【簡単】pttimerをかたる #15【ptmrRemote】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/05/29(火) 20:25:56.56ID:r7/8SDSt0
DTV板からお引越し、PTxシリーズ専用の簡単録画予約ソフトptTimerのスレです。
pt3timerもここでおk。

前スレ
【簡単】pttimerをかたる #14【ptmrRemote】 
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1501215721/
2020/05/02(土) 21:47:31.53ID:1aeUbUUV0
高機能すぎて面倒くさい
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 02:04:59.40ID:moOVIskK0
>>868
EDCB設定面倒くさい、ソースフォークが複数あってややこしい、ビルドも複数あってややこしい、EDCBはスレチ。
出て行け。
871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 13:47:21.07ID:anWLAFaN0
おれもEDCBは嫌い
2020/05/03(日) 21:17:47.59ID:Sj3SKctY0
ここで聞くのもなんだけど、EDCBで録画予約してて、TVtestで別のチャンネルみてると
録画時間になっても自動でチャンネル切り替わらず、録画できないんだけど
それって、解決する???
2020/05/03(日) 22:47:39.31ID:hesP1Sao0
大丈夫
2020/05/03(日) 23:33:25.55ID:wJJFbrID0
pttimerで解決
2020/05/04(月) 18:18:25.26ID:4HE5cq6M0
少々のドロップなんか気にしないってんならdroptimerでいいんじゃね
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 16:58:12.24ID:xKRIsjUN0
pttimerでドロップしないからこれでいい。EDCBでリアルタイムにプロテクト解除できる?
2020/05/06(水) 01:12:57.61ID:x9ENN2Bc0
プロテクト?
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 07:14:37.20ID:hNvn/W/G0
TS解除のこと
2020/05/06(水) 09:28:46.34ID:Rdyte6Ke0
EMM暗号化解除じゃね?
2020/05/07(木) 05:48:54.27ID:BEIHOxI70
>>876
プロテクトは番組宣伝で映画ソースが流れた時にシナビアが発動するくらいだぞ?
基本的に放送にはプロテクト掛けてない。
881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 13:20:02.27ID:rfnOs3090
0570でbinary修正して使ってた
久しぶりに再起動したらスクランブル解除できなくなった
その前後で変わったことといえば、Windowsの更新が入ったこと
Windowsの更新と何か関係ある項目ある?
2020/06/06(土) 16:03:12.51ID:Viacgkkk0
スクランブル解除って違法じゃなかったっけ?知らんけど
883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 16:03:39.31ID:+dtCjvri0
ないよ!
884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 16:04:35.14ID:+dtCjvri0
>>882
おま
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 16:05:25.59ID:+dtCjvri0
おまえじしんがやってることだな、
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 17:34:24.35ID:8lKzOhOL0
違法であると言う根拠が一度も示されたことはないね
887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 06:03:52.31ID:GzUasuRd0
健康保険払わないのも違法
NHK払わないのも違法
車の法定点検しないのも違法
車庫証明のステッカー貼らないのも違法
世の中には放置している違法行為がたくさんある
2020/06/09(火) 08:34:43.07ID:ao9OLbGc0
適当なレスに5レスもつくとはまだまだこのスレも棄てたもんじゃないな
と思ったらIDも変えないで連投かよw
2020/06/09(火) 14:34:54.91ID:81pWbETk0
まぢレスすると、NHKの受信料を払わないのは違法ではなく、契約違反
違法なのは、TVを設置した場合にNHKと受信契約を結ばないこと
2020/06/13(土) 10:52:34.12ID:UCgEb3Sb0
強制契約は人権侵害
2020/06/16(火) 14:40:12.43ID:BSL4QFcy0
民法のBSの予備のチャンネル?って今まで使われたことってあるの?
BS日テレ(141)なら142と143
2020/06/16(火) 14:46:10.62ID:sS0lZN4L0
142はあるだろ
2020/06/16(火) 14:59:26.15ID:BSL4QFcy0
そうなんだ
ありがとう
番組表あまり使わないけどいつ見ても空白だったから表示選択消そうかと思って
2020/07/06(月) 02:21:39.77ID:Mrpw5w/v0
ptTimerの環境でロケフリできますか?
2020/07/06(月) 10:42:33.30ID:YGw+uvPM0
過去スレで誰か語ってた気がするけどロケフリに興味なかったからできるかどうか忘れた
2020/07/06(月) 20:36:06.95ID:iEKV3J0O0
できてるよ
ただ2枚挿し以上じゃないとダメかも
2020/07/07(火) 02:26:50.87ID:BZAEgV9w0
>>895
>>896
ありがとう 調べてみます
2020/07/16(木) 14:40:36.41ID:qX6RWUHK0
https://www.kuroutoshikou.com/product/old_series/old_interface/old_interface_other/old_interface_other_assist/no-pci-express/
https://www.kuroutoshikou.com/uploads/sites/3/product/14727/no-pci-express.jpg

まさか、シールドボードつけてない奴いないだろうね?
ドロップガーとか言ってて
2020/07/24(金) 13:11:16.14ID:4Jp5Nbjj0
オカ板逝けやw
2020/07/25(土) 03:09:58.19ID:XthPQo130
900
901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 07:20:33.66ID:aASFKG9f0
何故かずっと、録画同時スクラム解除が出来なかったんだけど、
再起動しただけで出来るようになった
録画専用pcだったのでずっと再起動してなかった

再起動前後で気付いたことがあるんだけど、
再起動前は録画中にカードリーダーのランプが点灯だった
再起動後は点滅に変わった
カードリーダーが壊れかけなのかな?
2020/07/31(金) 14:56:38.95ID:NdHQ1QiS0
解除できてなかったから点滅してなかったんじゃね?
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 08:22:27.05ID:+NEzlYix0
>>902
なるほどそういうこと?
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 08:23:04.81ID:+NEzlYix0
でも再起動前後で特にち◯こ以外は触ってないんだけどなぁ
2020/08/03(月) 11:33:24.00ID:1+FeW4dH0
機種によるな
挿入してるだけで点滅するのもあるしパコパコしてる時だけ点滅するのもある
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 11:20:22.68ID:9U9/G+aF0
例の一番有名なNTTcomのやつです
2020/08/04(火) 11:32:31.70ID:Rw87XzGR0
録画しているはずの時間帯なのに点滅していないので確認したら
ブルスクで固まってたことを思い出した…
2020/08/04(火) 13:45:24.69ID:Y+PTAv4e0
https://www.ntt.com/business/services/application/authentication/jpki/check.html
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 03:50:08.58ID:goruC9jg0
スタンバイ運用したいんだが
これって設定するとこないんだけど
これを立ち上げたままスタンバイしておけば
予約時間になると勝手に立ち上がって
録画してくれるであってますか?
ぼかした感じで書いてあったサイトがあったので
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 04:22:17.25ID:V53JddhO0
>>909
やってみればわかる古都
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 04:55:23.17ID:UrbOMZHs0
クソ古いPC(Win8.1)を廃棄して新しいPC(Win10)に
PT3を移行しようと思うけど、ずっと安定運用できたから
数年放置していたから浦島太郎状態。新しいOSだし
簡単に移行できるか心配だ・・・
2020/10/24(土) 05:22:42.70ID:UrbOMZHs0
どうせなら全部新しいのでやってみるかあ
2020/10/24(土) 05:53:50.63ID:JYtXjnug0
>>910
立ち上がりはうまくいって録画はできてるみたいだけど
終わったとにスリープできないね。こっちはpttimer設定が
あって「スタンバイ」を選べるけど
スタンバイに設定しても、スリープにならなかった
2020/10/24(土) 08:35:58.62ID:nsQa2+OP0
Win10がptTimerの言うこと聞かないんだからしゃーない
2020/10/24(土) 12:51:19.08ID:cleG3k+G0
Win10でスタンバイ運用だと録画トラブル頻発で使い物にならなかったけど
ptTimer.exeを互換モードでWin8に設定してみたら失敗なくなったわ
2020/10/24(土) 20:38:20.76ID:9fPjMPMF0
10でスタンバイ運用したいときはptTimerを諦めるしかないの
年で15000円ぐらい電気代が違ってくるから大きいよね
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 11:07:16.91ID:CLSWGtwb0
おいらも、7から10に変えたら、予約時間が来ても、スリープ状態から起きてくれなくなった。今更、7に戻したくないから、電源つけっぱにしてる。誰かアプデしてくれ。
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 14:21:15.14ID:ISuyhq+30
win10Pro 1909とPT2、PTtimerは633なんだが、
ここまで問題なく録画もスリープもできている。
つい最近もwin updateしたけど問題ない。
これから何か起きるんか?
2020/10/26(月) 12:39:03.71ID:VNXDMj+r0
>>917
ここ↓有効になってないんじゃね?
ttps://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1007/373/html/7-05.png.html
2020/10/26(月) 12:57:59.33ID:bR36u9hr0
うちも昔7から10にアプデしてみたけど予約起動はするのにどこ弄っても終了後スリープはできなくなった
録画PCだから安定性をとって今でも7でド安定運用中
2020/10/26(月) 21:56:51.17ID:X5W9dBXk0
スリープは、とりあえず8.1で運用している
録画鯖とメインPCを切り分け
10だと動かん
2020/10/26(月) 23:18:53.80ID:BynYUOdx0
>>918
PROじゃないのと、スリープじゃなく休止だけど、全く問題なく使えている。
おかしい人は、windowsの設定で電源とスリープを見直してみたらどうだろう。
2020/10/27(火) 00:02:34.93ID:KStf9miL0
>>922
8の互換モードとか設定している?そのままでもイケてる?
俺はHOMEだけど
2020/10/27(火) 00:03:39.87ID:UFfQrDyd0
SleepToolっていうソフトが便利
だけど復帰には使えないから復帰で躓いている人は無理だね・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 09:31:37.25ID:E1Wrg2Tp0
>>919
有効になってるんだけど、ダメなんだよね。なんでだろ。
2020/10/27(火) 16:09:33.01ID:uTzBNaH60
Win8.1から10にアップデートしたけど、問題なくS3休止状態で休止も起動も出来てるよ。
使ってるのはPT2だけど
2020/10/28(水) 19:26:13.99ID:B8vYpuwg0
素直にEDCBに乗り換えなよ
何もかも全て解決するよ
2020/10/28(水) 22:16:08.71ID:FYpnkbHR0
EDCBって
これみたいに
キーワード自動予約できるの
あれ便利なんだよな
2020/11/02(月) 02:26:17.31ID:yYw9Bu7B0
チャンネルスキャンしてもCSのチャンネルが一部しか受信できないのはなぜなんだろうか?
チャンネル設定のファイルがおかしいのか?
CSって契約しないと電波こないんだっけ?
2020/11/02(月) 02:32:00.81ID:yYw9Bu7B0
こんばんは。
pttimerを導入していますが、tvtest においてBSテレ東の表示が出てこず困っております。
pttimerの番組表上や録画上は問題なく表示され録画されるのですが、
tvtest上でドライバをpttimerにしても出てこないのはなぜでしょう。

ググりまして、チャンネル設定がおかしいのではないかとは思っていますが、
解決法が見つからず…
2020/11/02(月) 03:49:29.98ID:eaKgjAhb0
何度かやれば出てくるかもしれない
あと放送時間中じゃないとスキャンしても引っかからないよ
2020/11/02(月) 07:47:06.38ID:wSAJ6kNY0
>>929-930
一言でいえば「仕様」だよ。

このソフトは録画できるレベルでも拾わないことがある。
電波状況が良さそうな時にチャンネルスキャンさせてchannel.txtをバックアップして行き、
2個1、3個1など拾った局を繋ぎ合わせろ。
それで録画できない時はアンテナの向きなどハードウェアを疑え。

2018年の改変に本体は付いて行けたが、BonDriver_ptmr.dllはダメだっただけ。
作者が出てくる以外にどうしようない。
TVTestでBSテレ東などを見たい場合は他の凡ドラを使え。
勿論それはptTimerと連携できないから、録画予約が入っている時は注意しろよ。
チューナーが空いてないと失敗しても自分の選んだ結果だ。
2020/11/02(月) 12:31:18.68ID:RtU/2ge10
BSテレ東問題なく見れてるよ
トラポン変更かなんかの時にスレ見て設定したような気がするけど大昔過ぎて忘れたわ
過去ログあされば出てくるんじゃないの?

興味ないからよくわからんけどCSはチャンネル再編とかで右旋や左旋とかがどうのとかそのへんの問題じゃない?
2020/11/02(月) 13:00:07.57ID:7Ul1IEzs0
そういやptTimer.exeのバイナリ書き換えで何とかできたんだっけ…
for何たらなんてのもあったな。
うちはリアルタイムで見ないからいじってないけど。
2020/11/02(月) 13:27:03.70ID:yYw9Bu7B0
PCとスマホで、2つの質問を書かせていただきましたが、Wi-Fiを使うと同じIDになるんですね、知らなかった。

それなのに皆さん回答をいただきましてありがとうございます。

pttimerのバージョンが0.5.5.0なので今晩にでもバージョンを0.6.3.3に変更してみたいと思います。
何かしら改善が見られれば良いのですが…。

放送波が拾えるか拾えないかという事で何度かチャレンジしてみたいと思います。
…受信できるか不明な段階でCSを契約しないといけないのだとしたらちょっと怖いですね。
(契約することで放送波を拾えることもありそうで…)
2020/11/02(月) 13:30:57.09ID:yYw9Bu7B0
あともう一つ。

pttimerのバージョンアップをしようと思い立ち、使用中のpt〜を閉じまして
最新pt〜を起動し、録画先を従来と同じ所に設定しました。

その直後に録画先のフォルダが消えてしまいました。
中にあったファイルを探したのですが、なぜかどこにもありません。

これはおま環でしょうか…
2020/11/02(月) 20:09:23.05ID:YCAo1zPN0
pttimerって2枚刺ししても連動しないんだけど俺だけでしょうか?
2020/11/02(月) 23:36:20.39ID:rSPbg9pO0
マスターとかスレーブじゃなく-1とかオプション付ける方じゃダメなの?
あとこのスレでこれ言うとフルボッコにされると思うけどさ
サポート打ち切りで非公式の改造パッチ当てないとまともに動かないしスレも過疎って質問回答がくるかも怪しいし悪い事言わないからEDCBに引っ越した方がいいよ

それはそうとPT3が再販したわけじゃないのに何故ここ最近になってこのスレに質問しに来る人が増えたのか謎だわ
新規でこのスレこようにもPTシリーズが買えないわけで
939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 04:25:15.12ID:+1yn9PXK0
EDCB移行全く考えてないよ

不具合は間抜けに発生してるだけ。
極めて快適なので移行する必要なし
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 11:37:46.41ID:ohvQFcjC0
pttimerって月曜日に話題になってたコナンは追従できた?
2020/11/03(火) 12:55:48.42ID:z4LD5p400
予防線を張ったりこんなこと言いたくないけどとか言って説教するしだす大人を信用してはいけない
2020/11/03(火) 16:37:36.80ID:brF5/hDc0
>930
channel.txtに以下を追加しても番組表に出てこない?

0,4012,0,3,0,00AB,BSテレ東,1,0,1,0
0,4012,0,3,0,00AC,BSテレ東2,1,0,1,0
0,4012,0,3,0,00AD,BSテレ東3,1,0,1,0
2020/11/04(水) 01:48:52.90ID:Eccngb4k0
>>930
137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/17(火) 21:53:54.03 ID:w7+BXHb50
以下自己責任
B8 02 00 00 00 B9 03 00 00 00 を検索する
その後の 89 44 のうち、3 つ目以外を 89 4C にする
その後の 89 54 を 2 つ、89 4C にする
その 120 バイトほど後ろにある 83 FF 37 を 83 FF 3A にする
その数バイト後ろにある 83 FF 20 を 83 FF 23 にする
その 130 バイトほど後ろにある 83 C7 EC を 83 C7 E9 にする

ptTimer-0.6.3c の場合の fc /b
00008FCA: 44 4C
00008FCE: 44 4C
00008FD6: 44 4C
00008FDA: 44 4C
00008FDE: 44 4C
00008FE7: 54 4C
00008FFD: 54 4C
0000907C: 37 3A
00009085: 20 23
0000910B: EC E9

md5sum e4cad116911b585743b70f78faf0e9fd -> 333623c196873dfb4104ee1c7f42019b
2020/11/06(金) 16:25:42.24ID:K3gQKWk/0
チャンネルスキャンしても、ザシネマが出てこないんですが、CSは契約しないとチャンネルスキャンには出てこないんでしょうか?
2020/11/07(土) 12:05:02.24ID:HMYp5T3R0
なんか今日の録画から同じファイルが2つできるんだか
2020/11/07(土) 19:31:38.50ID:/fD/cqh10
https://i.imgur.com/kqfp8LG.jpg
2020/11/08(日) 23:38:18.01ID:vmGqrU/n0
ptTimer0.6.3.3cを利用しています。
兵庫在住です。

チャンネルスキャンを複数回時間を変えて行ったのですが、様々な解説サイトと比べると出ていないチャンネルがあります。
BSのイマジカやCSのショップチャンネルなど。

CSは契約しなければチャンネル情報が降りてこないのかと考えましたが、
時代劇専門chの情報は取得できています。

なぜこのようなことが起こるのでしょうか?
契約しなくても情報取得ができているのならなぜアニマックスの情報は取得できないのでしょうか?
948947
垢版 |
2020/11/08(日) 23:42:52.13ID:vmGqrU/n0
参考までに、チャンネルスキャンの情報を載せようとしましたが、行数が多くエラーになります。
すみません…。
2020/11/08(日) 23:58:04.53ID:UmBTq2Bf0
イマジカなんてチャンネルはもうねーよ。今はシネフィルWOWOW、もう少ししたらWOWOWプラス。
上の方にも書いてあるが、何回かチャンネルスキャンしたデータをすべて足せ。
こまけぇことだがバージョンは0.6.3.3か0.6.3cな。
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 02:26:51.16ID:mrdEzcnH0
以前に書き込みした者だが、再起動したらスクランブル解除できなくなったと
>>901


昨日また同じようになったので、あーまた再起動したら直るかもとやってみたが、
何度やっても上手く行かん
でもカードリーダー系の問題だろ!とUSBポート変えたら良くなった
で、実験のためにUSBポート戻したらまたダメになった

そういうこともあるんやね・・・マザボ買い替え時かな
ただ、CPUもメモリも買わなきゃいかんから散財だなあ
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 06:49:45.20ID:VwXx3vkP0
>>950
おまえに一番足りないのは知識、経験、スキル、金だ

カードリーダー使ってる段階で
ムーリと分かる
2020/11/09(月) 14:13:52.17ID:3hSeCV0U0
わるうござんしたね
953947
垢版 |
2020/11/09(月) 18:17:22.21ID:GA6OzjFn0
>>949
返信ありがとうございます。
すみません、調べてみると確かにイマジカはなくなっていました。申し訳ありません。
再度調べてみた所、BSで受信できるチャンネルは全て受信できていますが
CS27は48局中?27局しか受信できていない状況です。

ありがとうございます、チャンネルスキャンを繰り返し追加してみます。
954947
垢版 |
2020/11/09(月) 21:49:03.37ID:GA6OzjFn0
CS27は48局中?27局しか→☓
CSは48局中?27局しか→○

です。
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 16:18:48.45ID:vEmJeqlW0
>>6 参照。
956947
垢版 |
2020/11/10(火) 18:09:55.72ID:Si3UFtC30
本日、10回以上チャンネルスキャンを行いましたがやはり出てきませんでした。

>>6
も行っているのですがどうしたものか…。

TVTest付属のPT-Sドライバでは
pttimer では検出されないQVCの番組情報は降りてきていますね。

アンテナがcbsd45kという八木アンテナの古いものなのでそれが理由かなと思いましたが…
こんなに衛生受信ってハードルたかかったんですね…
2020/11/11(水) 03:58:24.58ID:eC/fv2Dd0
スリープ運用が難しいな
取れてないことがあってショック
見逃し配信がなくて
二度と見れない再放送ものだとショックが大きい
2020/11/11(水) 08:02:37.40ID:ekwNr8yt0
ヒント:右旋、左旋
2020/11/11(水) 08:16:01.28ID:Vi2gjZ/90
>>956
もう全部手動で書き足して映るか確認しろ
960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 19:24:12.65ID:Cl+wk0L10
>>957
それはユーザー環境による

PC休止状態からも復活して録画、
録画終わればシャットダウ湯してくれる
2020/11/11(水) 19:56:02.20ID:cq2DHvzP0
スリープだと消費電力1W以下だよね
全然電気代違うなあ
2020/11/11(水) 20:00:36.75ID:RSVn/vso0
あのさ、今どきのゲーム用途のPCでも、10時間動かして50円くらいだぞ
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 21:26:57.18ID:Faj4rImq0
pttimer使用中に電子レンジを利用した所、録画音声が途切れたのですが、
この不都合は回避できないものでしょうか?
2020/11/12(木) 05:37:11.19ID:3M09HJb/0
>>963
聞くスレ間違ってないか?
pttimerが原因だとでも言いたいのか?
965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 08:36:04.02ID:hgjHuXix0
>>963
PC電源をゴールドランク以上にすれば改善すると思う
966947
垢版 |
2020/11/12(木) 08:59:22.14ID:ZF23Qy+90
お世話になっております。

>>959
まだ手動更新という手があるのですね、ありがたいです。
過去スレも確認しましたが、全てのchannel.txtの内容が乗っているURLは見つけられませんでした…。
>>180
を参考に
PT-Sにはあって、pttimerのchannel.txtにはないが必要なものを以下に記しましたので
チャンネル情報をお持ちの方、ご教示下さい。

チャンネルNECO
ザ・シネマ
ムービープラス
ファミリー劇場
キッズステーション
AT-X
ディスカバリー
ヒストリーチャンネル

よろしくお願いいたします。
2020/11/12(木) 12:37:22.98ID:tNvrus9p0
ヒントはスルーか・・・
968947
垢版 |
2020/11/12(木) 13:04:59.17ID:ZF23Qy+90
>>967
すみません、確認したところ左旋が受信できていないようで
https://flets-w.com/chienetta/list/2019/02/hb_ftv_4k8k-broadcast.html
においてBS左遷と分類されているチャンネルが軒並み視聴できていないようです。
『左旋放送を見たいなら、高い周波数帯域に対応したアンテナ、ケーブル等を設置する』
と記載されているため、今現在のアンテナ設備では受信が不可能と判明しました。

解決しましたので、ROMに戻ります。ありがとうございました。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況