Mozilla Firefox Part340

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/05/23(水) 02:00:27.14ID:QnwjlgDw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part178
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1521270788/

※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください

前スレ
Mozilla Firefox Part339
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1524307812/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/19(火) 11:19:56.02ID:j7eTeQlr0
>>876
SafariはWin版もあるっちゃあるが、ほぼMacやiOSユーザーじゃないかな
その2つはもちろん必要だが、流石にその2つだけでは足りない
884sage (ワッチョイ 49e5-/sb0)
垢版 |
2018/06/19(火) 11:23:14.34ID:HYQzzvJ80
61.0-candidates/build1
2018/06/19(火) 11:24:37.51ID:HYQzzvJ80
スマン上げてしまった
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ce-d0uo)
垢版 |
2018/06/19(火) 11:28:05.00ID:R6GzpBZH0
普段使い用、仕事用、銀行用、ショッピング用、Free Wifi用、観賞用、保存用、布教用
お前らいろいろ使い分けないの?
2018/06/19(火) 11:29:16.30ID:rz3hx+i20
すみません検索履歴ボタンの表示はどうのようにしたら良いですか?

これは58以降だめになったようです↓
http://ttgcameback.blogspot.com/2017/11/firefox57.html
2018/06/19(火) 11:47:16.87ID:HGPHDAun0
>>882
馬鹿なのはむしろお前だと思う
2018/06/19(火) 12:24:09.66ID:/AN/MvyF0
拡張作者なら複数バージョン入れてても不思議じゃないな
2018/06/19(火) 12:47:56.78ID:vayXsLXB0
>>884
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/61.0-candidates/
2018/06/19(火) 18:16:23.79ID:2su8Faum0
60.0.2でGesturefy を右クリックゼスチャーで使っているけど
最近Fox本体の右クリックメニューが重なって煩わしい
以前はそうでもなかったのに・・・
なんとかならんのかな
2018/06/19(火) 18:56:36.36ID:ogwoE2nF0
ゼスチャー(笑)

これ間違いなく糞老害
2018/06/19(火) 19:19:01.36ID:ANxRF09P0
>>891
dom.event.contextmenu.enabled falseなってたらtrueに
関係なかったらごめん
2018/06/19(火) 19:23:51.29ID:Re4zBMP10
>>893
横からサンクス 
2018/06/19(火) 20:04:07.35ID:wQkqeQHP0
ゼネラルモーターズ
ゼネラルエレクトリック
2018/06/19(火) 20:38:20.51ID:RHompyDJ0
ゼントルマン
2018/06/19(火) 21:09:48.78ID:Iq8E0dCt0
ゼラチン
2018/06/19(火) 21:15:53.64ID:RHompyDJ0
さすがにゼネリック医薬品とは言わないなぁ
2018/06/19(火) 21:23:12.61ID:rz3hx+i20
>>887
わからないでしょうか?
それとも現状無理なのでしょうか?
2018/06/19(火) 22:02:22.35ID:fLFxjruq0
>>892
中身がわからないから言葉狩りをして
他人を貶すだけで自分を誇示しようとする
人間としては最低レベル
2018/06/19(火) 22:10:13.60ID:ANxRF09P0
>>887
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1528226311/74-75
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1528226311/84-85
2018/06/19(火) 22:12:03.48ID:yPf1vP440
ネットの辞書で調べると、ゼスチャーでも間違いではない。
2018/06/19(火) 23:42:41.33ID:tOxVLMNu0
>>901
めんどくさかったけど頑張って出来たよありがとう!
しかしこんな事せにゃいかんとはなぁ・・早くWE増えて欲しいなぁ
2018/06/19(火) 23:48:56.26ID:MmUfZwHV0
なにやってんだよ
用語としてきちんと決まってるならともかく、たんなる外国語のカタカナ表記のゆれとかどうでもいいだろ
サーバー とサーバ 程度のはなしだ
バージョンをいいかげんに書いたりするのとは訳が違う
2018/06/20(水) 00:19:26.13ID:CAvLag4d0
トラヒックは何か頭の片隅でひっかかる
2018/06/20(水) 00:25:21.88ID:HaK21EkP0
>>893
dom.event.contextmenu.enabled は true になってました
2018/06/20(水) 01:18:11.72ID:vzfQG7X20
>>906
エスパーに期待するしかないかも(´・ω・`)
2018/06/20(水) 01:26:34.79ID:Hj5rSMbba
>>905
昔からの流れ
今も公文書なり学術論文なりは基本的にトラヒック
2018/06/20(水) 01:41:28.21ID:C8cAVMtH0
Dev、ヘルプに62.0b1へのアプデ来てるね
2018/06/20(水) 06:58:52.76ID:0NCh5VCQa
light, right 日本語だとどっちもライト
(当然だが英語では同じ発音ではない)
日本語のカタカナ表記なんて適当なんだから一々突っ込むとか野暮なことすんな
2018/06/20(水) 07:00:32.88ID:0NCh5VCQa
アニメ業界だと特殊効果のことをエヘクトと言う
2018/06/20(水) 08:13:43.63ID:qPzQjVoka
Firefoxのスレで何をいうてんのおまえらw
2018/06/20(水) 08:25:38.19ID:Q/jzhUhz0
>>892から続いている
2018/06/20(水) 12:56:49.66ID:WyHNotYF0
たまにファビコンが全然違うのに書き換えられる現象が未だに直らんのだけど
いつになったら直るのかな
2018/06/20(水) 13:06:59.46ID:+ymA1Bc60
懐かしい症状だな かなり前にプロファイル作り直してから
一切起こらなくなったが

腐ったプロファイル使い続けてるとかじゃないの
2018/06/20(水) 13:09:12.82ID:4gbc8S6u0
つまりおま環?
2018/06/20(水) 13:14:52.72ID:bvDfBW2aM
User-Agent弄ったらスマホアイコン残る
2018/06/20(水) 13:20:09.51ID:WyHNotYF0
せめてsqlite関連を自動で再構築する機能つけてくれ
2018/06/20(水) 13:27:26.42ID:VEmfILRP0
SQLite使って個別に書き換えていた
2018/06/20(水) 13:58:19.13ID:vKl5zpV50
60.1.0esr-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/60.1.0esr-candidates/

52.9.0esr-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/52.9.0esr-candidates/
2018/06/20(水) 17:17:28.08ID:kn7imVhg0
Firefox 56.0.2 64bit・Flash 30.0.0.113 64bit
Windows10 Home・MS-IME

Windows10のFall Creators Update直後からFlashゲーム上で日本語入力を
していると、変換した時にFxが固まって強制終了しかないのだけど何か対策は
ありませんか?今も続いているので仕方なくchrome使っていますが、切り替え
るのが面倒なので出来ればFx使いたいです。
再インストール、セーフモード、アドオン無効、新プロファイル、何をやっても
改善されません。。。
2018/06/20(水) 19:16:26.78ID:kn7imVhg0
おっと、ここ質問スレじゃなかったですね。失礼しました。
2018/06/21(木) 04:57:53.73ID:nwHPUfHJ0
61.0-candidates/build2
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/61.0-candidates/build2/
2018/06/21(木) 12:02:30.75ID:WIEG7tACa
Firefox Is Back. It’s Time to Give It a Try.
https://mobile.nytimes.com/2018/06/20/technology/personaltech/firefox-chrome-browser-privacy.html
ここでFirefoxはChromeより数分長くバッテリー持ったと書いてある
逆にNetflixの動画再生だとChromeが20分長く持ったと書いてる
前にも話題になったけどFirefoxの動画再生時の電力消費がかなり大きいという事は間違いない
2018/06/21(木) 15:41:08.56ID:RmJPHy+s0
>>924
というかむしろChrome(やEdge)が
ありあまる開発リソースを動画に集中して投下してるってことじゃね?
確かにライバルに対してアピールポイントにはなる
2018/06/21(木) 16:06:32.69ID:N1H38pB30
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1469257
55以来の不具合ストーリームH264再生のガックガクが62で直った
2018/06/21(木) 16:13:20.44ID:LKOySil00
>>926
これ早く導入したい。方法ある?
2018/06/21(木) 16:25:41.48ID:Qb3WHvpJ0
>>927
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
ベータ版だったりアルファ版だったりするわけだが

ベータ版
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%BF%E7%89%88
アルファ版
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E7%89%88
929名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa7f-GwbS)
垢版 |
2018/06/21(木) 18:15:41.03ID:XdRYvDOYa
今は結局バージョン何がいいんだ?
最新はクソじゃね?
2018/06/21(木) 18:17:40.90ID:ES7gVO6z0
最新以外ありえない
2018/06/21(木) 18:23:19.93ID:/LAJwizq0
Firefoxのアドオンを作るにはどのプログラム言語を覚えなきゃいけないの?
2018/06/21(木) 18:24:15.53ID:wb8ZnZQC0
HTMLとJavaScriptじゃないの?
2018/06/21(木) 18:41:15.72ID:/LAJwizq0
まーーじかーー
2018/06/21(木) 18:45:19.84ID:mDqdO6xM0
https://developer.mozilla.org/ja/Add-ons/WebExtensions/Your_first_WebExtension
初めての拡張機能
この記事では、Firefox 用の拡張機能をどのように作ればよいのか、その初めから最後までを一通り説明します。
2018/06/21(木) 19:03:22.84ID:nlk8/PRC0
アドレスバーのあたりやBookmarkツールバーがタブバーより白っぽくなりますが
これをタブバーと同じ色にする方法ありますか?
2018/06/21(木) 19:08:09.58ID:WIEG7tACa
>>933
つうか通常のWebで使ってる技術だぞ
覚えて損はない
937名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa7f-GwbS)
垢版 |
2018/06/21(木) 20:06:27.62ID:XdRYvDOYa
>>930
嘘だろ
最新クソじゃん
2018/06/22(金) 03:08:56.01ID:VmtSigFN0
>>935
https://support.mozilla.org/ja/kb/use-themes-change-look-of-firefox
2018/06/22(金) 07:28:05.90ID:40MSGTt20
何がどうクソなのかは説明できない
2018/06/22(金) 09:31:24.55ID:/Lcx0aco0
自殺したこのブラウザ
まだ存在してたのか
2018/06/22(金) 09:36:10.49ID:yu18CsXA0
61.0-candidates/build3
2018/06/22(金) 09:37:45.52ID:r//DAEsj0
ウェブブラウザでのメディアファイル呼び出しに関する脆弱性「Wavethrough」が見つかる
https://gigazine.net/news/20180621-modern-web-browser-bug-wavethrough/

>この種の転送処理はChromeやSafariではすでに拒否するポリシーとなっていて、影響があったのはFirefoxとEdgeだったとのこと。
>ただし、アーチボールド氏が連絡を入れたことでパッチが当てられ、いずれのブラウザも最新版では対応済みになっています。
2018/06/22(金) 10:28:14.39ID:VNGhMz7wa
>>942
この脆弱性によってどんな悪事を行えるのかよく分からんな
ユーザーの意図しないファイルなんて普通のサイトにアクセスしただけでも山ほど送り付けられてるしなw
2018/06/22(金) 11:25:31.76ID:Ty3Ka1Wya
>>940
違うよ。まだ存在してると勘違いしてる妄想癖がスレに集ってるだけ
2018/06/22(金) 11:37:14.66ID:Ty3Ka1Wya
はっきりいってChrome以上の個人情報収集ブラウザになってる時点でもはや火狐に価値はない

そのうえ自分から使われる理由のアドオンを全部捨てた
今残ってるのはただの亡霊。死体ですらない
2018/06/22(金) 11:58:19.18ID:40MSGTt20
という妄想
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM9f-GwbS)
垢版 |
2018/06/22(金) 12:11:47.96ID:MREONgcxM
>>939
ガイジは死んどけ
2018/06/22(金) 12:13:20.27ID:R9IFgu300
クロスオリジンバグまだあったのかよ
2018/06/22(金) 12:18:22.41ID:XPkb/S4vM
Chrome信者さん毎日よく来るね
2018/06/22(金) 12:34:00.59ID:qFBL75wOH
素直にChromeがいいと思うなら使えばいいのに、わざわざFirefoxスレに書き込みに来る人、なんだかんだ言ってFirefoxが好きなんだろうな
2018/06/22(金) 12:42:58.15ID:eI+pV+TD0
Bugは放置するのに糞レスは放置しないんだね
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f13-VYvY)
垢版 |
2018/06/22(金) 12:45:25.81ID:PszlB4RX0
キチガイに理論的な事言っても無駄なんやで>>950
2018/06/22(金) 12:51:40.48ID:Ty3Ka1Wya
シェアがIE未満の亡霊の信者がなんかわめいてら
2018/06/22(金) 12:55:10.81ID:HLWVn1GN0
chromeユーザー大注目のブラウザ
955名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sae3-iYiA)
垢版 |
2018/06/22(金) 13:21:26.26ID:WwhsDE0wa
Firefoxが最強だから嫉妬する人が多くて困るね
2018/06/22(金) 13:27:43.19ID:C1SyPdmGa
こんなに劣化してもChromeユーザには脅威なのだな
2018/06/22(金) 15:12:36.52ID:9XRHERXw0
好きの反対は無関心だからな
嫌いってことはFirefoxが気になって気になって仕方ないってことだ
いやもしかしたら昔のように輝いて欲しいなんて願望に縋ってるだけなのかも
きっと彼は誰よりもFirefox信者だったんだろう、だから悲しくてつい書き込んじゃうんだ
2018/06/22(金) 15:33:45.41ID:HLWVn1GN0
61来週かよ
2018/06/22(金) 15:40:19.60ID:hj6O5U150
一時期Firefoxユーザーにあらずんば有能にあらず
みたいなあほなキャンペーンを原理主義ユーザーがやってたから、
全てが劣化した今もなお原理主義やってる馬鹿がプギャーされてるだけだよ
2018/06/22(金) 15:40:53.40ID:KfhmXOVP0
ある日突然クソ重くなってchromeに逃げたが
改善の兆しがあるかどうか確認したくてここに来てる
2018/06/22(金) 15:47:55.22ID:XPkb/S4vM
>>959
何と戦ってんだ?病院行け
2018/06/22(金) 15:49:55.96ID:hj6O5U150
>>961
ブラウザごときで信者論争やって、プギャーしてる連中と戦ってる君らに教えてあげただけだよ
自業自得ってね
2018/06/22(金) 15:52:56.45ID:XPkb/S4vM
何言ってんの、煽りに来るカスうぜえだけだ
2018/06/22(金) 15:53:45.52ID:hj6O5U150
他ブラウザスレにまで出張って宣伝してたツケだよw
2018/06/22(金) 15:55:54.20ID:XPkb/S4vM
へええ、自分もそのカスと同レベルって言いたいわけだw
2018/06/22(金) 15:58:59.50ID:hj6O5U150
どこのブラウザにも執着しないんでな〜んとも思ってないよw
FirefoxだろうとChromeだろうとVivaldiだろうと便利に使わせてもらってる

ブラウザごときで信者論争やってる馬鹿がブーメラン食らってるのをニヨニヨしながら見てる娯楽w
2018/06/22(金) 15:59:17.99ID:6fIKf1Zt0
>>960
自分で試してみればいいんじゃないか?
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/

>>960が満足できる軽さかどうかは>>960にしか分からないだろうし
2018/06/22(金) 16:02:06.15ID:XPkb/S4vM
見事なカス発言
2018/06/22(金) 16:03:53.85ID:hj6O5U150
こういう反応が帰ってくるから、ブーメラン食らってるやつに「それテメーの投げたブーメランだから〜」って認識させるのすげー楽しいよw
2018/06/22(金) 16:10:10.22ID:XPkb/S4vM
凄く性格歪んでるけど本人は無自覚ね
2018/06/22(金) 16:15:48.68ID:dF9B7tjh0
>>969
嫌儲チョンみたいなやつだな
いやチョンそのものか
2018/06/22(金) 16:19:39.59ID:88B8lzpb0
おいおい上級者に絡んじゃダメだよ。感染するぞ
2018/06/22(金) 16:22:54.22ID:bdfpdRho0
FireFoxおじさん煽り耐性ないからなw
2018/06/22(金) 16:28:43.64ID:OR36Rm940
歪んでるなぁ…
2018/06/22(金) 16:32:04.15ID:f/nl/zYP0
世間には想像を絶するカスが実在するw
2018/06/22(金) 17:03:26.88ID:hj6O5U150
ブーメラン投げた自分を反省しないとね
2018/06/22(金) 18:42:58.04ID:HLWVn1GN0
話し相手が欲しいだけの寂しがりやきてんね
2018/06/22(金) 18:43:28.10ID:Ty3Ka1Wya
>>976
信者って面と向かって煽られても自分のことって気づけないからな
挙げ句の果てに敵対勢力(と思い込んでる)の突撃とか言い出すし
ほんと哀れよね
2018/06/22(金) 19:28:26.80ID:FTFI2giE0
>>938
テーマをDarkFoxにしていて白っぽくなってるのがイヤなのでお聞きしました。

質問スレじゃなかったので質問スレに行きます。
失礼しました。
2018/06/22(金) 22:05:07.32ID:SG95obcj0
>>966
俺なんてメインはルナスケープだぜ
2018/06/22(金) 22:20:00.86ID:y0Fd8E8m0
スレイプニル再評価の流れ、来てるね
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-DJU/)
垢版 |
2018/06/22(金) 22:31:57.90ID:rIjV/k7F0
乗るしかないね、このビッグウェーブに
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況