nasneやレコーダーと連携して便利に使える「PC TV Plus」の話題を扱うスレです
「PC TV Plus」
https://www.sony.jp/playstation/store/products/nasne/pcnasne-dl/index.html
バージョンアップの度に少しづつ機能の追加が行われ、以前に存在していたDiXiM製の
「DiXiM BD Burner 2013」の機能も包含するようになり、非常に便利なソフトになりました
■関連スレ
・nasne(ナスネ)Part77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1521626274/
探検
PC TV Plus★1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/06(日) 16:00:30.38ID:dtablQFq02018/09/28(金) 09:10:36.48ID:9fIYQJAr0
誰かノートパソコンと外部ディスプレイをUSB_TYPE_C --- HDMI で接続して、このソフト使っている人いないかな。
著作権保護エラーで視聴も再生も出来ないんだけど。
HDMI --- HDMI では問題なく再生出来るんだけどね。
著作権保護エラーで視聴も再生も出来ないんだけど。
HDMI --- HDMI では問題なく再生出来るんだけどね。
2018/09/28(金) 18:36:19.57ID:oGS/53fg0
2018/09/28(金) 19:21:52.07ID:IClr6irn0
>>228
自己レスだけど、ソニーサポートにメールして聞いてみたら、TYPE-Cは動作保証してないから無理やぞって返事きたわ。無念。
自己レスだけど、ソニーサポートにメールして聞いてみたら、TYPE-Cは動作保証してないから無理やぞって返事きたわ。無念。
2018/09/28(金) 21:40:04.57ID:qpEE1qaS0
ノートPC側は対応しているのか?
型番すら書かんから答えようがない
型番すら書かんから答えようがない
2018/09/28(金) 22:56:24.44ID:IClr6irn0
2018/09/29(土) 00:05:50.34ID:rqyzRG950
>>232
https://www.amazon.co.jp/【正規代理店】belkin-変換アダプター-60Hz対応-Adapter-F2CU038btBLK/dp/B073P7NW7Y
みたいにhdcp(著作権保護)にアダプターが対応してれば大丈夫なはず
https://www.amazon.co.jp/【正規代理店】belkin-変換アダプター-60Hz対応-Adapter-F2CU038btBLK/dp/B073P7NW7Y
みたいにhdcp(著作権保護)にアダプターが対応してれば大丈夫なはず
2018/09/29(土) 00:12:59.35ID:e4+NSKfk0
>>233
と思うじゃないですか。2〜3種類、hdcp対応のケーブルとかアダプター買ってみたけど、全部だめなんだよね。
と思うじゃないですか。2〜3種類、hdcp対応のケーブルとかアダプター買ってみたけど、全部だめなんだよね。
2018/09/29(土) 00:21:24.26ID:rqyzRG950
後出しは嫌い
自分で解決しなさい
自分で解決しなさい
2018/09/29(土) 00:55:14.09ID:69QPlGhk0
明らかにソフトウェアに起因する相性問題かつ
ソニーが動作を保証してないと言ってるんだからそれ以外の何物でもない
黙ってHDMI繋いでろ
ソニーが動作を保証してないと言ってるんだからそれ以外の何物でもない
黙ってHDMI繋いでろ
2018/09/30(日) 15:34:10.03ID:j42OCiGD0
何でえらそうなんこの人
2018/09/30(日) 23:42:20.25ID:4PyPhQZ10
偉いんだよ
2018/10/01(月) 11:50:39.92ID:iVdKX6200
>>238
そうなん
そうなん
2018/10/03(水) 12:05:31.58ID:KBjMYtVm0
Windows10 October 2018 Update
年に2回の大型アップデートの配信がすでに始まっているみたい
年に2回の大型アップデートの配信がすでに始まっているみたい
2018/10/04(木) 07:50:55.93ID:De4+Wu730
録画視聴時の実況表示に対応する模様
175 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/02(火) 12:44:36.55 ID:qufx2TJ40
VAIO TVなんだけど、ニコニコ実況がライブ視聴時だけじゃなくて録画番組視聴時にも対応したVer.3.7が降ってきた
なんでおまいら教えてくれないんだと思ったら、PC TVはまだアナウンスすらないのか
いつもはアナウンス後PC TVだけ先にリリースでVAIO TVは5日後発なのに
https://www.sony.jp/playstation/store/products/nasne/pcnasne-dl/
早速使ってみたら表示遅延時間設定もできたけど、前からあったっけ?
家の環境だとナスネはいいけどBDレコが先に表示されちゃうから、視聴先に応じて変えられるといいなぁ
VAIO TV Ver.3.7
> VAIOにダビングした番組のチャプターやお気に入り区間の編集に対応しました。
> 録画番組の再生時に、ニコニコ実況のコメント表示に対応しました。
> 対象の機器にiVDR-S アダプターRHDM-UTシリーズを追加しました。
https://www.sony.jp/support/vaio/download/EP0000605012.html
175 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/02(火) 12:44:36.55 ID:qufx2TJ40
VAIO TVなんだけど、ニコニコ実況がライブ視聴時だけじゃなくて録画番組視聴時にも対応したVer.3.7が降ってきた
なんでおまいら教えてくれないんだと思ったら、PC TVはまだアナウンスすらないのか
いつもはアナウンス後PC TVだけ先にリリースでVAIO TVは5日後発なのに
https://www.sony.jp/playstation/store/products/nasne/pcnasne-dl/
早速使ってみたら表示遅延時間設定もできたけど、前からあったっけ?
家の環境だとナスネはいいけどBDレコが先に表示されちゃうから、視聴先に応じて変えられるといいなぁ
VAIO TV Ver.3.7
> VAIOにダビングした番組のチャプターやお気に入り区間の編集に対応しました。
> 録画番組の再生時に、ニコニコ実況のコメント表示に対応しました。
> 対象の機器にiVDR-S アダプターRHDM-UTシリーズを追加しました。
https://www.sony.jp/support/vaio/download/EP0000605012.html
2018/10/04(木) 10:56:08.83ID:aUvbWDAa0
録画実況対応まじ?
めちゃくちゃ嬉しい
めちゃくちゃ嬉しい
2018/10/04(木) 12:30:14.66ID:De4+Wu730
さっそく来てた
2018年 10月4日
Ver.3.7 アップデート開始
・録画番組再生時のニコニコ実況表示に対応しました。
・パソコンにダビングした番組の編集機能を追加しました。再生時のチャプターやお気に入り区間などを編集できます。チャプターはブルーレイディスク、DVD、SeeQVault対応機器に書き出すことができます。
・動作確認済み機器にiVDR-S アダプターRHDM-UT/TEシリーズを追加しました。
2018年 10月4日
Ver.3.7 アップデート開始
・録画番組再生時のニコニコ実況表示に対応しました。
・パソコンにダビングした番組の編集機能を追加しました。再生時のチャプターやお気に入り区間などを編集できます。チャプターはブルーレイディスク、DVD、SeeQVault対応機器に書き出すことができます。
・動作確認済み機器にiVDR-S アダプターRHDM-UT/TEシリーズを追加しました。
2018/10/04(木) 12:56:14.55ID:T4RZNAdE0
>>243
数年かかってニコニコ実況がはじめてまともに動作するようになってるね
再生開始/終了時の画面暗転は一向に直る気配が無いけど
訓練した猿にプログラム作らせてるのかなこれ
いい加減にトルネに一本化すれば良いのに
数年かかってニコニコ実況がはじめてまともに動作するようになってるね
再生開始/終了時の画面暗転は一向に直る気配が無いけど
訓練した猿にプログラム作らせてるのかなこれ
いい加減にトルネに一本化すれば良いのに
2018/10/04(木) 13:11:29.99ID:aUvbWDAa0
動作が全体的にもっさりなのと
PCスリープとかの復帰からの起動が不安定だよなぁ
それさえ直してくれたら俺は満足だわ
PCスリープとかの復帰からの起動が不安定だよなぁ
それさえ直してくれたら俺は満足だわ
2018/10/04(木) 14:40:11.05ID:HQebv8FM0
>>226
Ver3.7でも無理だったぞ
Ver3.7でも無理だったぞ
2018/10/04(木) 21:11:50.27ID:seeSYpfY0
スリープさせなきゃいいのにっていつも思う
2018/10/04(木) 22:41:48.93ID:aUvbWDAa0
毎回わざわざシャットダウンしてんの?
まさかつけっぱなし?
まさかつけっぱなし?
2018/10/05(金) 09:50:21.59ID:0JtDG9090
もっさりうぜーし早く操作しようとすると落ちたりするから録画登録とか他端末で出来ることは他でやらせてる
2018/10/05(金) 18:45:18.88ID:zrN5jB5r0
つけっぱです
2018/10/05(金) 20:59:48.23ID:SWZsPlz20
3.7インストールするとインストフォルダ内のQemuフォルダ、Qemu-io.exeがトロイ認定受けて怒られるのだがこれはなんなんだ?
隔離してインストールして今の所動作問題はないけど
隔離してインストールして今の所動作問題はないけど
2018/10/05(金) 22:44:01.80ID:kZ1FjQSB0
Verアップしても録画番組は消えたりしないですか?
2018/10/06(土) 19:59:16.70ID:Nl0SJtZK0
大丈夫だよ!
2018/10/06(土) 21:43:29.47ID:GdNz3dWF0
>>242
できました!
できました!
2018/10/07(日) 11:48:11.67ID:P/RgS+d+0
ニコ実のNG設定が反映されない
torneだといけるのに
次のアップデートで頼む
torneだといけるのに
次のアップデートで頼む
2018/10/07(日) 16:06:27.01ID:fPB5KaS60
torneアプリにあるような実況のコメント機能は実装されるんかね?
たまーにコメントしたくなるからあったらちょっと嬉しい
たまーにコメントしたくなるからあったらちょっと嬉しい
2018/10/07(日) 16:07:27.20ID:fPB5KaS60
そしてアプデ後は動作が安定している気がする
相変わらずもっさりではあるけど
相変わらずもっさりではあるけど
2018/10/07(日) 16:26:08.55ID:b9NGxPsy0
そもそもPCで観てるんだから
PCでニコ実況すりゃいいのに
PCでニコ実況すりゃいいのに
2018/10/07(日) 18:29:05.91ID:c6qc/i8U0
体験版やってみたが流石にこれに3000円はないわ
2018/10/07(日) 20:56:52.93ID:K3VE6cQn0
なんで?
テレビ見れて録画したの見れてPCに保存出来てBD、DVDに焼く機能までついてるのに?
テレビ見れて録画したの見れてPCに保存出来てBD、DVDに焼く機能までついてるのに?
2018/10/07(日) 22:32:36.11ID:fPB5KaS60
2018/10/07(日) 23:53:24.38ID:ri1cQyLf0
録画の実況のためにタブレットを買っていたけど、
全画面で実況が出せるメリットがあって、
PCの方が快適になった
全画面で実況が出せるメリットがあって、
PCの方が快適になった
263名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/08(月) 08:01:19.48ID:IQOmtsCm0 259みたいなやつは300円でも買わないだろうな
俺も不満はあるけど満足の方が多い
ニコニコ対応が無料アプデとか素直にうれしい
PCで他に選択肢無いからソニーは3000円より高くしてもいいのに、、、商売下手くそとは思う
俺も不満はあるけど満足の方が多い
ニコニコ対応が無料アプデとか素直にうれしい
PCで他に選択肢無いからソニーは3000円より高くしてもいいのに、、、商売下手くそとは思う
2018/10/08(月) 08:37:02.00ID:b5bPLwKB0
機能というより自分の生活スタイルで便利かどうかだと思うよ
自分はずっと家でPC前で仕事してて
Abemaやradikoやストリーミング配信を作業用BGMにしててイヤホンで聞いてるからipadやPS4をいちいち起動するのは億劫になる
マウスですぐ気軽に見られるという点に価値がある
ただ起動が安定してくれないとその気軽さもなくなるけど
自分はずっと家でPC前で仕事してて
Abemaやradikoやストリーミング配信を作業用BGMにしててイヤホンで聞いてるからipadやPS4をいちいち起動するのは億劫になる
マウスですぐ気軽に見られるという点に価値がある
ただ起動が安定してくれないとその気軽さもなくなるけど
2018/10/08(月) 22:35:39.85ID:T9Y6uSeR0
PCで観るなら、これ一択でしょう。番組表としても見やすいし。買ってからずっとサポート受けてるわけだし。
2018/10/08(月) 22:50:54.91ID:mwJQTjKp0
2018/10/08(月) 23:13:12.16ID:mwJQTjKp0
あと画面とコントロールを別に出来たらいいな
テレビ見ながら番組表やホームを操作できたら最高
テレビ見ながら番組表やホームを操作できたら最高
268名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/08(月) 23:35:00.14ID:IQOmtsCm0 仮想環境のWinで使ってるんだけど、番組表めちゃくちゃ速いよ
ただニコニコは、コメントくっそ増えると重くなる・・・間引く設定が欲しい
ただニコニコは、コメントくっそ増えると重くなる・・・間引く設定が欲しい
2018/10/08(月) 23:42:45.10ID:HDt818YS0
ああああああああああああああああああああまた保存先のハードディスクに接続できないくなってるうううううううううううううううう
この糞アプリ開発者まじで親族まとめて氏ね
返して!!!!1俺の録画データ!!!!!!!111
この糞アプリ開発者まじで親族まとめて氏ね
返して!!!!1俺の録画データ!!!!!!!111
2018/10/08(月) 23:50:15.12ID:r9Yp5QNT0
>>266
次の日どころか3日後とかもあるようち
アプリ立ち上げも泥版のすんなりさを考えると信じられないくらい重いよなあ
泥版なんか安いしライセンス一つでスマホでもタブでも見られるし泥版のスタッフにPC版も作ってほしいよ
次の日どころか3日後とかもあるようち
アプリ立ち上げも泥版のすんなりさを考えると信じられないくらい重いよなあ
泥版なんか安いしライセンス一つでスマホでもタブでも見られるし泥版のスタッフにPC版も作ってほしいよ
2018/10/09(火) 00:57:21.29ID:VezfikN00
>>270
時間単位で少しズレることはあるかな。気に入らないのは自分で録画を止めた時にエラーとして記録されること。
時間単位で少しズレることはあるかな。気に入らないのは自分で録画を止めた時にエラーとして記録されること。
272名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 20:58:11.70ID:PabqaEng0 >>269
外付け?ドライブレター固定にしてる?番組の保存場所、設定しなおしてみたら?
外付け?ドライブレター固定にしてる?番組の保存場所、設定しなおしてみたら?
2018/10/10(水) 11:12:45.06ID:mPABkXLg0
休止活動から復帰して起動エラーからの再起動しなきゃいけない流れがアプデ以降無くなったわ
俺みたいな症状だった人は神アプデでした
俺みたいな症状だった人は神アプデでした
2018/10/10(水) 17:45:32.30ID:CcDpOPva0
パナのTVとレコに録画した番組をPCで観るために
Windows7対応DTCP-IP対応ソフト探してこれに行き着いた
番組表もダビングも使えないけどネットワーク越し視聴だけで十分満足してるわ
もうちょっと帯域使っていいから画質の良い設定ができればなお嬉しい
あとはPT3で録ったファイルをレコにダビングできれば…いや、なんでもない
Windows7対応DTCP-IP対応ソフト探してこれに行き着いた
番組表もダビングも使えないけどネットワーク越し視聴だけで十分満足してるわ
もうちょっと帯域使っていいから画質の良い設定ができればなお嬉しい
あとはPT3で録ったファイルをレコにダビングできれば…いや、なんでもない
2018/10/10(水) 17:53:00.80ID:7qSFTSjD0
このソフトって外出先から視聴ってできるの?
2018/10/10(水) 18:33:48.05ID:X5eJVt3n0
>>274
設定画面くらい見ろよ
設定画面くらい見ろよ
2018/10/10(水) 19:54:04.31ID:mg5rVr8I0
アプデしてからフリーズ頻発
更新し続けてるのは感心するけど糞アプリなのはいつまで経っても変わらんな
更新し続けてるのは感心するけど糞アプリなのはいつまで経っても変わらんな
278名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/11(木) 19:37:10.07ID:yJot55hV0 不明なエラーで移動失敗しすぎだろ
内部でなんかやってるときは最初からダウンロードボタン押せないようにしとけよ…
内部でなんかやってるときは最初からダウンロードボタン押せないようにしとけよ…
2018/10/11(木) 21:45:07.03ID:2tXec73s0
HDCP2.2モニターと相性悪すぎ
2018/10/11(木) 22:33:58.45ID:9ZGVZzAL0
それはオマカン
2018/10/12(金) 00:42:48.97ID:JLf5MiXu0
貰っc2qを専用マシンにしたら安定運用出来てる
282名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 15:06:58.85ID:Fm2wFzaC0 ロックされているため転送できませんって出てくるのはなんでなんだろ
2018/10/13(土) 15:37:57.60ID:3VY14Oxz0
番組ロックしてんじゃないの
2018/10/14(日) 17:04:05.25ID:RU5SqFnz0
ロックされてんだろうな
2018/10/15(月) 15:59:00.55ID:SU5VBa3M0
>>275
ダメなんじゃない。外から見たいときはスマホのアプリとか。
ダメなんじゃない。外から見たいときはスマホのアプリとか。
2018/10/16(火) 21:44:34.60ID:W408DHYD0
ほんとアプデ以降一回も起動エラー吐かない
開発チームよくやった
あとは実況コメント投稿機能と操作ウィンドウは別にしてほしいなー
開発チームよくやった
あとは実況コメント投稿機能と操作ウィンドウは別にしてほしいなー
2018/10/17(水) 09:57:44.77ID:NgdU2CZk0
HDCP 2.2 動作不具合(HDCPで接続しろと警告で再生できす)
GTX950 1050Ti NVDIAコントロールパネル HDCPステータスではサポートを確認
Intel HD Graphics 605 650
最新ドライバー使用
LG 32UD99-W 再生不可
PHILIPS 328P6VUBREB/11 再生不可
EIZO EV3285 再生OK
EIZOはHDCP2.2 1.4の両対応 HDCP2.2下位互換の問題か
GTX950 1050Ti NVDIAコントロールパネル HDCPステータスではサポートを確認
Intel HD Graphics 605 650
最新ドライバー使用
LG 32UD99-W 再生不可
PHILIPS 328P6VUBREB/11 再生不可
EIZO EV3285 再生OK
EIZOはHDCP2.2 1.4の両対応 HDCP2.2下位互換の問題か
2018/10/17(水) 12:17:23.65ID:qQiUT4WU0
3.7アプデで録画済み番組が観られなくなったという方はいないんでしょうか?観られなくなるのが怖くてアプデを躊躇しています。
2018/10/17(水) 12:36:28.80ID:PS9lOrKV0
うちの環境で問題なく録画も見られる
2018/10/18(木) 04:25:34.86ID:hHHkxDqz0
ニコ実NG設定できれば文句ないんだが
下コメ・色コメ・大文字が邪魔すぎる
下コメ・色コメ・大文字が邪魔すぎる
2018/10/18(木) 08:47:28.76ID:bjyp1JaE0
散々言われてるのかも知れないけど
ウィンドウサイズを斜めに大きくするの難しすぎない?
ウィンドウサイズを斜めに大きくするの難しすぎない?
2018/10/18(木) 09:11:06.03ID:okRaMjMr0
2018/10/20(土) 08:02:53.27ID:1BTHw++C0
>>275
外出先って torne mobile でよくない?外でパソコン広げるのはちょっとな・・・
外出先って torne mobile でよくない?外でパソコン広げるのはちょっとな・・・
2018/10/20(土) 16:01:55.77ID:UBTh5Jm70
フラットなんちゃら、うぜえ
2018/10/22(月) 09:13:32.26ID:PpMqlLKf0
chromeリモートデスクトップで出先から自宅PCに接続して再生したいんだが
著作権絡みなのか再生できないのが惜しい
著作権絡みなのか再生できないのが惜しい
296名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 16:49:42.13ID:dQEj6M/I0 9時間ぐらい番組(高校野球)をひかりTVで録画してこのソフトでダビングしたのはいいんだけど
どれも8時間5分までになっていた
8時間以上の番組ってダビングしても
途中で切れる仕組みなの?
どれも8時間5分までになっていた
8時間以上の番組ってダビングしても
途中で切れる仕組みなの?
2018/10/26(金) 19:33:57.32ID:3oOoW1nv0
ファイルサイズ?
2018/10/26(金) 19:49:35.89ID:VSDMQKES0
>>297
pcに保存されるblobサイズは上限4GB。それ以上はファイル分割される。
pcに保存されるblobサイズは上限4GB。それ以上はファイル分割される。
2018/10/28(日) 22:03:19.23ID:J4sIrc1p0
>>295
VPNサーバー立てればいける
VPNサーバー立てればいける
2018/10/29(月) 23:49:47.81ID:SYcJAqmv0
アプデしたら視聴できなくなったぞこれ
2018/10/30(火) 23:28:53.18ID:XI4vDbC70
そんなにひどい目にあった事はないけど、立ち上げたままスリーブして固まったことはある。アップデート済み。ああRadeonのドライバのせいで見れなくなったことはある。
2018/10/31(水) 18:38:35.61ID:W7MCenN70
なんで同じnasneから同じ番組を同じ手順でPCにダビングして
昨日と今日でモードと容量が違うんだよ
挙動不審過ぎるだろ
昨日と今日でモードと容量が違うんだよ
挙動不審過ぎるだろ
2018/11/04(日) 18:31:28.99ID:/5OuCFWy0
2018/11/11(日) 09:31:42.82ID:jnvnhO6Q0
倍速再生すると音声が遅延するんだけど、同じ症状の人いますか?
PS3やPS4のtorneだと遅延しないのに・・・
PS3やPS4のtorneだと遅延しないのに・・・
2018/11/12(月) 09:52:16.10ID:BEPs4Qz70
そりゃPCの環境だ
2018/11/14(水) 20:59:24.83ID:XrLDRrbB0
>>304
設定の番組の再生にある、ハードウェアアクセラレーターなんとかをオフにしてみるべし
設定の番組の再生にある、ハードウェアアクセラレーターなんとかをオフにしてみるべし
2018/11/17(土) 20:22:01.44ID:nNd0R9pD0
2018/11/18(日) 01:20:46.56ID:9vCu/r4W0
レコもモッサリ、PCで作ってもモッサリって相当ソフトの作り方が悪いんだろうな
PCでテレビ見るためとか言ってるけど、だったら安いAndroidタブを置いてトルネ使ったほうがよほど快適だぞ
メモリやCPUだってバカ食いするからな
レコの録画番組を見るにはTVサイドビューというこれまたモッサリで早見もできないアプリしかないのでPCTVの方がマシ
Androidにもレコトル出してくれればもう何もいらないのに
PCでテレビ見るためとか言ってるけど、だったら安いAndroidタブを置いてトルネ使ったほうがよほど快適だぞ
メモリやCPUだってバカ食いするからな
レコの録画番組を見るにはTVサイドビューというこれまたモッサリで早見もできないアプリしかないのでPCTVの方がマシ
Androidにもレコトル出してくれればもう何もいらないのに
2018/11/20(火) 07:35:10.81ID:WFxueaze0
今朝立ち上げたら、nasneが繋がっていないとか表示されて見れなくなりました。PowerDVDでは問題ないのでnasneの故障でもネットワークの問題でもありません、残念です。
2018/11/20(火) 09:15:57.11ID:WFxueaze0
>>309
Hyper-Vのアダプタがいっぱいあったので、いらなそうなのを無効にしたら見れました。みんな名前が違うし無駄なのは無さそうなんたけれと。
Hyper-Vのアダプタがいっぱいあったので、いらなそうなのを無効にしたら見れました。みんな名前が違うし無駄なのは無さそうなんたけれと。
2018/11/21(水) 18:18:58.33ID:BPL5g/510
予約が重複してるため予約できませんってなに?
重複している予約番組がありますがこちらを優先して録画予約してもよろしいですか?だろーが!!!!!!!!!!!!!!!!ぼけ!!!!!
重複している予約番組がありますがこちらを優先して録画予約してもよろしいですか?だろーが!!!!!!!!!!!!!!!!ぼけ!!!!!
2018/11/21(水) 21:02:10.60ID:SW8FCxhL0
馬鹿め
313名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 19:24:20.59ID:1/8AyhBm0 3.6使ってて今日久々に使ったらビデオ取得できなかったので
LANケーブル変えて機器登録したら取得できるようになったが、ビデオ再生しても数秒しか再生できない
TVからPCにビデオ移そうにも進まないまま終わるし何すれば前のように使えるのかわからん
3.7にアップデート済みで使ってるTVはREGZA 37Z3
LANケーブル変えて機器登録したら取得できるようになったが、ビデオ再生しても数秒しか再生できない
TVからPCにビデオ移そうにも進まないまま終わるし何すれば前のように使えるのかわからん
3.7にアップデート済みで使ってるTVはREGZA 37Z3
2018/11/22(木) 20:05:31.81ID:ID0s6fUg0
起動や操作のほうに失敗や落ちる不具合が数年放置されてて再生不具合の修正しかせんなこのソフトは
2018/11/22(木) 20:56:53.33ID:wF6vbTxB0
不具合ないのが大勢だからな
2018/11/22(木) 23:03:27.14ID:EJKlXnuC0
>>315
自分で録画を止めてもエラーとして記録されて、消すのが面倒くさいんだけどウチだけですか?
自分で録画を止めてもエラーとして記録されて、消すのが面倒くさいんだけどウチだけですか?
2018/11/22(木) 23:35:33.54ID:DPN2K7eN0
録画した番組を見終わって、さあ消そうかと思ったら固まるんだが
そのたびに再起動とかめんどくさ
そのたびに再起動とかめんどくさ
2018/11/23(金) 00:15:59.41ID:keMFKqZa0
環境も書かないで文句だけ書いても何も解決しないことくらいわからんかね…
2018/11/23(金) 08:00:45.87ID:LelxV7YY0
2018/12/01(土) 05:45:48.41ID:iIy4OeLo0
定期的に画面下にシーンセレクトが出没する。
解決策ありませんか。
おま環なのかな。
解決策ありませんか。
おま環なのかな。
2018/12/01(土) 15:16:04.79ID:fUJyinZR0
Ver3.7の体験版使ってて数日後に登録機器のデータの削除したら
体験日数がリセットされたことあったな
その後何度か試してみたけどその時限りで2度とできなかったけど
体験日数がリセットされたことあったな
その後何度か試してみたけどその時限りで2度とできなかったけど
2018/12/01(土) 18:14:28.12ID:93BpcO7z0
俺もPCTVは確か体験が二回出来たきがする
だけど購入するしどうでもよかったわ
だけど購入するしどうでもよかったわ
323名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/01(土) 20:54:30.77ID:+RXJWDvu0 >>320
誤操作じゃ?タッチ操作、ショートカットキー↑とかで出ちゃうよ
誤操作じゃ?タッチ操作、ショートカットキー↑とかで出ちゃうよ
2018/12/02(日) 12:49:27.44ID:ExRDOTz10
操作性も洗練されてないからな
torneはゲーム作ってる人たちだからさすがの操作性
torneはゲーム作ってる人たちだからさすがの操作性
2018/12/03(月) 02:05:58.34ID:ljxSDN0i0
今更ながらニコニコ実況に完全対応したと聞いて放置してたのを久しぶりに使ってみたんだけど
いつのまにかすげー進化してたんだな。
トルネがニコ実に対応して以来全く使ってなかった古いレコーダー(かろうじてDLNAには対応してた)でもコメント&字幕付き早見再生出来るから
リサイクルショップに出そうかと思ってたゴミが蘇ったわ。
ところでこれチャプターが付くのってnasneとソニコだけ?
いつのまにかすげー進化してたんだな。
トルネがニコ実に対応して以来全く使ってなかった古いレコーダー(かろうじてDLNAには対応してた)でもコメント&字幕付き早見再生出来るから
リサイクルショップに出そうかと思ってたゴミが蘇ったわ。
ところでこれチャプターが付くのってnasneとソニコだけ?
2018/12/03(月) 16:11:45.45ID:uj+5lH+30
2018/12/03(月) 18:45:18.52ID:UzROXo8y0
2018年 12月3日 PC TV Plus Ver.3.8 アップデート開始
・動作確認済み機器にスカパー!プレミアムサービスチューナー TZ-WR4KP を追加しました。
※TZ-WR4KP のソフトウェアアップデートも必要です。11月下旬より配信、Ver3.000以上。
・ニコニコ実況、録画番組シリーズ表示のカスタマイズ機能を追加しました。
・動作確認済み機器にスカパー!プレミアムサービスチューナー TZ-WR4KP を追加しました。
※TZ-WR4KP のソフトウェアアップデートも必要です。11月下旬より配信、Ver3.000以上。
・ニコニコ実況、録画番組シリーズ表示のカスタマイズ機能を追加しました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 自民 麻生副総裁 高市外交を「上々の滑り出し」と評価 [首都圏の虎★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★8 [おっさん友の会★]
- Bloomberg「やり過ぎた中国、高市首相の政策遂行手助け」 [481941988]
- 中国政府、日本人のビザ免除停止、鬼滅の刃公開停止を検討へ [271912485]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 高市コイン、ガチで156円突入へwwwwwwwwww [246620176]
- 高市早苗って戦後最悪の総理大臣なのでは🤔? [929293504]
- 【高市】ドル円ついに156円突破!!!wwwwwwwwwww【片山】
