【よく名前が挙がるタグエディタ】
STEP_K
http://hwm5.gyao.ne.jp/kobarin/
Mp3tag
http://www.mp3tag.de/en/index.html
mp3infp/u
https://github.com/k-takata/mp3infp/releases
■前スレ
至高の MP3 タグ エディタを求めて,,, v11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1445441280/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
探検
至高の MP3 タグ エディタを求めて,,, v12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/11(金) 16:50:48.920
2名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/11(金) 17:15:58.450 ■過去スレ
v10 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1354784659/
v9 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1302792381/
v8 https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/software/1261919630/
v7 https://pc12.5ch.net/test/read.cgi/software/1233237593/
v6 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1208794027/
v5 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1176517440/
v4 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1146400408/
v3 https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1120113230/
v2 https://pc8.5ch.net/test/read.cgi/software/1078860871/
v1 https://pc2.5ch.net/test/read.cgi/software/1015787946/
v10 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1354784659/
v9 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1302792381/
v8 https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/software/1261919630/
v7 https://pc12.5ch.net/test/read.cgi/software/1233237593/
v6 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1208794027/
v5 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1176517440/
v4 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1146400408/
v3 https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1120113230/
v2 https://pc8.5ch.net/test/read.cgi/software/1078860871/
v1 https://pc2.5ch.net/test/read.cgi/software/1015787946/
3名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/11(金) 19:56:16.110 Lyrics Master 2.4.8.3が出ました
2018/05/11(金) 20:48:20.680
前スレにてSTEP系で6番目に処理した物が破損すると言ってた者ですが、解決しましたので報告します
Acronis True Image 2018を使用していて、Active Protectionという機能がオンになっていると症状が出ます
この機能をオフにするか、STEPをホワイトリストに登録することで、通常に編集できるようになりました
お騒がせしました
Acronis True Image 2018を使用していて、Active Protectionという機能がオンになっていると症状が出ます
この機能をオフにするか、STEPをホワイトリストに登録することで、通常に編集できるようになりました
お騒がせしました
5名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/11(金) 22:36:20.740 【参考】
ID3V2の仕様 http://id3.org/
(その一部日本語訳) http://www.takaaki.info/id3/
Ogg Vorbis Comment Fieldの仕様 https://www.xiph.org/vorbis/doc/v-comment.html
FAQ
Q)アルバムアーティストを編集できるのはどれ?
Q)ディスクナンバーを編集できるのはどれ?
A)古い日本製タグエディタはこれらに未対応です。
Mp3tag、STEP β版、STEP_M、ID3-TagITなどが対応しています。
Q)ID3V2のISO8859-1で日本語が化けます
A)ISO8859-1はラテンアルファベットの文字コードであり、本来
日本語は含まれませんので、化けるのが正しい動作です。
(参考 https://ja.wikipedia.org/wiki/ISO/IEC_8859-1 )
但し、日本製や一部外国製のタグエディタはISO8859-1でOSの
デフォルト文字コード(日本語WinならシフトJIS)が扱えるように
改変されています。ISO8859-1で日本語を扱いたい場合はそういった
タグエディタを使ってください。
Mp3tag、STEP、田吾作、mp3infpなどが対応しています。
FAQ修正については、随時
ID3V2の仕様 http://id3.org/
(その一部日本語訳) http://www.takaaki.info/id3/
Ogg Vorbis Comment Fieldの仕様 https://www.xiph.org/vorbis/doc/v-comment.html
FAQ
Q)アルバムアーティストを編集できるのはどれ?
Q)ディスクナンバーを編集できるのはどれ?
A)古い日本製タグエディタはこれらに未対応です。
Mp3tag、STEP β版、STEP_M、ID3-TagITなどが対応しています。
Q)ID3V2のISO8859-1で日本語が化けます
A)ISO8859-1はラテンアルファベットの文字コードであり、本来
日本語は含まれませんので、化けるのが正しい動作です。
(参考 https://ja.wikipedia.org/wiki/ISO/IEC_8859-1 )
但し、日本製や一部外国製のタグエディタはISO8859-1でOSの
デフォルト文字コード(日本語WinならシフトJIS)が扱えるように
改変されています。ISO8859-1で日本語を扱いたい場合はそういった
タグエディタを使ってください。
Mp3tag、STEP、田吾作、mp3infpなどが対応しています。
FAQ修正については、随時
2018/05/13(日) 10:19:47.630
≫前スレ 995
>ID3v1はファイルの末尾、ID3v2はファイルの先頭
WAVにSTEPでタグ付けしたら末尾にタグが付いていた。
それをMP3化したら先頭と末尾の双方にタグが付いた。
>ID3v1はファイルの末尾、ID3v2はファイルの先頭
WAVにSTEPでタグ付けしたら末尾にタグが付いていた。
それをMP3化したら先頭と末尾の双方にタグが付いた。
7名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/14(月) 07:54:19.460 ID3v2がファイルの先頭というのはmp3の話です
2018/05/15(火) 06:10:31.210
>>6-7
そのmp3ファイルにはID3v1とv2の両方ついてるのか
そのmp3ファイルにはID3v1とv2の両方ついてるのか
9名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/15(火) 07:49:12.620 たいていはそうです
2018/05/15(火) 16:36:19.680
ID3v1付加がデフォになってるエディタもあるからな
俺は即オフにしてID3v2だけ保存させてるが
というかID3v1は我が家から撲滅した
俺は即オフにしてID3v2だけ保存させてるが
というかID3v1は我が家から撲滅した
2018/05/17(木) 14:29:10.480
>>10
v1が付いていると何か悪いことがあるのか?
v1が付いていると何か悪いことがあるのか?
2018/05/17(木) 22:07:38.920
いま現在困ってないならv1付けっぱなしでいいだろ
困ってないけど知りたいってならググレカス
困ってないけど知りたいってならググレカス
13名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/18(金) 21:22:43.600 >>10-12
STEP_MでID3v1を消すとトラック名、アーティスト名も消えて、
トラック名、アーティスト名の再入力も出来なくなる。
それ以前にファイルの種類を一括で選択してv1を削除しようとしても
ファイル一つしか削除できないけれど、これらは仕様?
STEP_MでID3v1を消すとトラック名、アーティスト名も消えて、
トラック名、アーティスト名の再入力も出来なくなる。
それ以前にファイルの種類を一括で選択してv1を削除しようとしても
ファイル一つしか削除できないけれど、これらは仕様?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】WBC世界バンタム級王座決定戦 井上拓真判定勝利! 那須川天心、初黒星 [牛丼★]
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- WBC世界バンタム級王座決定戦 井上拓真が3-0の判定勝利で世界王座に返り咲き! 無敗の那須川天心に初黒星つけ完全復活!★2 [牛丼★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も [ぐれ★]
- 〈台湾からも批判の声〉完全に詰んだ高市首相「存立危機事態」発言「愛国心はあっても外交能力がない」 [バイト歴50年★]
- 【サッカー】日本代表MF中村敬斗が悲痛な叫び!クラブ敷地内に無断侵入!抱きつかれて頭が真っ白に [久太郎★]
- 【実況】WBC世界バンタム級王座決定戦 那須川天心vs井上拓真 2
- ぶんぶんぶーん!押忍!hololive DEV_IS ReGLOSSの番長!轟はじめ!🐧⚡🏡
- 国内決済アプリ、過去1年のDL数はPayPayよりも楽天ペイが多い😲 [861717324]
- 那須川天心敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ165
- 正直、中国民の反日感情より、国内の反中感情の方がヤバくないか?ヤフコメ、X、TikTok、YouTube…どこ見てもヘイトが溢れてる [838847604]
