーズを繰り返す。
リスタートをすると回復する。
Firefox56の頃から起こっていた現象なんだけど、
これはインストール時にFirefoxの環境やアドオンを引き継いだせいでしょうか。
それとも、Firefox系のメモリ管理のレベルはこんなものなんでしょうか。
2018/07/30(月) 18:24:44.12ID:buKmnM9P0
タスクマネージャーで見たら最初は2.27MB前後が続いて動画みたり長時間使ってると1GBいくけど
だいたい再起動をしてリセットするから2GBなんていったことないしフリーズもしたことない
>>730
前回も今回もリフレッシュしても繰り返してるの?
だいたい再起動をしてリセットするから2GBなんていったことないしフリーズもしたことない
>>730
前回も今回もリフレッシュしても繰り返してるの?
2018/07/30(月) 19:00:39.23ID:+x8nian30
2018/07/30(月) 23:06:44.26ID:LT0hiQN00
プリフリーズってなんだ?
2018/07/30(月) 23:10:45.07ID:VChIS/qS0
本格的フリーズ前のキラメキ
2018/07/31(火) 12:24:31.06ID:9arOFYuq0
こっちのWatefoxもたまにフリーズする
サイトによってだけど、なんでだろ
今フリーズしたのは https://sui-sei.jp/
Chromeではフリーズしない
ただ、いつもとちがってメモリ使用量はそこまで上がってないから、別の問題かもしれない
サイトによってだけど、なんでだろ
今フリーズしたのは https://sui-sei.jp/
Chromeではフリーズしない
ただ、いつもとちがってメモリ使用量はそこまで上がってないから、別の問題かもしれない
2018/07/31(火) 19:11:08.13ID:XZ+ySdON0
>>730-732
今日一日Googleマップを開かないでみたけど、
やっぱり同じようにメモリ2GB超え&プチフリーズになりました。
Googleマップそのものは無関係でした。
プロファイルを作り直すのは面倒くさそうだけど、
もはやそれしか無いんですかね。
今日一日Googleマップを開かないでみたけど、
やっぱり同じようにメモリ2GB超え&プチフリーズになりました。
Googleマップそのものは無関係でした。
プロファイルを作り直すのは面倒くさそうだけど、
もはやそれしか無いんですかね。
2018/07/31(火) 19:34:19.94ID:LIkgMQ1Y0
今のプロファイル保存してればいいじゃん。
2018/07/31(火) 19:57:43.08ID:80US1zKv0
複数のプロファイルを切り替えたことない人は想像で面倒だと思っちゃうんだよね
やれば別に面倒な事じゃない
やれば別に面倒な事じゃない
2018/07/31(火) 20:33:56.42ID:CvDLafnR0
>>736
プロファイルの入れ替え無しでプロファイル複数利用
Profilist – Firefox 向けアドオン
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/profilist/
プロファイルの入れ替え無しでプロファイル複数利用
Profilist – Firefox 向けアドオン
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/profilist/
2018/07/31(火) 21:58:25.13ID:aEPLZlRv0
2018/08/01(水) 05:40:51.28ID:iaYApX0b0
>>736
現在ブラウザを開いて5日くらいなるけどタブを5つくらい開いているとメモリ2Gくらいだったよ
タブを全部閉じれば800Mくらいになった
フリーズもしたことがない
環境の問題だと思うからアドオンの見直しからしたらどう?
現在ブラウザを開いて5日くらいなるけどタブを5つくらい開いているとメモリ2Gくらいだったよ
タブを全部閉じれば800Mくらいになった
フリーズもしたことがない
環境の問題だと思うからアドオンの見直しからしたらどう?
2018/08/01(水) 16:08:53.21ID:ULJmsHb30
>>736
Firemin使ってみたら?
Firemin使ってみたら?
2018/08/01(水) 20:46:05.27ID:G6egRr0G0
あああああ
2018/08/01(水) 21:09:33.44ID:FMLbTupD0
暑さで発狂したのかな?
2018/08/01(水) 22:35:00.81ID:Y3FCntnH0
ウンコでも漏らしたんだろ
2018/08/01(水) 23:09:44.39ID:VryTCOO90
ぁぁぁぁぁ
2018/08/01(水) 23:41:41.51ID:FMLbTupD0
watermelon の食い過ぎだろうな
2018/08/01(水) 23:53:46.57ID:jt3X+12N0
最近サイトを開くと「にょいーん」上から出てくる「通知を受け取る」ウザいな
2018/08/02(木) 01:02:30.00ID:pAYWF2/50
Waterfoxをアプデしてからプッシュ通知が出るようになった、有効化なんぞした記憶が無いんだけど…
プッシュ通知を無効化
about:config
dom.webnotifications.enabled 値をfalse
プッシュ通知を無効化
about:config
dom.webnotifications.enabled 値をfalse
2018/08/02(木) 04:30:31.23ID:+WIFO6ua0
WaterFox
2018/08/02(木) 08:17:51.45ID:zEpf7gGx0
にょいーん
2018/08/02(木) 08:22:22.00ID:gYYOVpFl0
通知を受け取る
2018/08/02(木) 22:26:35.05ID:3kpdByg20
ここで紹介されてたYouTube Classic、久しぶりに諸手を挙げて大歓迎の良アドオンだった。
書きこみしてくれた人ありがとう。
書きこみしてくれた人ありがとう。
754名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/02(木) 22:30:00.73ID:YW4Av8GO0 >>753
どう良かったんですか?
どう良かったんですか?
2018/08/02(木) 23:04:16.06ID:pAYWF2/50
クッキー管理をしてない人には良いアドオンだと思われ
2018/08/02(木) 23:57:21.97ID:twp6UwzQ0
思われ
2018/08/03(金) 00:09:16.71ID:6QtRoBsG0
思い思われ恋焦がれ
2018/08/03(金) 05:27:19.60ID:l0TOIJMf0
思われの意味がわからないキッズかな
2018/08/03(金) 05:38:34.95ID:D6llf5bi0
おそらくスレを巡回した証拠にうんこをしてるだけ、意味は無いよ、
2018/08/03(金) 06:46:19.60ID:T0PYiGQ/0
インスタント麺スレの「ここまで読みました」か
2018/08/03(金) 06:50:21.84ID:T0PYiGQ/0
おっとスレじゃなくて板だ
2018/08/03(金) 11:40:20.70ID:FsL9thJY0
Twitterの動画投稿を見たらその後再起動するまで重くなるななんだこれ
2018/08/03(金) 15:57:46.65ID:5+SRF/ko0
最近くっそ重く日に何度も再起動させプロフ切り替えを検討していたが
ページ拡大+-ボタンのアドオン削除したら大分マシになったよ
そういやこのアドオン最近入れたやつだわw
ページ拡大+-ボタンのアドオン削除したら大分マシになったよ
そういやこのアドオン最近入れたやつだわw
2018/08/03(金) 16:08:55.75ID:4xCI3JuN0
ページ拡大って普通にカスタマイズに入ってる+-をメニューバーに移して使うんじゃなくて
同じ機能のアドオンがあるんだー知らなかった
同じ機能のアドオンがあるんだー知らなかった
2018/08/03(金) 16:45:04.99ID:D6llf5bi0
ショートカットを使えば? ページ拡大縮小 ctrl + ホイール、右クリ禁止回避の shift + 右クリック
覚えてるのはこの2つぐらいだけど
覚えてるのはこの2つぐらいだけど
2018/08/03(金) 18:14:12.31ID:ve3kw3pQ0
Firefoxはページやテキストを拡大したらそれが保持されてたけど
Waterfoxは拡大しても違うタブやサイトに移るといちいちリセットされる
これはWaterfoxとしては正しい動作?
Waterfoxは拡大しても違うタブやサイトに移るといちいちリセットされる
これはWaterfoxとしては正しい動作?
2018/08/03(金) 19:17:41.82ID:xd7r86Wv0
2018/08/03(金) 19:32:03.67ID:z/Ua/xi70
デフォルトtrueだからfalseになってるなら自分で変えたってことだぞ
2018/08/03(金) 22:21:29.47ID:G7npzH3w0
あいかわらずAlexのsoonは一週間以上かかるな
2018/08/08(水) 15:19:48.97ID:sRLHAwnk0
タブを閉じてもメモリ使用量はほとんど回復しないのに、
about:addons-memoryとかでメモリ解放を行うとちゃんと減るってのは、
FirefoxやWaterfoxのバグというわけではないのですか?
about:addons-memoryとかでメモリ解放を行うとちゃんと減るってのは、
FirefoxやWaterfoxのバグというわけではないのですか?
2018/08/08(水) 17:23:14.03ID:AiXcKSHS0
タブを閉じたら普通にメモリ解放された
わざわざアドオン使ってメモリ解放しなきゃいけない770の環境に問題がある
わざわざアドオン使ってメモリ解放しなきゃいけない770の環境に問題がある
2018/08/08(水) 18:56:54.23ID:5ZO5VV2g0
シングルプロセスだとタブを閉じてもしばらく保持する傾向
マルチプロセス有効かつコンテンツプロセス数を多くしてればタブを閉じた時に開放されやすくなる
マルチプロセス有効かつコンテンツプロセス数を多くしてればタブを閉じた時に開放されやすくなる
2018/08/08(水) 23:57:24.43ID:0pjz5kHr0
メモリメモリっていつの時代なんだよw
そんなにメモリに余裕ないの?
そんなにメモリに余裕ないの?
2018/08/09(木) 09:48:15.50ID:DDAns61x0
メモリがあっても
いくらなんでもブラウザで4G消費はあかんよ
いくらなんでもブラウザで4G消費はあかんよ
2018/08/09(木) 09:54:56.33ID:rX3G5ufz0
シングルプロセスで使ってるからリスタートボタンとかで再起動するな。
タブも元通りになるしタブ開かなきゃメモリー消費しないし。
マルチプロセスなら消費の激しいタブ閉じればいいと思ってたけど、
スレ見てると違うのかな。
タブも元通りになるしタブ開かなきゃメモリー消費しないし。
マルチプロセスなら消費の激しいタブ閉じればいいと思ってたけど、
スレ見てると違うのかな。
2018/08/09(木) 10:56:01.46ID:h11hNax20
シングルプロセスで使ってるからリスタートボタンとかで再起動するな。
2018/08/09(木) 12:15:18.44ID:h11hNax20
>>シングルプロセスで使ってるからリスタートボタンとかで再起動するな。
2018/08/09(木) 14:17:20.52ID:TIVfCk7q0
リスタートボタンとかで再起動するんじゃないぞ!
ってこと??
ってこと??
2018/08/09(木) 14:55:58.06ID:Hp11MUdX0
だからメモリの消費を押さえたかったらFiremin入れろよ
極限まで少なくしてくれるぞ
極限まで少なくしてくれるぞ
2018/08/09(木) 15:26:57.91ID:Dhl6ulxl0
俺は止まんねぇからよ、お前らが再起動しねぇかぎり、その先に俺はいるぞ!
だからよ、シングルプロセスで再起動するんじゃねぇぞ…。
だからよ、シングルプロセスで再起動するんじゃねぇぞ…。
2018/08/09(木) 15:47:59.09ID:PTGOPdI80
シングルだとどんなにメモリを積んでいても要再起動
マルチにしてから再起動する事は無くなった
シングルはマルチで設定保存できないアドオンをいじる時だけだな
ブラウジングは最早苦行でしかない
マルチにしてから再起動する事は無くなった
シングルはマルチで設定保存できないアドオンをいじる時だけだな
ブラウジングは最早苦行でしかない
2018/08/09(木) 18:32:10.33ID:qVBXRMZA0
メモリがどうたら言うやつは自分がやってることは世界中のみんなもやっていると思ってる変態だから無視でいいだろ
2018/08/09(木) 19:22:52.52ID:Kp/NvexL0
>>774
なんで?
なんで?
2018/08/09(木) 22:06:41.30ID:Ml1DSqH80
RAMを4GB消費するのは確かに糞設計だとは思う
2018/08/10(金) 00:36:36.99ID:SFDmlh5R0
消費するからなんなの?
今どき4GB食ったってどうってことないくらい積んでるだろ?あまってるだろ?
糞スペックなのは知らねーよw身分に合ったPC使えって
もっと食うソフトなんていくらでもあるし
今どき4GB食ったってどうってことないくらい積んでるだろ?あまってるだろ?
糞スペックなのは知らねーよw身分に合ったPC使えって
もっと食うソフトなんていくらでもあるし
2018/08/10(金) 01:05:56.17ID:pMsfJGTv0
そもそも、「RAMを4GB消費する」が当たり前の前提のように言ってるが、俺のはそんなことにならんぞ
一体どんな使い方してるんだ
一体どんな使い方してるんだ
2018/08/10(金) 07:44:26.08ID:pwvLmlLP0
16GBあっても足りないんだが
2018/08/10(金) 07:59:40.22ID:joFwN0tv0
アドオンは5〜6個程度だからストレス無く快適だー
2018/08/10(金) 08:06:47.14ID:2JiQiqQY0
メモリーバカ喰いをやたら否定する奴が居るが
飲み屋のお気に入りの○子ちゃんをブスって言われたような
気になって擁護してんのかなw
飲み屋のお気に入りの○子ちゃんをブスって言われたような
気になって擁護してんのかなw
2018/08/10(金) 09:02:57.38ID:+TwU1QF10
今どきメモリ4G消費しないブラウザーあるなら教えてくれ
2018/08/10(金) 10:23:55.16ID:UBAEkgzB0
常時起動でタブは30ほど開いてるが800MBくらいしか使ってない
なんでそんなにメモリ消費してるんだ?
なんでそんなにメモリ消費してるんだ?
2018/08/10(金) 10:58:53.25ID:mMiKSpPI0
ちゃんと動くならメモリを食うのは構わないんだけど、
長く使っていると、定期的に一瞬固まるようになるんだよなぁ。
長く使っていると、定期的に一瞬固まるようになるんだよなぁ。
2018/08/10(金) 14:08:25.01ID:32P+EtnM0
そいつらは本気で解決する気ないし
構う方が馬鹿
構う方が馬鹿
2018/08/10(金) 20:04:26.09ID:2JiQiqQY0
>>792
メモリー全部食いつくすからそうなる。
メモリー全部食いつくすからそうなる。
2018/08/10(金) 20:20:19.32ID:XKJrTlQ10
AndroidのWaterfoxはインスコしてたけど正直使わないからどうでもいい
> Waterfox Web Browser? @Waterfoxproject
> Currently testing the next Waterfox for Android version.
> Is based on Tor (including all its privacy focused patches)
> and will be built without Google Play Services!
> 4:00 - 2018年8月10日
> Waterfox Web Browser? @Waterfoxproject
> Currently testing the next Waterfox for Android version.
> Is based on Tor (including all its privacy focused patches)
> and will be built without Google Play Services!
> 4:00 - 2018年8月10日
2018/08/10(金) 21:29:53.40ID:Lt7sBbqr0
泥水はベータがとれたら使ってみたいな
2018/08/11(土) 09:19:28.21ID:f/u8Qoii0
>>791
タブは常時200ありますけど
タブグループ分けしてても
起動時にもう1G近くメモリ食ってる
で、タブを開いたり閉じたりすると消費メモリががんがん増える
タブを閉じてもメモリを開放してないような感触
タブは常時200ありますけど
タブグループ分けしてても
起動時にもう1G近くメモリ食ってる
で、タブを開いたり閉じたりすると消費メモリががんがん増える
タブを閉じてもメモリを開放してないような感触
2018/08/11(土) 09:38:50.38ID:YAer6udW0
2018/08/11(土) 10:14:00.60ID:f7UkAOwJ0
タブを閉じるタイミングでメモリ解放を毎回実行してくれる拡張機能ないかな
2018/08/11(土) 10:35:50.80ID:5nLY3+p80
三段タブ(これができるからWf使ってるんだけど)
どうしてもタブ開きすぎちゃうよね
どうしてもタブ開きすぎちゃうよね
2018/08/11(土) 10:53:29.81ID:KlVShwmm0
そりゃたしかに好き好きだけど
200タブ開きっぱなしにするくらいならブックマークから開けばいいじゃねえかと思うし
タブ3段にするくらいならタブツリーにすればいいじゃないかと思う
200タブ開きっぱなしにするくらいならブックマークから開けばいいじゃねえかと思うし
タブ3段にするくらいならタブツリーにすればいいじゃないかと思う
2018/08/11(土) 11:19:34.56ID:NvPY5AN80
ブックマークツールバーでフォルダ分けとかじゃあかんのか?
2018/08/11(土) 12:02:18.46ID:6+YFsTCN0
2018/08/11(土) 16:53:12.53ID:QffZ78m50
ベンチマーク的な使い方して調子が悪くなったならそれは想定内だろ
いちいちここに書くなアホ
いちいちここに書くなアホ
2018/08/11(土) 20:39:49.54ID:+wqSkGNE0
100も200もタブを開きっぱなしって普通のことなの?
ていうか仕事じゃなけりゃ普通ってどれくらいかわからないけど
ていうか仕事じゃなけりゃ普通ってどれくらいかわからないけど
2018/08/11(土) 20:50:22.90ID:Qsls2uQN0
2018/08/11(土) 20:56:53.49ID:f8t8X0W70
タブが画面専有して邪魔だと思う タブのタイトルが判別できないようなら意味ないだろうし
ブックマークじゃ駄目な理由も意味不明 内容更新されて困るようならページごと保存すればいいし
ブックマークじゃ駄目な理由も意味不明 内容更新されて困るようならページごと保存すればいいし
2018/08/11(土) 21:00:38.12ID:f8t8X0W70
200タブ運用してる人は他のブラウザなら満足できるものがあるのか あるなら何故それを使わないのか
アドオンが〜って言うだろうけど昔の火狐はその運用で満足できたの?
アドオンが〜って言うだろうけど昔の火狐はその運用で満足できたの?
2018/08/11(土) 23:17:33.44ID:uf71H8/q0
他のブラウザでもメモリ消費量は増えてる傾向なのにな
2018/08/12(日) 03:48:35.52ID:sT5p4T2C0
普段は3、多くて10くらいかな
100や200なんて想像もつかないよ
100や200なんて想像もつかないよ
2018/08/12(日) 08:17:07.86ID:5x3TiE560
こんどは他人の使い方にまでケチつけ始めたのか
2018/08/12(日) 08:19:52.69ID:t84C/nv90
普段は3、多くて10って、そんなんで検索とリンク追って知らべものとか不可能だろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
- 高市早苗って「わざと」日本畳んでるよな? [419865925]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- ひぐらしが鳴く頃にってキャラデザが可愛かったから売れただけの内容スカスカのゴミだよな
- 俺とお前以外AIでワロタ
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
