【よく名前が挙がるタグエディタ】
STEP_K
http://hwm5.gyao.ne.jp/kobarin/
Mp3tag
http://www.mp3tag.de/en/index.html
mp3infp/u
https://github.com/k-takata/mp3infp/releases
■前スレ
至高の MP3 タグ エディタを求めて,,, v11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1445441280/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
探検
至高の MP3 タグ エディタを求めて,,, v12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/11(金) 16:50:48.920
2022/03/09(水) 23:57:10.100
タグエディタで正規表現での変換をファンクションに登録しておく方が早いと思うの
2022/03/14(月) 22:36:49.720
>>750
難し過ぎて何を言ってるのか分かんね
難し過ぎて何を言ってるのか分かんね
2022/03/25(金) 13:12:29.070
Mp3tag v3.13
753名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/25(金) 13:44:04.730 MP3TAGV3.13が出ました。
2022/03/25(金) 18:35:50.690
>>749
コロンはファイル名に出来ないから、そういう意味でも置換したいところ
複数楽章の曲だと、タイトルタグにどう入れるか迷うな
作曲者名をどこに配するか、楽章番号をどうするか、
調性やテンポ指示を記載するかどうか、等々
未だにポイントが定まらず、色んなパターンになっちゃってる
どの言語を使うかですら迷う〜w
他にも
作曲者、演奏者名の姓・名の順番、ミドルネームの扱いや、
演奏楽器の記載方法(カッコの扱い、省略語、ピリオドの有無)
区切り文字に何を使うか(スペースか、コンマ+スペースか)
ほんとに迷う
コロンはファイル名に出来ないから、そういう意味でも置換したいところ
複数楽章の曲だと、タイトルタグにどう入れるか迷うな
作曲者名をどこに配するか、楽章番号をどうするか、
調性やテンポ指示を記載するかどうか、等々
未だにポイントが定まらず、色んなパターンになっちゃってる
どの言語を使うかですら迷う〜w
他にも
作曲者、演奏者名の姓・名の順番、ミドルネームの扱いや、
演奏楽器の記載方法(カッコの扱い、省略語、ピリオドの有無)
区切り文字に何を使うか(スペースか、コンマ+スペースか)
ほんとに迷う
2022/03/25(金) 18:59:00.690
ありがとうございます
2022/03/25(金) 20:11:46.870
ファイル名に反映させたいから曲名のコロンは全角にしちゃった
2022/03/27(日) 01:17:10.290
外国人が作ったファイルにたまに出てくるけど、ファイル名に反映させられる半角コロンも有るんだよな。
特殊文字だと思うけど。
特殊文字だと思うけど。
2022/03/27(日) 01:17:59.620
2022/03/27(日) 02:04:47.350
2022/03/28(月) 07:14:37.990
iTunes等で曲名の最後が.で終わるとファイル名は_に強制置換されるけど
あれはどういう理由なんだろう
あれはどういう理由なんだろう
2022/03/30(水) 02:18:23.540
Mp3tag v3.14
2022/03/31(木) 10:11:53.550
>>760
拡張子偽装誤認知の回避
拡張子偽装誤認知の回避
2022/04/07(木) 17:27:36.560
>>761
日本語化サイトは更新ないな
日本語化サイトは更新ないな
2022/04/12(火) 18:25:35.620
mp3tagが楽天に対応復活してた
765名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 21:06:22.780 TagScanner 6.1.13が出ました。
2022/05/10(火) 14:14:59.990
https://imgur.com/0F8szQc.jpg
上記画像のようにエクスプローラーのプロパティ部分にタブを追加して、そこで音楽ファイルのタグ情報を見られるソフトって誰か分かりませんかね
というのも、先日パソコンを買い替えたタイミングで色々とインストールしていたのですが、以前使っていたこの機能を有するソフトが分からなくなってしまったからです
PCサロン等で同じ質問をしましたが、私が使っていたソフトは得られませんでした
因みに他スレで教えてもらったソフトは次の通りです(mp3infp/u、MediaInfo Lite、MediaTab、AudioShell)←これらは全て違いました
覚えている特徴としては、かなり詳細にタグ情報が表記されていたこと
アルバムアートワークも表示されていてその解像度も表記されていたこと
そのアルバムアートワークはしたまでスクロールしないと見えなかったこと
こんな感じです
最初からある「詳細」タブよりも見やすくより詳細に表記されるので気に入っておりました
是非とも誰か分かる方、心当たりの有る方はレスしてくれると有り難いです
上記画像のようにエクスプローラーのプロパティ部分にタブを追加して、そこで音楽ファイルのタグ情報を見られるソフトって誰か分かりませんかね
というのも、先日パソコンを買い替えたタイミングで色々とインストールしていたのですが、以前使っていたこの機能を有するソフトが分からなくなってしまったからです
PCサロン等で同じ質問をしましたが、私が使っていたソフトは得られませんでした
因みに他スレで教えてもらったソフトは次の通りです(mp3infp/u、MediaInfo Lite、MediaTab、AudioShell)←これらは全て違いました
覚えている特徴としては、かなり詳細にタグ情報が表記されていたこと
アルバムアートワークも表示されていてその解像度も表記されていたこと
そのアルバムアートワークはしたまでスクロールしないと見えなかったこと
こんな感じです
最初からある「詳細」タブよりも見やすくより詳細に表記されるので気に入っておりました
是非とも誰か分かる方、心当たりの有る方はレスしてくれると有り難いです
2022/05/11(水) 05:43:48.610
>>766
当方が使ってるのはdBpoweramp Music Converterですね。
プロパティ画面に「Audio Properties」タブと「ID-Tag」タブが
追加され、「ID-Tag」タブが貴方の説明に全て合致します。
ただ、この機能が無料版で使えたかどうか判りません。
(当方は有料版ユーザー)
当方が使ってるのはdBpoweramp Music Converterですね。
プロパティ画面に「Audio Properties」タブと「ID-Tag」タブが
追加され、「ID-Tag」タブが貴方の説明に全て合致します。
ただ、この機能が無料版で使えたかどうか判りません。
(当方は有料版ユーザー)
2022/05/11(水) 08:30:47.870
>>767
字面に見覚えが有ったのでこれは来た!と思ったらやはりドンピシャリです!ありがとうございます
どうやらタグ情報ではなくリッパー系ソフトを漁っていた際にインストールしていたようです(道理でタグ系ソフトを探しても出てこないわけだ)
字面に見覚えが有ったのでこれは来た!と思ったらやはりドンピシャリです!ありがとうございます
どうやらタグ情報ではなくリッパー系ソフトを漁っていた際にインストールしていたようです(道理でタグ系ソフトを探しても出てこないわけだ)
769名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 21:28:38.820 Mp3tag V3.15が出ました。
770名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 21:29:47.850 ↑[祝]64ビットに対応。
2022/05/24(火) 23:18:03.150
今まで気にしてなかったが64bit対応してなかったんだな
2022/05/25(水) 01:10:49.270
64bit対応はいきなり使うのちょっとこわいから様子見(´-ω-`)にゃんっ
773名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/25(水) 01:24:18.990 両方インストールすればよいのでは
2022/05/25(水) 02:21:02.140
64bit対応。バックにロシア企業(多国籍企業でカモフラージュ)ってのがあったから怖い
2022/05/25(水) 02:24:46.220
Mp3tag 64ビットは、64ビットバージョンのWindowsにのみインストールできます。推奨される方法は、アップグレードする前に32ビットバージョンをアンインストールすることです。
アンインストーラーには構成設定を保持するオプションがありますが、とにかく[ファイル]→[構成の保存]から構成設定をバックアップしてください。
両方インストールは推奨されてない
アンインストーラーには構成設定を保持するオプションがありますが、とにかく[ファイル]→[構成の保存]から構成設定をバックアップしてください。
両方インストールは推奨されてない
2022/05/25(水) 02:52:45.460
企業と政府は関係ないぞというのが分からない人が多すぎる
2022/05/25(水) 03:29:07.750
資本主義国家ですらその理屈は通じないのに共産圏でそれはねーわw
頭お花畑か?
頭お花畑か?
2022/05/25(水) 21:37:38.930
今のロシアはもはや独裁なのにね
2022/05/25(水) 22:20:21.880
東欧が共産圏て
まだ冷たい戦争が続いている人がいるようで
まだ冷たい戦争が続いている人がいるようで
2022/05/27(金) 12:37:01.350
64bit版を入れてみた
今まで使っていた32bitと違いはわからんけど不具合も起きてない
今まで使っていた32bitと違いはわからんけど不具合も起きてない
2022/05/28(土) 01:14:12.300
とあるドラマCDの情報が全く出てこなくて意地になって探したら、gracenoteとfreedbに有った
この辺がカバーしてないともう存在しないに等しいな
この辺がカバーしてないともう存在しないに等しいな
2022/05/31(火) 02:48:03.440
Mp3tag v3.16
783名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/31(火) 02:59:10.910 Mp3tag 3.16が出ました。
2022/05/31(火) 13:16:39.890
Mp3tag 3.16の mp3tagv316-x64-setup.exe を実行すると Microsoft Defender Antivirus にひっかかってしまいます。
Trojan:Win32/Wacatac.B!ml
が潜んでいるらしくて…
Trojan:Win32/Wacatac.B!ml
が潜んでいるらしくて…
2022/05/31(火) 17:40:42.640
2022/05/31(火) 18:50:36.980
コミュニティーでも報告されてるが誤検知っぽいですね
windows Defenderのver.755から対応されたみたい。
windows Defenderのver.755から対応されたみたい。
2022/06/25(土) 05:18:40.110
Mp3Tagで
「TRACKNUMBER」タグに数値を入力すると
「TRACK」タグに反映されてしまって
「TRACKNUMBER」タグには反映されないのは
仕様でしょうか?
それとも自分の環境の問題でしょうか?
「TRACKNUMBER」タグに数値を入力すると
「TRACK」タグに反映されてしまって
「TRACKNUMBER」タグには反映されないのは
仕様でしょうか?
それとも自分の環境の問題でしょうか?
2022/06/25(土) 06:00:49.600
形式は?
789787
2022/06/25(土) 06:08:16.120 オプションで見る限り
読み込み ID3v1, ID3v2
書き込み ID3v1, ID3v2(ID3v2.3 UTF-16)
削除 ID3v1, ID3v2, APE
となってます
読み込み ID3v1, ID3v2
書き込み ID3v1, ID3v2(ID3v2.3 UTF-16)
削除 ID3v1, ID3v2, APE
となってます
2022/06/25(土) 14:15:07.670
りんごカスはりんごのツール使ってなさいってことだ
2022/06/25(土) 14:45:37.630
2022/06/25(土) 18:36:10.370
2022/07/29(金) 21:52:44.120
Mp3tag v3.17
794名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/29(金) 23:15:07.330 Mp3tag 3.17出ました
2022/07/30(土) 00:28:36.110
ありがとうございます
2022/08/12(金) 22:55:52.010
一括で、音楽フォルダと同階層にある.jpgを自動的にアートワークとしてタグに埋め込んでくれるソフト無いでしょうか?
2022/08/28(日) 17:24:54.020
STEP_J プレリリース
https://github.com/jarupxx/STEP_J
https://github.com/jarupxx/STEP_J
2022/08/29(月) 07:32:43.300
win10以降専用
2022/08/29(月) 14:00:43.480
あんまりKと較べてのメリットを感じないな
アルバムアート対応とか、複数値対応とかしてくれると嬉しい
アルバムアート対応とか、複数値対応とかしてくれると嬉しい
2022/08/29(月) 20:16:42.080
鮭゙どこに表示するかでぎゃーぎゃーする未来しか見えない
2022/08/30(火) 19:10:03.130
めちゃくちゃ編集しやすいのにアートワークいじれないから結局出番ないんだよな
2022/08/30(火) 20:00:48.740
MP3Tag以外を使う理由が見つからない
2022/08/30(火) 20:12:46.660
steptag両方使うにゃん
2022/08/30(火) 21:58:10.140
TagScanner使いは俺だけでいい
2022/08/30(火) 22:20:09.770
mp3tagでタグ拾いとアートワーク貼り込み
stepで詳細編集
stepで詳細編集
2022/08/31(水) 07:36:08.910
色んなタグエディタ使ったけど、MP3限定なら
ID3-TagITが一番良かった
ID3-TagITが一番良かった
2022/08/31(水) 10:54:41.330
>>797
freedbに対応してほしいなー
freedbに対応してほしいなー
2022/09/08(木) 18:50:23.260
2022/09/08(木) 19:26:34.550
STEP_J Version 1.01a
2022/09/09(金) 20:25:25.300
>>809
FLACとか他のタグ規格で複数値入れるには複数フレームを書き込まなきゃ
ダメだから、SuperTagEditor系じゃどうにもならない
1フレームに複数値を区切り文字付きでぶち込むID3v2だけがむしろ特殊
バイナリエディタじゃ、自分で画像データサイズ測ってフレームサイズ値や
タグサイズ値まで弄らなきゃダメじゃん
そんな面倒なことする人は確かにいないだろう
FLACとか他のタグ規格で複数値入れるには複数フレームを書き込まなきゃ
ダメだから、SuperTagEditor系じゃどうにもならない
1フレームに複数値を区切り文字付きでぶち込むID3v2だけがむしろ特殊
バイナリエディタじゃ、自分で画像データサイズ測ってフレームサイズ値や
タグサイズ値まで弄らなきゃダメじゃん
そんな面倒なことする人は確かにいないだろう
2022/09/11(日) 10:05:22.420
stepのflacでのvorbis commentの複数値実装は
書き込み時に単フィールド削除を多フィールド削除にしてから区切り文字で分割して連続挿入すればいける
でも
カスタムフィールド追加とかDISCTOTAL・TOTALDISCS等々統一とかごりごりいじっても
結局カスタマイズ不可・機能不足で使わんのよね
書き込み時に単フィールド削除を多フィールド削除にしてから区切り文字で分割して連続挿入すればいける
でも
カスタムフィールド追加とかDISCTOTAL・TOTALDISCS等々統一とかごりごりいじっても
結局カスタマイズ不可・機能不足で使わんのよね
2022/09/11(日) 16:50:54.180
おまけ機能と思って秋羅メロン
814名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/29(木) 23:24:16.970 Mp3tag V3.18が出ました
2022/09/30(金) 00:18:59.670
いつもありがとう
2022/10/06(木) 16:06:19.620
VGMでのタグ付けってもうできなくなったの?
2022/10/06(木) 18:30:01.140
至高なのですか?
2022/10/06(木) 23:47:33.120
究極なのだ
2022/10/07(金) 08:32:19.760
むにぃ
2022/10/21(金) 14:49:55.900
mp3tagはもう日本語化しないんだな
まぁしなくても普通に使えるが
まぁしなくても普通に使えるが
2022/10/21(金) 19:22:48.630
公式のサポ言語に日本語あるけど最新は対応しとらんのか
アプデしないほうがいいんかね?
アプデしないほうがいいんかね?
2022/10/22(土) 00:16:02.320
英語UIしかなくても慣れの問題
古い(バグ込み)のを使う方がよほどまずい
古い(バグ込み)のを使う方がよほどまずい
823名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/22(土) 01:23:42.320 ドイツ語とかフランス語で使え
2022/10/22(土) 10:45:43.930
アップデートなのかバグfixなのか最初に書いておいてクレヨンとは思ふ
そもそも最新に変えても逆にバグ混入もありえるからなんとも言えない
そもそも最新に変えても逆にバグ混入もありえるからなんとも言えない
2022/10/22(土) 11:42:07.700
アプデしてみた
普通に日本語で表示されるけど
普通に日本語で表示されるけど
2022/10/24(月) 16:08:47.590
公式の日本語ではなく日本語化の方の話
2022/10/24(月) 16:28:35.150
オプションの言語の選択肢からニポンゴが消えてんのか?って話じゃろ?皆その話じゃろ?
2022/11/02(水) 15:07:22.420
AppleMusicの取得スクリプトバグってるの早くアプデされないかなぁ
かれこれ1週間以上待ってるけど作者忙しいみたい
かれこれ1週間以上待ってるけど作者忙しいみたい
829名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 14:07:27.020 TagScanner 6.1.14が出ました
830名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/11(日) 12:15:10.640 すいません、こちらのサイトの記載のアルバムを、記述通りにタグ付けする方法ないでしょうか?
(itunesのデータベースに存在しないようでインポートしたときにタグ付けが出来ませんでした。)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/trustsound/emyk-016.html
スラッシュより前のアーティストと後のタイトルを分けて合計100曲のMP3に落とし込みたいです。
01. Jonas Brothers / Cool
02. Bazzi / No Way!
03. BTS & Charli XCX / Dream Glow
04. Halsey / Nightmare
なにか良い方法ないでしょうか 宜しくお願い致します。
(itunesのデータベースに存在しないようでインポートしたときにタグ付けが出来ませんでした。)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/trustsound/emyk-016.html
スラッシュより前のアーティストと後のタイトルを分けて合計100曲のMP3に落とし込みたいです。
01. Jonas Brothers / Cool
02. Bazzi / No Way!
03. BTS & Charli XCX / Dream Glow
04. Halsey / Nightmare
なにか良い方法ないでしょうか 宜しくお願い致します。
2022/12/11(日) 15:16:14.550
>>830
コピーしてテキストファイルに保存する
mp3tagの変換メニューのテキストファイル タグの変換を利用して
%track%. %artist% / %title%
の形式で保存したテキストファイルから取り込む
コピーしてテキストファイルに保存する
mp3tagの変換メニューのテキストファイル タグの変換を利用して
%track%. %artist% / %title%
の形式で保存したテキストファイルから取り込む
2022/12/19(月) 10:03:46.870
STEP_Jが出たのに今更気付いたんだけど
アイコンとかカラムが肥大化してるのは仕様ですか?
アイコンとかカラムが肥大化してるのは仕様ですか?
2022/12/19(月) 17:29:13.290
>>832
問答無用でデカイ
問答無用でデカイ
2023/01/06(金) 21:23:19.610
STEP_KかJにダークモード追加されないかな
2023/01/15(日) 03:00:11.410
MP3tug Ver3.18なのですがドラッグでファイルの登録が出来ないのですが
設定方法とかあれば教えてください
宜しくお願い致します
設定方法とかあれば教えてください
宜しくお願い致します
2023/01/16(月) 10:38:00.400
規制解除願う
2023/01/16(月) 22:10:22.950
んな事してるからでしょ
2023/01/17(火) 08:00:42.590
規制解除願う
2023/01/18(水) 10:16:22.180
制限された?
2023/01/20(金) 23:36:15.290
ただ今制限って何?
2023/01/21(土) 03:43:33.320
テスト
2023/01/22(日) 20:28:38.780
あなたはこのスレッドにはもう書けません?
2023/01/23(月) 01:32:23.470
あなたはこのスレッドにはもう書けません?
2023/01/23(月) 02:16:11.520
ブツブツときもちわるいから出てって
2023/01/23(月) 23:15:54.150
あなたはこのスレッドにはもう書けません。
2023/01/27(金) 21:14:25.960
Mp3tag v3.19 released
847名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/28(土) 09:48:23.670 Mp3tag 3.19が出ました
2023/01/28(土) 12:32:39.510
ハイコントラストモードで非対応アプリもダークモードになるぞ
2023/01/28(土) 12:43:59.420
あれはダークモードと言えるのだろうか(´・ω・`) どちらかと言うと古の16色モードやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★3 [お断り★]
- トランプ氏、女性記者に「ブタ、静かに」 エプスタイン元被告めぐる質問さえぎる [1ゲットロボ★]
- 【株価】日経平均、上げ幅一時2000円超 5万円台を回復 [蚤の市★]
- 高市首相「台湾有事」発言引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 ★2 [ぐれ★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- 【自民/維新】国会議員の歳費、月5万円アップで調整 月額134万4000円に 維新配慮で次の国政選挙後に引き上げ方針 [Hitzeschleier★]
- 「ネトウヨが中国人以上の価格でホタテを買って食う」こんな簡単なことを前回も今回もできないのは不思議と話題 [158478931]
- インフルエンザにかかりやすい5つの特徴、「血糖値高め」「睡眠不足」「栄養不良」「アレルギーがある」「安倍晋三」 [748563222]
- 【高市感謝】韓国政府「福島第一原発からの16回目の汚染水放出が終わった。モニタリング結果は基準値の1/37と低かった」 冷静な対応 [485983549]
- トランプ「中国が他国産より高値で米国産大豆を大量購入してくれた。中国最高!」 どっかのバカ日本人との差w [271912485]
- 日本人「な、なぜだ?なぜこの件で日本を助けてくれる国が0カ国なんだ!?」。日本人、さすがに気づく [805596214]
- 【高市餅】 もち米不足が深刻。 正月用のお餅は値上げ。 去年より5割以上高騰。 晋さん、もう日本人はお正月にお餅を食べれないよ、、、 [485983549]
