Waterfox part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/01(金) 15:46:37.80ID:dn/d53W/0
Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。

■公式サイト
https://www.waterfoxproject.org/

■GitHub
https://github.com/MrAlex94/Waterfox

■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/

※前スレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1519885214/
2018/07/09(月) 10:45:52.06ID:TnHb6uib0
>>566
CTR使ってるならCTRの方に有る
カスタムCSSコードに書いてみ
2018/07/10(火) 09:08:27.47ID:vAQ2maBu0
さすがにこれに乗り換えようと思ったが
websearchproが動かんかった
chromeに行くしか無いな
2018/07/10(火) 09:22:28.52ID:7E+DhNER0
マルチプロセス無効系
2018/07/10(火) 09:29:03.11ID:G3bFxc5b0
行ってらっしゃい
2018/07/10(火) 10:43:01.95ID:1/qd6FIc0
向こう行け!!
2018/07/10(火) 13:29:30.42ID:CnGQCQj00
無効系とかけとるわけや
2018/07/10(火) 18:53:17.68ID:PCEOre3z0
分からん事多すぎ
context searchだと少し面倒だし
みんな何に移行したんだろ
2018/07/10(火) 18:56:47.65ID:AUtKF0290
諦めてクロムに行ったんじゃない
2018/07/10(火) 19:04:24.20ID:fyhRoaK50
なんでよ
waterFOX最高じゃん
2018/07/10(火) 19:04:48.64ID:ZnObESTc0
気持ち悪い書き方わろた
2018/07/10(火) 23:49:41.57ID:nbev8CRW0
chromeを不満なく使えるやつはあっちへ行けばいい
2018/07/10(火) 23:55:51.82ID:xgs7yjd20
ほーらはじまった
2018/07/10(火) 23:59:41.89ID:xqdZtNcZ0
マルチプロセスだとSave Image in Folderのダブルクリックで画像保存が出来ないのかよ・・
2018/07/11(水) 00:07:17.92ID:T15V+q1e0
なーにがはじまった?
2018/07/11(水) 02:55:11.14ID:b7NV2tC30
最近ひま動がプチッと止まったり、えげつないノイズが入るようになってしまった
元サイトは滑らかに再生されるんだが
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 15:27:19.15ID:U45sHhqn0
ビバルディを使ってたんだが、クリック一つでタブをタイル化できる便利さに惹かれて今これを使ってる。
俺にとっては重宝する機能なんだよね。
2018/07/13(金) 10:45:12.24ID:XGJYOgqK0
Waterfox 56.2.2 Test Build (Windows)
https://www.reddit.com/r/waterfox/comments/8ycss0/waterfox_5622_test_build_windows/
2018/07/13(金) 10:49:52.33ID:3H/SvFC70
>>583
56.2.2のポータブル版は無いの?
2018/07/13(金) 14:18:00.62ID:ve+RQg1p0
56.2.2にバグが有って修正中なのに使う奴居るのw
2018/07/13(金) 14:57:06.69ID:O9N+cwDd0
>>584
>>1
2018/07/13(金) 17:50:55.56ID:AeNg81vU0
昨日くらいからublock originがまともに動作しなくなった
向こうが悪いのかwaterfoxが悪いのかどっちだろう
2018/07/13(金) 18:17:49.74ID:D/4H/t930
>>587
ん?ちゃんと動いているよ
Waterfox 56.2.1
uBlock Origin 1.16.12
2018/07/13(金) 18:30:08.77ID:AeNg81vU0
わかった、要素ブロックが右クリックからは出せなくなってるけど
アイコンのメニューからは従来どおり動作するな
2018/07/13(金) 19:36:46.15ID:D/4H/t930
>>589
ん?ちゃんと動いているよ
Waterfox 56.2.1
uBlock Origin 1.16.12
https://imgur.com/a/Vn01guF
2018/07/14(土) 07:54:42.77ID:3Ywyp7AI0
56.2.1
新規プロファイルでブックマーク復元したら
ブックマークマネージャーで文字が度のあってないメガネかけたみたいにブレてる
2018/07/14(土) 11:22:49.55ID:4qKx2RNh0
なんで自分の環境が悪いのかと思わないのだろう?
2018/07/14(土) 12:58:53.03ID:M4bO6vey0
Waterfox 56.2.2 Release
https://blog.waterfoxproject.org/waterfox-56.2.2-release-download
2018/07/14(土) 13:15:17.20ID:i1ifmTCk0
>>592
ここだけじゃないと思うけど本当に多いよね
勘違いを自信満々で言うやつみたいな?
2018/07/14(土) 13:22:54.13ID:aPL3hNPy0
きたか(ガタッ
2018/07/14(土) 13:23:04.59ID:7BgtjAbQ0
そんな証言でも複数あれば事実として積み上がっていくけどな
2018/07/14(土) 15:23:54.64ID:3Ywyp7AI0
>>592
何で苛ついてんのこの知恵遅れで朝鮮人
2018/07/14(土) 15:37:36.88ID:x3rxaBNP0
うわー
糞ネトウヨがいるぞー!
○せー!
2018/07/14(土) 16:05:22.28ID:AGdX0I2p0
portable版まだかよ!プンプン
2018/07/14(土) 16:34:15.41ID:TDwkCXE80
>>599
普通にあるじゃん
2018/07/14(土) 16:44:21.65ID:AGdX0I2p0
マジだw
サイトの構成変わったんで分かりにくい
2018/07/14(土) 17:14:22.93ID:TDwkCXE80
わかりにくいって
それ偽公式サイトだろ
2018/07/14(土) 17:20:48.19ID:BQD56fYn0
portable版はあの評判の悪いあやしい所から落としてるのか?
2018/07/15(日) 07:58:08.49ID:6/CgvaGJ0
waterfoxについてからはDLされないのか56.2.2
2018/07/15(日) 12:36:35.12ID:nnlhhqdF0
56.2.2でなにか変わった?
2018/07/15(日) 13:57:50.96ID:RkqM12QO0
7月7日に56.2.2をダウンロードして使ってるが、ここで今言ってるのは更新されてるわけ?_
2018/07/15(日) 14:27:24.59ID:mcojU4mU0
当然
2018/07/15(日) 19:24:39.88ID:bqMdP1wK0
ヘルプから更新できるようにならないの?
2018/07/15(日) 20:17:05.89ID:zDtB8WsU0
ならぬ
2018/07/15(日) 20:18:23.76ID:EnaUgFkb0
waterfoxが申し訳ありませんって言わなければ俺も更新するわ
2018/07/16(月) 01:30:58.57ID:seLKiSvj0
ならぬのなら鳴かせてみよう
2018/07/16(月) 01:35:37.67ID:WlRnBpxM0
会津藩『ならぬことはならぬものです』
2018/07/16(月) 06:40:42.25ID:MSFuS5k90
waterfoxでタイトルとURLを取得するタイプのアドオンがどれも機能しない
バージョンは56.2.2
56.2.1でも同じで、ここで最新版でてるの知ってアップデートしたけど変わらなかった
2018/07/16(月) 07:15:31.14ID:MSFuS5k90
↑書き込んでからも色々探してやってみたが、Fire Linkだと機能した。
でも、他のアドオンだと機能しなかったのは事実。おまかんかもしれんが。
というわけで、お騒がせしました。
2018/07/16(月) 08:45:52.06ID:+qP94OwO0
そういうのはマルチプロセスON OFF書いてね
2018/07/16(月) 20:01:40.26ID:d1M/IYX50
FireGestures の[ページのタイトルと URL をクリップボードへコピー]のスクリプトで出来るのに
2018/07/17(火) 04:14:28.98ID:zmfSBz820
Video Blockerが効かないー
2018/07/17(火) 04:33:14.45ID:uzpAXBmt0
つべのUIが新バージョンなら現行バージョンで、UIが旧バージョンなら旧バージョン
2018/07/17(火) 04:50:07.54ID:zmfSBz820
まじか、バージョン変えてみる!ありがとー
2018/07/17(火) 05:09:55.12ID:uzpAXBmt0
旧UIを固定しるなら保護するクッキー名は「PREF」
2018/07/17(火) 05:36:39.36ID:zmfSBz820
保護できるとは知らなんだ。教えてくれてまじ感謝です!
2018/07/17(火) 14:24:22.76ID:aekY/7s+0
2018/07/17(火) 22:18:08.81ID:R8tGDkAn0
>>606 だが・・・バージョン番号は、7日に落としたのは56.2.2.6760で、14日のは末尾が6767だった
2018/07/17(火) 22:35:26.89ID:aekY/7s+0
ブックマークが沢山あると検索するけどそれがどこのフォルダにあるかみんなどうやって確認してんの?
2018/07/17(火) 22:45:23.55ID:L+emZJ3+0
更新可能ですキター
2018/07/18(水) 12:20:29.59ID:hlVIRCvI0
お伺いします。
「ContentBlockHelper」を現行WaterFoxで使うことは出来ないでしょうか。
2018/07/18(水) 13:51:49.76ID:VCwDZDSH0
>>626
古いバージョンは使えるよ
バージョン 10.2.0
2018/07/18(水) 14:48:16.72ID:hlVIRCvI0
>>627
出来ましたありがとう。
2018/07/18(水) 14:49:36.40ID:hlVIRCvI0
もう一つお伺いしたいのですが……何かRSSで、次の条件を満たせるのは無いでしょうか。
もちろんWaterFoxで使えるやつで。

1:他のRSSのソフトから出力した奴をインポート出来る。
2:他階層フォルダで管理出来る。

2は例えば
+ニュース
++政治
+++まとめブログ
+++個人ブログ
++経済
+++〜〜〜〜

というような感じに。
newsFoxだとフォルダの中にフォルダを入れられないので、前に使ってたRSSの仕様と違いすぎて管理が……
そして前に使ってたのが旧Opera標準装備のRSSなのでこれはもう乗り換えが必要で。
2018/07/18(水) 16:53:45.14ID:coUKhyfR0
56.2.2にアップデートしたらSearchBox Syncが使えなくなってしまったのですが
Waterfoxダウンデート以外で使えるようにする方法はあるのでしょうか?
2018/07/18(水) 17:03:30.91ID:6p5Tfe0w0
ないよ。
2018/07/18(水) 17:05:12.59ID:6p5Tfe0w0
おっと、>>629へのレスな。
2018/07/18(水) 19:09:02.11ID:vMNISA2O0
>>630
Linuxだけど問題なく動作してる
2018/07/18(水) 22:50:00.70ID:vuIc21oq0
56.2.2にアップデートしたらデフォだと互換性のないアドオンが強制オフになるな
2018/07/18(水) 23:42:44.68ID:i9Jsnq160
ここまでか
2018/07/19(木) 00:07:28.57ID:gcSrF0+j0
普通に動いてるが
2018/07/19(木) 17:50:52.04ID:OZJVltb30
56.2.2に更新したら起動がすごい遅くなったけど上で書いてるように互換性のないアドオン絡みなんですかね
2018/07/19(木) 18:39:10.31ID:Ef/NqPvd0
メモリがじわじわ溜まっていくようになった
2018/07/19(木) 21:29:45.76ID:CfbH36IE0
すごいな
メモリが増えていくなんて魔法みたい
2018/07/19(木) 21:44:23.08ID:IwgxfW6J0
>>637
無効になったものが影響するとは思えないけど
2018/07/20(金) 01:25:17.14ID:3FfxzhZT0
56.2.2にアップデートしたけど全て問題なし
起動速度もメモリもSearchBox Syncも完璧
っていうか変わったところが分からん
2018/07/20(金) 04:17:19.65ID:6MgyBGVH0
>>639
言い方だけは素敵だな
2018/07/20(金) 10:17:52.31ID:xBuf4qaK0
>>629
Bambooがお気に入り
2018/07/20(金) 18:14:07.99ID:MRE/Wk+n0
>>643
ありがとう。
気に入れそうな要素が多くて、速攻ないよとか言ってた嘘つきは何だったのかってくらい見た目が良いです。

ただ英語で解読しながらなのでまだ機能全体が把握できてないのでもしかしたらなにか聞くかも知れません。
その時はまたお願いします。感謝。
2018/07/20(金) 20:10:42.17ID:VLdcUSNh0
見た目だけかよ
もうブラウザ拡張でRSSなんてやめとけ
最初は面白いかもしれないけど、そのうちブラウザ重くしてRSSをチェックするのバカらしいって気づくよ
2018/07/20(金) 20:37:17.33ID:LLAYtMD90
わかる、sage++使ってたけど重いし面倒になって結局は標準装備RSSになったわw
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 20:50:40.67ID:MRE/Wk+n0
>>645
もちろん最低限の機能は確認しましたよ? 私の求めた必要最低限は全て満たしてるので。
その上で、他に何が出来るのか、英語が苦手なので一個一個訳してる途中。

マシンスペックには余裕があるので大丈夫です。乗り換え前のOperaは購読してるRSSが千以上あったけど全く重くならなかったし。
2018/07/20(金) 21:05:21.00ID:a1+dAZf90
RSSはBriefが一番だな
CSSで既読した記事のタイトルの色を自動で変えられて便利
レイアウトもいじれていいよ
2018/07/20(金) 21:20:37.90ID:VLdcUSNh0
>>647
千以上のフィードの更新を君がチェックするので1日が終わりそう
フィードをチェックするために日々生きてそう
2018/07/20(金) 21:51:47.29ID:MRE/Wk+n0
>>649
そうでもない。ニュースサイトで全記事読んでるわけでもないし、月に一回程度しか更新しないところもあるし。
あとニコニコのような動画系サイトのマイリスとか、小説家になろうとか、文字を読むまとめブログとか以外も多量にある。
2018/07/20(金) 22:03:57.77ID:6e6BUqua0
そもそもサイトを直接見た方がいい
2018/07/20(金) 22:14:37.65ID:zA9IIr/H0
Bambooなんてまだあったんだw
2018/07/20(金) 23:30:41.90ID:VLdcUSNh0
>>650
> そうでもない。ニュースサイトで全記事読んでるわけでもないし

毎日意味もなく既読をつけて自己満足しているだけのお仕事
よっぽど暇なんだな
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 00:37:01.61ID:qK9/jILW0
>>653
そんなに不思議な事かな。
キニ速とかあるじゃない。全部興味がある記事というふうにはならないじゃない。
あるやつだけ読むのよ。
ニコニコなんかマイリスにシリーズ固めてる人が多いもんだからRSS使って新着追ったりする。これやると数が増える。タグ別にもRSSつけられるし。

というか既読処理なのかRSSは。Operaだと削除なんだが。消えるものに達成感なんかないよ。
バンブーの消しづらくてどうしようってなってるよ今。初回読み込みで結構な量になるしこれだけのためにOperaをサブ扱いで続投も検討に入ってる。

というかそんなに反応されることなのかねこれ。普通の新聞だって隅から隅まで読まんだろ。
経済とか一面とコラムあたりだけ読んでスポーツ欄スルーする人居るだろう。ついてくる広告だって食品と紳士服とかだけ見て他は読まずに捨てたりするだろ。取捨選択は人によるにしても。
これと何が違うんだろうって心底不思議に思っている。
2018/07/21(土) 00:43:21.91ID:hig3UDS+0
Inoreaderってサービスに登録してアドオンでバッジだけ表示してくれるやつにしてるけど別に問題ない
アドオンに拘る必要あるんか
2018/07/21(土) 00:49:59.62ID:VS5e8m7g0
>>654
そいつは他人の行動にケチつけてスレ荒らす目的で書き込んでる奴なのでスルー推奨
2018/07/21(土) 03:55:07.38ID:WcyV+uR60
情報の取捨選択が上手い人ならきっとRSSリーダースレとかアドオンスレで聞くよ
2018/07/21(土) 11:35:16.12ID:Dow2zKXB0
ネットの情報()に踊らされるバカ
2018/07/21(土) 12:18:35.09ID:K3aY8asM0
All-in-OneGesturesがうまく動かないのは、マルチプロセスがオンだからだろうか
2018/07/21(土) 12:57:05.33ID:Uwk5EAo70
マルチプロセス非対応っぽい
https://addons.mozilla.org/firefox/compatibility/reporter/%7B8b86149f-01fb-4842-9dd8-4d7eb02fd055%7D
2018/07/21(土) 13:03:32.42ID:K3aY8asM0
>>660
どうもです。マルチプロセスをオフにしたら動くようになりました。
2018/07/21(土) 15:16:48.28ID:LIxTzjs90
>>654
> というか既読処理なのかRSSは。Operaだと削除なんだが。消えるものに達成感なんかないよ。
> バンブーの消しづらくてどうしようってなってるよ今。初回読み込みで結構な量になるしこれだけのためにOperaをサブ扱いで続投も検討に入ってる。

この2行を読んだだけでもう救いがたいバカだよ
なんにもわかってない
最初からOperaを使ってればいいよ
2018/07/21(土) 15:28:34.79ID:HkyNs4z30
Operaは最強だって死んだGちゃんか言ってた
2018/07/21(土) 15:37:50.18ID:HkyNs4z30
フィードで情報収集も結構だがOperaは二年以上前に中国に買収されたの知らなかったんじゃない?
しめじとかも気にしないパヨクの人なのかな?
2018/07/21(土) 19:00:17.53ID:TjHo2ljk0
Operaが最強だったのは10までだからな
11以降はただの抜け殻
2018/07/22(日) 09:15:40.85ID:z8CcafvJ0
Netscape…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況