Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。
■公式サイト
https://www.waterfoxproject.org/
■GitHub
https://github.com/MrAlex94/Waterfox
■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/
※前スレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1519885214/
探検
Waterfox part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/01(金) 15:46:37.80ID:dn/d53W/0
2018/06/22(金) 12:53:32.70ID:IwGPNSa+0
2018/06/22(金) 12:56:50.23ID:IwGPNSa+0
336名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/22(金) 13:07:31.63ID:dF9B7tjh0 Chromeも仕様変更で荒れてるぞ
2018/06/22(金) 13:56:32.67ID:XZ1hCYI/0
chromeはポータブル版がまともにアップデートできないから移行できない
あと大量のタブがあってもうっかりで全て閉じてしまう
これが何とかなれば・・・
あと大量のタブがあってもうっかりで全て閉じてしまう
これが何とかなれば・・・
2018/06/22(金) 14:05:13.70ID:ACwWvofg0
2018/06/22(金) 14:30:23.43ID:6fIKf1Zt0
>>334
レガシーアドオンが使えない環境でやっていくのは不安てことだろ
レガシーアドオンが使えないのは耐えられないと言っている人たちは
Waterfoxが使えなくなって移行するしかなくなってから移行するより
少しずつ時間をかけてレガシーアドオンが使えない状況に
慣れていったほうがいいだろうな
レガシーアドオンが使えない環境でやっていくのは不安てことだろ
レガシーアドオンが使えないのは耐えられないと言っている人たちは
Waterfoxが使えなくなって移行するしかなくなってから移行するより
少しずつ時間をかけてレガシーアドオンが使えない状況に
慣れていったほうがいいだろうな
2018/06/22(金) 16:50:41.34ID:U7zr8vgM0
カスタマイズする過程を楽しめる人間と
それを無駄な労力と感じる人間の意見が対立してるだけだな
Quantumはじわじわ攻略していく楽しみがあるなと思う
流石にMozillaは判ってるな
それを無駄な労力と感じる人間の意見が対立してるだけだな
Quantumはじわじわ攻略していく楽しみがあるなと思う
流石にMozillaは判ってるな
2018/06/22(金) 17:22:19.59ID:UmRQd++T0
>>340
過去に楽しみすぎたからもういいって感じなんだよ
10年前に比べるとOSレベルも含めあらゆる点で制限かかりすぎてて
どういじっても限界が見えてるし
どのみち益が少ないなら最初から労を惜しむことを考えるのは当然のなりゆき
過去に楽しみすぎたからもういいって感じなんだよ
10年前に比べるとOSレベルも含めあらゆる点で制限かかりすぎてて
どういじっても限界が見えてるし
どのみち益が少ないなら最初から労を惜しむことを考えるのは当然のなりゆき
2018/06/22(金) 18:22:05.87ID:CnViAbRe0
343名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/22(金) 18:31:49.57ID:dF9B7tjh0 Chromeを選ぶ奴は負け犬
344名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/22(金) 20:49:27.98ID:UU2bAFuj0 >>334
>使えなくなったら移行すればいいだけじゃないの?
それが普通だよ
レガシーアドオンからWEへ移行しなければならないなら
そのショックは今だろうが後だろうが変わらない
Quantumが慣れなら、Chromeも慣れに過ぎない
それが分かってるから20〜30%もユーザーが他へ流出してんだろう
ただ普通は幾つかブラウザ併用してるだろうから
今移行しなければならない必然性なんてこれと言って別にない
>使えなくなったら移行すればいいだけじゃないの?
それが普通だよ
レガシーアドオンからWEへ移行しなければならないなら
そのショックは今だろうが後だろうが変わらない
Quantumが慣れなら、Chromeも慣れに過ぎない
それが分かってるから20〜30%もユーザーが他へ流出してんだろう
ただ普通は幾つかブラウザ併用してるだろうから
今移行しなければならない必然性なんてこれと言って別にない
2018/06/22(金) 21:22:44.62ID:2br0rqHX0
とりあえず動画が落せればよい
ChromeやChromiumはyoutubeが落せない
試しにPortable版Quantumを入れたらふつーに落せた
他に特に必須だと思うアドオンはすべて使えている
Quantumを毛嫌いする理由がなくなった
ChromeやChromiumはyoutubeが落せない
試しにPortable版Quantumを入れたらふつーに落せた
他に特に必須だと思うアドオンはすべて使えている
Quantumを毛嫌いする理由がなくなった
2018/06/22(金) 21:33:11.84ID:t/JDhci70
2018/06/22(金) 22:01:20.13ID:tB02U+EJ0
>>345
ダウンロードは今は外部ソフトの方が色々と落としやすくね?
ダウンロードは今は外部ソフトの方が色々と落としやすくね?
2018/06/23(土) 00:02:31.43ID:PYdVCzTc0
youtu.be のアドレスがVideodownloadhelper、4kdownloaderで落とせんな
2018/06/23(土) 00:06:11.05ID:8zcD8PIC0
あたりまえ
2018/06/23(土) 00:52:30.69ID:JKq5phNd0
だのクラッカー
2018/06/23(土) 04:55:57.47ID:IhNttSHh0
>>347-348
Flash Video Downloaderが最強
Video downloadhelperはオワコン
どっちもアドオンだけでYoutubeを落とすこともできるが、外部アプリを入れると完璧になる
しかしその外部アプリで落とした動画にQRコードを埋め込みやがるVideo downloadhelperは糞
さらに落とす速度がFVDの何十倍もかかって更に糞
ま、Chrome派は外部ソフト一択だしそれで正解なんだろうけど俺は何年も使って愛着のあるアドオンを押したい
Flash Video Downloaderが最強
Video downloadhelperはオワコン
どっちもアドオンだけでYoutubeを落とすこともできるが、外部アプリを入れると完璧になる
しかしその外部アプリで落とした動画にQRコードを埋め込みやがるVideo downloadhelperは糞
さらに落とす速度がFVDの何十倍もかかって更に糞
ま、Chrome派は外部ソフト一択だしそれで正解なんだろうけど俺は何年も使って愛着のあるアドオンを押したい
2018/06/23(土) 05:41:59.73ID:8zcD8PIC0
おおドヤってるわ、FVDは前科持ちだしhelperの使い方も知らないんだw
2018/06/23(土) 07:32:36.61ID:P3Jiisfb0
ゴミ共のイキリ合戦やめろ
2018/06/23(土) 08:21:23.92ID:LhrhF9zO0
2018/06/23(土) 08:51:16.58ID:CV3JMpN50
お、盛り上がってるなw
個人的にdownloadhelperは寄付要求がウザイから無効化中でたまーに使う程度
個人的にdownloadhelperは寄付要求がウザイから無効化中でたまーに使う程度
2018/06/23(土) 09:08:53.96ID:2eEbO3Z90
youtube-dl使いだしてからアドオン使ってないなぁ
gui版もあるから初心者でもやってける
gui版もあるから初心者でもやってける
2018/06/23(土) 09:27:33.53ID:P3Jiisfb0
>>354
悔しそう
悔しそう
2018/06/23(土) 09:35:11.30ID:50hnFDVO0
>>356
これ
これ
2018/06/23(土) 09:58:27.15ID:PYdVCzTc0
DA PUMP / U.S.A.
https://youtu.be/sr--GVIoluU
これが720Pでしか落とせんのよ、FHD、4kではWEBサービスでも同様かMIUSIC系は落とせませんとでる
Wxの話ではないからここまでにする
https://youtu.be/sr--GVIoluU
これが720Pでしか落とせんのよ、FHD、4kではWEBサービスでも同様かMIUSIC系は落とせませんとでる
Wxの話ではないからここまでにする
2018/06/23(土) 10:15:01.09ID:rt2DrN960
>>359
Flash Video Downloader入れてトライしてみたけどアッサリFullHDで落とせたわ
>>356
youtube-dlは他にたくさんソフト追加しないと逝けなさそうだから初心者向きじゃなくね?
Requirements
Python 2.7.3+
wxPython 3
TwoDict
GNU gettext (build)
FFmpeg (optional)
https://mrs0m30n3.github.io/youtube-dl-gui/
Flash Video Downloader入れてトライしてみたけどアッサリFullHDで落とせたわ
>>356
youtube-dlは他にたくさんソフト追加しないと逝けなさそうだから初心者向きじゃなくね?
Requirements
Python 2.7.3+
wxPython 3
TwoDict
GNU gettext (build)
FFmpeg (optional)
https://mrs0m30n3.github.io/youtube-dl-gui/
2018/06/23(土) 10:44:43.48ID:2eEbO3Z90
2018/06/23(土) 11:50:56.39ID:PYdVCzTc0
>>360
確かにFlash Video Downloader入れてFHDは落とせた、色々あったけどublock origin無効で有効になった
ほかになんかモヅュール入れないといけんのがメンドイけど
>>361
そのツールは360Pしか落とせない、オマカーンかな?
確かにFlash Video Downloader入れてFHDは落とせた、色々あったけどublock origin無効で有効になった
ほかになんかモヅュール入れないといけんのがメンドイけど
>>361
そのツールは360Pしか落とせない、オマカーンかな?
2018/06/23(土) 11:58:56.83ID:2eEbO3Z90
2018/06/23(土) 12:13:26.34ID:PYdVCzTc0
2018/06/23(土) 17:00:35.89ID:oyC3a/jt0
上の方で書いてた人いたけど
4K Video Downloaderが一番楽かな
ただyoutubeにいって
そのタイトルをコピーして貼り付ければ
タイトルごと落としてくれる
これが他のではタイトルが崩れるから
わざわざコピペしないといけない
適当に〜10程落としたい動画があっても
ぶち込んで後はそのまま
別作業してるうちに落ちてるなんて使い方してる
4K Video Downloaderが一番楽かな
ただyoutubeにいって
そのタイトルをコピーして貼り付ければ
タイトルごと落としてくれる
これが他のではタイトルが崩れるから
わざわざコピペしないといけない
適当に〜10程落としたい動画があっても
ぶち込んで後はそのまま
別作業してるうちに落ちてるなんて使い方してる
2018/06/23(土) 19:48:09.74ID:eHIFkSFi0
以前4K Video DownloaderとXilisoft YouTubeダウンロードで迷ったけど
結果Xilisoft YouTubeダウンロードにした
何が決め手だったか覚えていないが満足してる
結果Xilisoft YouTubeダウンロードにした
何が決め手だったか覚えていないが満足してる
2018/06/23(土) 20:13:04.93ID:8zcD8PIC0
youtube-dlが難しいならyoutube-DLG使いな
2018/06/23(土) 20:58:33.53ID:7dSVayf/0
Twitchの生放送も録画ビデオも途中で一瞬止まってはほんの少し巻き戻って再開するんだけど何が悪さしてるんだか
2018/06/23(土) 21:40:22.39ID:OzdmxgF40
実は俺
2018/06/23(土) 23:24:07.84ID:2pxI2KfN0
ポータブル使ってるんだけど、新しいWaterfoxの更新が利用可能ですって出てきてそこから更新したらポータブルから変わっちゃうってことないかな?
2018/06/23(土) 23:31:51.73ID:7Nwbq5OF0
ポータブルからブータブルへ!ブータブルからボータブルへ!
2018/06/23(土) 23:32:54.09ID:JWyrif3/0
>>370
ポータブルのWaterfoxが更新される
ポータブルのWaterfoxが更新される
2018/06/23(土) 23:43:03.16ID:2pxI2KfN0
>>372
さんくす、しちゃうわ!
さんくす、しちゃうわ!
2018/06/24(日) 02:07:47.27ID:ofDwlNLr0
2018/06/24(日) 02:36:11.16ID:ofDwlNLr0
4K Video DownloaderはDL速度速いんだよな
Flash Video Downloaderは凄く遅い
おまかんなのか
Flash Video Downloaderは凄く遅い
おまかんなのか
2018/06/25(月) 01:54:46.15ID:J6rWWnvg0
>>374
好みの問題だけど死ぬほどかっこ悪い
好みの問題だけど死ぬほどかっこ悪い
2018/06/25(月) 02:38:45.55ID:9bqs5n7C0
>>374
良いな
良いな
2018/06/26(火) 10:40:56.10ID:jrQo4pCU0
Nano Defender Wxで動かねぇのな・・・
もあこれも万能ではないからいいけど
もあこれも万能ではないからいいけど
2018/06/26(火) 17:44:29.67ID:A/1Uydzm0
つべがプチフリーズしたように重くなるのはなんのせいですか?
おま環なのはわかってます
なんのアドオンが原因なのかそれとも設定なのか環境なのか
同じ様な目に合った人エスパー頼む
おま環なのはわかってます
なんのアドオンが原因なのかそれとも設定なのか環境なのか
同じ様な目に合った人エスパー頼む
2018/06/26(火) 18:24:51.04ID:UMQuz83C0
>>379
入れてるアドオン全部書けよ
入れてるアドオン全部書けよ
2018/06/26(火) 18:49:20.73ID:Z798H4/S0
>>379
つべとかいう訳のわからんものの説明すらしないお前の低能
つべとかいう訳のわからんものの説明すらしないお前の低能
2018/06/26(火) 19:35:38.95ID:UMQuz83C0
>>381
いや、つべはYoutubeだろw
いや、つべはYoutubeだろw
2018/06/26(火) 19:42:25.31ID:yKDTMnTt0
>>381が低能杉わろた
2018/06/26(火) 20:28:22.55ID:VJbtq5iA0
2018/06/26(火) 21:20:04.66ID:AI2X0Wnc0
からかっただけでしょ
2018/06/26(火) 21:34:01.48ID:YrUlSy940
>>379
騙されたと思ってキャッシュを全て削除してみな
騙されたと思ってキャッシュを全て削除してみな
2018/06/26(火) 21:36:36.28ID:YrUlSy940
設定→プライバシー→最近の履歴を消去
すべての履歴を選択、すべてにチェックを入れる→今すぐ消去
ね
すべての履歴を選択、すべてにチェックを入れる→今すぐ消去
ね
2018/06/26(火) 21:54:04.77ID:l1r5PNPy0
質問者が鼻っから面倒くさっがてる屑っぷりが凄いな
2018/06/26(火) 22:19:37.66ID:iMKZF1Ud0
>>380
どうでしょうか?
ツイッターとかも糞重くなります
https://i.imgur.com/5PxZY0D.jpg
>>386
変わりませんでした・・
うおおおお〜
エスパー以外はスルーして下さい!!
どうでしょうか?
ツイッターとかも糞重くなります
https://i.imgur.com/5PxZY0D.jpg
>>386
変わりませんでした・・
うおおおお〜
エスパー以外はスルーして下さい!!
2018/06/26(火) 22:21:10.26ID:iMKZF1Ud0
ちなみにつべ関連とツイ関連のアドオンは無効化してみたりもしてみましたが関係なかったです
2018/06/26(火) 22:22:32.24ID:Y7bX/mL40
>>389
Video DownloadHelperの所為。
Video DownloadHelperの所為。
2018/06/26(火) 22:24:42.43ID:iMKZF1Ud0
つべのプチフリーズは毎回ではなくて半々くらいで起きる
固まる時は5〜10秒くらいです
ツイも糞重い
特に画像とか動画沢山あると
ChromeとかFirefoxQuantumでは問題ないんだけどな
固まる時は5〜10秒くらいです
ツイも糞重い
特に画像とか動画沢山あると
ChromeとかFirefoxQuantumでは問題ないんだけどな
2018/06/26(火) 22:25:26.49ID:iMKZF1Ud0
2018/06/26(火) 22:27:49.05ID:Ei6xO4hR0
2018/06/26(火) 22:28:09.66ID:iMKZF1Ud0
2018/06/26(火) 22:44:23.37ID:iMKZF1Ud0
>>391
ダウンローダー、なるほどなと思ってこれをヒントにflashvideodownloaderを無効化してみました
結果今のところ大丈夫なようです!
ヘルパーはオンにしてます
何かと相性悪いんですかね!?
エスパーありがとう!
またフリーズしたら知恵貸してくれよな!
ダウンローダー、なるほどなと思ってこれをヒントにflashvideodownloaderを無効化してみました
結果今のところ大丈夫なようです!
ヘルパーはオンにしてます
何かと相性悪いんですかね!?
エスパーありがとう!
またフリーズしたら知恵貸してくれよな!
2018/06/26(火) 23:12:42.38ID:jrQo4pCU0
>>394
2つ試したが互換性がないと出た、マルチプロセスでは試してない
2つ試したが互換性がないと出た、マルチプロセスでは試してない
2018/06/26(火) 23:47:24.56ID:jTQWkBWD0
>>394
strict_min_versionが58.0になってるね
strict_min_versionが58.0になってるね
2018/06/27(水) 00:20:48.79ID:JPOfFNbl0
>>398
なるほど
なるほど
2018/06/27(水) 08:24:01.32ID:hzBMh5vW0
うわQuantum61はえーなー
2018/06/27(水) 08:32:22.44ID:WxIwuMuW0
機能的にはスッカスカだけどな
2018/06/27(水) 08:45:34.75ID:hyOyNpoj0
機能というかアドオンの豊富さの差
2018/06/27(水) 08:46:52.76ID:MSiWMi5W0
スッカスカなのは >>401 の頭の中
2018/06/27(水) 10:43:32.68ID:9rDMjl0C0
アドオンありきなんだから機能スッカスカてのもあながち間違いじゃないと思う
まぁ昔からだけどな
まぁ昔からだけどな
2018/06/27(水) 11:47:08.25ID:Iex1rMeY0
>>400
両方使っているけど違いが分からん
どこが早いの?
Youtube、Yahoo、Amazon、Gigazine、ケータイWatch、Twitchなど何回も試したけど分からんよ
体感できるの?
両方使っているけど違いが分からん
どこが早いの?
Youtube、Yahoo、Amazon、Gigazine、ケータイWatch、Twitchなど何回も試したけど分からんよ
体感できるの?
2018/06/27(水) 13:15:41.13ID:jDzLXt740
2018/06/27(水) 13:46:25.36ID:Iex1rMeY0
2018/06/27(水) 17:44:12.81ID:XGWWbVFq0
だから人によって入れてるアドオン違うだろと
フィルター系なんか入れてたら違ってくるでしょ
モジラも全部のアドオンで動確なんてするわけねーんだし
たいしたアドオン入れてないとか相性の悪いアドオン入れてなきゃ変わらないだろそりゃ
こういう個々の差で色々と言われるのが嫌でアドオン切りしたんだろ
フィルター系なんか入れてたら違ってくるでしょ
モジラも全部のアドオンで動確なんてするわけねーんだし
たいしたアドオン入れてないとか相性の悪いアドオン入れてなきゃ変わらないだろそりゃ
こういう個々の差で色々と言われるのが嫌でアドオン切りしたんだろ
2018/06/27(水) 19:06:10.25ID:Iex1rMeY0
2018/06/27(水) 20:39:39.50ID:Oma91uP10
Firefoxの話はFirefoxスレでやれよ
2018/06/27(水) 20:55:50.60ID:QE1SGLd20
412名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/27(水) 21:04:56.66ID:ZHzsQWkY0413名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/27(水) 21:05:59.52ID:ZHzsQWkY0 >>380
どこいじるとその情報かき集められるんだい?自称情況君!
どこいじるとその情報かき集められるんだい?自称情況君!
2018/06/27(水) 21:42:07.20ID:MSiWMi5W0
2018/06/27(水) 22:03:24.07ID:iamhSgEO0
起動速度や動作中の速度なんかより、
今まで通りの使い方が出来ることのほうが遙かに重要。
Quantumを使うメリットを全く感じられない。
今まで通りの使い方が出来ることのほうが遙かに重要。
Quantumを使うメリットを全く感じられない。
2018/06/27(水) 23:10:05.63ID:CPQVjb7f0
マルチプロセスオフだとツイッターがおかしくなる問題次で治るらしいな
早くだせ
早くだせ
2018/06/28(木) 08:53:56.22ID:NJVjnS+E0
>>415
今さえ良けりゃそれで良い
と言う感覚を持ち合わせてる人は一定数いるしそういう人たちを否定したりはしない
XPからなかなか離れられない人もいたね
移行先が熟れてきたら掌返すのはいつの時代にも一定数いるのも世の常
先駆者に敬意を
あ、自分もまだまだwaterfox派ですよ
ただ他を嘲笑ったりはしない
寧ろ頑張って欲しいと思ってる
だってwaterfoxに発展はないのだから
今さえ良けりゃそれで良い
と言う感覚を持ち合わせてる人は一定数いるしそういう人たちを否定したりはしない
XPからなかなか離れられない人もいたね
移行先が熟れてきたら掌返すのはいつの時代にも一定数いるのも世の常
先駆者に敬意を
あ、自分もまだまだwaterfox派ですよ
ただ他を嘲笑ったりはしない
寧ろ頑張って欲しいと思ってる
だってwaterfoxに発展はないのだから
2018/06/28(木) 09:49:02.58ID:+QPiXbZi0
新しいものは良いもの
と言う感覚を持ち合わせてる人は一定数いるしそういう人たちを否定したりはしない
と言う感覚を持ち合わせてる人は一定数いるしそういう人たちを否定したりはしない
2018/06/28(木) 11:11:01.60ID:NyyjHnCa0
ああ言えばこう言う
2018/06/28(木) 11:22:33.47ID:IPBC7J110
あーだこーだ言う
2018/06/28(木) 12:03:10.26ID:hOUCguDb0
ワンクリックで出来てた事が出来なくなって、余計なクリック作業を強いるツールとか俺には何の価値もない
不便な道具は要らない
不便な道具は要らない
2018/06/28(木) 12:31:31.01ID:+YtgWaFb0
それでもああ言えばこう言う
2018/06/28(木) 14:01:58.02ID:v4qNSoIU0
XPで出来てたことは大体7で出来るように環境整えて移行したぞ
ffに戻るならwfと同じように出来てからだ
ffに戻るならwfと同じように出来てからだ
2018/06/28(木) 16:26:37.91ID:UMy2FEOO0
3段タブが使えるうちはコレで行く
2018/06/28(木) 16:36:52.28ID:KJpiFXqH0
>>423
先駆者(人柱)がいてこそみんな乗り換えられるんだから人柱を嘲笑うなって事
先駆者(人柱)がいてこそみんな乗り換えられるんだから人柱を嘲笑うなって事
2018/06/28(木) 18:44:39.50ID:iaf7dYTK0
便利な環境からあえて不便な環境へ移行しているようにしか見えない
そして移行した人がなぜここにいる?って疑問がでる
移行先で満足していないからでは?とういう思いがある
そして移行した人がなぜここにいる?って疑問がでる
移行先で満足していないからでは?とういう思いがある
2018/06/28(木) 19:52:06.69ID:v4qNSoIU0
2018/06/28(木) 21:29:23.45ID:QoIvTkV30
・waterfoxは現状維持確定
・他は現状より良くなること確定
わかっちゃいるけどやめられないってやつ
後乗り新規上等wだから他を貶したりはしないけどね
・他は現状より良くなること確定
わかっちゃいるけどやめられないってやつ
後乗り新規上等wだから他を貶したりはしないけどね
429名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/28(木) 22:13:17.01ID:a/WupRuF0 古いアドオンを維持するだけなら古いバージョンで放置が無難。
メインのブラウザChromeに期待。
メインのブラウザChromeに期待。
2018/06/28(木) 22:26:48.41ID:2aPRSrq30
WF現状維持じゃないだろバージョン上がるたびに速くなってるぞ
2018/06/29(金) 00:09:10.43ID:FlJ3+tNz0
特段速くはなってないな
2018/06/29(金) 00:51:30.76ID:DhXNMGR90
スレ住人の皆さま、
こちらでも不肖な伊藤がご迷惑をかけてしまい、大変に申し訳ございません
彼は、
自分が分からない事の説明、自分がして欲しい事の実現を
相手を煽って引き出そうとするスタイルですので、
何方さまも相手にしませんようよろしくお願い申し上げます
http://hissi.org/read.php/software/20180627/Wkh6c1FXa1kw.html
こちらでも不肖な伊藤がご迷惑をかけてしまい、大変に申し訳ございません
彼は、
自分が分からない事の説明、自分がして欲しい事の実現を
相手を煽って引き出そうとするスタイルですので、
何方さまも相手にしませんようよろしくお願い申し上げます
http://hissi.org/read.php/software/20180627/Wkh6c1FXa1kw.html
2018/06/29(金) 02:08:23.66ID:zi6SxEOZ0
waterfox用の質問スレがないのでこちらで聞きたいのですが
古いバージョンのツリー型タブのせいでブックマークまわりに不具合が出るので
ツリー型タブの最新版を入れようとしたのですが
「より新しいバージョンの Firefox を必要とします」と表示されてダウンロードすらできません
なんとか最新版をWaterfoxに入れる事はできませんか?
古いバージョンのツリー型タブのせいでブックマークまわりに不具合が出るので
ツリー型タブの最新版を入れようとしたのですが
「より新しいバージョンの Firefox を必要とします」と表示されてダウンロードすらできません
なんとか最新版をWaterfoxに入れる事はできませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- かたおやさんあつまれぇ
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- ( ・᷄ὢ・᷅ )なんか面白いことねーの?
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 【画像】オレって誰に似てる?
- (´・ω・`)この板定期スレしかないね
